ポスト

他責な子って割とよく見る。 仕事も恋愛も人間関係も、「相手が〇〇してくれない。普通するよね?」が口癖。 口を開けば大体愚痴。 でも本人は他責である自覚がない。だって「相手が悪い」から。 今日はそんな「他責ちゃん」の話。→

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

他責ちゃんは意外にも、自分が仕事できない自覚がある。 だから一見他責でないように見える。 だけどいつも「わたしに合う環境が欲しい」「わたしに見合うお給料が欲しい」と考えている。 「人生どこで間違えたんだろう。わたしはもっと稼げるはずなのに」って。

メニューを開く

そういう人は 「私ばっかり」 「どうして私だけが」 という言葉をよく使うように思います。

メニューを開く

「他責ちゃん」 昨日出会いました。 高齢の方です。 たまに「自責ちゃん」めいたこといいながら😥 世代による育った環境、教育なのでしょうか? 「他責ちゃん」にならぬ様 今日も1日がんばります。

はぴねすびーむ@PrU1GEkOyk22015

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ