- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
懐かしい 直江津駅ではなく黒井駅だったね x.com/PuYiEAnabVeCWT…
返信先:@DolphinSh63そうですね、一時期は結構残っていまして、両津港は勿論、小木 赤泊に居ました。タバコの輸送に使われたと、佐渡汽船の方から説明されました。19F等のL字2方開きのコンテナが多く、おけさ柿の出荷に使用されていたみたいです。オマケは海保の船ですが、両津港? pic.x.com/rXOAFGsZlI
#ホテルハイマート といえば #鱈めし #さけめし #にしんめし のお魚めし三兄弟ですよね…🤤 ちなみに中の人がいま勝手に兄弟と名づけました…🤤 にしんめし1日20食ってレアすぎかよ💓 #駅弁スタンプ #黒井駅 #TRAINTRIP pic.x.com/Gjq4QUIxtI
さて、先週黒井駅で2024年新ネタフルコンプを達成しましたが、本日は期間限定で復活した鳴子温泉駅のオリジナル版を頂くためだけにw宮城まで向かいます。2年前にロストして、冬版しかないので、この復活は改めてありがたい。
秋の味覚を大満喫したあとは、黒井駅(1-2枚目※黒井城跡も行っておきたかった)→柏原駅(3-4枚目)へ電車移動。 "かいばら"って読めないですよね。 織田家ゆかりの地と城下町。 そして、聖地巡礼的に丹波新聞社へ🐥 御利益はあまり関連ないのですが、せっかくなので柏原八幡宮で完歩祈願をしました。 pic.x.com/rZfa8Tb6jn
返信先:@amiami_280🐱食堂ミサといえば中郷区や妙高市の道の駅になるんですが実は…上越市黒井駅の近くにもあるんです。そこはラーメンと餃子が主体ですが お鍋を持って行ってカレー🍛も買えるんです✨
さぁ、帰ろう。 かつては頸城鉄道線の軽便列車も接続し、長大列車も発着していたであろう黒井駅。そんな黒井駅には今や短いローカル列車しか来ず、また北越急行ほくほく線の列車の一部は通過してしまう寂しい駅となってしまいました。… pic.x.com/Sd9lG0n4fH
かつては頸城鉄道線の列車も来ていたここ黒井駅は、旅客ホームとしては島式一面二線の構造。ですがこの駅は北側にある信越化学工業の大きな工場に接続していた経緯もあり、貨物用の側線が今でも多く残されている巨大ターミナル駅でもあります。広いな...( ゚д゚) pic.x.com/S2MJHKPDWo
今回は途中、橋場というバス停でバスを降りました。そのまま歩いてすぐ近く、やってきたのは今回辿ってきた頸城鉄道線の起点、新黒井駅ともかつて接続していたJR信越本線の黒井駅です!そう、この路線バス(南川線)は、頸城地区(当時は頸城村)の中心だった旧百間町駅から新黒井駅跡地までを結ぶ、実質的… pic.x.com/mQ7w3WjyUe
往年の頸城鉄道線はこのように、今の北越急行ほくほく線うらがわら駅とは少し違う場所にあった浦川原駅から西へ進み、ほくほく線の少し南を通って当時の国鉄信越本線黒井駅に接続する新黒井駅までを結んでいた軽便鉄道でした。… pic.x.com/M8ehiWydj8
黒井です。次は終点の直江津に停車します。さて、ほくほく線経由の列車は基本的に、黒井駅を通過しますが1日数本の列車に限り黒井駅に停車します。ちなみに、前は快速も止まったそうです。たくさんの普通列車が通過する中数少ないほくほく線快速が止まるという、種別の逆転現象が起きてましたね。 pic.x.com/9DeO7KwdrY
返信先:@C57Fuji昨日の4060レですが、信越本線の黒井駅(新潟県上越市)構内で正午直前に発生した輸送障害の影響で遅延した後、富山貨物駅にてEF510-12号機から牽引機を交換した模様です。 16時11分にIR線の西松任駅にて遅4060レを撮影した際には、EF510-4号機が牽引していました。 pic.x.com/OWDL5gY3yt
返信先:@vipfromSelen黒井駅構内での輸送状況の影響により遅延している本日の4060レですが、もしかすると、まだ、黒井駅か直江津駅辺りで停車している(運転抑止されている)のかもしれませんね。
TRAINTRIPスタンプは駅弁シリーズが追加され、横浜、高崎、宇都宮、犀潟、黒井の5つの駅弁が加わりました。奇遇にも今日だけでこの内3か所をゲット。黒井駅はにしんめし。食べたい。 pic.x.com/8ZCRPBoW8R