自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

FreeBSDサーバ、最後の1台を14.1-RELEASEにアップグレード中。portsの再ビルドが終われば終了。

さみぃ🌃@_samy_3

メニューを開く

FreeBSD14.1 postfixでリレーしようとしてハマる。 dmaってなんじゃーってなる。 結局mailer.confを弄って回避。 弄ってない弊害色々出るなぁ・・・

ちょろ@会社に棲むモノ@AlphaSirius

メニューを開く

返信先:@0612Xlookup3使ったのはFreeBSDベースぽいです。 Linuxベース版もあるようです。 wheel.gr.jp/~dai/software/…

IPUSIRON@ipusiron

メニューを開く

FreeBSD 13.2-RELEASEのEoLが近いので, VPSとVirtualBox上のFreeBSDを13.3-RELEASEに更新した... lists.freebsd.org/archives/freeb…

Ryusuke KIKUCHI@転職活動中@RyusukeKIKUCHI

メニューを開く

自宅の ports build 環境も FreeBSD 14.1-RELEASE-p1 に上げたので、poudriere bulk で必要な port がフルビルドになっている...

FUTATSUKI Yasuhito@y_futatuki

メニューを開く

返信先:@iruka31いやぁ、、、FreeBSDから始まって行ったBSD系は残った(いや現実的にはまだ存在しているので)のでそっちに残ったとは思いますね。ただ、こんなに広がったかと言われると、そうではない気がしますね。w

t157@t157

メニューを開く

返信先:@tendai22plus1当時、FreeBSDが出始めていたのを見ていたのでPCでも出来る時代が来るな、とは思っていましたね。w

t157@t157

メニューを開く

Twitchの放送を観るのにチャットビューワのChatterinoが欠かせないんだけど日本語での情報がほとんど無くてもったいないなと常々思う MITライセンスの自由ソフトウェアでQt製、Linux/FreeBSD/macOS/Windowsで動くすごいやつ chatterino.com github.com/Chatterino/cha… pic.twitter.com/7UWoNjOm7j

メニューを開く

久しぶりに FreeBSD のセットアップ。以前と変わっているような。変わっていないような。

メニューを開く

MT7628のuartの件は知ってる人いただろうに、誰も教えてくれなかったね。ほんとFreeBSDって冷たいね。

やもり@yamori813

メニューを開く

FreeBSDでZFSのジャーナリング、不慮のシャットダウンとかでダメージ食らうと場合によっては普通にfsckで治らん(ので気付きにくい)。ジャーナル止めてアレコレとか面倒。

プリズマ☆デンパ (BROS-P1復活)@RC31E

メニューを開く

FreeBSD 14系にアップグレードしたとき、root のデフォルトシェルが csh から sh に書き換えられてしまった。どういう経緯で sh になるのか知らないけど。

むりどん🐶 🍋@sqm

メニューを開く

返信先:@Frozen_Frog_8私も710愛用してます。追加電源不要でwin11・FreeBSDでもドライバあるので重宝してます。 あと、最近はUSB-C端子がThunderbolt対応することもかなり多いので、USB-C端子からDPポート2画面出力という使い方も普及していくかなと思ってます。

yamori@yamori6

メニューを開く

ふと気になって、macのカレンダーアプリも見てみたら、こちらも1582年10月で切り替わっている。一方で、FreeBSDからもってきてる(はずの)calコマンドは、1752年9月に切り替わっている。 なんか大昔にこの辺の話をFreeBSDのドキュメントで見たような記憶があるんだけど、まったく思い出せないorz pic.twitter.com/BWSThhK5VA x.com/808Towns/statu…

Clara Kreft@808Towns

iPhoneのカレンダー、1582年10月まで遡りますと、ちゃんと4日まではユリウス暦、10月15日からはグレゴリオ暦となっています!

n_so5@n_so5

メニューを開く

FreeBSDは負け組ということですねわかります。 x.com/ebiebi_pg/stat…

えび@プログラマー@ebiebi_pg

Linuxしか勝たん! x.com/kanonkanon1999…

UMEDA Mitsuru@mi_umeda

メニューを開く

IANAは49152~65535にするように言って、FreeBSDやWindowsVista、Windows Server2008はそれにあわせたけど、Linuxは32768~65535だよね。 まぁ、大昔のWindowsやFreeBSDは102[45]~5000をEphemeral Portとして使ってたけど

AtsukoOrikasa@Rutice_jp

メニューを開く

マハポーシャの掛け声を超絶スルーして雑居ビルでFreeBSDの最新リリースのCD-ROMをゲットしに行く場所が秋葉原だ。そう思っていた時代が私にもありました / “’90年代 秋葉原でオープンソース売ってみた。 | ぷらっとブログ” htn.to/2GKNTWpE2G

モーリ@mohri

メニューを開く

FreeBSD ports に 2bsd-vi ってオリジナル vi を現代の OS 環境にポーティングしたものがあるにはあるけれども、さすがに nvi2 に慣らされてしまっている今、使ってみようとも思わない。 ex-vi.sourceforge.net

FUTATSUKI Yasuhito@y_futatuki

メニューを開く

返信先:@Scd_Koichan私はデーモン君が好きだったので個人ではFreeBSD、LinuxはTurboとVineを使ってました。その後仕事ではSolarisにどっぷりつかっていきますw NEWSや横川のは初耳です☺ 固定IPとドメインとって自宅鯖運用していたころが懐かしいですw

レトモバ@retromobilech

メニューを開く

メモ。FreeBSD 14だとpassengerのapache2モジュールのビルドが失敗する。この場合llvm14をインストールして、c++コンパイラにそれを指定してビルドする。std::random_shuffleの扱いの問題のようだ。何と色々陥穽があることよ。

Ἀπρικίπη@aprikip

メニューを開く

FreeBSD 13.2-RELEASE から 13.3-RELEASE にアップグレードするとき、c++/llvm 関係のこのエラー ( Installing updates...install: ///usr/include/c++/v1/__string exists but is not a directory, install: ///usr/include/c++/v1/__tuple exists but is not a directory ) が出るけど無視すべし。 pic.twitter.com/LiTYDt1wQn

むりどん🐶 🍋@sqm

メニューを開く

あとは、freebsd-updateコマンドではやってくれない、zpool の upgrade を手動でやる。 pic.twitter.com/eFzo5sseit

むりどん🐶 🍋@sqm

メニューを開く

途中、ハショったところもあるけど、FreeBSD のアップグレードをする際、13.2-RELEASE から 13.3-RELEASE へ上げるときはダダクサせず、ちゃんと段階を踏むこと。基本的にはいきなりメジャーバージョンアップしちゃっても大丈夫なはずなんだけどたまにある。

むりどん🐶 🍋@sqm

メニューを開く

FreeBSD の 10.0-RELEASE あたりからだったと思うけど、インストール直後でそのまま sendmail 立ち上げると自署名の証明書を使って smtp 接続に対して starttls が有効にするようになった気がするし。(defaultではlocalhostでしかlistenしないけど)

FUTATSUKI Yasuhito@y_futatuki

メニューを開く

けっきょく、freebsd-update upgrade がコケ(て zfs が正常にマウントされなくなってしまった)根本的な理由はわからないものの、正規の手順で 14.1-REPELASE までアップグレードしたら正常に起動するようになった。zfs もちゃんとマウントされる。 pic.twitter.com/rSzYSIhdK0

むりどん🐶 🍋@sqm

メニューを開く

zfs mount -a の間違い。作業は割愛するけど、起動する(zfs が readonly のまま)、mouna -u /、zfs mount -a でファイルシステムをマウントする、/etc/rc.d/netif start、/etc/rc.d/routing start でネットワークを動かす。freebsd-update -r hoge upgrade と freebsd-update install を繰り返す。

むりどん🐶 🍋@sqm

メニューを開く

ウチにもオライリーのラマとミミズクとFreeBSDくらい残ってそうやな( 'ω' و(و"

なぐ( ・ㅂ・)و@這い寄らない秩序@Naggusan

メニューを開く

root で入れたものの、起動プロセスがミスってるようでファイルシステムが readonly になっちゃってて、必要なプロセスも立ち上がらず。mount -u / で read/write でマウントし直し、ネットワークの設定(route add default hoge など)をやったら疎通するようになったので、freebsd-update を再実行。 pic.twitter.com/bEN3hCarCv

むりどん🐶 🍋@sqm

メニューを開く

OSをFreeBSDにしてZFS使えば別にHW-RAIDなんぞいらんけどさ。

𝙅.𝙈𝙞𝙣𝙖𝙢𝙞 / minachun@PCArchaeologist

メニューを開く

さて、昨日、freebsd-update の過程で kernel の入れ替えにミスって起動しなくなってしまい、rollback もコケるシステムを復旧していく。まずはインストーラCD から起動して、Shell を立ち上げる。 pic.twitter.com/S7wEPzBKi5

むりどん🐶 🍋@sqm

メニューを開く

返信先:@shiketa9821FreeBSDのリファレンス本は、無料引き取りすらしてもらえなかったよ タダでも欲しくないってどんだけなん?w

メニューを開く

しばらくFreeBSDやMacOSから離れた生活を送っているので、いざ再開した時に色々ハマりそうで怖い(現在Ubuntu)。 x.com/m_bird/status/…

えむばーど@m_bird

日和っているので「俺のubuntu では動くんだよ」で生活しているが「はわわ!FreeBSDじゃ動かねぇ!macOSでもだめだ!」はよくやる

XEXYZA_7773@xnami7773

メニューを開く

Freebsd変なもんとか入ってなくてlinuxとかより全然使いやすい気がする

メニューを開く

返信先:@masanork懐かしい言葉を次々とうかがえて、ニコニコしてしまいました。Kondaraにいらっしゃったんですね。私は『FreeBSD徹底入門』の付録CDから始めたので2.2.1Rからでした。 KAMEプロジェクトもそうでしたが、PAOなど、当時は日本のコントリビュータがやたら元気で楽しかったです。私はさっぱりでしたが(汗)

あまね工研@amanelab

メニューを開く

返信先:@amanelab当時はLinux libc5よりもFreeBSDのlocaleの方がだいぶ出来が良かったこともあり、FreeBSD 2.1.0あたりは使っていましたね。IPv6もKAMEの出来が良く、対抗してUsagiの導入を簡単にしようとアレコレ試行錯誤していたところをKondaraに誘われたり

Masanori Kusunoki / 楠 正憲@masanork

メニューを開く

kernel は FreeBSD 14.1-REPELASE になったっぽい。 pic.twitter.com/wtITunmY16

むりどん🐶 🍋@sqm

メニューを開く

freebsd-update install してリブートする。 pic.twitter.com/IS8xBOw1Sg

むりどん🐶 🍋@sqm

メニューを開く

一気に FreeBSD 14.1-RELEASE まで上がるかな? pic.twitter.com/yNEOdB47hG

むりどん🐶 🍋@sqm

メニューを開く

FreeBSD 13.2-RELEASE-p1 (古い)で動いているシステムを最新版にアップデートします。 pic.twitter.com/FeQnA5lGCy

むりどん🐶 🍋@sqm

メニューを開く

blog.plathome.co.jp/plathome_90s/ ぷらっとホームって、大阪日本橋にも店舗あったっけ。日本橋の方で定期的にFreeBSDのCD-ROM買ってたわー

erukiti@erukiti

トレンド8:22更新

  1. 1

    略奪された花嫁

  2. 2

    一般入場

    • 91%
    • 東京ビッグサイト
    • 1500円
  3. 3

    スポーツ

    小川の首

    • 山本智大
    • 小川智大
    • リベロズ
    • ネーションズリーグ 2024
  4. 4

    本日はよろしくお願いします

    • ジュンブラ
    • 離席
    • ペーパー
  5. 5

    ニュース

    蓮舫に投票

  6. 6

    トヨタ系

    • 50社
    • 被害総額
    • 読売新聞
  7. 7

    ニュース

    注意が必要です

    • 日本列島
    • 今日の天気
    • 天気予報
  8. 8

    エンタメ

    集団疎開

    • 中尾明慶
    • アインシュタイン
    • 葵わかな
    • 男子バレー日本代表
    • 伊藤健太郎
    • 岡本和真
  9. 9

    エンタメ

    中川大輔

    • 菅生新樹
    • 伝説の頭 翔
    • 最強ヤンキー
    • 井桁弘恵
    • 駒木根葵汰
    • ゼロワン
    • ライダー俳優
    • 高橋文哉
    • 主演ドラマ
    • キャスト解禁
  10. 10

    フランス戦

    • 決勝進出
    • スロベニア
    • バレーボール
    • フランス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ