自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

文学作品や先行研究との豊かな対話を味わってほしい【文学分野】武田利勝教授 – 早稲田大学 大学院文学研究科 【先行研究を踏まえるとは、自分が取り組むテーマと同一か近い研究をしている人たちと、論文を介して対話をもつことだ】 waseda.jp/flas/glas/news…

文学通信@BungakuReport

メニューを開く

そういえば「哲学をつかって文学を読みたい」という学生がいたので少し思い出したので一言。現在の古典文学研究では90%ぐらいは「哲学」の援用を明示的に拒否するか、まあマニアックな研究だよね、というような扱いで受容するかのどちらかになっています。

メニューを開く

東大のドイツ語での正式名称があるかどうか分からないが、同大学のドイツ語ドイツ文学研究室では Universität Tokyo と表記する(なぜか Tokioではない)。 昔習ったドイツ語会話の講師は Universität Tokio と説明していた。(続)

*しまのり*@lac_shimanori

メニューを開く

須賀敦子と米川良夫って完全に同時代なのに、須賀敦子からは全然言及がないんだな。米川良夫はイタリア文学研究のまとめで須賀敦子の業績に言及している

たつみ@teadow

メニューを開く

YouTube「相続と文学」最新動画UPしました。 旧約聖書「創世記」編です。 聖書の精読は文学研究では必須ですが、相続の考え方においても、そしてマネジメントにおいても、とても勉強になります。 相続トラブルの解決のヒントは旧約聖書「創世記」にあった!~相続と旧約聖書「創世記」前編~… pic.twitter.com/0yyX1b5Iy9

天野 大輔 税理士法人レガシィ代表 公認会計士・税理士 YouTube「相続と文学」@d_amano_1979

メニューを開く

いや、文学研究はまだできてないので時系列はわかんないんだけど

秋草嬢@w0_wakeatte

メニューを開く

ある種の芸能の論理の一番酷い部分が私人で市井の存在である私にいきなり投下されてるのを懸念して下さってる芸能関係者の方も多数居るという事なんだと思うけど、ほんと私はインテリアの仕事しつつ文学研究続けようと思っててちゃんとマネタイズ申し出てくれた方が居たというのが筋なんでいい加減そこ

Yukiyo🐍Matsushita🇺🇦🇵🇸@Yukiyobrightcod

メニューを開く

ぼくが小沢昭一さんも受賞した大衆文学研究賞を受賞したときにはたくさんの友達や噺家や両親が駆けつけてくれました。 pic.twitter.com/MLd3sibbTb

秋山真志@masashi_akiyama

メニューを開く

#光る君へ なるほど、越前に同行した経験が源氏物語に与えた影響🤔 これほどまで文学研究を尽くしているとは😳

ようこ|エア記帳®︎税理士・鬼滅モード@aoyama_yoko_gb

メニューを開く

【ミニ講義紹介bot】 「京都北山エリア開発問題とその背後にあるもの -コモンズを蝕む新自由主義-」|京都大学 文学研究科 教授 大河内 泰樹[収録時]|ミニ講義の収録映像をランダムにご紹介します。|kyodai-union.gr.jp/minilec_82th/|nsTKaS

京都大学職員組合@kyodai_union

メニューを開く

外国文学を対象にしていた学生のすべてが、その翻訳版を使って論を組み立てていて、翻訳版に複数種類がある場合でも、どれを底本に使ったのかを明示していなかった。 中国国内での外国文学研究の方法が一般的にこうなのかはわからないけど、自分には少し奇妙に思えた。 問題設定にも特徴があった。→

りーしゃん@lishan_yayang

メニューを開く

斎藤 一寛 「M.H.ポスネットの「比較文学の科学的研究」について」 比較文学年誌 / 早稲田大学比較文学研究室「比較文学年誌」編集委員会 編 (通号 13) 1977 ndlsearch.ndl.go.jp/books/R0000000…

渡辺祐真 / スケザネ@yumawata33

メニューを開く

返信先:@kitano_tobiアイヌ語学、アイヌ文学研究の金田一京助が頭脳明晰な知里幸恵の語学の才を見抜きました。最初に勧めたのはローマ字でした。 知里真志保も北大でアイヌ言語学者でした。 差別されていない証拠です。

メニューを開く

造形作品と向き合い、ものを介して見える人間や社会の姿を追う 【美術史学分野】山本聡美教授 – 早稲田大学 大学院文学研究waseda.jp/flas/glas/news…

文学通信@BungakuReport

メニューを開く

返信先:@Mochimkchikingわらピもち@ぴゃーぴさんは医師免許取得後、文学研究科に進学されます

Haruto Nakamura🐬@victory_anthem

メニューを開く

ぴゃーぴさんは医師免許取得後、文学研究科に進学するらしい

わらピもち@Mochimkchiking

メニューを開く

わたし、法学部を出て、文学研究科で哲学やってたが、法律の条文と哲学のテキストの「解釈」は、似て非なるものと理解しております。もちろん、共通する部分も少なくないですが、それぞれ、独特のお作法なりがありますので、一緒くたにするのは、無茶というよりも、浅学…

ほうじちゃ(以下「まっちゃ」という。)@houjicha_juris

メニューを開く

返信先:@mariart2024ウエストのクッキーといえばmariさんという思考回路が完全に出来上がってしまってます😆💕イギリス文学研究I、字数少ないですよね💦でもそれで全く問題なかったと思います👌

Chisa@慶應通信74期 文3@cstkhs

メニューを開く

【ミニ講義紹介bot】「大学は『組合』としてはじまった(後編)」 講師:川添信介 氏|京都大学文学研究科 教授[収録時]|ミニ講義の収録映像をランダムにご紹介します。|youtu.be/kOyN3ddy-4U |zaeTqG

京都大学職員組合@kyodai_union

メニューを開く

それ以前に予想したけど実現しなかった事。 ・文筆家の日本語変換履歴(いわゆるFEPのログ)が分析されて文学研究の一部になる。 →作品を電子データで分析することはとっくに行われていると思うけど。

国立の青い空@hikoyajima

メニューを開く

〈展示評〉永らく眠る地下世界 『比叡山麓の縄文世界』展 (#京大新聞 24/05/01・16合併号)  3月9日から京都大学総合博物館で、『比叡山麓の縄文世界文化財発掘X』が催されている。本展示は京大の文学研究科附属文化 ... kyoto-up.org/archives/9160

京都大学新聞社@kyotounivpress

メニューを開く

返信先:@favoga_森昭雄の作った「ゲーム脳」という疑似科学のことですね。日本大学大学院文学研究科で教育学専攻だったのになぜか医学博士を取った人だね。脳科学者って所詮こんなものだという一例かな pic.twitter.com/dB8U0ERvlk

ひろくん@hi_ro_ku_n_

メニューを開く

[明治文学研究 全9巻既刊分揃い 柳田泉著 各箱 月報欠 春秋社 昭和35年] kogundou.exblog.jp/242208915/

古書・古群洞@kogundou

メニューを開く

それは人付き合いにおいても、文学研究においても云える。型にはめたりするよりは、面倒くさいけど、まずは分析することなのかな。

りーまお@dufu_770

メニューを開く

【光る君へ】時代考証の倉本一宏さんにインタビュー 「ドラマの完成度の高さに感銘。作り手の熱意と才能に敬服」 実資人気には驚きと戸惑い artexhibition.jp/topics/news/20… 文学研究の方は元気なんですが、歴史を専門にしている方からはそれほどでも(苦笑)。文学のほうが圧倒的に研究者が多く…

家持くん@高岡市万葉歴史館(公式)@manreki

メニューを開く

【ミニ講義紹介bot】「動物倫理 私たちは動物とどうつきあえばよいのか」|講師:京都大学文学研究科 伊勢田 哲治 准教授[収録時]|ミニ講義の収録映像をランダムにご紹介します。|youtu.be/-9aaPxcqM34|wV409j

京都大学職員組合@kyodai_union

メニューを開く

返信先:@ogawa_kimiyo大学を出てからずっと文学研究の本が読めていなかったので、私にとってすごく大切な読書体験になりました。とても面白かったです。新著も拝読したいと思います。

メニューを開く

とりあえず、だーつーとしのりは取材に来てください。いろいろお話します。文学界も門戸を開放すべきだ。まあ実存したら好き放題やりますけどね。文学研究音楽すべての仕事を発表し、世界を変えるグランドナラティブ、グレートリセットを目指す。この4年間で根回しはほぼできているので(´・ω・`)

根岸 豪志@takeshitnegishi

メニューを開く

たまたま目に止まった記事。 Sr.鈴木、懐かしい。実は私は20代の頃Sr.が所属する大学の日本語日本文学研究室に勤務していた。しかしこの世界未だ謎だが。 死んだらどうなる?シスター・鈴木秀子さん「臨死体験で確信した、永遠の至福の世界」(家庭画報.com) u.lin.ee/oRbwqC2?mediad…

Nobuyo Kida♒️@kidanobuyogmai1

メニューを開く

査読システムのどこがダメなのかというと、「レビュワーの言うことは聞かなければならない」ところなのです。しかしレビュワーの言うことが正しい保証は何もないのです、というか、文学研究を見れば「デタラメ」だと思い知るのです。

天才🐾文学探偵犬(アインシュタインは間違っていた)@HeelinDog

メニューを開く

中3高1のときの現代文の授業が楽しかったという理由だけで、文学研究系の総合科目を二個も取ったけど、 7月に泣いてそうだねえ

メニューを開く

返信先:@baby_chanminhitわたしは大学が外国語学部で、院が文学研究だった🫶 純粋に得意で好きだったから極めたいと思ったくらい😂笑 理系得意なら絶対絶対理系で進学したかった😂笑

もも👶🦖9m@momochan_ohana

メニューを開く

文学研究に嫌気がさした修士課程ニート pic.twitter.com/LI6zyJcn8q

メニューを開く

文学研究ってなにやるの、って言われると難しくない?

高坂紡@KtRyko

メニューを開く

大阪公立大学大学院文学研究科の入試説明会:6/22(土)@オンラインでっせ。 参加事前登録〆切6/20(木)でっせ。 omu.ac.jp/lit/info/news/…

ふくしまよしゆき@大阪公立大学仏文/国基@felisnigra

メニューを開く

夏季休暇貸出を以下の日程で開始します。 文学研究科・文学部所属学生6月3日(月) ~ 他学部教職員・名誉教授6月3日(月) ~ 他学部学生・院生・研修員等6月19日(水)~ 返却期限日は10/1です。 ※ 長期貸出の更新はできません。

京都大学文学研究科図書館@kyodai_letlib

メニューを開く

文学研究してるのに、水滸伝すら知らない男、お前はダメだ

sin@16janu

気が合わない人と会うと、どっと疲れる……

メニューを開く

↓この考え方のせいで日本文学研究ができないため、日本語学研究をしている

徒霧(Adam)@Adam_san_dayo

メニューを開く

文学研究は国会図書館の個人送信以前と以後で雲泥の差がある気がする。

メニューを開く

◤米家 泰作先生(文学研究科)の新刊!◢ 『紀伊山地はなぜ歴史の舞台になったか : 山村の地域誌』米家泰作著(古今書院) 詳しくはこちら↓↓ hanmoto.com/bd/isbn/978477… #京大研究者の新刊

KyotoU Publications@KyotoU_pubs

トレンド1:12更新

  1. 1

    叶えたい、ことばかり

    • 月村手毬
    • 叶えたいことばかり
    • サブスク
    • HAPPY BIRTHDAY
    • Monster
    • 誕生日
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    時透くん

    • 鬼滅リアタイ
    • アニオリ
    • 鉄穴森さん
    • 出たわね
    • 金森さん
    • 時透
    • 表情豊か
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    紙飛行機

    • アニオリ
    • 無限城編
    • 紙飛行機大会
    • 公式ファンブック
    • 隊士
    • 鬼殺隊
    • 大正時代
    • 日本で初めて
  4. 4

    エンタメ

    大西沙織

    • 日高里菜
    • 加隈亜衣
    • メロフラ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ユメ先輩

    • 過去おじ
    • ユメパイ
    • 過去ホシノ
    • 渕上舞
    • 砂祭り
    • セイアちゃん
    • ゲマトリア
    • メインストーリー更新
    • ブルアカ
    • ホシノ
    • 花守ゆみり
    • しゃべった
    • 暗殺教室
    • エデン条約編
    • ポスター
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    無一郎くん

    • アニオリ
    • 不死川さん
    • 伊黒さん
    • 金森さん
    • 釘宮さん
    • 炭治郎
    • 得られない栄養素
    • 無一郎
    • 不死川
    • 伊黒
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    むいくん

    • むいむい
  8. 8

    エンタメ

    ハーフアルバム

    • 水瀬いのり
    • 7曲
    • 水瀬いのりさん
    • 初回限定盤
    • オリジナル
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ヒロアカ本誌

    • 今週のヒロアカ
    • 爆豪勝己
    • ヒロアカ
    • コーイチ
    • 無個性
    • 緑谷出久
    • 堀越先生
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    紙ヒコーキ

    • 炭治郎
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ