自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

統計学の英語の教科書をGoogle翻訳使って読んでると、よく「死体転がしゲーム」が出てくる。 文脈からすると確率的な試行のようで死体を転がして仰向けかうつ伏せかどちらになるかを試すゲームだな…なんて物騒な!と思いながら読んでたんだけど、これroll a die(サイコロを振る)の訳だった。😅

やねうら王@yaneuraou

メニューを開く

最近のサイコロにはオスとメスがあるそうです。二十歳で予備校に講師として採用されたときは数学科で、最初に担当した講座は「確率·統計」だったのですが···。時代でしょうか? instagram.com/p/C8tpFy4vx31/…

三浦 りょう Ryo Miura@MewMew58071709

メニューを開く

面接でサイコロ2個を振った出目の合計値は何が一番出やすいかって質問したところがあったと聞いて、特定の属性持ちをあぶり出す質問やめーやって思った 聞いた方は統計や数学の知識があるかどうかを見たいんだろうが大概のTRPGプレイヤーは何も考えず即答するだろそれ

たかみん/りんと🐏@r_takamine

メニューを開く

返信先:@gaka20221217証券分析、財務分析、特に後者は高度な数学というよりも制度的な知識の方が重要 「ファイナンス」と言われるもので非常に高度な数学を使う場合がありますが、複雑な確率微分方程式を使うので高3どころはありません 確率統計も程度問題です。サイコロの目で1がでるのが1/6は小学生でもわかります

メニューを開く

1950年代の初め、日本規格協会の品質管理委員会で統計用の乱数発生装置としてルーレット式装置が提案され、その流れで東芝の石田保士が20面体サイコロを発案。「抽出検査における乱数表と乱数賽」 cir.nii.ac.jp/crid/152029185…

N村@enumura

メニューを開く

#息子とカフェ勉 第7回 昨日のシャットザボックスにハマった息子。朝もはよから「昨日のやろう😆」と叩き起こされる。何ゲームかした後、サイコロを3個ないし4個ふった場合に任意の目がでる確率の統計をとって、計算結果と同じか比べた。 お昼はお外🍟 ・サイコロ計算 ・ハチの巣計算 ・数さがし x.com/rabbit_on_1225…

ひらひら🔁Turangalîla@rabbit_on_1225

#息子とカフェ勉 第6回 無事におうちdeカフェ勉を実施にこぎつけた。たぶん息子は勉強と思ってないけど😏 前から買おうか迷ってた「シャットザボックス」を自作。ルールも適当に改変。持ち時間1分でスリル多め。チョコを賭けたアツい戦いが繰りひろげられたのであった🎲 pic.twitter.com/uxAaRMzNVc x.com/rabbit_on_1225…

ひらひら🔁Turangalîla@rabbit_on_1225

メニューを開く

返信先:@HH_SSS_HHその通りです。過学習で答えがあやふやになる可能性も高いです。未知の事象も統計処理で近い物を選択するので間違う可能性も高いですね。イカさまのサイコロ振ってハンドル切ってるようなものですwイカさま部分を学習しますww 画像処理には、ロジックが使えないのでAI(統計処理)に頼るしかない

のぶぶ@hvbs88

メニューを開く

iPadスタンドが今日中に来ない気もするけど、1時間だけ待ちたいと思う。その間の時間ダラダラしてもなんなので、統計力学か量子力学の勉強をする。サイコロで奇数なら統計力学、偶数なら量子力学にしよう。まあサイコロないんでPythonで乱数出すけども。

Junichi 'DJ' Nakano@jnakano

メニューを開く

実はやばめの統計叩き出してるアルダがお仕置きくらいそうかなって予想 メレーに対してサイコロが強いねんな

しっきー@shiki__555

メニューを開く

試したが、Google翻訳では “roll a die” は「サイコロを振る」と翻訳された。 / “統計学の英語の教科書によく出てくる「死体転がしゲーム」を物騒だと思っていたけれど、実はごく普通の単語の誤訳だった” htn.to/3WSw5YNrZW

小林 聡@koba0367

メニューを開く

午前中にTLで見た「統計学」と「死体」と「サイコロ」の出てくるポスト。 うろ覚えだったんで、もう一度読みたいと思い「統計学 転がる死体 サイコロ」で検索したら、Xに自○志願者と勘違いされたでござる。 pic.twitter.com/U0q1Lgyd6T

宮杜有天@Fu2tachi_A

メニューを開く

果たしてそれは本当にサイコロを振っているのだろうか?実は何例か死体を転がすゲームが混じっているのでは? togetter.com/li/2385905#c13…統計学の英語の教科書によく出てくる「死体転がしゲーム」を物騒だと思っていたけ..」togetter.com/li/2385905 にコメントしました。

reesia@reesia_T

メニューを開く

サイコロを振るゲームで死体みたいになってる誰かさんの事を思い出すなど。 「統計学の英語の教科書によく出てくる「死体転がしゲーム」を物騒だと思っていたけれど、実はごく普通の単語の誤訳だった」togetter.com/li/2385905 をお気に入りにしました。#Togetter

94式北海黒竜王V、@自分が狂人だと認識しているタイプの狂人@DoomDrakeV

メニューを開く

統計学だとなんかわりとたくさんサイコロ投げるイメージある

しあ@NagiSia@fedibird.com@NagiSia

メニューを開く

名詞がサイコロで動詞が死ぬなんだから、a dieでサイコロに訳せないのはだめなんじゃないの? togetter.com/li/2385905#c13…統計学の英語の教科書によく出てくる「死体転がしゲーム」を物騒だと思っていたけ..」togetter.com/li/2385905 にコメントしました。

メニューを開く

サイコロを普通に100回振って、すべて1の目が出る世界線は(何らかのインチキして無い限り)ほとんど無いが、1~6の目が平均的にバラけて出る世界線は無闇とたくさんある。桁で見ると6^100に近い膨大な数がある。それが我々には「確率」「統計」として見えてくる。 そういう事なのでは?

彫木🌗環🧷✂️✏️(オミクロン株にはガッカリだよ)@CordwainersCat

メニューを開く

返信先:@keisankionwykipカイジが弾丸の汗をかき、緊張しながら運命のサイコロを転がしながら、カイ二乗検定を注意深く実行しているところを想像してみてください。一か八かの統計について話しましょう。 🎲📊😅

Bia 🥂@bia_itx

メニューを開く

χ2乗検定して統計的にサイコロの出目のバラツキに有意差があることを検定するカイジ面白すぎるでしょ…天才か

佐久間@keisankionwykip

カイ二乗検定(カイジじょうけんてい)するカイジ

おかだ@okada252525

メニューを開く

会社とか組織の統率者を人間が考えて決めるよりも サイコロ振って決めた方が良い結果になるという面白い統計があるらしい どこまで信頼に足る統計なのか解らんけど さもありなんって感じではあるよね

ジャコウネコ@civet_jakoneko

メニューを開く

返信先:@GodActsCat1いえ、証拠は要りませんよ。 根拠は統計的に見てです。 例えばサイコロを振って100回連続1が出れば、そのサイコロに仕掛けがあり、次も1が出るだろうと想像するのが普通です。 佐藤さんは、若い、聞かない病気である、血栓が関係しそうな病気、という事から、もしかしたらワクチンかもなぁとは思えます

メニューを開く

私がサイコロ振ったら1の割合5割超え出して確率論と統計学破壊する自信ある

霜月透乃@gellune_lis

メニューを開く

面接には様々な学生がくる。 数学では負けないと豪語する学生 独立国を作りたいという学生 さて、今回はどんな学生か。 その同僚は統計の問題を出した。 「サイコロを2個振った時、出やすい数は何か?」 正解は7だが、その学生は自信満々に12と答えたそうだ。12になるには両方6が出ないといけない pic.twitter.com/wvh2GQ0iUZ

田内学/『きみのお金は誰のため』著者@mnbtauchi

メニューを開く

この件についてはホリエモンが正しい 学力の偏差値は正規分布ではない。真面目に数学をやってれば偏差値の意味は学ぶし、受験勉強をやったことがあれば受ける模試によって自分の偏差値が5以上も変わるのを体験する。 サイコロの例え話は統計の初歩を理解していない証左🎲…

堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン)@takapon_jp

偏差値とは、データの値を、平均50、標準偏差10のデータに変換した値であるので、この表現は適切でないというか馬鹿。 ひろゆき氏「日本人の半数の偏差値」“具体的数値”に言及「Twitterをやってると…」(日刊スポーツ) u.lin.ee/n0TH7Cr?mediad…

国際紛争映像資料庫@qHZ4aaZxWd32422

メニューを開く

高校数学「確率統計」1個のさいころを10回投げるときの平均と標準偏差 a-ema.seesaa.net/article/503564…

Atsushi EMA@A_EMA_RYU

メニューを開く

返信先:@ba0f9ddcc70447e2別に統計だしたわけじゃないけれど移住して餓死した人なんてほとんどいないんじゃないですかね。 それに今後の日本がどれほど悲惨になるか分からず餓死や病死みたいな人は増えるんじゃないですかね。 別にサイコロ振って適当な国に移住しようって話でもないし、そういう事も考えた方が良いかと・・・

スタールビー@starruby_t

メニューを開く

帰無仮説「サイコロは公正」 統計モデル「公正なサイコロはいずれの目が出る確率が等しい」

くぼーん@dokkiripanda

メニューを開く

高校数学の確率統計が面白くない原因を自分なりに考えてみたんだけど、やはり実社会との接点が見えてこないことかなと思った。サイコロ、赤玉、身長、テストの得点ばっかりで本当につまらない。 ビジネスパーソン向けの統計読み物をいくつか読んでみるのが良いのかもしれない。

数学がんばる@math_gambaru

メニューを開く

ざらざらサイコロ流し込んだ円筒を反転させつつ10万回転させるとみっしり詰まる physics.aps.org/articles/v10/1… 詰まるかどうかは反転時の加速度に依存してて、閾値下回るといつまでも(10年以上とか)詰まらない。 いろんな統計力学的な物理現象に繋がる実験だけど、とりあえずなんだかおかしい pic.twitter.com/5CpF185vI0

ゆきまさかずよし@Kyukimasa

トレンド23:41更新

  1. 1

    エンタメ

    ブラックジャック

    • アッチョンブリケ
    • 高橋一生のブラックジャック
    • 高橋一生
    • ブラック・ジャック
    • 一生さん
    • ブラックジャック実写
    • ピノコ
    • 手塚先生
    • 岸辺露伴
    • 性別変更
    • 食堂のおばちゃん
    • 加山雄三
    • 原作改変
  2. 2

    活動休止する

    • Aqours
    • 活動休止
  3. 3

    逢坂良太

  4. 4

    エンタメ

    はじまりの物語

    • すとぷり
    • STPR
  5. 5

    エンタメ

    東京極楽

    • HiHi Jets
    • Otherside
    • SMAPさん
    • 猪狩
    • HiHi
    • 猪狩蒼弥
    • ガリさん
  6. 6

    スポーツ

    プロ野球新記録

    • 岡大海
    • 8試合連続
    • 金子誠
    • 新記録
    • 日本新記録
    • 千葉ロッテ
    • 2009年
    • ZOZOマリン
    • オリックス
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    地元愛

    • Aqours
    • 沼津地元愛
    • 9周年
    • 沼津
  8. 8

    エンタメ

    メンバー分

    • 設楽さん
    • 深澤さん
    • メンバーカラー
    • 深澤担
  9. 9

    ニュース

    ドクターキリコ

    • 獅子面病
    • ドクター・キリコ
    • 自殺幇助
    • 原作無視
    • 高橋一生
    • 性別改変
    • 本木雅弘
    • キリコ
    • 子役時代
    • 安楽死
    • 上川隆也
  10. 10

    エンタメ

    琵琶丸

    • 竹原ピストル
    • アセチレンランプ
    • ヒゲオヤジ
    • あっちょんぶりけ
    • 琵琶法師
    • 後味が悪い
    • ピストル
    • 鍼灸師
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ