自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@KojiHirai6スパイ法案と共にハニトラ&外国及び国内からの高額接待への罰則作らなきゃ駄目よね。議員だけじゃ無く公務員も 特に各省庁職員、OBまで 官官接待を禁止した日本なら作れると思うんですよね。 あ!企業の場合は社名公表を義務化するとか

メニューを開く

返信先:@jeosg7393議論する気はないから、これを最後にするけど、昔はそういう贈収賄や、政治・企業の私物化は下品で恥ずかしとされていた。 今は裏金は政治にはカネがかかるから仕方ない、むしろいいというような政治家ばかりになったという指摘でしょう。 あと贈収賄と官官接待、談合は撲滅なんかしてないよ。

桜餅あんこ@39kongkung

メニューを開く

返信先:@39kongkung「下品」の定義が彼とそのほか一般人で違い過ぎるようですね。 それはそれとして >日本では公人が私利私欲を追求することは下品だった 昭和の昔の方が公人の贈収賄事件多かったですよ。その理屈だと、官官接待や官製談合がほぼ撲滅された今の方が「上品」ということになります。

蓼丸ガネメ@jeosg7393

メニューを開く

返信先:@kokuramusen2282アスベスト(石綿を使った建材が小学校などでも普通に使われていた)や、スパイクタイヤによる粉塵だとか、公害が身近に溢れてましたし 談合や官官接待も当たり前でしたね。

蓼丸ガネメ@jeosg7393

メニューを開く

新潟市巻(旧巻町) かつては官官接待の要所で料亭が立ち並びましたが、いまは人の流れも減り、役所の車が目立ちます。 せめてもと、小さな花が飾られています。 pic.twitter.com/XKeQZAnRpH

とらべるじゃーな!@穴場ずらし旅@travel_jarna

メニューを開く

itmedia.co.jp/news/articles/… 『蓮舫さんが出馬したから思い出しとこうね』なのか、 『蓮舫さんが都知事になった場合に備えて忖度しなきゃ』なのか、 そこらへんによって中国めいた官官接待系の謎ムーブなのかどうかって所がちょっと変わってくるフシはあるようなないような

10x64@10x64

メニューを開く

官官接待にみられるように president.jp/articles/-/709… 昭和、平成の時代までは一言でいうと「恣意的な時代」 購買動機や選択基準としてその商品や選択肢の内容を吟味せずその担当者を好きか嫌いか、便宜を受けたなどの基準で物事を決めていた時代

CLOVERP.PRESIDENT@tsukasa2234

メニューを開く

うちわいいなー。楽しそう、 マスター、あたいもいつか「官官接待して❤️」のうちわ作って深対協ジャンルがあるイベントに申し込みたいわー

たつい@type_hidden

メニューを開く

どこまでがドラマゆえの誇張で、どこからが時代性なのか後から見るとよく分からなくなったりはする。 官官接待とかまだあった頃だよなあれと思うとありえなくもないのか?とか

神田大和@kandayamato

メニューを開く

長らく続いた官官接待問題からのビジネスでのモノや金銭の受け渡し禁止の空気が若干薄らいできたような気がする。 ちょこっと息がしやすくなった。

ルチル@rutile_moe

メニューを開く

うちの地元がまさにそれだ。官官接待けしからん!ってオンブズマンとかいう連中が好き放題やった結果、公務員しかいない地元経済は再起不能になりましたとさ。

chun@chun774

返信先:@nittaryo役人が飲み歩いてけしからん!みたいなクレーム間に受けて役人の飲み食い禁止にしたら、市内の飲食店が壊滅した役所もありましたね

Shuji Kono@kodchiang

メニューを開く

旭川の歓楽街は北日本有数のものと言われていた。元を辿れば官官接待や自衛隊さんからの需要が強かったそう。今ではコンプラも厳しくなり、そうしたものはほぼなくなったそう。スナックの数も当然減少傾向。夜は客引きのボーイさんがサンロクの角に複数立っている。

のむらパターソン和孝 npk@asahikawa_1

メニューを開く

ほんとみんな公務員叩き好きね🤣県と市の交流機会となっていた「官官接待」がなくなってネットワークがなくなり街に落ちる金も減って良いこと無しとか昔からあるしな🤣別に税金で飲食してたわけでもねえじゃろう🤣

おんゆあ@on_your_mark

これは富山県庁に県外の人間から「今後富山への出張があっても終業後に現地の観光地にお金は落とさないで良いということか?」と問い合わせがあった場合どうこたえるんだろう ウィーン出張中に音楽鑑賞 県土木部次長投稿と投書(北國新聞社) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4bbb7…

橘 または 柊@nijouin

メニューを開く

官官接待、食糧費問題が注目された頃、鈴木さんが知事選に出馬したら勝てるんじゃないか、っていう声が上がるほどでしたね。御冥福をお祈りします。

秋田魁新報社@sakigake

故県生連会長鈴木正和さんは「人権侵害許さぬ熱い人」 秋田市でしのぶ会 sakigake.jp/news/article/2…

山崎宗雄@muneo_yamazaki

メニューを開く

そういえば長野県最大の繁華街・権堂の衰退は「官官接待の自粛」がきっかけ、なんて説もあったような。

「いいです別に」改め「火野ようじん」@Ko_Handa

メニューを開く

そりゃ30年程前には「官官接待」とか「ノー〇ンしゃぶしゃぶ」が騒がれましたが、冷水器の水まで断ると過剰自粛と言うか、じゃぁトイレを借りるのも「水と電気を消費するからダメ」となるのか?と正直疑問符だらけになりましたね。少なくとも業務効率を上げるとは思えない。

しろちち@C104月曜東ニ49b@shirochichi0707

メニューを開く

県庁市役所の周りが飲み屋街で、公務員が主な客だったのに、官官接待かなんかが問題になった時に公務員が飲むのは許さんみたいな感じになって、結局ゴーストタウンみたいになったな。

PULP🐈‍⬛@like_pulp

私、この理屈に納得いかないんすよね。元は税金でも「他者に支払われた後はその人の金」やん?都の職員が給料で酒飲んでたら「税金で酒飲んでる」にはならんやろ。その人の報酬やん。 ましてや、小池知事個人で言うと「47都道府県知事で給与は最安値」です。副収入はあるだろうけどね。…

koji tozawa@jumbokoba

メニューを開く

贈収賄の範囲が、最高裁判例の通り欲望満たす一切のものであり、趣旨が職務清廉なら官官接待も贈収賄罪の対象になるはず。 裏金は贈収賄か横領か詐欺か。はっきりわからない。実に巧妙になっている。 公務員が何人官官接待で逮捕されるか。

Chriot@tn8bgd

メニューを開く

海保の闇について 今回は、幹部の視察について、あ~だこ~だ言っていますね。官官接待だの。まず、管理者が部下の状況を確認するのは当たり前で。どうも海保の闇の会社は、管理者は部下の様子はどの様でも良いらしい。海保の闇が勤務する会社がどんなすばらしい会社か知りたいわ!

ポケモン真理子@8l7lBs6zw5kf2I9

メニューを開く

管区本部長視察では、部署管内の名所含む各地を車や船でご案内します その他、若手との懇談会が恒例ですが形式的なものです 視察最大の楽しみは夜の官官接待 リピート視察を所望される方もいる ちなみに本部長は一年毎に異動なので毎年この視察が繰り返される 現場は嫌気さして士気が下がる要因

(元海保)海保の闇@VXMX46d7Ep54100

メニューを開く

返信先:@kia_tigers_fan1過去の官僚が官官接待でやりたい放題やったから仕方ないね

メニューを開く

疲弊する霞ヶ関の国家公務員。 昭和後期の採用の身からすると、当時は土光臨調による行財政改革が花盛り、大ナタの計画的定員削減、省庁再編等々によるスリム化。で、官官接待等々の不祥事続発による霞ヶ関不信感。 給与も安くて当然、といった世情の空気感だった。 ウン十年経ち改革は何だったのか。

アラ還徒然ナリ@arakantsurezure

メニューを開く

返信先:@amisweetheart中央の官僚をカニ料理で接待して地元に補助金を引っ張る (官官接待)

Lawrence37564🦝@O1KBGY5YhGoR7Lt

メニューを開く

返信先:@ShinShinohara仕事量は増えてきてるけど、給料安いし、色々な制約はキツくなっていく一方だし、公務員が尊敬されてないですからね。 公僕としての志やプライドだけではやっていけない時代だと思います。 官官接待やってた時代の公務員と、今の公務員とでは、予算を使うのに手間がとてつもなく増えてる気がします。

dailog👒@dailog4

メニューを開く

「トリガー条項無視」も異常だけど 政治屋の「脱税」「裏金造り」「官官接待」と 「政治資金の公正化」を阻む政党、政権も異常! とても文明国家、近代国家と呼べない 前々世紀的政治 隣の国の一族独占政権と何処が違う? #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/cdd34…

池ちゃん@ike__802

メニューを開く

返信先:@Fukuda_shushi一番のお得意様だった官官接待が無くなっちゃいましたからね。

T うんちく@作品委託中@t_unchiku

メニューを開く

返信先:@kimixasleep90年代半ば⬇️ 地方官吏が地方出身の中央官吏に県民税で 東京接待する「官官接待」が横行 五氏の会食も接待政治 〇〇接待構図とはちょっと違うが パーティや会食は娯楽文化でも 🇯🇵の政治とは関わりが深い 総裁🎯立つ人の祭餅を配る文化 www2.nhk.or.jp/archives/movie…

猫シャクラ@Ds67N

メニューを開く

バブルの頃の官官接待の代名詞、「ノー◯ンしゃ◯しゃ◯」を連想したあなたは昭和生まれ!!!

ヴィレッジヴァンガードオンラインストア@vgvd

のった瞬間、強力な風が下から突き抜ける! 【全身爽快】乗れる扇風機「のれせん」 vvstore.jp/i/vv_000000000…

てぬまッち🐣たまごっちおじさん@tenu_maki

メニューを開く

別に 72歳に頼まれて 国家公務員一種 合格したわけでもないわけで 当時は 官官接待という 取り締まりもあって 距離は置いていたのですよ

若林宏行@HXhPEBCzX7Tl6Nh

メニューを開く

いわゆる官官接待って1995年に問題になって撲滅されたんだけど、 教委-学校というミクロな世界で続いていることに、世間の流れから取り残されて、本質を捉えた改善ができない教育界の悪いところが発露している。 www2.nhk.or.jp/archives/movie…

妹尾昌俊(一般社団法人ライフ&ワーク代表理事、教育研究家)@senoo8masatoshi

教育委員会もほんと忙しいなか、ご尽力いただいている人が多いので、悪口ばかり言いたくはないのですが、教育委員会の学校訪問に際して、指導主事から校長あてに「教委の控室に湯茶の準備をお願いします」との連絡があったそうです。教育委員会は学校のお客様(来賓)ではないのに、学校側の負担や気遣…

大沼 琴乃@lagulagu30

メニューを開く

お互い公務員なんだから、お茶はいいといてコーヒーやお菓子は一種の官官接待になって、アウト!じゃないのかなあ???

妹尾昌俊(一般社団法人ライフ&ワーク代表理事、教育研究家)@senoo8masatoshi

教育委員会もほんと忙しいなか、ご尽力いただいている人が多いので、悪口ばかり言いたくはないのですが、教育委員会の学校訪問に際して、指導主事から校長あてに「教委の控室に湯茶の準備をお願いします」との連絡があったそうです。教育委員会は学校のお客様(来賓)ではないのに、学校側の負担や気遣…

齊藤明紀@a_saitoh

メニューを開く

これ北海道の税金から捻出してるとしたら、長谷川さんに大半を負担して欲しい気もする… これで移動にエアドゥや北海道新幹線を使ってたら、新型の官官接待とか揶揄できそうではある

北海道新聞🖋️@doshinweb

長谷川氏に面会 5年間の出張延べ1488回 旅費1億2387万円 北海道が調査:北海道新聞デジタル hokkaido-np.co.jp/article/101724… #北海道 #札幌 #長谷川岳 #自民党

°︙Γ 苫細新聞@TomakomaiNews

メニューを開く

大学時代に財務省のキャリアOB2名と関わった経験から… 東大のトップ層が国家Ⅰ種を志望していたのは神田財務官の頃までです。それ以降は官官接待などの問題もあり、金融や戦略コンサルを志望するようになります。 魅力とやりがいを中央官庁は積極的に発信する必要がありますね。

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

キャリア官僚合格、東大生が過去最少 試験倍率は最低に nikkei.com/article/DGXZQO…

中沢秀幸(ザック)🇺🇦 | 6/2 北九州vs鳥取@nakazawa76

メニューを開く

返信先:@senoo8masatoshiおー、昭和の官官接待がまだここに! たいがいにせい!

xiyi(しーいー)@xiyi_1969

メニューを開く

返信先:@sawaday231今は、1990年代の官官接待や食糧費問題のせいでお茶代の予算もありません。 教職員から集金している厚生費からお茶などを用意しています。

だるだる@5n2R4WlxH8CTHLZ

メニューを開く

官官接待てのがありましたよね。お互い業務であるにも関わらず過剰なもてなしをする理由があるのだろうが、思い上がりも甚だしいね、教育公務員は。

妹尾昌俊(一般社団法人ライフ&ワーク代表理事、教育研究家)@senoo8masatoshi

教育委員会もほんと忙しいなか、ご尽力いただいている人が多いので、悪口ばかり言いたくはないのですが、教育委員会の学校訪問に際して、指導主事から校長あてに「教委の控室に湯茶の準備をお願いします」との連絡があったそうです。教育委員会は学校のお客様(来賓)ではないのに、学校側の負担や気遣…

ひこうちゅうねん@hikouchuunen

トレンド13:39更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    アーゼウス

    • カイコロ
    • ピュアリィ
    • バース
    • マスターデュエル
    • 制限緩和
    • ユニコーン
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    近藤玲奈

    • 灯織
    • シャニマス
    • Sky
    • 出演させて
    • Blue
  3. 3

    ニュース

    酒気帯び

    • スマホながら運転
    • 道路交通法
    • ながら運転
    • 酒気帯び運転
  4. 4

    グルメ

    チョコミントフラッペ

    • チョコミント
    • クッキー
  5. 5

    最もふさわしくない

    • 夕刊フジ
    • ふさわしくない
    • 朝日新聞
    • 毎日新聞
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    日米同時公開

  7. 7

    ゲーム録画

    • Steam
  8. 8

    ニュース

    線状降水帯

    • 線状降水帯発生
    • 九州北部
    • 線状降水帯予測情報
    • 線状降水帯予測
    • 気象情報
    • 激しい雨
    • 九州南部
    • 低気圧
    • 湿った空気
    • 気象庁が
    • 梅雨前線
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    れいれい

    • 灯織
    • 玲奈さん
  10. 10

    エンタメ

    小林聡美

    • 荻上直子
    • 綾野剛
    • 森崎ウィン
    • 吉岡里帆
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ