自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ちなみにSF映画#未来世紀ブラジル 」にも出てたぞ ※この映画、アメリカ版は壮絶な改変があって大揉めに揉めたのでも有名かも。詳細は「バトル・オブ・ブラジル」に載ってるけど、今の #セクシー田中さん 問題やハリウッドのポリコレ旋風の嚆矢みたいな事件だからね😰 x.com/dokuha_sensen/… pic.twitter.com/TYefUrkyAA

独破戦線@dokuha_sensen

「未来世紀ブラジル」でサムが乗っていた小型車。映画のために創作されたクルマだと思っていたけど、大人になってからメッサーシュミット KR200だと知った。 #わたしの好きな映画の車

すずめちゃん@怪尻貼魔王◆bJwT9.wqjY🔞🇺🇦@725578cc

メニューを開く

返信先:@madoka_ito_uk昔、未来世紀ブラジルという映画で初めて聴いて以来、大好きな曲です🥰🥰 わたしも今ギターで少しずつですが練習してます♬ Madokaさんみたいにかっこよく弾きたいです☺️

わしだのりこ@mamekinakaachan

メニューを開く

返信先:@liemia19俺とか絶対読んだらカフカとか好きになるんだろうなとか思ってるけどえいむさんてきにはどう思いますか 俺の人生で一番好きな映画未来世紀ブラジルとかウォルター・ミティとカフカの融合とかギリアム本人が言っちゃってるしそれで気になってます

兯મぃ@owteru_mk2

メニューを開く

今月観た映画 「12モンキーズ」と「未来世紀ブラジル」でテリー・ギリアムの良さがわかった気がした5月。 来月は「フィッシャーキング」でも見返してみようかな… #映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/XuLlhAWMjM

豚ハンクス@tonhanks_is_fg

メニューを開く

見る映画4 ・オデッセイ ・グラントリノ ・ボーンシリーズ ・マッドマックス⭕️ ・グランドイリュージョン ・ロボコップ ・ロードオブザリング ・マイノリティリポート ・コクソン ・わたしの幸せな結婚 ・ファイトクラブ ・レイジングファイア ・町田くんの世界 ・未来世紀ブラジル ・タイム

ゆた。@櫻坂好き好きオタク🌸@daily_Yuta

メニューを開く

【問題】モンティ・パイソンにおける唯一のアメリカ人で、『空飛ぶモンティ・パイソン』では主にアニメーションを担当していた、『12モンキーズ』や『未来世紀ブラジル』などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? #語るためのクイズ

クラッチ・アネックス@ykclutch_annex

メニューを開く

ブレードランナーは人生の必修科目でしょ。 いや、マジで。 未来世紀ブラジルはオタ映画だけども。

シン・ゴジライアン@2501_godzilla

映画ガチ勢だいたいこれ

田口康成@zx900c1y

メニューを開く

この後に桑野が出すおすすめの映画が「未来世紀ブラジル」なの好きだし、他の回でクソマイナーっぽいインディー映画みたいなのを早坂先生に進めて 早坂先生「つまんない」 桑野「今頃、おもしろくてびっくりしてるぞ」 ってのも大好き。(結婚できない男ガチ勢より

シン・ゴジライアン@2501_godzilla

映画ガチ勢だいたいこれ

シュレディンガー@gravityrainbows

メニューを開く

返信先:@Nowsd74DaZhZyclこれ映画化もされていますね 「未来世紀ブラジル」とセットで、ディストピアSFの名作 拷問部屋で発狂してしまう主人公

乌冬面@kim_gag_sa

メニューを開く

精神的にキツい映画 心病んでる時は見ない方がいい映画ってあります 未来世紀ブラジル イレイザーヘッド ミッドサマー そして 関心領域 気分さわやかになる作品ではございません。 気を付けなされよ

はるきゲにあ_雷神会_🔞@harukige

メニューを開く

未来世紀ブラジル』(旧作65本目) 20世紀の某国(ブラジルではない)を舞台にした、全体主義からの逃避行。夢と現実が入り混じるカオスなイメージがついて回るが、主人公の行動原理がはっきりしているからか、意外と咀嚼し易い…それでいて不思議な食感の映画。個人的にはオリジナル版が正解。 pic.twitter.com/jKXOcGJJYo

sarugao@メイン垢@sarugao4

メニューを開く

返信先:@tsuda_speaking1曲とは全く違う感じ。不思議な映画とのコメントが気になり、「未来世紀ブラジル」を観ました…納得(笑) 独特な感じと、もしや現代社会にも通ずる⁇とゾクリとする部分もあり、頭の片隅にじわりと残る映画でした 音楽から映画を観る。#ツダスピ のおかげで最近は、持て余し気味の休日も充実しています

sakumae_t@sakumae_t

メニューを開く

未来世紀ブラジル』という映画、初っ端から「なんじゃこりゃあ!?」って言いながら見とる。面白いのじゃ。なんじゃこりゃあ!?と未来デザイン、ブラックユーモアの連続じゃよ今の所 ふふふ、この時代のレトロフューチャー、デザインがファミコンのそれなんじゃな〜!✨オモロ!

豊穣いなり@aida_asaki

メニューを開く

ジョージオーウェルの1984を読んでいるんだけど、映画未来世紀ブラジルになんか似ている。たしか前読んだ本で引用されていたから、読もうと思ったんだけど、どういう流れで引用されていたのか、忘れてしまった。

がけっぷち建築士miya@miya1028

メニューを開く

学生の頃やってたB級映画鑑賞会が懐かしい…1番意味不明だったのは未来世紀ブラジル

ハヤスィ@c4_884

メニューを開く

大嫌いな飛行機の中で見たこの映画がとても面白かった。 あと未来世紀ブラジルを初めて見た、半分寝ながら。 アメリカン・フィクション watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz…

chinsumi@chinsumi

メニューを開く

未来世紀ブラジルや1984年(映画版)にもエアシューターなる物がかなりの頻度で出てきてたな… pic.twitter.com/iDN4Il6Lqj

シー@shigeyuki696

衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww

ギガポテト@MK272056979

メニューを開く

テリーギリアム監督は映画に関わる時間よりもイラストや絵画に携わる時間が圧倒的に多い 映画ラスベガスの編集スタジオに伺った際細かい点を僕に質問したそのやり取りはどちらかというと豪放磊落さは少なく神経過敏な性格を思わせた 未来世紀ブラジルも想像以上に過酷な現場であると共に綿密 絵は彼 pic.twitter.com/VJALbPHDin

飛来はゆく@hayuku

メニューを開く

インターネットでこういうこと言うのもあれですが、未来世紀ブラジルよりおもしろい映画なんてこの世にないよ(満場一致の歓声)(万雷の拍手)(様々な言語の賛同リプライ)

ジェット・リョー@ikazombie

メニューを開く

エアシューター、平成になってもラブホで生き残ってましたが、精算機の普及以降どうなったのか。 映画ではテリー・ギリアム監督の「未来世紀ブラジル」に印象的に登場してました。レトロフューチャーな世界観にピッタリ。 pic.twitter.com/ZqAAOb4Gqj

シー@shigeyuki696

衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww

たうにゃん🍉希望猫(本物猫は絶望しないよ)@taunya3313

メニューを開く

エアシューターを初めて見たのは映画未来世紀ブラジル」で架空の設備と思い込んでた。今でも使われてんだね。

シー@shigeyuki696

衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww

べお🐸🎮🌸😺@beohertz

メニューを開く

映画未来世紀ブラジル」に出てきたがはじめて本物の映像見た。

シー@shigeyuki696

衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww

物書堂@SS08293100

メニューを開く

ディストピア映画の傑作、 『未来世紀ブラジル

DepressedBergman@DannyDrinksWine

"'Brazil' (1985) was really all about the way organizations work & the people within them. In the midst of that is this guy, smart one, who chooses not to get involved & unfortunately, gets involved by falling in love. It humanizes him & ultimately destroys him." — Terry Gilliam

佐藤直樹2029@RZNDL

メニューを開く

『インターステラー』は本当に良い、『メトロポリス』、『惑星ソラリス』、(『未来世紀ブラジル』)、『2001年宇宙の旅』といったSF映画の系譜を継ぎながらも、現代性と絡めてまさに宇宙的ともいえる内容を展開するのが素晴らしい。

メニューを開く

未来世紀ブラジル』は 面白い映画だったなあ 配信でまた観たい #ラジオ深夜便

得 道@tokudo_

メニューを開く

返信先:@ekatagustay未来世紀ブラジルって映画で観たことあります! あとはわかりませんね😵‍💫

メニューを開く

返信先:@omose_5映画未来世紀ブラジル』やん

F・増田@F879281206114

メニューを開く

返信先:@shigeyuki696映画未来世紀ブラジル」思い出す

愛煙家の無期限休煙日記+α(-.-)y-~@nosmkngkp

メニューを開く

エアシューターの実在を始めて知った。1985年製作映画の「未来世紀ブラジル」で見たとき、「アナログなハイテク」として創作されたものと思い込んでいたが、実際には「時代遅れになりつつあるハイテク」だったわけか。

シー@shigeyuki696

衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww

ドン・カリー@ktifDc9QR7gDqrM

メニューを開く

古い米映画でたまに見るやつ。オフィスにあったり、軍艦にあったり。「未来世紀ブラジル」でも出てたが、元は100年以上前に作られたもの。日本で使われてるフィルム見たのは初めてだが。調べるとアメリカでなくイギリスで最初に発明され広まり、パリでは市内の全郵便局を結んでいたとか。凄いな?!

シー@shigeyuki696

衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww

やずみけんすけ@Kensuke_Yazumi

メニューを開く

返信先:@clara525病院とかでもわりと最近まで見たような… 1985年にモンティパイソンメンバーがつくったSF映画未来世紀ブラジル」で「ダクト」がキーワードになってたの、今となっては懐かしい。今なら何がキーアイテムになるのかなと

中島みゆき@nakajimamiyuki

メニューを開く

返信先:@shigeyuki696映画未来世紀ブラジル」で・・・

九印にゅぐかーみゃこす@arsculs045

メニューを開く

年代でControl(ゲーム)か、未来世紀ブラジル(映画)か、ラブホ(ラブホ)か別れるやつだ

そめごろう@goro357

メニューを開く

返信先:@7Znv478Zu8TnSWj映画1984や未来世紀ブラジルでも出てきた様な…? 直通しか考えられん仕組みだよね だから発送側にいっぱい投入口があるんだろうと🤔

護符鈴🎌goblinoono@goblinoono

メニューを開く

返信先:@Mrfabul17638993ラブホのエアーシューターだ。映画未来世紀ブラジル」みたい。 電話交換手とかエレベーターガールとか、自動化されるまでは存在した職業は、今から見ると非効率に感じるでしょうね。 昔の中国のホテルで各階にいた、部屋とかトイレの鍵を管理するババアも同じかと。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97…

航 海王@Hang_HaiWang

メニューを開く

映画未来世紀ブラジル」でも登場するエアシューター

シー@shigeyuki696

衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww

金城正紀@peripheryman

メニューを開く

返信先:@shigeyuki696映画未来世紀ブラジル」で、見た

101ワンコ@wanko101wankos

メニューを開く

返信先:@shigeyuki696映画未来世紀ブラジル」に登場 実際のブラジリアがModelだったらしいけど

Chieru@ctChieru

メニューを開く

むしろ一昔前にはこのエアシューターに未来感があって映画未来世紀ブラジル」でも超使われていた

シー@shigeyuki696

衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww

小泉勝志郎@koi_zoom1

メニューを開く

映画未来世紀ブラジル」で見たけど、日本で使われてる様子は初めて見た。ガコン!と音立てて届くのが素晴らしい。ガシガシ仕事をやってる気になる。非効率だけど、絶対楽しいはず。

シー@shigeyuki696

衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww

CG/ 荒川賢一@red6947

トレンド14:47更新

  1. 1

    エンタメ

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    • ゲスト出演
    • 出演情報
    • TOKYO
  2. 2

    エンタメ

    モーニング娘24

    • モーニング娘
  3. 3

    杖好きなんだなー

  4. 4

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 森下翔太
    • 先頭打者
    • 第6号
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    セトス

    • 元素爆発
    • 雷?
  6. 6

    ニュース

    ゲリラ豪雨

    • 大雨警報
    • 土砂降り
    • 注意してください
    • イオンシネマ
  7. 7

    スポーツ

    満塁ホームラン

    • 鈴木誠也
    • グランドスラム
    • ホームラン
    • カッコ良すぎ
    • ホームラン?
  8. 8

    エンタメ

    青いベンチ

    • 慶ちゃん
    • 100年前
    • 増田さん
    • まっすー
    • 渡部篤郎
    • キャンピングカー
  9. 9

    エンタメ

    リハ観覧

    • ヘチャン
    • チソン
    • ドリショ
    • ジェノ
    • ドリショ 名古屋
  10. 10

    アクリルパネル

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ