- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
私が信頼している博物館は京博と奈良博もですが大阪市立自然史博物館で、スタッフにリスが居るのか、全てのどんぐりの解説に味が書いてあります。 x.com/pinetree1981/s…
俺が信頼している博物館は京博と奈良博で、京博は大体高校卒業程度の知識レベルに合わせてきっちり真面目に物事を説明してくれる。奈良博は子供向けのゆるキャラとワークショップで小さい子供の脳にガチの図像学をぶち込んでくる(むしろ大人が真剣に解説を読んでる)。こういう真面目なミュージアムが
【月曜まで】特別展「CELADON―東アジアの青磁のきらめき」大阪市立東洋陶磁美術館で11月24日(月・休)まで 充実の同館コレクションから国宝《飛青磁花生》など中国・韓国の名品、日本や近現代の青磁作品を総覧できます。いずみゆかさん @tabinesukomichi のレポ。 artexhibition.jp/topics/news/20… pic.x.com/oUFVKnDTVX
大阪市立美術館イタリア展、ファルネーゼのアトラスを見てきた。天球の正面に偉大なるアルゴ座と思われる竜骨が刻まれているのに感涙。そのあと、聖母画の先、手稿まで美術館内で一時間待ちになったのはさすがアフター万博・・・半端なかった。 pic.x.com/n0L7SeDab3
【譲渡】 大阪市立美術館 特別展 天空のアトラス イタリア館の至宝 譲:11/20(木)10:30〜11:30 日時指定枠のみ 電子チケット分配または同時入場 無料枠で同行予定だった友人の都合が悪くなりました。日時指定がまだでご入用の方がいましたら、検索からでもお気軽にお声掛け下さい。
大阪市立美術館に行ってきました! すごい…!(語彙) 布も肩に掛けてたんですね。正面から映されてるのをよく見かけるので気付きませんでした。 あと一緒に行ったフォロワーさんがイタリア館の時より尻がはっきり見えるって😉 pic.x.com/eK9ZUWHVVm
返信先:@akipa_0114ジャンジャン横丁ってことは新世界ですね~。あそこらへんはお店がいっぱいあって楽しいですよね。歩いてるだけでテンション上がります。近くに天王寺動物園もありますよ~!大阪市立美術館もありますが例の万博イタリア館の展示はもうチケット完売してるので見られませんけど…。
久しぶりに大阪市立美術館に行った。多分、前行ったのは高校生の時で、まだ隣接する天王寺公園でカラオケの屋台があり、よくわからんオッサンに目が合うと絡んできたりしてたが、周辺も綺麗になった。建物は洋風に見えるが瓦屋根だったりアーチの形がアジアンな感じだったり不思議な意匠。 pic.x.com/BzKdAw8kTA
#火曜日は化石の日 大阪市立自然史博物館の「学芸員のおしごと」展で展示中のクックソニアの化石。 胞子嚢付きで、この有名な化石植物の姿を知る上で面白い資料です。 pic.x.com/LYXaAqRWny x.com/Nipponites_/st…
大阪市役所1階玄関ホールにて、開催中の大阪市立保育園連盟主催の写真展📸 自然で生き生きとした園児たちと保育士さんの姿に、嬉しくなって…未来の宝です😊 久々の🛗内のポスター、内容が分からないけど、ちょっと興味ありです😅 pic.x.com/tPbnv1RKY4
✨新刊のご紹介✨ 『大阪市立総合医療センター流 私たちの倫理コンサルテーションメソッド』(編著:多田羅竜平)が11/28(金)に発売!多職種チームが10年にわたる活動で培った倫理コンサルテーションの考え方・進め方・対応法がギュッとつまっています🕊️ 試し読みはこちら⬇️ shorinsha.co.jp/book/b10153116… pic.x.com/36kLo7sdzT
因みに、旧・大阪市立大学はそれまでの旧制高等教育機関で、 「大阪市立大阪商科大学」 「大阪市立医科大学」 「大阪市立都島(みやこじま)工業専門学校」 「大阪市立女子専門学校」 を発展統合させて1949年に開学。
「大阪ビジネスフロンティア高等学校」、それまでの大阪市所管の際に ✼ 大阪市立天王寺商業高等学校 を母体に他の2つの商業高等学校を統合して、大学学部への進学も就職も適えられるカリキュラムへ。 母体校は、もう1世紀以上の歴史が。
シゴおわ😭🌃🚋💨💦。 大和川を渡って、大阪公立大学杉本町キャンパスの最寄り駅「杉本町」。 旧・大阪市立大学、1933年に旧制「大阪市立大阪商科大学」として改組。 1936年、大阪市天王寺区から移転。 母体は、現在の「大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校」。 → 2023年まで大阪市立。
大阪市立自然史博物館は今年「貝に沼る」という日本の貝研究史の企画展に行き、充実ぶりに驚いたのです、大阪は良い博物館をお持ちで… ショップも充実で超たのしい 元学芸員さんデザインの8種類のアナゴが描かれたグラス買った☺️ x.com/lunba240/statu…
<展覧会予告> 特別展「MOCOコレクション オムニバス ―初公開・久々の公開― PART1」 📍:大阪市立東洋陶磁美術館 📅:2025年12月13日(土)~2026年3月22日(日) ほとんどが初公開となる貴重なコレクションに加え、 約十年ぶりに特色あるコレクションも一堂に公開されます。🏺 pic.x.com/J0V6dxFbcA
【天空のアトラス展レポートその11】 大阪市立美術館で大阪万博のイタリア館にあった作品をじっくりみてきました。 これ、むずいてー!!! share.google/0JWOfjQ193rH5h…
内藤栄館長に感謝申し上げます。@ocmfa_since1936 大阪市立美術館 と @asahi 新聞社のご協力を受け @ItalyExpo2025 は今なお日本の方々を魅了し続けています。 @IIC_Osakaと共に 「天空のアトラス #イタリア館の至宝」を訪問。文化を通して🇮🇹🤝🇯🇵の友情がさらに強固なものとなります。 #大阪市立美術館 pic.x.com/ca3u3vSJ0E
大阪市立美術館のすぐそばに天王寺動物園があるのですが、動物園めちゃ久しぶりなので行ってきました❣️入場料500円て💦インバウンドの方も多く、とょっと安すぎ?と思いました!広くてたくさん動物がいて大満足でした☺️ pic.x.com/j29Dffwwk0
大阪市立港図書館の『思い出のこしプロジェクト』と協働して、「地域の歴史や文化、まちづくり」をテーマにした 『2025港区つながる見本市』を開催します✨ ぜひ、お越しください😊 日時:11月29日(土)午後2時~午後4時 会場:港区民センター 7階ホール 企画/運営:港区まちづくりセンター pic.x.com/GJoTYJVC5z
「きたぞイタリア館!」とお疲れ様です!大阪市立美術館で天空のアトラスを見ました!昼予約でも結構並び、万博の映像やアトラス像!正義の旗が!ダヴィンチの手稿は1時間以上待ちで万博より2秒以上見れた!万博では1秒!感想は…君の目で確かめてくれ! #天空のアトラス pic.x.com/0BAk4T8j07
万博のイタリア館🇮🇹に行けてなくて、大阪市立美術館で展示と聞いて発売日にチケット今日の日分でgetしてやっと❣️参りました✨😊 今日から当日券も発売日されていたようです🎫 pic.x.com/weInQb3qFU
【拡散希望】 ⭐︎申し込み不要⭐︎ 今年最後の夜自助会 発達障害当事者向け 日頃のモヤモヤを発散する会 日時:12月12日(金)17:45-21:15 会場:大阪市立北区民センター 第4会議室 住所:大阪市北区扇町2-1-27 地下鉄堺筋線扇町駅 JR環状線天満駅 各徒歩3分 会費:500円 入退場自由🆓遅刻早退🆗 #日モ会 pic.x.com/WRnTKmna3j
【12月NO YO TE I】 少年ピカレスロマン 劇団15周年興行冬公演 マンパワーシアターVol.17 『ピースメイカー』 📅2025年12月19日(金)〜21日(日) 🎭大阪市立芸術創造館 🎫一般¥3,500/高校生以下¥2,500/小学生以下無料 [若月咲弥扱い 予約フォーム] quartet-online.net/ticket/pika17w… #15thピースメイカー pic.x.com/y0wyKU8VYO
大阪市立美術館 特別展 「天空のアトラス イタリア館の至宝」 仕事が休めず、変更も空きがなく不可能のため日時指定券を交換いただける方を探しています。 譲: 12/5(金) 12:30〜13:30 1枚 チケットはQRコード 求: 土日、12/23(火)、12/24(水)、12/26(金)
#大阪市西淀川区 #西淀川区 #休業情報 #開店情報 【一時休館】 ■名称:大阪市立西淀川屋内プール ■住所:大阪市西淀川区大和田2-5-7 エルモ西淀川 内 ■一時休館期間:2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)予定 ■公式サイト:fitness21.or.jp/jigyo-shitei/s… pic.x.com/iKznPP4RbK
BOTANIST BOTANICAL GARDEN POP UP 🏷️ 11/24 📌 大阪市立長居植物園内芝生広場 タッチアップ、ボタニストホットティー配布、オリジナルペーパーフラワーを配布、SNSフォロー特典などあり #POPUPイベントマップ🧸 pic.x.com/UvQXleMQwu
トレンド21:43更新
- 1
ITビジネス
CloudFlare
- Twitterくん
- クラウドフレア
- インターネット壊れた
- 大規模障害
- Downdetector
- Cloudflareの障害
- CDN
- 障害 X
- 問題が発生
- 落ちてた
- CloudFlare 障害
- Xが
- DNS
- AWS
- ネットワーク
- 繋がらない
- インターネット
- 2
エンタメ
宇多田ヒカル
- JANE DOE
- 米津玄師
- チェンソーマン レゼ篇
- 3
ITビジネス
X不具合
- X不具合?
- X 不具合
- 黄泉の国
- 4
日本郵便
- 5
生き返った
- Twitterくん
- Xくん
- ツイッターくん
- ついった
- ついったー
- 調子悪い
- 死んでた
- 死んでなかった
- 直った
- 生きたり死んだり
- ツイッタ
- 息してない
- しっかりしてくれ
- 6
ITビジネス
Twitter不具合
- Twitterエラー
- 7
ITビジネス
X調子悪い
- X調子
- 調子悪い
- X 調子悪い
- 8
スポーツ
中村敬斗
- 上田綺世
- 敬斗
- 3点目
- ゴラッソ
- 上手すぎ
- シャドー
- シュート
- 9
Twitter復活
- bluesky
- 10
文久土佐藩
- 肥前忠広
- 南海太郎朝尊
- 特命調査
人気ポスト
自炊するよりこれの方が安いのマジで日本狂ってる
北海道の人しか知らないと思うんだけど、自分はこの募金箱が好きなんだ。 通路に様々な動物の形の募金箱が並んでいるんだけど、エゾオオカミのものだけは募金できないようになっているんだよ。 絶滅した動物の保護はできないからさ!
今年初の雪が降って出社する僕
息子よ…
【紛失】カラスが郵便物くわえ飛び去る、日本郵便「差出人と受取人わからない」 news.livedoor.com/article/detail… 千葉県我孫子市内宛ての郵便物1通をカラスがくわえて飛び去り、紛失したと発表。配達員がバイクを離れた際に、カラスが集配カバンとカバーの隙間から抜き取ったという。
赤子の頃の写真を見返してたら、初めて自転車見てびっくりする犬を撮れてて、愛
イタリアに旅行してみての魅力や感想(個人的) ・ピザが世界一美味い ・ローマのピザはパリパリ ・ナポリのピザはふわふわ ・ベネチアの街並みがディズニー超え ・ジェラートが世界一美味い ・日本国内旅行くらいの物価 ・ポンペイで2000年前のピザらしき壁画が見れる ・想像通りフレンドリーな人々
昨日のデザフェスで、お客様が丸い鯛焼きの本革ポーチをつけていらしたんです。 それに一目惚れし、『豆工房』という作家様ですぐ完売すると教えていただき(インスタしか無いようです)、お客様の御許可を得て接客放棄し買いに走りました(笑)。 リアル鯛焼きサイズ! 良い焼き加減!良いテリ加減!
友人「漢検準一級の書き取り問題見たけど、知らない言葉しかないし、問題文の日本語が難しすぎる」 私「
藤子不二雄ミュージアムで好きな枠とか文字入れてオリジナルスタンプ作れる機械があるんだけど、お値段千円なので私が「本当にこれでいいのね!?」と何度も念押しするも「これにするの!」と譲らなかった小1息子作のスタンプ _人人人人人人人人人_ > な ん で す か <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)
全国の運行情報(Yahoo!路線情報)SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



