自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

国保とか介護保険料とかは仮徴収して所得が確定してから年間保険料を決定して仮徴収との調整をする。国保、介護は別の決定システムがあるので減税とは関係はないと個人的には思う。

アンドロメダ銀河のおじさん@MAKIZAKI777

メニューを開く

返信先:@hujikirioほんとにですねぇ 日本社会は便利なもので、手続きすると介護保険制度もありますから、お互いのんびりいきましょうね🙂👍

おおくり@Nipponginkoken1

メニューを開く

返信先:@f1E2fD8XaB14157夜勤無しなので頑張っても手取り100万が限度でしょうなぁ あと先月40になったので介護保険料も追加や🥹

毎月50万入金おやきチャン👶🏻一括FANG派遣薬剤師🥼👥🍎📦🎥🔎💻🤖🚗❄️💽@ara40fangkatsu

メニューを開く

返信先:@1024kinako学校給食って300円切るよね? デイサービスは6~900円くらいだもんそりゃそうよ。食事代は基本的に介護保険使えないんじゃなかったかね…何言ってんだろうか

mimi¨̮⑅*@hm__mimi

メニューを開く

返信先:@Joint_kaigoいまの介護保険制度では、一人暮らしの人であれば訪問介護による身体介護のほか、掃除や洗濯、食事の準備や調理といった生活援助サービスを受けられますが、健康な成人の同居家族が一人でもいると生活援助面でのサポートは望めません。 脚本家大石静氏インタビューより news.yahoo.co.jp/articles/a0a38…

メニューを開く

返信先:@RYWttGODghWuLhrすでに地域での在宅介護の破綻が起きてますよね。介護保険を使いたくてもケアマネジャーが探せない。ケアマネジャーが見つかっても訪問介護が見つからない。制度はあれど運用できないという現実はすでに広がってきてます😢

あめざわ@22世紀を目指す!@ConsonanceCare

メニューを開く

財務省が2027年の法改正に向けて要介護1と2を介護保険から外すと提言 今回の介護保険改正においても外すことは無かったまでも大きな減算となった 介護度3〜5の重度介護技術を、介護福祉士の誰かが極め伝えていかなければ、もしかしたら3年後大変なことになるかも。 重度を対応できる技術を身につけよう pic.twitter.com/RSVVYPisoM

おきみかん@RYWttGODghWuLhr

メニューを開く

介護保険受給者だけでなく 従事するスタッフのサービス提供におけるパラダイムシフトが重要だと思う ●従来● 利用者『やってもらう』 職員『やってあげる』 ●理想● 利用者『やってみる』 職員『やってもらう』 key wordは『自立支援』

ぐでたまPT@単位を取ってない人@pokapokamirai23

メニューを開く

【健保】被保険者は、被保険者又はその被扶養者が65歳に達したことにより、介護保険第2号被保険者(介護保険法第9条第2号に該当する被保険者をいう。)に該当しなくなったときは、遅滞なく、事業所整理記号及び被保険者整理番号等を記載した届書を事業主を経由して厚生労働大臣又は健康保険組合に届け…

LEC社労士【公式】@lecsyaroushi

メニューを開く

返信先:@yoppie72枚以上持ってる人いますね。 私の分野だと、後期高齢者医療保険と介護保険持ってる人が多いです。

アルフリート@Alfreat

メニューを開く

介護保険料を過少に算定 15人から追加徴収へ、最大10万円超 芦屋 kobe-np.co.jp/news/society/2… #神戸新聞 #芦屋市

神戸新聞 阪神・北摂総局【公式】@kobe_hanshin

メニューを開く

返信先:@masayan6666661じゃ我慢しててください。老人は、たった今出現したんじゃないですから。若い時に働いて税金払い、年老いての今です。あなたもそうなるんです。補助って介護保険の事言ってます?介護保険は介護する側の為でもあるんですよ。ちょっと調べたら分かりそうな事も調べない、無知なポストもあれですね。

tomonari san💐🐝@naritomo5

メニューを開く

と義父の病院と医師との相談、退院調整、介護保険の手続きやケアマネとの相談、義兄弟達への毎日の状況報告などなど 毎日移動しながら様々なタスクをこなしてる私とは、疲れ方が違うって思うのは、私だけではないって思う 1タスクで時間がかかる所を、要点まとめて猛スピードでこなしてるのだから

Bonfire@節約生活@Bonfire3596

メニューを開く

「明石のタネあかし」 市長独断で介護保険料を抑えるなんて嘘は、橋下さんには通じない 介護費を抑えれば、サービスを求めて高齢者が他市に行くケースもあるだろう 神戸のような大都市は受け入れ可能。持ちつ持たれつだが「関係が悪い」なら別 泉房穂の『明石を見習え!』は余計な批判の最たるもの

橋下徹@hashimoto_lo

【前明石市市長泉氏の大嘘】 彼は介護保険料の数字の高低だけで、「俺の手腕で保険料を下げたが、大阪市長は福祉に関心がない無能力だ」と断じた。 全くの大嘘。 彼に保険料は以下のように自動計算で決まる仕組みを、#そこまで言って委員会(6月14日収録)…

松田大和🇯🇵🇺🇦🇹🇼@matsudayamato

メニューを開く

返信先:@hashimoto_lo80億だろうが100億だろうが 大阪市の介護保険料の上昇傾向は 今後も止められないだろ、って話だよ

アンモ@ammonite29

メニューを開く

私が社会人になったのは2005年。 つまり少し前にボーナスへの課税が始まり介護保険徴収が始まり、政府にアテにされてきたんだなと。今まで支払ってきた税金や社会保険料は2000万円以上。これだけ今、手元にあったら年金なんかアテにせず自由に生きたお金の使い方ができていたのかもしれない。

けんさんじゅうはっさい@kensan16sai

ボーナスへの課税が始まったのが2003年 介護保険徴収がはじまったのが2000年 この意味、わかる? どちらも今の後期高齢者は満額はらってない。 今の40歳未満は成立当時に選挙権すら無かったのにね。

かぜのあおい@全ての増税に反対@aoikazetani

メニューを開く

返信先:@hashimoto_lo大阪市の介護保険料金額は全国1位ですからね。独居と低所得のお年寄りが多い地域だし、万博にお金かけても市民生活が豊かになることもなく。半年のバブル。 万博成功して税が下がることもあれば、、、成功しても儲かるのは企業。市民は置き去りですし。 福祉は本当に難しい

さとしながはま@沖縄県石垣市&兵庫県豊岡市@ta19x006_3to4

メニューを開く

返信先:@tundere_rock14やりたいこと複数追いかけるより、せっかく介護保険で回ってるので、ちょっと絞る方が実現性は高いと思いますよ。 例えば自費で攻めるなら「電球交換ならここにTEL」みたいなチラシやステッカー作っといて利用者の冷蔵庫に貼らしてみたり、もっと商売けだしていきましょ~

がじゅまる:堺雅人さんと浜ちゃん愛するフリーランス@gajumallw

メニューを開く

返信先:@hashimoto_loカジノのインフラ整備を税金13兆円も湯水の如く使ってやっただけだろ 笑笑 税金13兆円もあったら、教育無償化も介護保険料の減額も秒で出来たのに 笑笑

ロマリオバッジョ@G39AnJ848m8dgxD

メニューを開く

社会保険料、65歳で負担増:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO… 65歳になると ✅介護保険料が全額自己負担になる ✅国民年金任意加入ができない ✅扶養の配偶者は第3号被保険者でなくなる ここも想定しておくことが大事☝️

FPたぱこ@身近なお金の専門家@kyssk712

メニューを開く

高齢者住宅入居者の過剰サービス提供問題の対策と報酬体系の見直し。 人材確保問題対応のための規制強化や、介護保険外サービスの利用促進に関する自治体の柔軟な対応や環境整備。 これらの改革は、給付と負担のバランスの達成と負担上昇抑制を図りつつ進められることが強調されています。

戸田正雄@syounosukie

メニューを開く

#さらにchatGPTに介護保険制度を要約させてみた また、介護保険制度に関する以下の事項が検討されています。 「一定以上所得者」に対する介護サービス利用者負担の2割化に関する判断基準の見直し。 ケアマネジメントや軽度者向け生活援助サービスの給付の在り方について検討。 pic.twitter.com/2J6E80ldmh

戸田正雄@syounosukie

メニューを開く

返信先:@hashimoto_lo大阪市が全国で1番、介護保険料が高額である事実 また、2番、3番、5番目も大阪府 大阪市どうして全国最高額? 介護保険料9249円、平均を3000円も上回る 最も安い村にも事情を聞いた  2024年5月22日 東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/328538 pic.twitter.com/IBhBpolGfq

もーれっと@moretwtt94041

メニューを開く

返信先:@sato_hiromichi私も昨日従兄弟と同じ難病かもしれないと医者に言われたばかりです。(生検待ち)これから親も年老いていくばかりだというのに、なんというタイミングなんだと思う気持ちもあります。介護保険制度の益々の充実度向上を祈りつつ、お互い強い気持ちでいましょうね。

⭐︎薫⭐︎@k11014

メニューを開く

介護保険制度では、「要支援1,2」「要介護1~5」の認定を受けている方が介護保険サービスを利用できます。 heyreha.com/kaigo-nintei-r…

理学療法士系ブロガー伊藤です。/リハビリの一助となりますように@heyreha_com

メニューを開く

高齢者のホームやデイサービスの食費は、介護保険とかの補助ないよね? 実費として払ってるし。 まあ、そういうとこの運営や働いてる人が納税し、その税を子どもに回すかどうかは、その自治体の考えだから、給食のことは自治体に訴えるべきだよなぁ。

亜櫛由美@U3180

メニューを開く

大切な事なので、何度も言います‼️ 船橋市は介護職を目指す方に、超協力的です✨ #船橋市 #介護職介護保険サービス事業所で就業されている方向け】介護職員初任者研修・実務者研修の受講費用を助成します|船橋市公式ホームページ city.funabashi.lg.jp/kurashi/osiras…

ひでぽん@介護士が稼いで何が悪い@hidebonsanta

メニューを開く

返信先:@Cp54FxSLpHPIvhd1泉さんは、社会福祉士、弁護士です。 介護保険を含む社会福祉の各種法を熟知し、使いこなすプロです。 大阪市が何故、介護保険料日本一高額なのか、専門家の視点で指摘できる有資格者です。泉さんのご意見は貴重です。

!日本維新の会は奈良県から出て行け、メガソーラー建設反対@n06OldRose

メニューを開く

返信先:@keimido22みどさん 有難う御座います💐 デイサービスに週5行っているので介護保険ギリギリな点数らしいです。後は私がもう少し放置出来れば良いのですが、ペットモニターを見ると困ってウロウロしてたりするのでつい声を掛けたり、1日何時間も話して、会うと1日ずっと一緒です。これではちょっとダメですね😞

ツバメちゃん@Tsubamebabychan

メニューを開く

返信先:@ameya_izuほんとうですよねぇ… 60代になった今のおいらだったら、やはり気力も体力も厳しいし、まったく認知症も介護保険も素人だったけど、なんとかインターネットや本で勉強して、いいケアマネさんにも繋がれたけど、80代の男性には、いろいろ厳し過ぎたんだろうと思っちゃいますわ…

メニューを開く

返信先:@chuo_shahokyo母の介護で介護施設に介護保険証は渡していたけてど保険証は渡してなかったよ、だからマイナカードは渡さないだろ。

メニューを開く

ボーナスへの課税が始まったのが2003年 介護保険徴収がはじまったのが2000年 この意味、わかる? どちらも今の後期高齢者は満額はらってない。 今の40歳未満は成立当時に選挙権すら無かったのにね。 pic.twitter.com/94e2PrpK9z

けんさんじゅうはっさい@kensan16sai

メニューを開く

返信先:@hashimoto_loいや、大阪市と明石市の財政規模全く違うじゃん。 明石市が基金の取り崩し10億やるのと、大阪市が80億(そもそもなんでこれっぽっちしか準備基金ないのか…)取り崩すのって全く違う話でしょ。 それに介護保険計画策定も予算編成も市長の仕事でしょうよ。役人は伺を回議して、市長が決裁するんだから。

メニューを開く

【前明石市市長泉氏の大嘘】 彼は介護保険料の数字の高低だけで、「俺の手腕で保険料を下げたが、大阪市長は福祉に関心がない無能力だ」と断じた。 全くの大嘘。 彼に保険料は以下のように自動計算で決まる仕組みを、#そこまで言って委員会(6月14日収録)… pic.twitter.com/2XSEEMgjbq

橋下徹@hashimoto_lo

メニューを開く

返信先:@tsunagaru_sap私もそう願いつつ、でも介護保険給付費抑制のための地域活動の1つとして、やり抜きます。 ありがとうございます( ^ω^ )

ほりちゃん@人生最期まで歩き続ける足作り@rinrin_life218

メニューを開く

返信先:@boomama55有難うございます。 介護保険証は探すより再発行したほうが早そうです。 支援員さんからは医療保険利用のデイを提案されました。 退院待ちの期間を利用して慣れていけることや、主治医監修(?)のデイであることが、母にはメリットになるのではとのことです。

ぼやき物書き(独りごち)@Boyaki_Monokaki

メニューを開く

おはようございます。 今日は休み。だけど、実家の親の介護保険更新手続きに行ってきます。やれやれ。 休んだらしくない…。

メニューを開く

デイサービスの食事は介護保険対象外の実費ですよ。そしてこれは特別食ですね。

サトウヒロシ🐰@satobtc

とある市の食事。 左、小学校の給食 右、デイサービス、老人ホームの食事 子供が搾取されてませんか?

杏@ほみん@annhomin

メニューを開く

ちなみに居宅療養管理指導は利用者がそんなお金払いたくない、そんなサービス使いたくないと言ったら使えない介護保険のサービスです

るぅ@休職中@mi_gn000

メニューを開く

給食費の相場は月4,700円(公立小・文科省調査・’23度)約1食235円、 デイサービス・老人ホームの食費は介護保険適用されないから実費負担で、1食500円〜1,000円が相場。 そりゃ倍額払ってんだからそれなりのもの出さなきゃいけないし、あくまでこれは特別食だからね🙃 こういう変な分断作るの無理🙃

サトウヒロシ🐰@satobtc

とある市の食事。 左、小学校の給食 右、デイサービス、老人ホームの食事 子供が搾取されてませんか?

メニューを開く

返信先:@KnZEYLehED70738介護保険制度を利用したりしての 見守りサービスって無いのかしらね 私も知らないけど……🙄❓

神村 圭子@HUTOKITI65

トレンド10:50更新

  1. 1

    ニュース

    JR貨物 大宮

    • EF65 2127
    • ガン無視
    • JR貨物
  2. 2

    ITビジネス

    韓国人はまったく来なくなりました

  3. 3

    グルメ

    カシューナッツ

    • 意味わからん
  4. 4

    エンタメ

    思想が弱い

    • 思想が強い
  5. 5

    ニュース

    部品販売

    • 備品破壊
    • 5秒で
    • 大宮車両所
  6. 6

    ITビジネス

    ぶらり途中下車の旅

    • ぶらり途中下車
    • キュヒョン
    • 途中下車の旅
    • また行きたい
  7. 7

    グルメ

    千葉県民の日

    • 暑中見舞いの日
    • 栃木県民の日
    • 弘法大師
    • 千葉県民
    • 高齢者虐待
    • 県民の日
    • 信用金庫
    • 北海道神宮
    • 暑中見舞い
    • 栃木県民
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    正義のミカタ

    • ミッキーマウス
    • 元気でた
  9. 9

    エンタメ

    旅サラダ

    • RIKUさん
    • しきじ
    • 中丸雄一
    • 中丸くん
    • RIKU
    • 8時から
  10. 10

    エンタメ

    小林涼子

    • 渡辺翔太&中村アン
    • 戸塚純貴
    • 秋元真夏
    • 青島くんはいじわる
    • 中村アン
    • 渡辺翔太
    • 元乃木坂46
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ