自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

駐在で一番大変なのは、妻でも夫でもなくいきなり連れて来られた子供だと思う。全ての子が早期英語教育されて英語が堪能なわけでもなく、🇯🇵の学校で普通に楽しく生活していたかもしれないのが、いきなり🇺🇸人ばかりの現地校に通わされる。学校に馴染めるか友達ができるかもわからないまま生活が始まる

桃網in USA@次は娘の🇺🇸大学出願だ@momoamisa

メニューを開く

【学会誌】『神戸英語教育学会紀要』39.1(2024.3)本文公開 jstage.jst.go.jp/browse/kelt/39… 《研究論文》 山内由賀「西洋史の外書講読における機械翻訳の可能性」 《研究ノート》 Anita L. ADEN、Shogo NIIMOTO(新本庄悟)、Makoto SUZUKI(鈴木誠)・Hiroshi KOSUGA(小菅洋史)

研究社@Kenkyusha_PR

メニューを開く

【イベント】大学英語教育学会(JACET)関西支部 2024年度第1回支部講演会が2024年6月15日(土)大阪公立大学I-site なんばで開催されます。 横森大輔「グループワークの会話分析ー学習者間インタラクションから生み出される授業活動の諸相」 jacet-kansai.org/meeting/

研究社@Kenkyusha_PR

メニューを開く

【イベント】新英語教育研究会(新英研)「これからの英語教育を考える会2024 兼 新英研宮城大会プレ集会」が2024年6月2日(日)立正大学品川キャンパス/矢本東市民センター/オンライン(Zoom)で開催されます。 講演:久保野雅史「学校英語教育が破綻しかけているのはなぜか?」 shin-eiken.com/2024pre/

研究社@Kenkyusha_PR

メニューを開く

返信先:@Malaysiachansan英語だけならいいですがね。 教育方針が同じなら、国語だって、数学だって、英語教育と同じく、どこか抜けてるようなところがあるっていうことでしょう?

メニューを開く

語学は出来ないより出来た方がいいだろうし、六年やって全く身にならない英語教育って何だろうね?って話なのに、昨今は何かと「日本語喋れない奴は日本に来るな」みたいな右翼的国粋主義に摩り替わってしまう事に違和感

はるか🇩🇪🇯🇵@blmfk1

メニューを開く

返信先:@soduenn1我が国の言葉を話した前な人が多い国もありますし 英語と言っても自国語を英語に置き換えて文法めちゃくちゃ、発音も母国語訛りでわかりにくいこと多いですし カタカナ英語でも文法に忠実な日本人のがわかりやすくないか?と思います 読み書きの方が仕事で使うので英語教育このままでいいと思います

みう@デンマーク徒然日記描いてます@miu945

メニューを開く

言語は様々な防壁になる ビジネスの為それを崩そうとアメリカから命令された政府が小学生から英語教育 自国内では自国語で文化を継承すれば良い 仕事等で必要ある人だけが使えば 言語が通じる事は障壁無くしてを移民を呼び込む事になる お金の損得だけのグローバリストでは理解出来ない話

ちゃん社長@Malaysiachansan

外国人観光客が日本人の英語力の低さに驚く事がありますが、これは至極当然です。だって車やアニメ等の日本製品を世界中に売りまくっている日本人が、まさか英語を話せないとは思わないのです。しかも中高で600~1000時間は英語勉強をしてきた訳で、その間何やってたの?と思うのは普通の感覚でしょう→

MatsuiShinya駒弐@ShinyaMatsui

メニューを開く

返信先:@Malaysiachansan私は言語学の専門家ではないですが、日本の英語教育についての江戸時代以降の背景によるものが多いと思っています。今でも博士課程の語学試験の目的は海外の論文をちゃんと理解できるかとなっています。それが結果として発信力の低下につながっています。学校であれほど習っても使う機会ないですね。

effingham22@effingham22

メニューを開く

【Events】英語教育学サブプログラム 2024年度第1回フォーラム& #大学院出願直前相談会 日時:8/1(木) 17:00~19:00 対象:一般/学生/教職員 形式:オンライン(Zoom) 事前申込:必要 modernlc.tsukuba.ac.jp/sp_ele/ #英語教育学 #大学院 #進学 #修士 #博士 #入試 #筑波大学 pic.twitter.com/5SnqDA9z6h

筑波大学@UNIV_TSUKUBA_JP

メニューを開く

夫は2-10歳まで海外駐在インター通いで 気づけば英語優位になってた人なので 英語なんて勉強しなくてもその内出来るようになるよと幼児英語教育について知識は全くない。笑

もも|3y知育日記📚🌏@momomamakid

メニューを開く

英語教育はあってもいいんですが、受験科目からはなくした方がいいんじゃないかと思います。

布田拓也@nunotaku

メニューを開く

返信先:@nekonom63385142日本はアメリカの属国みたいなところあるし英語教育も受けてるんだから普通は話せて当然なんだよね

微睡むアザトース@obelis90000

メニューを開く

中泊町が国際教育推進で比の大学と協定 | 陸奥新報 メタバースを活用した英語教育プログラムを展開する中泊町はフィリピン・バコロド市のセント・ラ・サール大学、プログラムを手掛ける大阪府の「Classmate」と国際教育の推進に関する連携協定を締結した。 mutsushimpo.com/news/0ubmhdlo/

井坂 浩章Classmate(株)CEO(オンライン×リアルのハイブリット留学)@CNE1Japan

メニューを開く

聴覚障害 2024年度春号(通巻797号) 筑波大学附属聴覚特別支援学校「聴覚障害」編集委員会 特集 聴覚障害児の英語教育を考える 5/30 本日発売 amzn.to/4e22rwq

考える本@kangaeruhon

メニューを開く

暇さえあれば家で洋画を見ていた両親と、NHK教育の英語教育番組をよく見ていだという何故か英語がやたらと身近にある生活をしていたせいで学業では英語が唯一の得意科目になったのかもしれない

メニューを開く

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版 amzn.to/3x2bBFl #英語参考書 #英語入試 #入試 #英語教育 #ドリル

メニューを開く

返信先:@pirooooon3英語教育が皆話せる様にはなってないから も付け足しておいて下さいな

てっちゃん@j7sBS1F4Q4MXb01

メニューを開く

♦緊急な日本の ❤英語教育根本的改善❤ の絶対的必要性♦77. ーー ➡今から4年以上も前の2020年3月からです。 が、その切っ掛けが、【NHKのEテレ】の【#ボキャブライダー】での突然の【What’s MEGAMI?】という米国人の質問に対する日本人女性の【対応】と、特に【その後のレッスン】に対する大きな➡ pic.twitter.com/fzgPdoWKfq

平野清CoEGRider@CoEGRider

メニューを開く

返信先:@pirooooon3言ってることジャイアンやん。 平たくいうと英語教育が下手くそだからですかね。

Anri_0324@SerinaRun

メニューを開く

返信先:@MioLeonardベトナムは若者も多いから自分の行った15年前よりかなり話せる人は増えてると思う。ポルトガルは行った事ないから判らんけどその他の国は話しかける人ほとんど英語話せました。日本でそんな確率で話せる人がいるとは感じません。そもそも日本の英語教育が受験の道具的な扱いだったからと感じる。

ニセクロスジギンポ クリーニング店(antirns)@antirns

メニューを開く

日本の英語教育は向こうの教養人が読むレベルの書物をなんなく読めるのを目指したから、それをもって自己批判はするべきではない。目的が違うのだから。問題は中層以下にもそれを押し付けたのと時代変化しなかったことにつきる。

ちゃん社長@Malaysiachansan

外国人観光客が日本人の英語力の低さに驚く事がありますが、これは至極当然です。だって車やアニメ等の日本製品を世界中に売りまくっている日本人が、まさか英語を話せないとは思わないのです。しかも中高で600~1000時間は英語勉強をしてきた訳で、その間何やってたの?と思うのは普通の感覚でしょう→

世界の妹 石垣好子(にせもの)@yoshikoishigaki

メニューを開く

返信先:@akkie4747本当は、英語「くらい」話せるようにはなりたいもの。しかし日本の英語教育って、逆に、苦手意識だけを高めるもので、試験対応仕様の教育なので、発音等会話能力が伸びにくい。筆記能力は、ある程度身についている。フィリピンでの入管時、会話が聞き取れず、筆談でやった苦い想い出もある。

メニューを開く

増刊英語教育 実践事例大集合!英語教師のための生成AI入門ガイド 2024年 6月号 [雑誌] 大修館書店 実践事例大集合!英語教師のための生成AI入門ガイド 5/30 本日発売 amzn.to/3wRX7ec

雑誌くラブ📚@zasshiclub

メニューを開く

日本の英語教育がヤバいのは痛感してるけど、教師側がまず英語できないから現状変えようにもどうにもならない感ある

ubudy@HogLeg@ubudidas_ww

メニューを開く

そもそも英語教育が英語ができるように作られていない 戦後、米国の意図があったのかもしれない 現在、当の文科省の役人でも殆ど喋れないだろうし 観光地のおばちゃんの、ワン、ツー、グッド、OK?的びじねす英語の方が余程実践的 そうすると学習するものでない気がするのも事実 難しい

ちゃん社長@Malaysiachansan

無論外国人が日本人に「英語で話せ」と命令するのは論外ですが、「英語話せますか」と尋ねる位は普通の話です。これに「日本に来たんだから日本語で話せ」と言う人は、タイへはタイ語を、カンボジアへはクメール語を、サウジへはアラビア語をマスターしてから旅行へ行くのでしょうか。私には不可能です

Shin's Sci-Techs, PhD@autoperfect

メニューを開く

本来、何故義務教育を実施したかというと富国強兵のためですからね。英語教育も敵国の言語を読み解くためです。 1から教育組織を叩き直さないと。

🌸つぎくに よりいち🌸🇯🇵@tsukinokokyuu

😱えぇぇぇ⁉️ 小学校で「起立、礼」の号令が無い学校があるのか~ぃ 『軍隊をイメージさせる』と発想する時点で‥もう病んでませんか?

斎藤 一@nisekein

メニューを開く

浅草寺の清掃員の方が英語で道案内してるのを見たことあるけど、あれは中高の英語教育の賜物というよりは、研修か自己研鑽の成果なんじゃないかと思ってる🤔 大人なんだから、必要なら学ぶでしょ

ちゃん社長@Malaysiachansan

外国人観光客が日本人の英語力の低さに驚く事がありますが、これは至極当然です。だって車やアニメ等の日本製品を世界中に売りまくっている日本人が、まさか英語を話せないとは思わないのです。しかも中高で600~1000時間は英語勉強をしてきた訳で、その間何やってたの?と思うのは普通の感覚でしょう→

メニューを開く

だからといって 普段使いもしない英語教育を、読み書き以外練習するのは時間の無駄だし教育リソースの無駄だと思います。

Sato_経営者から見た日米@hetare_keieisha

メニューを開く

息子への英語教育何もしてないんだけど、TL見ていると頑張っている人が多くてすごい。 私自身が英語話せなさすぎて中途半端にやると混乱させるだけかなと思い踏み出せん。(言い訳でしかない)(まず自分が英語頑張る気ないんかい)

おわりんご🍎☺︎ 2y2m & 4m@owaringoooo

メニューを開く

返信先:@nekon_toeicなるほど…ふむ🤔日本の英語教育に関しては同意だね〜イディオムって案外無視?されがちかな😔 でもレベル別で入ってるから難易度高いのは僕も全然知らんと思う😓今の値段なら買って、やってみても損はないかもしれないッス😊

ヨシ🌴@Da90s_Kid

メニューを開く

返信先:@Malaysiachansan読み書き文法は案外できたりするんですよ。 あと時間をかければ。 最近は知らないけど日本の英語教育は会話の訓練はほぼしないので耳とテンポが追いつかない。

まさむー/Ryoichi@ryoichiyoko

メニューを開く

突然だけど、英語教育に力を入れてるバイリンガル幼稚園に2年ちょい重課金して通った息子の感想書きます。家では純ジャパです。 結局、みんなの前で「ハイ!」って手を挙げて発言する積極的なタイプじゃないと、英語のspeaking力は全く身につかないと思う。

まこ☺︎@maco_ro

メニューを開く

日本で英語通じない率高くて海外からの観光客ビックリ話、日本に来たなら日本語話せってのももっともだし横柄な態度取る欧米人は来るなって思うけど、日本の英語教育が残念なのは事実なんだよなー

マシマロ@pigluv195

メニューを開く

Filipinoの言葉はありつつも、公用語として英語教育行き届いてる?っていいな〜 自分の英語勉強まじで戦略考えたい😭😭

🪞🦚🐝HICKEY🐝🦚🪞@HickeyNr

メニューを開く

大げさに言えば、これが日本の英語教育のおかしなところで、なぜか短縮形を多用したがる。"do NOT touch”と、強調するべき部分を省略してどうするのよ?と。 富士山目隠し 幕にDON'T TOUCH news.yahoo.co.jp/pickup/6502677

堀田周吾@shugo_hotta

メニューを開く

だけど、 見ると、やるとでは 違うから🫤 絶対に必要なアウトプットの場が少ない日本の英語教育。 だから、少しずつ、少しずつ、 ジャブを打つのよ。 あと、親が楽しく苦戦している様を見せるのも効果ありだと思います。 アウトプットが大事だから。

のにん@子供の英語力を伸ばしたい大人のための英語コーチ@HiSachiNon

メニューを開く

今思えば1945年に植民地にされて消えてたかもしれない日本語を今まで守ってきてくれた先人と、しょぼい日本の英語教育に感謝したい ……とか軽薄に思ったが まあドイツ語も消えてないし、結局帝国主義やったもん勝ちだったなみたいな時空にまだ我々はあるのかも知れない……ゾッ……

ぺんぎん@PenguinInNY

実は今回の日本訪問で少し気分が悪くなるような事がありました。案内所でたまたま英語が話せる人がいなかったのかもですが。 白人男性と日本人女性のカップルが道を訪ねていたのですが、案内所の人はしどろもどろの英語。でも頑張って説明をしていました。

脱兎@lubudat

メニューを開く

東京都の人材育成事業かな⁉️ ポスター見ると怪しげな連中 ボランティア精神とか 英語教育とか おもてなし教育とか ヤバくないですか❓😩 【夏休み2024】東京都「おもてなし親善大使」育成塾…中高生募集 #SmartNews resemom.jp/article/2024/0…

Angel_number1010@6sensei4@ANumber1010

メニューを開く

今回は全然ダメだなぁ、力ずくで訳した感じ、、、 敗北(笑) #英文解釈演習室 #英語教育 pic.twitter.com/ftry3UzVOK

TOEICGeek_Foo@toeicgeek

メニューを開く

返信先:@VJcmBC8GZd78898小学生の基礎英語は、講師の方の経歴(小学時代をニューヨークで過ごす。)、固まりで表現を覚えることを重視されている点から、私達にとって難しかった文法も順番関係なく出ることがあると思ってます😅(日本の教科書では現在完了は今も中3)今の時代の幼少期英語教育を考えると自然な流れかな😊

クローゼ・リンツ@RintuZe

トレンド15:27更新

  1. 1

    エンタメ

    きょもさく

    • スノスト
    • しょっぴー
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    石川由依

    • クロリンデ
    • YouTube
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    リアル脱出ゲーム

    • 鬼太郎の父
    • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
    • 西尾維新
    • 鬼太郎
  4. 4

    元素爆発

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    どきゅーと

  6. 6

    エンタメ

    のりふみ

    • ヒルナンデス
    • 紀文
    • やす子
  7. 7

    ニュース

    手りゅう弾

    • 北富士演習場
    • 別の隊員
    • 意識不明
    • 陸上自衛隊
    • 山梨放送
    • 爆発事故
    • 1人死亡
    • CPA
  8. 8

    ニュース

    ジューンブライド

    • にじさんじ
    • 不破湊
    • 奏斗
    • ソフィア
    • EN
  9. 9

    小久保玲央ブライアン

    • 鈴木彩艶
    • アメリカ代表
    • 大畑歩夢
    • U-23
    • 松村優太
    • チェイスアンリ
    • 佐藤恵允
    • U23
    • 海音
    • チェイス・アンリ
  10. 10

    ニュース

    生活道路

    • 30キロ
    • 法定速度
    • 中央分離帯
    • ゾーン30
    • 道路交通法
    • 高速道路
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ