- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
難しいか難しくないかで言えば、高校の政経わかっとけば、ニュース検定2級は全然ムズくない。 アダムズ方式とかドント式の大体の仕組みはわからないといけないですが。政治経済の細かい理論の所だけちゃんとやれば、多分高校生でも普通に一発で取れると思う。
国会の委員長ポストが選挙の獲得議席数に応じて割り振られるドント式になったのはいいことだとしても、これだと政局利用しますと公言してるようなもの、😓 x.com/CDP2017/status…
/ 立憲民主党が衆院法務委員長ポスト獲得で 「選択的夫婦別姓制度」実現へ! \ 衆院与党過半数割れで国会の景色が変わる! 本来7つ取れる委員長ポストを6つにしたのはなぜ? 野田佳彦代表に聞きました。
返信先:@yoshiinfo191049衆議院は今回ドント式となりましたが、参議院には以下の先例があります (参議院先例録より) 七八 常任委員長は、一定数以上の議員が所属する会派に、その所属議員数に比例して配分するのを例とする sangiin.go.jp/japanese/arama…
返信先:@siroiwannko1報道では「譲った」と国民民主党の意思で行ったかのようになっていますが公職選挙法の規定に従っただけです。 ↓ 配分された議席数が比例名簿に登載された候補者数を上回った場合は、ドント式により算出された結果に基づき、他の政党へ順次配分される。
仮に、中選挙区制(或いは大選挙区制)にするとして、 「選挙区規模については結論を保留として、単記非移譲式が悪さをするから、まずはこれを改めよう」 とした時に 「単記移譲式と非拘束名簿式、どちらが良いのか」 と云う話になってくる。個人的には、非拘束名簿式(ドント式)を選択したいところ。
衆院常任委員長をドント式で割り振った上でドラフトでっていうのいい提案だし、どこか一つ衆院事務局がドボンを設定してドボンの委員長を指名すると今まで確保してた委員長が他党に割り振られるようにしたらより面白いと思うので、前に進めてください。司会は大橋巨泉で。
野田さんのバランス感覚が遺憾無く発揮された会見だった。 そういえば常任委員長選定をドント式のするって誰が提案したんだろう?国会法25条によればそれぞれの議員の選挙で決める事になっているがそれに匹敵する決め方じゃないか。 2024年11月8日 #野田会見 youtube.com/live/l35flCOG6… @YouTubeより
なんというか話し合いは不透明なので ドント式の順番(自立自立自立自自維立自立国自立公自)で、ドラフト形式で欲しい順番から指名して行くのを生中継してほしい 第1回選択希望委員会、自民党 議員運営委員会 第1回選択希望委員会、立憲民主党 予算委員会 みたいに x.com/dds12559073/st…
法務取るな実を取れという人はいるし気持ちもわかる。ただ法務って社会リベラル政策の要であり、野党一致で与党をひっくり返せる場面でもある。 まさに文句なしに野党連携ができる数少ない場面なので、イデオロギーや団結の旗印としても重要と思う。 何より財界の要請で制度変わるべきところも多い。
>ちなみに私はドント式はExcelで計算します そんな…どこかに手計算してた人がいたかのような…そんなまさか… x.com/gikaitsu6112/s…
ドント式の話ばっかりですが 常任委員長や特別委員長、審査会会長選択権もドント式の順番なのかね 審査会は指名順1位の自民が政倫審もしくは情報監視審査会を選択して、2位の立憲民主が憲法審査会を選択、3位の自民が残り一つを選択したという妄想 ちなみに私はドント式はExcelで計算します
ドント式の話ばっかりですが 常任委員長や特別委員長、審査会会長選択権もドント式の順番なのかね 審査会は指名順1位の自民が政倫審もしくは情報監視審査会を選択して、2位の立憲民主が憲法審査会を選択、3位の自民が残り一つを選択したという妄想 ちなみに私はドント式はExcelで計算します
返信先:@hiroshiok531Dr.岡本先生おはようございます🌞 [ドント式]、初めて聞いたような気がしますが~あればいいのに~と思っていましたら、高校の地歴-公民なのですね📚今回の功労者=共産党そして、れいわ にもポスト割り当て日本再生に本気で取り組んで頂きたいです💺 kou.benesse.co.jp/nigate/social/… gakusyu.shizuoka-c.ed.jp/society/chu/ci…
会談では17の衆院常任委員長ポストを議席数に基づき[ドント式]で割り当てる事でも合意 «自民8:立憲6:{日本維新の会:国民民主党:公明党}:各1となる»衆院選前は自民13/公明2/立憲2だった。なお自民は衆院議長に額賀福志郎氏を推す方針
返信先:@b1ue_kkmn|ωΦ*)コソーリ・・・ これまた色々面倒なものですが、 小選挙区を都道府県毎に配分する▶アダムズ方式 全国11ブロックの議席配分する▶ドント式 なのです。 アダムズ方式とドント式の違いはこちら sites.google.com/view/adams-dho… どうしてこうなったのかはこちら nhk.or.jp/politics/kotob… |)彡 サッ
ドント式の当選人数決定例 (定数4) A党B党C党D党 総得票数(政党合計)120万票 100万票 70万票 40万票 総得票数÷1○120万票 ○100万票 ○70万票40万票 総得票数÷2○60万票 50万35万20万 総得票数÷340万33万23万13万 総得票数÷430万25万18万10万 整数で割った得票数の順に定数まで当選
時代が動いているのを感じる。 “野党議員が予算委員長に就任するのは異例。会談では、17の衆院常任委員長ポストを議席数に基づき「ドント式」で割り当てることでも合意した” 立憲、衆院予算委員長に安住淳氏を起用へ 副議長は玄葉光一郎氏 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241…