自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

社会保険料 値上げ 🔍↲

🌎たすくふじ🗻🚲🛹@sksk_tashuku

メニューを開く

森永さんの言う減税、社会保険料の減免、給付金、食料自給率やエネルギー自給率を上げる為の投資は確かに国民の耳には聞こえがいいのだろうけど、そういう言葉を使ってまで「利上げ」から関心をそらそうとしているのか?という気にもなっています。 x.com/mirai_youme/st…

ぽてと🐾@政治は未来への投資@mirai_youme

森永康平 『日本国内の金利上げても、インフレは収まらない。短期的にやるべき事は、財政で国民の負担減らす事。例えば減税、社会保険料の減免、給付金。中長期では、食料自給率やエネルギー自給率を上げる為の投資をする事。国内で自給できる状態になればなる程、海外のインフレ要因は関係なくなる』 pic.twitter.com/tUJZjTPNuK

lightpaper@boxandcalender

メニューを開く

返信先:@kisoyamabito社会保険料も高すぎて、会社を畳まなきゃいけない寸前です😭

🦊🪬kyanゆぅぅちゃん🪬@kusolten

メニューを開く

返信先:@nicoriki35mg3ボーナスに社会保険料控除はなかったね

小畑幸三郎@batayanF3

メニューを開く

返信先:@KadotaRyusho中国人は相互主義に基づき固定資産の取得を禁ずる必要があります。 やがて日本の社会保険は食い潰されることになると思います。

メニューを開く

せめて1ヶ月くらい社会保険料と厚生年金免除しろよ

あさの⚾🌱6.4済@asano_moi

メニューを開く

定額減税なんて全く評価できないし、社会保険料をがっぽり搾取してんだから、過剰に取ってる時点で評価なんてクソ評価にしかならない。増税メガネは早く退場するべきぐらい万死に値する政治家 税関泥棒の一言で片付くものではない。 真面目に働いたお金を無駄に搾取されて、どうやって評価しろと

マンタイ@mantai365

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiroインフレ手当はどうなりましたか?原発事故が起きた場合はどうするんですか?なぜ全世帯ではないんですか?冬も寒いですよ!消費税廃止とガソリン税廃止にインボイス制度廃止に社会保険料減免などやったらどうなんですか?

メニューを開く

社会保険料の問題提起すると意見が二つに分かれ、社会保障費を見直すべきという意見と、全ぶ国債で問題ないという意見と。 後者は「税は財源ではない」と言いながら将来世代の財源を先食いする連中で、通称『ハンキン』と呼びます😓 x.com/satobtc/status…

サトウヒロシ🐰@satobtc

国民負担率が46%ですけど、 何がふえたって社会保険料ですよ 15%もふえているんだから 団塊の世代は 俺らが日本の戦後を作った、 俺らも保険料を収めて来た 払った分はもらう権利がある と嘘ついているけど、 事実をみれば社会保険の負担率が5%じゃん じゃあ払った分いくらだよ? pic.twitter.com/I9dLjly65G

Tomy😃@TMT69J

メニューを開く

消費税はもっと上がってもいいから、所得税や社会保険料を下げてほしい系で御座います🙇

𝐓𝐒𝐋𝐀 次郎🇺🇸⚡️(10ᵡの人)@TSLA3000

メニューを開く

返信先:@femimatsu増税は反対するのに社会保険料の増額には反対しないのかな?

カルロス@CK14S6TNYAUk88Y

メニューを開く

返信先:@itotakae0630若い時の無理な働き方がたたり、自己免疫疾患にかかり、普通に働けません。しかし社会保険に加入できなかったため障害基礎年金しかもらえず、不安の真っ只中で暮らしています。助けてください。

氷河期@hm8ym4046897

メニューを開く

賞与から引かれる社会保険料みてると高齢者を支えてる感はんぱない

𝓴𝓪𝓳𝓲𝓴𝓪𝓻𝓪@kj_twit

メニューを開く

社会保険担当としてはどうしてもマイナ保険証と関わらざるを得ないし、知らん人も多いのでTwitterでもいうけど… 2024年12月2日に現行の健康保険証の発行が終了です!それまでの健保証が使えるのも2025年12月1日まで…。 通院されてる方多いと思うので、早めの切り替えをおすすめします…。

えんがわ@rakkyun1

メニューを開く

日本は少子高齢化を今まで放置し過ぎたせいで深刻化してきてそれが現役世代の社会保険料の負担増加にも繋がってきていて昔より可処分所得が減少しとるんかな。

博多っ子純情大好き@HAKATAmon2468

メニューを開く

昨年度の個人の確定申告してないせいで個人の住民税と社会保険料の額がとんでもないことになっててツムツム。

江川竜太@egapero

メニューを開く

よく言われてる年度はじめの3ヶ月で社会保険額が決まるのってこれかーとなってる (算定基礎届の提出用書類が届いた)

しゃなはす@seanchas_t

メニューを開く

社会保険入れてないから少ない稼ぎが半分(もっと?)吹っ飛びます

縁@通販してます。@kayuham

メニューを開く

返信先:@p8S1VeruocJ38ce社会保険料の問題は 大幅な増税をしなくても 少しづついやらしく上げるのも問題です

血路流チョコ SUPER MAX🐑@xswVrQ1PtTE23Lt

メニューを開く

返信先:@jasminjoyそうなると、医療費アップになって社会保険料がますます上がって労働者が苦しむから、高齢者過剰診療の見直しや、高すぎる開業医の報酬見直しして薬価に回すべきだよね。 pic.twitter.com/8iLsPbw2lB

メニューを開く

返信先:@toypome_kuunこんなもんじゃあ減税された気起きん😇社会保険料高すぎる😭😭😭😭

ゆりゆり@yuriyuriYoutub2

メニューを開く

ほんとそうだよ 社会保険引かれて法人税引かれて、インボイスで消費税も厳密化されて、さらに給与をアップしろだなんて、会社の利益なんか残らない 所得税も住民税も引かれて、給与も残らない

メニューを開く

返信先:@nasuyuko飯に社会保険を投じる必要がそもそも無い。飯食ったなら金払えって話。年寄りとか子供とかは関係ないかな

メニューを開く

返信先:@deep1025本当そうですよね。 少し取られすぎのような気がしてます。ボーナス時の税金社会保険料とかいい加減にしろと思いました😇。

メニューを開く

中国統治になったら消費税も半減、社会保険料も多数の人は0になる。 電車や観光地はX線検査必須になるけどそんなのすぐ慣れるし電車賃とか1/3ぐらいになる。 アリペイで全部完結できて便利になるしデメリットがほとんどない。 政府批判?税金下がって便利になるのに中国政府批判する理由がほぼない。

👨‍🦯しゃちょーさん@ゼファーχ/モトコンポ(赤)/モトコンポ(白→オレンジ)@shimap_on

メニューを開く

返信先:@PRDLsite新しい社会保険料の介護保険料の高さに現役世代は戸惑っていた #反サロ pic.twitter.com/PN01tKdyvI

メニューを開く

今回ボーナス+特別一時金が支給されたけど、控除された金額がほぼ特別一時金と同じ😇特別一時金で社会保険料払ってる気分…😇

春🌸初マタ16w@oden_tamago_

メニューを開く

関東地方のトレンド 社会保険料 www

メニューを開く

こっち来てもう直ぐ1年やっと住民税から解放された…まあ、大した金額じゃないけど。それより社会保険料を何とかして欲しいよな。親への仕送りと思うようにしてるけど🫤

はくたか@上海@akrapovic_r1

メニューを開く

実質賃金25ヶ月連続減少 税収は、過去最高 ついでに社会保険料も増額 この国すげぇー!

沙羅🌸@sara_hananoiro

メニューを開く

返信先:@__ran2403誤嚥とか怖すぎる😭今は寝てるだけだからまだいいけどだんだん大変になりそうだよね🥲 ほんとに…!社会保険料免除だけじゃ足りない😂術後の痛みは半端なかったよ、、なんなら今もくしゃみとかすると痛い😇つわりももう経験したくないよね…!次は軽く済むと良いんだけど😢

mi ☺︎ 2m🎀@gyannakimokawai

メニューを開く

社会保険料って会社が払ってるって言われるけど それは本来労働者が受け取るべき金額であって会社が負担してる訳じゃないんだよな x.com/RDS_Hiro/statu…

山本 裕之@RDS_Hiro

給与明細見て社会保険料引かれすぎてて殺意沸くのわかります。 でも一呼吸置いて考えてみてください。 その社会保険料と同額を会社は別で負担しています。 つまり明細に書かれている倍の額を国に納めているということです。 どうでしょう? 殺意は倍になりませんか?

ゆうたろう@tgiQG2neRw12uo8

メニューを開く

さすがにもう言い飽きたけど、所得税と比べて、累進ではなく最初から3割取る上に、いかなる控除も無い社会保険料って本当に異常だよな。

セツ (脱糞用アカウント)@secchinzume

メニューを開く

返信先:@ainouta3090ww全然的外れなとこ行ってるなw そこまで調べて答え見つけられないなら、教えてもいいけれどw 足場? 全部個人で払うのはキツイな!最初普通の会社で働いてるんか思うたぞ!会社なら社会保険とかも負担してくれるが。事情は分からんけど大変なのはめちゃくちゃ伝わる。 答えは次の返信で言うぞ

くーにゃ!(邦)AI生成楽しすぎ♡@71bgrtko

メニューを開く

返信先:@akina_kabu副業推奨されてないし、厚労省は年金ぼったくりだし、社会保険料高すぎるし、所得制限あるし、高齢者優遇しすぎだから、弱き者を見捨ててるのではなく、現役世代以下を見捨ててるよ 今の60才以上の人たちだけで逃げ切ろうとしてるでしょ 経産省のベンチャー・フリーランス支援だけは評価する

ゆっくり生きたい@jinsei_yukkuri

メニューを開く

返信先:@pawhara_araiびんちゃんの社会保険払ってなさそう

米株全力タイミング見極めマン@FXrebornArai

メニューを開く

返信先:@Z8ylpTV1DX203言葉が足りなかったようで失礼いたしました。 働いている人がいないと言いたかったわけではなく、現行の社会保険制度下においては、再就職できる環境であっても、自らの意志で働かない人が沢山いる気がする、というのが言いたかったことです。

メニューを開く

社会保障は社会保険料など税収で成り立つインフラなので、それ自体が付加価値を生んで消費が増える産業ではなく、GDP的にも政府支出による「経費」。なので成長産業とはならないけど、収益化は検討すべき。 “医療・介護を成長産業に” 国際戦略推進本部発足へ 厚労省 www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

Tomy😃@TMT69J

メニューを開く

法人向けの審査が甘いカードローンのファンドワン ファンドワンは他社ローン借入多くても大丈夫 総量規制対象外 開業したばかりの方、税金延滞中、社会保険延滞中OK 銀行ローン断られた方OK 他社ビジネスローンに断られた方OK ⇒annoncescongo.com/?p=92

増税メガネ・パパ!\(^o^)/お金を借りたいなら審査の甘いキャッシング@zouzeikissy

メニューを開く

未払賃金(社会保険

🐌ぺん☂️@penwhy

メニューを開く

団塊の世代=全共闘世代はそこまでバカじゃない、もっと上の世代の戦中派。社会保険料を掛け金と思ってるのは。賦課方式は敢えて国が教えなかった。 x.com/satobtc/status…

サトウヒロシ🐰@satobtc

国民負担率が46%ですけど、 何がふえたって社会保険料ですよ 15%もふえているんだから 団塊の世代は 俺らが日本の戦後を作った、 俺らも保険料を収めて来た 払った分はもらう権利がある と嘘ついているけど、 事実をみれば社会保険の負担率が5%じゃん じゃあ払った分いくらだよ? pic.twitter.com/I9dLjly65G

司凍季@tsukasatoki

トレンド21:50更新

  1. 1

    エンタメ

    西野カナ

    • 活動再開
    • 西野カナ 活動再開
    • 公式TikTok
    • ご報告
  2. 2

    スポーツ

    バントホームラン

    • 今宮健太
    • ホームラン?
    • ほたみょん
    • ホームラン
    • 今宮
  3. 3

    スポーツ

    猛打賞

    • マダックス
    • 森下くん
    • 角中勝也
    • 佐藤都志也
    • 板山祐太郎
    • 森下暢仁
    • 岡大海
    • 森下
    • 2ラン
    • 西野
    • 10-2
    • 4割
  4. 4

    エンタメ

    室井慎次

    • 丹生明里
    • 丹生ちゃん
    • にぶちゃん
    • 踊る大捜査線
    • 明里ちゃん
  5. 5

    ITビジネス

    架空買い取り

    • 複数店舗
    • ブックオフGHD
    • 不適切事案
    • ブックオフ
    • 粉飾決算
    • 不適切な
    • 架空買取
    • ブックオフグループホールディングス
    • ブックオフで
  6. 6

    エンタメ

    カナやん

    • 活動再開
    • かなやん
    • おかえりなさい!
  7. 7

    ニュース

    every.

    • 羽生結弦
  8. 8

    スポーツ

    長野久義

    • 1500安打
    • 追加点
    • DeNA
  9. 9

    スポーツ

    newsevery

  10. 10

    ハローマック

    • 東京靴流通センター
    • 400円
    • キャラクター
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ