自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#展開が意外すぎてドキドキした映画 ダイハード 見た目冴えないおっさんがテロに巻き込まれて孤軍奮闘するかと思いきや、意外な人物が活躍したりして。。 ランボーやコマンドーみたいな強いヒーロー全盛期の時代から大きく外れた映画でした しかしシリーズが進むごとに強くなっていったなぁw pic.twitter.com/IPoVuycogy

まそん🗿@mason046701

メニューを開く

返信先:@aya___NC31あやちゃんさんのメリットもあったのですね! 僕もアメリカ軍のデッドストックの軍服にハマったこと があったので,ご主人さんのお気持ちはわかります。 一品ものがほとんどなので,「衝動買い」をしてしまう んですよね。映画ランボー」でスタローンが着てた ジャケットとかね!

みるきー@millkey_sdr

メニューを開く

ランボーの一作目と2以降は別物ですよね。 一作目の社会派?な作風も好きですし、2のエンターテイメントに徹した映画も好きです。 →RT

WAO@waosimi

メニューを開く

ランボーの女」、そんな映画あったっけ?と思ったら「ミンボーの女」だった。

古東久人 hisato koto☆『りりィ 私は泣いています』6月1日横浜シネマリン他全国順次公開@kendabada

メニューを開く

キラークロコダイルは映画を見るのが好きになるきっかけになった映画でその後ロボコップとかランボーとかインディージョーンズとかSci-Fi、アクション映画の鑑賞に繋がっていくんだ。きっかけは何になるか分からない。 “いやぁ、映画って本当にいいもんですね。”

みゆるさんんんん@PsalmsByMule

メニューを開く

ランボー1は社会派映画。 なんかラストの大佐との会話シーンがやたらとパロディされるけど、本来はぜんぜん笑える場面じゃないんだよな。

メニューを開く

俺も映画をこんな感じで話してくる奴は嫌だし、スリーアミーゴスってサボテンブラザーズだろう…。というか、漢ならダイハード、ランボー、プレデターでいいよ!

スケッチブック【風刺コントch】@skitbook

映画ガチ勢おじさんの末路

軍師・ T 河@hakuyaku1014

メニューを開く

映画好きでも観ている作品のセレクトは生まれが昭和、平成の違いもあるよね。昭和50年生まれの私はブレランもランボーも子どもの頃に観た映画だけれど、平成生まれに取っては既にクラシック、生まれる前の作品だから。あと私の母も映画好きなので、私は幼い頃から一緒に古い映画も観てた影響が大きい。

シン・ゴジライアン@2501_godzilla

映画ガチ勢だいたいこれ

せつら・フォン・ロイエンタール@S_VonReuental

メニューを開く

返信先:@cyatakusan11このネタ見るたびに、映画「ホットショット2」のランボーのパロディが浮かんで仕方ないw

玉八@inapon7

メニューを開く

ランボーは1作目だけはちゃんと社会背景があったのに、世間的は機関銃をぶっ放すだけの映画と思われてる。

三次元からきたブロンディ@kotaeastwood

多分この考えは私だけではないと思いますが、『ランボー』(1982)はこれがアメリカン・ニューシネマの最後の作品だと感じますね。ニューシネマの最後と言えば『タクシードライバー』と言われておりますが、『ランボー』もベトナム戦争を主軸にしており、あの戦争へ徴兵された若者が惨状の戦場を目の当た…

ヒロシ@kr60qq

メニューを開く

ランボー」初代、観た! すごく面白かった! かなり好きなタイプの映画だな。CGであってほしいアクションばかりなんだよ。わかりやすいメッセージ性のある映画でさ。エンディングの曲も良いんだよな! 2作目も結構気になっちゃうな……!

並びかけのドミノ🫨@domino_in_a_row

メニューを開く

返信先:@gunsight1911パオさんとの復讐w 見たw 名作w 「日本ではなんていうの?リベンジ」 あの地面を撃ちながら銃口上げていく表現が 映画人狼の最後で見て銃火器表現が小峯で やっぱりと思ったw あとチャックノリスのデルタフォースの前半と ランボー3のソ連の大佐が持ってました パオさんの人全然変わってないw pic.twitter.com/gBQdbEi2Ax

ブライス⚡サーガリウス@tom11364418

メニューを開く

返信先:@kotaeastwood当時「宇宙世紀0079の戦争」に夢中だった中学生の私にとって「ベトナム戦争」はベ平連などの古臭くダサさを感じさせる言葉でした。 ランボーはベトナム戦争をリアルに感じさせてくれた衝撃的な映画でした。 まあ、ランボーナイフに憧れたりしたんですけどね。

ぽぽ@o29a_o5

メニューを開く

返信先:@suzuchanhigh戦争映画も大好き! ランボーが1なのが良いですね! あれは余りにもメッセージ性が高い🤔 2以降はアクション映画ですからね😅 私は「プラトーン」、「ハンバーガーヒル」、「フルメタルジャケット」、「トラトラトラ」。 新しい所は「硫黄島の手紙」、「永遠の0」が好きでしたよ

川野☆アユ(獺アユ🦦)@Kawanoayu2023

メニューを開く

映画ランボーのロケ地巡り 何もない田舎町なのかランボー推しの誰得展示がかえって物悲しい・・・ youtube.com/watch?v=1x1Qdk…

だぶくら (Unemployed Garageの中の人)🌼@Uempgarage

メニューを開く

返信先:@like_pulpランボー2とロッキー4の1985年は、映画史上最高のビンテージイヤーだ」と言って黙らせたい

メニューを開く

本日のお夕食 ランボー怒りの定時退社です🤗 毎日これなら文句言わないんですけどね〜 まさに人間らしい生活‼️ おさけはファミペイの配給品です🍺 のりまきがうまく作れましたよ USEN優待で映画でも見ます🎞️ pic.twitter.com/cYg09mjUwa

絶対仕事辞めるマン@MaqwgNaJKDOnxGb

メニューを開く

ネット記事読んでて、関連記事のとこ見て「えっ、伊丹十三って『ランボーの女』って映画撮ってたんだ、うっかりしてたな知らなかったわ」って思って開いてみたら『ミンボーの女』じゃねぇか。ライターの仕事なめてんのか。ありそうな間違いするんじゃねぇよ。 pic.twitter.com/cKlZHZw5Gf

キャタピラなぎさ@KTPnagisa

メニューを開く

しごおわーε-(´∀`; ) 今日は色々と映画ランボー』の事を呟いたので、『ラスト・ブラッド』で印象的だった挿入歌The Doorsの『Five to One』を聴きながら帰宅します🫡 #帰りの一曲 youtu.be/oOzpncIHCLs?si… pic.twitter.com/IUgcvfVFRS

三次元からきたブロンディ@kotaeastwood

メニューを開く

返信先:@kotaeastwood学生だった80年代頃はよくわかっておらず、娯楽アクション映画としか見て観てなくて同シリーズの中で2が一番好きだったのですが、より大人になって観るとファーストブラッド意外はランボーと呼べないなと思う様になりました 2以降はランボーに正義度が寄り過ぎ

mr.アンクルロンリー@corner3rd

メニューを開く

返信先:@kamipapa2どこで機関銃を撃ったの? それとも、"ランボー6"映画オーディションのためにこのショットを望んでいましたか?

LagrangePointL2@LagrangePointL2

メニューを開く

また本作『ランボー』は「ナメてた相手が、実は殺人マシンでした」映画の先駆け作品だったと思いますね😅

三次元からきたブロンディ@kotaeastwood

多分この考えは私だけではないと思いますが、『ランボー』(1982)はこれがアメリカン・ニューシネマの最後の作品だと感じますね。ニューシネマの最後と言えば『タクシードライバー』と言われておりますが、『ランボー』もベトナム戦争を主軸にしており、あの戦争へ徴兵された若者が惨状の戦場を目の当た…

三次元からきたブロンディ@kotaeastwood

メニューを開く

映画ランボー』をまた再観しているからデヴィッド・マレルの原作を早く読み終わなければ(・_・;積読が多いので困っていますね(俺が早く読まないからいけないあるけど)😅… pic.twitter.com/UwjPhgILsr

三次元からきたブロンディ@kotaeastwood

メニューを開く

名作というか昔の映画映画館で観たい‼️ ランボー プレデター ロッキー 映画館ならではの良さもあるし 音や画面も良くなってるみたいだし🎞️

Netflix Japan | ネットフリックス@NetflixJP

俺たちならできる── 監督・脚本 #井上雄彦 映画『THE FIRST SLAM DUNK』 8月13日からの復活上映を記念し、 6月10日より、Netflixにて独占配信決定🏀 湘北高校バスケ部はインターハイに出場し 王者、山王工業に挑む💥 あの熱狂、再び。 #SLAMDUNKMOVIE #SLAMDUNK #スラムダンク

まぐざむ🏍🏓🇯🇵@okinawa12061

メニューを開く

映画ランボー ラスト・ブラッド』★★★3.4点。 filmarks.com/movies/79844/r… #Filmarks #映画 #ランボーラストブラッド

川田章吾@daaaaahson

メニューを開く

返信先:@among_ricefieldガチ勢って括りはコンテンツ指すものじゃ無いと思うんですよねぇ〜 例えば「コマンドーガチ勢」や「ランボーシリーズガチ勢」とかならわかるんですが、大きく映画で括ると「ガチ」の線引きが広がり過ぎて意味分かんなくなっちゃうと思います☆ せいぜいジャンル括り位で納めればねぇ〜

名将稲穂@inaho_1026

メニューを開く

映画ランボー」の中でシルベスター・スターローンが泣きじゃくるシーンが非常に印象的ですが帰還兵の様子からトラウマの研究は進んで行きました。その症状の一つがアルコール依存症。 金八先生を演じた俳優さんも戦争帰りのお父さまの酒乱に辛い思いをしていたとか。 asahi.com/sp/articles/AS…

みゆさん@ネガティヴ母ちゃん@miyusan777

メニューを開く

もし『ランボー』を何処かの局や映画チャンネル、配信で新録するとキャスティングはこうなるかな🤔 シルベスター・スタローン:楠大典or東地宏樹or三宅健太 ブライアン・デネヒー:銀河万丈 リチャード・クレンナ:ささきいさおor菅生隆之 となるかな🤔… pic.twitter.com/cUGOUvnQqY

三次元からきたブロンディ@kotaeastwood

最近『ランボー』を渡辺謙さん・羽佐間道夫さん・銀河万丈さん・ささきいさおさん・玄田哲章さんの5種類の吹替版を比較しているけど、今のところ渡辺謙版と銀河万丈版、ささきいさお版の3つが終わり、ホンの翻訳からするとテレ朝版だけど、ベトナムの復員兵で若さがあるのは日テレ旧版、ラストの泣きの…

三次元からきたブロンディ@kotaeastwood

メニューを開く

返信先:@wawasoku映画ランボーの再現

シングルバツイチオンナは消臭して@mother_suck_ass

メニューを開く

高校で授業の時間に多数決で決めた映画を観ることになった。 私はこれを候補作品に挙げたけど、たった1人の男子だけが賛同するに留まり結局「ランボー 怒りの脱出」を鑑賞することに。 あの時1票を投じてくれたストーンズ好きのI君、まだ顔も覚えてるよ。ありがとね!

「仮面アメリカ」 公式アカウント@KamenAmericaJPN

「ブルース・ブラザーズ」には、あらゆる映画の中で私の一番好きな結末があります。 英雄たちは刑務所に送られましたが、神からの使命を果たし、孤児院を救いました。 しかし刑務所の中で、彼らは新たな目的を見つけ、失意に陥った人々や失われた人々の中に希望を呼び起こします。

とちち@satohaha

メニューを開く

返信先:@Bt1THS9XFohvr93でも最初のランボーはいい映画でした!

メニューを開く

返信先:@Mr_Edamcheese1映画ランボーで見たくらいですなあ<背後から忍び寄って 実際だと腎臓をとかになると。

あいちゃん5歳@やる夫がセクロスに挑戦するようです作者@otOgJ7srJZQoM7S

メニューを開く

映画ランボー」1982年 大ヒットシリーズの1作目 新春アクション映画ビッグ1の キャッチコピーでCMが流れ 撮影中に大ケガしたと、 ワクワクし映画見に行きました😉 今、見返すとよくこんな撮影したなと思いました😳 鑑賞後、中1だった私は M65フィールドジャケットが欲しくなった記憶あります😊 pic.twitter.com/ISVgfzMSjg

すなさん@sunasankoukuru

メニューを開く

ランボー?とかいう戦争映画の主人公と変わらんという主張なんだろうかねえ…… さてはて?

ネア@stop_zouzei

今だに「氷河期世代」を掲げる人に言いたいけど、もうアナタは40代です。20年間も上手く行かないならホンモノです。仮に新卒時に不況でなくとも絶対上手くいってない。 何でもかんでも自己責任にするのは私も違うと思います。しかし「氷河期世代」に関しては言えば、流石に自己責任です。

BLUEHAWK(ホリホリ)🍃🔔🍳@HORIhori3939

メニューを開く

公開時、この映画いいじゃない…と思ってたのにあのラストでガッカリしたのを思い出しました トラウトマンに投降しようとするが最後の最後で彼の喉を切り裂いて「すべてあんたのおかげだ」とか言い捨てたところを一斉射撃で蜂の巣にされるランボーを妄想してたアメリカンニューシネマの子供

Watabe Gen 渡部幻@geeen80

ザ・シネマ『ランボー 4K』。テッド・コッチェフは意外に好きな監督。『荒野の千鳥足』『ノース・ダラス40』『地獄の七人』は男の顔がよい。『ランボー』の物淋しさがいちばんだけど、ラストの“泣き”に対してはどうしても残念な気分になる。泣くことが悪いのではなくてスタローンの芝居が残念なのだ

銭在那裡@undesuntbanii

メニューを開く

江戸川乱歩とエドガー・アラン・ポーと映画ランボーがダジャレで同じ絵の中に登場してたり、横尾さんが画家に転身した頃のニューペインティング風の作品があったり…と、どの絵にも横尾さんならではの遊び心が満載!!

へそまち文化新聞@hesobun

メニューを開く

返信先:@wawasoku昔シルベスタースタローンが映画ランボー」で断崖絶壁から木の枝にダイビングし(もっと高い)その際右腕裂傷自身で縫合するというシーンがありましたね。映画の取れ高としてはバッチシ!  これ一銭もならんね😊

ハリーポンター@r6xDrgzfyWxxSSa

メニューを開く

これ凄く解ります。熊撃ちはとても難しい、北海道や秋田のマタギの物語とか映画をよく見たり聞いたりしてきたが人食い熊にとっては人間は獲物、大きな熊は3メートル、ワンパンチ300キロの威力しかも的確に急所を狙ってくるしスピードも早い、ベトナム帰還兵のランボーと戦って勝てるかって話😅😅😅😅

ライブドアニュース@livedoornews

【訴え】ヒグマ駆除「米軍の特殊部隊と森の中で戦うようなもの」、北海道の猟友会が協力辞退 news.livedoor.com/article/detail… 奈井江町側から1日最大1万300円の報酬を提示された猟友会側は、報酬の少なさのほか「人員的にも難しい」と辞退。会長は「命がけでやるには、あまりに割に合わない」と訴え。

わんわん@aya4kei

メニューを開く

1982年映画First Blood(ランボー)僕はこの映画を子供の頃に見て軍隊、ナイフ、サバイバルが好きになりました。 pic.twitter.com/mvBjD9Ce3H

Wmpyr@wmpyr

トレンド19:34更新

  1. 1

    もうやめます

    • 警察密着24時
    • 番組終了
    • 事実誤認
    • 警察密着
    • テレビ東京
    • テレ東
    • 警察
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    波多野翔

    • 三上瑛士
    • 氷織
    • ブルーロック2期
    • キャスト発表
    • ブルーロック
    • キャラクター
  3. 3

    スポーツ

    福也

    • 山﨑福也
    • 山崎福也
    • さちや
    • 6番
    • 6番福也
    • 6番山﨑
    • サチヤ
    • 6番投手
    • タイムリー
    • プロ野球
    • ジエンゴ
    • 北海道日本ハム
    • 日ハムさん
    • 日本ハム
    • 阪神
    • 山﨑
    • ガッツポーズ
  4. 4

    エンタメ

    フランケンシュタイン

    • 小林亮太
    • 中川晃教
    • 朝夏まなと
    • ご要望に
    • 新キャスト
    • 加藤和樹
    • アンリ
    • ボイトレ
  5. 5

    エンタメ

    元太くん

    • げんちょす
    • moooove
    • 元太
    • 海ちゃん
    • 海人くん
    • トラジャ担
    • moooove!!
    • 廉くん
    • ナンバーアイ
  6. 6

    ニュース

    熱帯低気圧

    • 台風2号
    • 24時間以内
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    山口勝平

    • 工藤新一
    • 肩の手術
    • ウソップ
    • 筋トレ
    • SNS
  8. 8

    バンバンッ

    • WEST.
    • Aぇ
    • 康二くん
    • 丈くん
    • 康二
    • なにわ男子
    • 入れてくれてありがとう
    • 誠也くん
    • 同じ事務所
    • Aぇgroup
    • Aぇ!group
    • 向井康二
  9. 9

    エンタメ

    素のまんま

    • 夜9時
    • ふっかさん
    • Snow Man
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ゲ謎脱出

    • リアル脱出ゲーム
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ