自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日本近代文学館の芥川龍之介展、芥川に少しでも興味のある人は見た方がいいです 漱石が芥川を激賞した手紙から、芥川の遺書まで、芥川の軌跡を追うことができます pic.twitter.com/5YMJyENwkF

高村七子⚽️@7co_ta

メニューを開く

今日は17時から、「渋谷のラジオ」の #brc876 が生放送です。僕は得意の日本近代文学(に関係する本)でいきますよ!

宮崎智之 Tomoyuki Miyazaki@miyazakid

メニューを開く

日本近代文学館は横光利一の展示をやってたときにいったことあるけどめっちゃよかったな…

みつお@tumetume1112

メニューを開く

おそらく80年代後半に読んだ柄谷行人「日本近代文学の起源」、2004年に大幅加筆されて現在は「原本」と「定本」の2種類を読むことができる、というのが今日の驚きでした。

圏外@ayuasano

メニューを開く

わたしが院試受けたときは、日本近代文学やるつもりで、指導教員が日本近代文学史のテキストを1冊すすめてくれた(タイトルとか忘れたけど、今思うとすごい教科書然とした本)。

みぞぶち:マーモットの里親@mizokumiko

メニューを開く

日本近代文学館、芥川龍之介展を見てきた 前田邸は10回近く来てるけど近代文学館は入ったことなかったのよね 展示めっちゃ少なくて、お手軽だった。地方文学館の「誰おま」展示で水増しも嫌いじゃないが、テーマ絞って少ない展示もええな pic.twitter.com/kbwFYCvyyR

耳毛ロング@MMG_Wrong

メニューを開く

返信先:@osanpo_sukisukiキヨスケさん、こんにちは😃。 落選してしまったのは16日の日曜日なので、その前後でお墓参りと田端に行ってきます。8日は日本近代文学館の見納めもしています。

🐉和田塚のねこ@本所両国🐉@R_Akutagawa0301

メニューを開く

残念ながら落選したので、6/8、龍之介さんのお墓参り→田端文士村記念館(初日!!)・浅野屋さん→日本近代文学館(最終日!!)へ行こうと思います。 おはようございます。

🐉和田塚のねこ@本所両国🐉@R_Akutagawa0301

メニューを開く

日本近代文学館、今芥川龍之介展やってるの!?

💜るい💝@ArcanumCella

メニューを開く

古本 最近の買取より 竹内好「魯迅」 魯迅「阿Q正伝 藤野先生」 講談社文芸文庫 村上陽一郎「宇宙像の変遷」 中沢新一「チベットのモーツァルト」 講談社学術文庫 吉田健一「酒肴酒」 川又一英「ヒゲのウヰスキー誕生す」 「なんだかおかしな人たち」 「日本近代文学評論選 明治・大正篇」 pic.twitter.com/w87R2QRhrV

古本屋 弐拾dB(藤井)@1924DADA

メニューを開く

やっぱり日本近代文学で罪だとか罰だとか言ったらドストエフスキー様避けて通れないなってのをいよいよ実感してきたけどさ〜〜〜〜〜〜〜登場人物覚えらんねえあの文体わっかんねえ〜〜〜〜〜〜〜

ぴえ〜〜〜〜山!@hieeYM

メニューを開く

大村書店から柄谷行人『日本近代文学の起源』到着。殆ど同じ内容なのだが右の『原本』では割愛された「解説」と「作家案内」が収録されている。その分『原本』には詳しい「年譜」が収録されている😇 #講談社文芸文庫 pic.twitter.com/E9ijar3Ppt

エヴァリスト🌗馬主を目指す高等遊民数学徒🏇@Ev_Galois

メニューを開く

日本近代文学館芥川展ええな…

メニューを開く

日本近代文学館に飾ってある色紙の字が好きだな〜、ほそっとしてて、可愛い感じの

メニューを開く

柄谷行人の『日本近代文学の起源』は、ベネディクト・アンダーソンの『想像の共同体』と同様、近代国家という「起源」がいかに捏造されたかを問うものだが、むしろ読まれるべきは近代(国家と社会)から排除された「われわれ」的なものが、文学に回帰的に戻ってくる可能性を問うことである。

みうまる@gwashi984

メニューを開く

代々木上原から日本近代文学館はそんなに遠くないけど、道が複雑なので駒場東大前からの方が楽ってやつだな

高村七子⚽️@7co_ta

メニューを開く

普段は駒場東大前から日本近代文学館に行くけど、今日は代々木上原から行ってみる

高村七子⚽️@7co_ta

メニューを開く

日本近代文学会秋季大会は広島大学開催ということで移動や宿泊について軽く調べてみたが、広島バスセンターと東広島キャンパスとを往復する高速バスは今年の3月限りで廃止されていてびっくり。 hiroshima-u.ac.jp/access/higashi… これは宿泊先から再検討ですなあ。

クワバラ タケカズ@大阪府@takekuwa

メニューを開く

#毎日感謝の正拳突き(読書) 『日本近代文学評論選 明治・大正篇』千葉俊二・坪内祐三編、岩波文庫、P138-174

メニューを開く

#この本といえばこの表紙 太宰治『人間失格』原本。太宰の着物の生地が表紙になっている。日本近代文学館所蔵 youtu.be/B18BPiGfMdc?si… pic.twitter.com/HszAsLbuqq

メニューを開く

中上健次研究者の端くれとしては、「マコンド→McOnd」の流れに、「路地→路地解体」の流れが重なって見えるんですよね。 (という話を昨日の日本近代文学会のパネルでぶっこもうかなと考えていたのだけど、うまく嵌まらなかったのでここに供養。)

メニューを開く

学校ちょっとだけ残って課題を終わらせたら、ミーティング前までに帰宅して、サークルミーティングをやって、宅配受け取って、別科目の課題を進めて……。 あと、日本近代文学の読書レポート、締切が6月1日じゃなくて6月10日だった……なんか曜日合わんなと思ったんだ……。

神無月三栗⛓️💜✞𓆪 ˚˙@maron_3_October

メニューを開く

二葉亭四迷 『浮雲』 読了 プライドが強く非社交的な主人公・文三は免職されたことをきっかけに、苦悶の日々を過ごす。従妹に想いを寄せるが、叔母は文三を拒絶する。その中で現れる恋敵に苦悶は深まる。 様々に想いを巡らしながら進む恋愛小説。 青空文庫で読みました。 日本近代文学における言文 pic.twitter.com/S1F852O17K

まりく@読書記録垢@syosekiroku

メニューを開く

この土日、日本近代文学会の春季大会があって、日曜は松下育男さんと峯澤典子さんの詩の会があって、体調を崩している自分はどちらも参加することはできなかったんだけど、前者には見向きもしなかったということは、もはや自分は研究ではなく詩に生きているんだなと。

高山京子@第一詩集『Reborn』発売(2024.6.1)@takayamakyoko

メニューを開く

日本近代文学 落単の危機!

メニューを開く

aphで日本近代文学的な雰囲気の耽美二次創作してる人自体少ないのに私以外にもほくべちゃんのそういう系統の話の需要があってしかも超ハイクオリティの物語生み出してくれる事実が超嬉しい私もその界隈の一翼を担えるようにマジで書きます😭✨

四つ辻@KillMe_USA

メニューを開く

太陽にほえろ!熱き男たち ロケ地が駒場公園の前田公爵邸 日本近代文学館があるとこ。デカいマンションとかがまだまわりにあんまない。🇮🇹イタリア食材店ピアッティ様にいくとき車止めているとこに刑事の長さんが車を止めてた(笑)。昼も長女がジーパン刑事のテーマ曲と猫ミームを歌いまくっていた😭 pic.twitter.com/hZXUKvBJ5X

大宮 理@黄昏のルクレティウス(仮)@nyamborghini1

メニューを開く

日本近代文学がもっとミュージカル化される世界だったら坂口安吾はとっくに狂言回しやってた。

らん@kesuigo

メニューを開く

日本近代文学会春季大会、無事に終了。初日の特集から2日目午後の部まで活気に溢れた大会で、それぞれのご発表から多くの刺激と考える手がかりをいただきました。ご登壇・ご参加の皆さま、どうもお疲れ様でした!

仁平政人 NiheiMasato@m_nh

メニューを開く

日本近代文学会2024年度春季大会への出展、運営やご参加の方々のおかげで2日間無事に終えることができました。非常に充実した時間を過ごせました。どうもありがとうございました!

BungakuReportEN(文学通信 海外版)@BungakuReportEN

メニューを開く

日本近代文学会2024年度春季大会2日目も無事終了いたしました。発表、懇親会ともに多くの方にご参加くださり心より感謝申し上げます。書店スペース、フリースペースも盛況でした。ありがとうございました。 次回秋季は10月26〜27日、広島大学東広島キャンパスでの開催です!

日本近代文学会運営委@amjls_dcuot

メニューを開く

今日は日本近代文学会は欠席します。

小林洋介のツイッターアカウント@埼玉解放戦線@KobayashiYo

メニューを開く

今日は、日本近代文学会@駒澤大学へ。 各会場に拝聴したいご発表があり、謎の動きをするしかない。 pic.twitter.com/wR1Ribw0ig

Makiko Kitani(木谷真紀子)@MakikoKitani

メニューを開く

本日も日本近代文学会2024年度春季大会@駒澤大学に出展中です。宜しくお願いします。 pic.twitter.com/d0ZVyaxXPQ

BungakuReportEN(文学通信 海外版)@BungakuReportEN

メニューを開く

観劇後はディープな北千住の飲み屋に行った。英文研究者(妻)と、大学の後輩で日本近代文学研究してる方と、英国と日本のデカダンス文学の違いについて語り合ってて、途中から全くついていけなくなった。楽しかった。

三ナ三デ@liveonthe3rd

メニューを開く

日本近代文学会春季大会、駒澤大学にて。 pic.twitter.com/PkpalNuh2i

もりたかし@takmrock69

メニューを開く

日本近代文学会@駒澤大学、まもなく2日目が開始。(スタッフとして参加中) pic.twitter.com/WiMTFZV1IF

仁平政人 NiheiMasato@m_nh

メニューを開く

本日も、歴史学研究会大会、日本近代文学会、中古文学会、に出店しております。ぜひお立ち寄りください❗️

文学通信@BungakuReport

メニューを開く

日本近代文学の起源』で参照されているのは、『新潮』昭和四六年一〇月号に掲載された「リアリズムの源流」ですが、他にも重要な論考がおさめられているのです。

宮崎智之 Tomoyuki Miyazaki@miyazakid

メニューを開く

江藤淳の『リアリズムの源流』は、柄谷行人『日本近代文学の起源』でも参照されているのだから、新刊で手に入るようにしてほしい。若い人のアクセシビリティも考えていかなければ、文学の読者が増えないと思われます。 amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%8…

宮崎智之 Tomoyuki Miyazaki@miyazakid

トレンド17:18更新

  1. 1

    チアフル

    • JUMP
    • ブライダル
    • みのり
    • スタート
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    リアル脱出ゲーム

    • 鬼太郎の父
    • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
    • 鬼太郎
    • 鬼太郎誕生
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    最終公演

    • WE ARE!
    • チケット
  4. 4

    ブレイキングダウン

    • RIZIN
    • 500ドル
    • Mリーグ
    • m-1
    • 世界で一番
  5. 5

    エンタメ

    のりふみ

    • やす子さん
    • 紀文食品
  6. 6

    エンタメ

    T橋

    • Sズキ
    • Mブチモーター
    • 電動マッサージ器 25m
    • ドラッグレース
    • 電動マッサージ器
    • NHK総合
    • 電動マッサージ
    • マッサージ
    • NHK
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    羽那

    • コメティック
    • ウェディングドレス
    • ジューンブライド
    • 円香
    • 鈴木羽那
    • SSR
    • 樋口
    • アイドル
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    流星浪漫

    • 鷺沢文香
    • 井筒日美
    • アイドル
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    白坂小梅

    • 小梅ちゃん
    • ブラン
    • SS
  10. 10

    ニュース

    手りゅう弾

    • 別の隊員
    • 北富士演習場
    • 第1普通科連隊
    • 山梨放送
    • 1人死亡
    • 3等陸曹
    • 陸上自衛隊
    • 意識不明
    • 北富士
    • 20代男性
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ