トレンド1:10更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
#皆さん修学旅行はどこだったんですか 小:なし 中:奈良京都大阪 ※高速で事故発生→万博見学時間が30分しかなくなりフランクフルト食べ終了。 高:北海道 ※旅館でこっそりビール回し飲み→うち一人が泥酔状態で廊下を闊歩し生徒指導教諭に元気に挨拶、僕らは寝たふり→その子だけ帰郷即停学。
返信先:@0wigezvYdviLTIh楽しみ🤣 でも事故渋滞やろねw 高速はもっと風喰らうw 湾岸線とかもろにw 前の大阪の大きな台風でトラックが転がってたとこに今から向かう(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)あぁん
返信先:@HellYea48250384播磨や中国地方は大きい道路が少ないから物流関係で渋滞しやすいし、高速と一般道がちぐはぐに繋がっていたりで道が分かりにくくて往復に結構時間かかった💦 高い建物や山が少ないので大阪とはだいぶ景色が違うねー
返信先:@atv_toshikiオール下道だとかなりキツイよ 渋滞を避けて 大阪は6時までにぬける 神戸は5時までにぬける バイパスを走っても 姫路、岡山、広島で大渋滞笑笑 渋滞を我慢できるかだね💦 高速使えば行けるよ 山陽道を走らずに 中国道を走る 山陽道は事故渋滞多いからね
神戸のところで高速渋滞してて30分くらい遅れたけど大阪に無事到着 pic.twitter.com/mRc6w75UJF
新御堂筋は終日、車が多く、高低差が激しく、名神高速の交差箇所とか見通しの悪いトコも。 高速バスも良く通り、以前は更に渋滞のメッカだったしなぁ。 一時期、横断歩道も有ったが危ないので歩道橋に切り替えられたらしいし。 大阪・新御堂筋に入り女性死亡 複数台が追突も news.yahoo.co.jp/articles/074a2…
返信先:@shinkibus・中国ハイウェイバス 震災時一時的にあった三田駅発着 高速バスが大阪市内の渋滞で遅れるので 三田駅からJR利用が早い アウトレットも有馬温泉も三田駅乗継で便利になる ・姫路~伊丹空港線を蛍池駅延伸 淡河等と大阪市内の交通機関が便利になる 通勤も出来る様になる
#みんなの狂った旅程を教えて 他の方ほどではないけど、目的地へ行くのに少々苦労したもの。 大阪(新快速)→三宮(高速バス)→東舞鶴駅(自転車)→舞鶴親海公園(自転車)→東舞鶴駅(高速バス)→三宮(新快速)→大阪 途中の橋が通行止めだったため、迂回路を使っての移動がしんどかった… pic.twitter.com/f1XtAhULCj
返信先:@SuenagaTomohiro長距離バスが近郊で鉄道接続して渋滞回避は、TX八潮の社会実験がハシリかと。 その前から、大阪千里(桃山台)や京都深草(藤森)もありましたが、時短より「JR以外の利便性」という関西風味かも。 近年では阪急の新駅、西山天王山は最初っから高速バス乗換駅として造られています。
返信先:@sakuraxxx111111景観が悪くなる理由で高速ないっす;;名古屋大阪方面に行く高速はありますが洛中は通ってないです。だから道がいつも渋滞で💦滋賀は琵琶湖が邪魔で高速作れないという;;まだまだ福岡美味しいものがあるのでまた行きます!
返信先:@duke_Rider_西に行けば 姫路バイパスからの加古川バイパスの渋滞…… 東は大阪、京都…… 時間のかかるとこだらけ_( 」∠)_ 頭に 9 175 176 171 2 43 28 82 21 22 250 428 おおまかに兵庫県はこの数字の暗記(笑) 高速で3、5、7
返信先:@5Zo295Bjxm19Npk他1人高速で大阪から行こうとすると亀島インターの辺りで渋滞はまるだろうし何よりバスで行く距離じゃないんだよなあ
【阪急神戸線・神戸高速線 上下線 運転見合わせ】 阪急神戸本線と阪急神戸高速線は、15:55頃、春日野道駅での人身事故の影響で、夙川~神戸三宮~新開地の上下線で運転を見合わせています。大阪梅田〜夙川は運転を再開しました。[Update 16:23] ★JR線・阪神線の振替輸送利用可能★ pic.twitter.com/F7KxVBpyfw
【阪急神戸線・神戸高速線 上下線 運転見合わせ】 阪急神戸本線と阪急神戸高速線は、15:55頃、春日野道駅での人身事故の影響で、大阪梅田~神戸三宮~新開地の上下線で運転を見合わせています。 ★阪神線の振替輸送利用可能★ pic.twitter.com/MWuewvupdj
◇阪急神戸本線、神戸高速線 ❌運転見合わせ《16:07現在》 15:55頃、春日野道駅で人身事故発生のため、新開地~大阪梅田駅間の運転を見合わせています pic.twitter.com/H4K4gHQMR9
◇阪急神戸本線、神戸高速線 ❓暫定運行情報《16:02現在》 春日野道駅で人身事故発生のため、新開地~大阪梅田駅間で運転見合わせの可能性高し ⦅関連呟き…20以上⦆ pic.twitter.com/kB2oB6bska
返信先:@sana04293松山・大阪間の高速バスは徳島道利用で雪等で通行止めの場合は高松道利用の淡路経由😁高松道も鳴門から高松くらいまでは片側一車線💦一気にこんと休み休みで🎵
返信先:@gamo19171991su他1人天六ガス爆発事故では、人孔蓋(マンホール)だけでなく、地下鉄工事(大阪高速電気軌道2号線延伸)の開削工法の道路伏坑鉄板が全部飛んだそうですね…って、大阪万博の年で、私が産まれる少し前ですが…w
都市高速は迷路のよう ryoex.jugem.jp/?eid=28912 以前IKEA鶴浜へ行った時通った大阪の阪神高速は迷路だったな。分岐が右だったり左だったりで渋滞もあるから油断すると分岐に入れなかったりする。ナビはありがたかったがナビに頼ると道覚えられんな。
20位まで見る