人気ポスト

E8系の半導体素子、ここまで明らかに「壊れている」のかなり衝撃だな。 jreast.co.jp/press/2025/202… pic.x.com/w2XTYQyov4

メニューを開く

どっと@dotto_gt

みんなのコメント

メニューを開く

損傷した部品はこれかな? prtimes.jp/main/html/rd/p… 何が原因で損傷したのかはわからないけど pic.x.com/m5fBHlTGQ1

ねこましあ@nekomacia

メニューを開く

三菱から去年発売されたバリバリの最新モジュールか。 prtimes.jp/main/html/rd/p…

メニューを開く

このような激しい爆発だと、何らかの原因で内部が瞬間的ショートじゃないとありえない 物理的に破壊/過熱もありえない どうやらこれを制御する回路は、設計上に問題がある可能性が高いと思う

恶魔草@AkumaKusane

メニューを開く

CMH1200DC-34S 三菱電機

たかだひろし@P💉P💉M💉M💉P💉M💉M💉M💉P💉@TAKADA_H

メニューを開く

写真、向きぐらい揃えてほしいなぁ… …いや?まさかこれで合ってるなんてこと…

a0㌠@a0w0a

メニューを開く

JR東日本大丈夫かな?見た目ド派手な壊れた部品の写真で、原因はこれだ!みたいに言ってるけど、6台で同じ所が逝っているので、使い方に問題があった可能性は高いだろう。なのに、原因をなすりつけているような広報はどうなの?って思ってしまう。走行中連結器開放の事故もまだわかってないんじゃ?

m3alp@m3alp

メニューを開く

「車両製造が日立製作所と川崎重工で異なる」と報道されてるが、部品の製造会社は同じなんでしょ、日立と川崎がそれぞれ部品作るわけないのに。報道機関勉強不足

GTK@ZX910C

メニューを開く

ただの設計ミス 素子が派手に壊れる時は 雷害か過電流 前者ならもっと燃えて炭化 後者なら熱で変形 独特の臭気を発する 取り敢えず理由は長くなるので 過電圧は考え無い (他の部位が先に破壊) 取り敢えず 今回はちゃんと 答え出しなさいよ でも部位の写真見せるって事は もうわかってるとか(謎)

kyohmoh@kyohmoh

メニューを開く

爆発してるような壊れ方ですね。どこかの配線がおかしくて25000Vはいっちゃいましたかね…想像です

yone@yone

メニューを開く

にしても、こんな画像を公開するということは、明らかに素子製造メーカー(三菱?)に対する当て擦りの意図がありそう x.com/daluhmannn/sta…

daluhmann@daluhmannn

パンチスルーで熱膨張爆発と見た x.com/dotto_gt/statu…

daluhmann@daluhmannn

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ