- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
ステューシーとフリーザ開封! ステューシー含む3体の女の子はアクリル台座にするとして… フリーザは指の位置が変! ってことで、エンボスヒーターで温めて修正します! #フィギュア愛でる部 pic.x.com/nmsnwC1q8c
昨日の続きで、エンボスヒーターの代わりに、熱湯をかける方法でやってみまちた☺️ 結果から言うと良い感じでちゅね! なお、お湯はゆっくりではなく、マグカップから一気に行きまちた(^^) pic.x.com/jQZerKwdHn
2液性レジン使ったんだけど 寒くて粘土が高すぎて 気泡入りまくり (エンボスヒーターしても気泡抜けないww) 息子にあげることにした← x.com/lindycouturier…
返信先:@expertenmodelsExperten @expertenmodels さんの #ライスシャワー 仮組終わったけど……肩関節組めません😢 エンボスヒーターで緩めてみるかな あと気温もあるのかバッキバッキに割れました やっぱりジョイント合ってないなコレ で、どこに付けるか不明なパーツあるんだよね #ウマ娘造形部 #ウマ娘プリティダービー pic.x.com/ACQzLM9PlX
前に違う方法で一度失敗して、シワがよってまちたが、今回のやり方でかなり修正できまちた! もしかしたら、エンボスヒーターの方が手軽で楽かもでちゅね! なお、エンボスヒーターとは、ドライヤーの親戚みたいなもので、エンボスヒーターの方が高温かもでちゅ〜 pic.x.com/eYa64JOsKM
えと、サントリーのおぱんちゅラベル、平にする実験でちゅ! ある程度見えてきたので、お知らせでちゅ〜 なお今回は、熱湯では無くエンボスヒーターを使いまちた☺️ 分かりやすく、実験前と後を載せまちた! ミソはテープで固定する方向かな。 pic.x.com/JXTunCAKAY
返信先:@Ayumi_RandBあれはですね、水道をチョロチョロー流しっぱなしにしてエンボスヒーターで熱々のところをギュッとしてアヂャヂャー‼︎お水でジュウゥゥッ🦑ってするパワータイプなんです(火傷必須)力こそパワーなんです😂
\テッテケテッテテッテッテーー/ エンボスヒーターぁぁああ゙ーーーーー!! #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/d88b4… pic.x.com/DCDk1aEFNX
2022年に試作して止まってい波うち際のレジン。 作りたいというご要望をいただきました。 専門の方は超爆風の出るやつを使うようですが、普通にエンボスヒーター使用。 これ、、、、作った後の加工に困って止まったんですよねぇ...。 ペンダント?ブローチ?飾る??? あ!やっぱりバッグチャーム?? pic.x.com/AMnPgFLqtW
スプーン←食器のでも大丈夫(使ったあとは食べる用にしない) キャンドル←コンロとかエンボスヒーターとかでもなんとかなる(着火に注意) スタンプ台←お皿の底とかタイルとかキッチンペーパーでもどうにかなる 炉←手でずっと持ってれば不要、めんどくさがりは便利 ハンドル←不要、あると便利
全部グルーで押した✨ ターボライターは強すぎて泡立って変色する🥲 エンボスヒーターはどこまであっためるのかよくわかんないけど使いやすいかも?風邪で飛ぶのは厄介🤔 並べたらライターかターボライターで溶かして隣同士くっつけてからエンボスヒーターが上手くいくかなぁ…修行しなきゃ pic.x.com/KMeAxS3Yk9
初めて全面レジントレカケースを作った時。 気泡、よどみ、だらけです🥹 今でも派手に失敗する時あります😭🤣 コツありますか?とたまに聞かれるのですが、エンボスヒーターで気泡をとり、ちまちまと気泡をとっていくことです🥹失敗ばかりだけど、でも楽しさが勝ち🏅🏆! pic.x.com/liPvI9dtpX
返信先:@caprice_11壺の子達とっても可愛くて癒されます🐭✨ 冬の寒さの影響もあるのですね💦レジンのメーカーを変えるか、エンボスヒーターを買うかで悩んでいたので、温めて放置する作戦やってみます🙌 教えて下さりありがとうございます😭🙇♀️
返信先:@danedane__aドライヤーだと飛び散るので、他にもレジンやってみたいなーと思われるようでしたら、エンボスヒーターは1本持ってるとレジンやるのも楽しいと思います! 表面的な気泡でしたらコーティングしてみてくださいね