自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

韓国映画で言えば『ユゴ 大統領有故』(그때 그사람들)と光州事件を題材とする『タクシー運転手 約束は海を越えて』の間の出来事。

Marume Kurando@marumekurando

メニューを開く

かけこみアマプラで「その時の人達~有故、大統領~/ユゴ 大統領有故」見た〜「KCIA南山の部長たち」の話らへんをゆるめに…コミカルで暗殺ネタの割におもろい、さらに画が美しいという妙に味のある映画だった この暗殺された人の娘がパク・クネなの知らんかった 「ハウスメイド」の監督作なのね pic.twitter.com/ODX3GJE7rd

メニューを開く

ダイナミックさがなくダウナーなリズム感な社会派って意味では、もあダむの奏でるリズム感はかなりオフウエストエンドです。 アップテンポよりスローテンポ、小手先のインパクトに頼らずに技巧、エスプリを添えて見せてくれると思うから…”ユゴ 大統領有故”みたいな映画が好きな人にオススメしたい。

もあダむ@Moredom_play

【情報公開】 もあダむvol.2『MEME』 @シアター711 チケット予約フォーム r7ticket.jp/moredomvol2MEM… ー【私たちの生活と戦争」をテーマに現代社会の孕む問題をシニカルに描いた群像劇ー

Madoka Kamiyama@O_RUL8_2MAD

メニューを開く

ユゴ 大統領有故” 2000年代前半の韓国映画とはやっぱり相性が良い、淡々と多くを語らずなところもイギリスの社会派映画の描写を彷彿とさせるし。何より、カメラワークが好みだった…今の韓国映画とは違う美しさがある。 事象に関わった人物達のそれぞれ、ストーリーテリングされてるのも好きだな。 pic.twitter.com/zihrm5YRl1

Madoka Kamiyama@O_RUL8_2MAD

メニューを開く

朴正熙大統領暗殺と「女性献上」制度 韓国史の闇を描いた映画ユゴ 大統領有故』(GLOBE+) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/29981…

noribeko@noribeko

メニューを開く

朴正熙大統領暗殺と「女性献上」制度 韓国史の闇を描いた映画ユゴ 大統領有故』(GLOBE+) nnjl.mcmpiqq.top/ball/13w/132789

呉 茂昆@dd4gge

メニューを開く

朴正熙大統領暗殺と「女性献上」制度 韓国史の闇を描いた映画ユゴ 大統領有故』(GLOBE+) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/29981… 韓国保守派には神格化されて日本の保守派にも人気があるが、強権で手篭めにした女性は芸能人、人妻、女子学生、女性軍人、陸英修夫人の専属美容師と手当たり次第。

メニューを開く

KCIA 南山の部長たち この間観た『ユゴ 大統領有故』と比べながら 映画で知ったあと、本当はなにがあったのかもきちんと学ぶ必要はあるよね わたし、このイ・ビョンホンがいっちばんすきかもしれない…

🗯️@Z6j1e6T

メニューを開く

ユゴ 大統領有故:朴正煕大統領暗殺事件の、その一夜に的を絞った05年作品。まだ韓国映画が洗練される前の作品だからか、緊迫した場面が突然ユルくなったり、一応民主主義のためと主張していたKCIA部長が逮捕されると、いきなり誰目線なのか突き放したナレーションが入り、見る者を混乱させる。 pic.twitter.com/g8SND3vvDn

メニューを開く

ユゴ 大統領有故 もっと早く観るべきだった! ただ淡々と流れる、当事者や巻き込まれちゃった人たちの滑稽さやおかしみの独特な空気が完全に自分好み 『KCIA』『ソウルの春』みたいにこちらの感情を強く揺さぶって記憶に残すわけではないけど、こういうやり方もあるんだ、韓国映画やっぱすごいよ!!

🗯️@Z6j1e6T

メニューを開く

日本での公開当時、「ユゴ 大統領有故」だったので、原題が그때 그 사람들だったのは今回初めて知った。イム・サンスらしい皮肉で埋め尽くされた映画。当時はあまりヒットしなかったという記憶がある。でもまさかこっそりタイトルが変わってアマプラにいるとは思わなかった!

natsushirogiku@natsushirogiku

メニューを開く

ユゴ 大統領有故』は公開当時もなんとなく知ってて、去年あたりTSUTAYAディスカスでレンタルしてみたけれど、こんなタイトルで配信されてたとは、ありがたいことじゃないか。同時に、韓国でも昔は冷笑(必ずしも悪い意味ではない)的な映画、あったよねーと思う。今は流行らないが。

西森路代@mijiyooon

メニューを開く

朴正熙大統領暗殺と「女性献上」制度 韓国史の闇を描いた映画ユゴ 大統領有故』:朝日新聞GLOBE+ - GLOBE+ buff.ly/3Vc5Q4b #韓国

韓国語サービスANC 大阪 講師派遣(法人向け語学研修)、翻訳、通訳、オンラインレッスンなど@korean_info_

メニューを開く

8月日本公開予定の韓国映画『ソウルの春』はもう、予告編だけでも圧巻。そして、相変わらず、長崎は今のところ、公開予定劇場が無いという酷い現実。また輸入盤BDで英語字幕かよ。尚、朴正煕暗殺を描いたハン・ソッキュ主演2005年『ユゴ 大統領有故』も輸入盤DVDだった。 youtu.be/QuCCkV9gZU8?si… pic.twitter.com/42UeUwXDcw

Dark Knight@DarkKnight_jp2

メニューを開く

朴正熙大統領暗殺と「女性献上」制度 韓国史の闇を描いた映画ユゴ 大統領有故』:朝日新聞GLOBE+ globe.asahi.com/article/152248…

Shinichi Kudo@ShinichiKudo216

メニューを開く

【Amazonプライムビデオ】 5/31で配信終了の韓国映画 「6年目も恋愛中」 【映画版】「リュソンビの婚礼式」 「その時の人達~有故、大統領~(ユゴ 大統領有故)」 「オー! ブラザーズ」 「ラブレター パイラン」 「女教授」 「春の日のクマは好きですか?」 「覆面ダルホ」 hitomikdrama.com/primevideo-mov…

Hitomi ◡̈⋆@hitomi_kor

メニューを開く

ユゴ 大統領有故』を鑑賞。『KCIA 南山の部長たち』終盤のパク大統領暗殺決行日だけを切り取った、誰にも味方しない乾いたコメディ。『KCIA』は部長はつらいよという映画だったが、こっちは後始末をさせられる課長の辛さをメインに描き、誰も幸せにならない…温度差で風邪ひきそう。面白かった。 pic.twitter.com/vm9uU9vEta

Aki@LetTheRogueOneIn@akihiko89

メニューを開く

ユゴ  大統領有故』(2005)をもう一回観た。朴正熙暗殺に巻き込まれた、キム・ジェギュ周辺の人々にも焦点を合わせていることに改めて気づく。死刑されたり、社会から排除されたり、移民を余儀なくされたりと。『KCIA 南山の部長たち』と『ソウルの春』を繋ぐような映画だ。 pic.twitter.com/8URiAcxzsA

崔盛旭@JinpaTb313

トレンド12:11更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    スマフェス

    • 鍾離
    • ヨルムンガンド
    • グッドスマイルカンパニー
    • 夏油傑
    • ブルアカ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    figma

    • 沙花叉クロヱ
    • キングダム
  3. 3

    エンタメ

    黄金のワンスプーン

    • 舘様
    • ドラマの撮影
    • 飯尾和樹
    • Snow Man宮舘涼太
    • 宮舘涼太
    • 松村北斗
    • 差し入れ
    • 北斗くん
    • SixTONES
    • Snow Man
  4. 4

    ねんどろいどどーる

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ファリン

    • スマイルフェス
    • ダンジョン飯
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    宝多六花

    • ユニバース
  7. 7

    食堂のおばちゃん

    • 古田新太
    • 性別変更
    • ドクターキリコ
    • ドクター・キリコ
    • コスプレ大会
  8. 8

    死んで欲しい

    • 死んだ!
  9. 9

    ファーストピッチ

  10. 10

    エンタメ

    視聴率低下

    • 一定の役割を終えた
    • 何が原因
    • アンミカ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ