ポスト

漢語の蝶と蛾の区別は、蛾は蚕などの櫛形の触覚をした経済動物を指したという。蝶はそれ以外の鱗翅目を指したのであろう。 「蛾眉」など女性の美しさを表す言葉として使われており、「蛾」に暗いイメージは無い。 分類学上、蝶と蛾、所謂、鱗翅目に明確な区別はない。

メニューを開く

のーび@takaikiga

みんなのコメント

メニューを開く

ヘッセの旧訳、「少年の日の思い出」に出て来る「僕」が潰してしまう「蝶」は現在ではヤママユだとされている。日本人にとって「蛾」だ。 これにはわけがあって、ドイツ語では日本人的な蝶と蛾のイメージ区別はない。

のーび@takaikiga

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ