自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

額の推移は見えるけど、社会保障にどう使われているかは判らないグラフってことであってますかね?(読めてない可能性を考える

柚子姫🐾@れいわ消費税は廃止@pDyvhzFJAIAJe90

消費税廃止がトレンド中。もう見飽きたかな? 消費税廃止と言えばこれを投下していく。 あなたの社会保障にはほぼ使われていません。 大企業に減税、お金持ち資本家に減税。それが消費税の正体。 #消費税の正体ばらし隊 #消費税廃止が最高の経済政策

ほりい なおき@hor11

メニューを開く

こうしてグラフをいじったり 侵略の意志を公言する隣国の危険性を無視したりの #情報操作 をするから 共産党の存在自体が危ない。 社会保障関係費も必要だから増えてるのに それも「他の予算のように増やすな」と言うの? コミュニティノート=x.com/i/birdwatch/t/… #デマ

tacu🎸🌾⚙️@tacjcp

みてよコレ 青いのが教育予算 黒いのが軍事費 20年前は教育費の方が高かったのに今は軍事費が当時の倍に 教育予算は半分に 逆じゃね?普通に ほんと自民党政治終わらそ youtube.com/live/ZnZhTyjT7…

シネサル@cine_sal

メニューを開く

返信先:@Ryo2195382512行目 脱字 してました すみません ↓ "単に国債で賄ってるだけでしょう" です あと提示いただいてるグラフ は、国債を除いているということですが社会保障費は国債を使った金額になってますよね? 社会保障費を国債で賄っているのを消費税の作用と勘違いなさっているように思えて仕方ないのですが

メニューを開く

税収の推移グラフ社会保障費の推移グラフを並べてみるとヒエってなるよね

とくなが@tokunagasan

メニューを開く

に依る年金運用については全世代型社会保障でズームアップして取り組むとか 今更でしか無いんですよ。結局は円安方向で折れ線グラフの目減りが顕著に為りアベノミクスに依る恩恵が受けられるのは官民ファンドと外資系投資ファンドだけで国民への所得税とか住民税、法人税等の

日本社会党衆議院議員畑和@tentoumushi5532

低所得、中間層に対して支援給付をして頂けている事に感謝しろと実に上から目線の論理解釈何ですよね。市場原理に基づく需給ギャップに依るプラス補正2%でのマクロ経済スライドに依る円安方向に依る来年度以降の国民年金(障害基礎や厚生等)の社会保険庁(日本年金機構)

日本社会党衆議院議員畑和@tentoumushi5532

メニューを開く

改めてグラフで見ると、どれだけ狂っているか分かる。 高い社会保険料に見合う充実した社会保障があるならまだ納得できるが、そんなものはない❗ 政権交代、財務省解体、ザイム真理教に侵されている人々の意識改革が絶対必要❗

麻婆定食@corerisu13

こんだけ社会保険料値上げされたら日本国民は「健康的で文化的な最低限度の生活」なんかできないよ。

ゆたか@YutakaUtah

メニューを開く

マメなので🙂就職した年から昨年分まで源泉徴収票の主要情報を xls に記録してグラフ化してるんですけど、税制と社会保障制度の改正(?) による我が家計への打撃が如実に読み取れてしまってとてもつらい😥

メニューを開く

⬆冒頭の予測は私の妄想ではなく、2021年初頭の国立社会保障・人口問題研究所(社人研)が提示した人口予測グラフを見ても、その程度だろう。2枚目、これは私が書き足したが、この部分が社人研の接種前の予測より増加した部分。つまり、政府機関も予測出来ないほどの、2021年以降の急激な人口減少。 pic.twitter.com/oIqwiZt9Q7

MasaDjp@masjp72

メニューを開く

返信先:@s996u52p8EQG35l1実際は消費税は2割しか社会保障に充ててないって安倍さんも言ってたし、そのグラフも間違いではないな

Nori@発達障害者(ADHD、ASD)@AidolingF

メニューを開く

そこで不足する53兆円を公費で穴埋めしているわけですが、うち23.4兆円を消費税で賄っている。残りは一般会計と地方自治体で負担 税の歳出の実に32.3%も、不足する社会保障費に充てられているわけで。ここでもし消費税を廃止したら社会保障制度が破綻する 財源がないのはグラフを見れば明らか

絶撃の浜風@🍀艦これ熱復活@hamakaze2022

メニューを開く

返信先:@HifumiRそこで不足する53兆円を公費で穴埋めしているわけですが、うち23.4兆円を消費税で賄っている。残りは一般会計と地方自治体で負担 税の歳出の実に32.3%も、不足する社会保障費に充てられているわけで。ここでもし消費税を廃止したら社会保障制度が破綻する 財源がないのはグラフを見れば明らか

絶撃の浜風@🍀艦これ熱復活@hamakaze2022

メニューを開く

給料はノイズ、その微々たる範囲の個人の私腹を肥やすために社会保障費みたいなグラフをぶち上げたり、その他の利権を外国に売り渡して国民全体を不幸にしているのが問題視されてるんですよ

そら@Sola_liberty

国会議員の給料はノイズ

まっと@mtw_99999

メニューを開く

グラフは下記サイトから・・・ 出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページ (ipss.go.jp

メニューを開く

返信先:@pDyvhzFJAIAJe90直間比率をグラフにして、政府歳入の税収割合をグラフしたら、間接税比率(消費税)だけが大幅に増加してる。 消費税収と所得税収、法人税収、政府歳出のうちの社会保障費をグラフにしたら、社会保障費が激増して、所得税、法人税収は増減して、消費税だけが激増してる。そういうグラフが適切。

メニューを開く

#消費税 はいらない。 元々なかったんだし。 皆様が義務教育から教わってきた (消費税は) 「将来世代の為の財源」とか 「社会保障の為」だとか... ↓動画1本とグラフ これ見れば 教わってきたことは 「刷り込み(洗脳)」だったという事が わかるとおもう twitter.com/Urayasunatural…

🐯トラジロ🕊️消費税なんて廃止しろ🕊️🇯🇵@dagjapvnxal

「国の借金が1200兆円あるから 増税やむなし」って人は この動画の説明を理解してね。 #消費税は廃止 #れいわ新選組

メニューを開く

返信先:@i0VcBy6iaj0NxhLこの地獄のグラフをよく見ろよw フランスより遥かに日本の方が多い 仮にフランスの派遣会社が増えたとしても日本に及ばない そもそも正社員を解雇する為には社会福祉社会保障・雇用対策就業支援などに力を入れなければならない それをせず解雇しまくったら大企業に都合がいいだけの地獄になるだけだ pic.twitter.com/3479wCOpCe

ソフィスト@Sophipopo

メニューを開く

グラフをみれば一目瞭然ですが、合計特殊出生率2.0で「ベビーブーム」。であれば人口維持自体が「奇跡」な訳です。であれば人口減少に即した社会保障制度への転換が必然。人口は維持できないという意識改革から始める必要がある。 pic.twitter.com/mXmMjCMEn9

葉隠れ@osanpochuudayo

新規国債のうち4割が「社会保障費」の穴埋め 、非労働人口も5割で「社会保障」に現役を1割も充当では経済成長は厳しい。国債増発の副作用で円安インフレと増税で政府も機能せず。介護医療の海外輸出と集約化で徹底的な効率化以外に道はないんでしょうね。日本の介護医療は既得に縋っている場合ではない

メニューを開く

成長「率」にすると元の数字が小さいとちょっと増やしただけで大きな伸び率になるから統計が分かる人はこんなグラフは絶対に使わない。使うのは詐欺師 ww 自公政権はここ10年で1000兆円の世界最大の国債を発行して社会保障につぎ込み、放漫経営で現役がまともに働く気をなくしたというのが正しいです

かぶと@Tapdance2003JC

返信先:@MMM140806失われた30年に普通の経済政策をしていれば平均成長率を少なく見積もって2.5%としても今頃GDP1000兆円はくだらない #財務省 と自公政権はデタラメな緊縮財政•売国政策で日本国のGDPを累計6千兆円以上も毀損した G7の30年間の名目GDP平均成長率(%) 🇺🇸4.7🇬🇧4.2🇩🇪2.9🇫🇷3🇮🇹3🇨🇦4.6🇯🇵0.54 #ザイム真理教

【永江の新垢】データ解析好きのWeb系コンサルタント兼マーケッター@IssekiNagae

メニューを開く

成長率にすると元の数字が小さいとちょっと増やしただけで大きな伸び率になるから統計が分かる人はこんなグラフは絶対に使わない。使うのは詐欺師 ww 自公政権はここ10年で1000兆円の世界最大の国債を発行して社会保障につぎ込み、放漫経営で現役がまともに働く気をなくしたというのが正しいです

かぶと@Tapdance2003JC

返信先:@MMM140806失われた30年に普通の経済政策をしていれば平均成長率を少なく見積もって2.5%としても今頃GDP1000兆円はくだらない #財務省 と自公政権はデタラメな緊縮財政•売国政策で日本国のGDPを累計6千兆円以上も毀損した G7の30年間の名目GDP平均成長率(%) 🇺🇸4.7🇬🇧4.2🇩🇪2.9🇫🇷3🇮🇹3🇨🇦4.6🇯🇵0.54 #ザイム真理教

【永江の新垢】データ解析好きのWeb系コンサルタント兼マーケッター@IssekiNagae

メニューを開く

返信先:@MoonVillageLig11ちょっと苦言ですが… 貴方は下記で示したグラフが、「社会保障給付が全額税金で行われている根拠」と考えていたのですか… 社会保障給付がたかだか36兆円程度で収まると考えていたんですか…? そのレベルでこの議論をしているんですか? 認識を改めてください… x.com/MoonVillageLig…

Moon@MoonVillageLig1

返信先:@kyokuzitunokuni1ちょっと本当にイチから確認し直してくださいw

楠乃 湊典(旧名:旭日)@kyokuzitunokuni

メニューを開く

返信先:@MoonVillageLig11どうぞ、ご確認ください 社会保障給付の総額は138兆円となっていますね。 普通に一般会計の総額を上回る数字なので、貴方が示したグラフに含まれていないことは明らかですよね? pic.twitter.com/II1Y1qZefu

楠乃 湊典(旧名:旭日)@kyokuzitunokuni

メニューを開く

返信先:@JiuMianno66368見ましたよ <社会保障にはごく一部しか充てられてないというグラフが出ていますし、> そのグラフの根拠が曖昧です。 全体で考えれば社会保障費は130兆以上あり そのうち公金補填は50兆以上 消費税は24兆程度ですから 24兆が別の事に使われていたとしても 24兆が無くなると50兆の補填が出来なくなる

メニューを開く

返信先:@R7B9BuprL1IUJeLそれはあなたがちゃんと動画を見たり聞いてないからですね。動画の途中で、社会保障にはごく一部しか充てられてないというグラフが出ていますし、この動画の説明は「この法律は社会保障に限定してない」という内容です。税金は財源ではありません。財源が足りないならばなぜ法人税を下げるのか謎ですね

百面ノ者@JiuMianno66368

メニューを開く

返信先:@tabiichiro→ それ以前は税収減(たぶん経済停滞や法人税と所得税の累進緩和による)の補填が多かったようです とはいえ、お金に色が付いているわけではないので、税収も公債金もあわせていろんな歳出に当てられており、前に比べて増えたのが社会保障やその他の項目ということです グラフは財務省資料

japonesa@japonesa333

メニューを開く

財務省のグラフが年々増え続ける社会保障費が一番大きいとなっていても、その内訳、その使い方を知らないと話にならないよ。家系で食費が一番大きいとしてもその中の嗜好品や外食や酒代が多すぎるのかもしれないだろ?割合として一番多いのは食費かもしれないけどうまくやりくりは出来るはずだし

ちゃろ@charo7/22@charomom2

メニューを開く

減税を穴埋めしてなお、その上に国民負担の山を築けるぐらいに少子高齢化が加速してるからじゃない? 示してるグラフでも増えてるのは社会保障費のゾーンじゃない

拳太郎@kobushi_tarou

ほななんで国民負担率下がらんねん。おかしいやろ。

メニューを開く

返信先:@x__ok社会保障費ですよ。37兆円使ってますよ。予算の内訳みりゃ一目瞭然じゃないですか。 まさか、歳出のグラフ調べもせずに宣ってるんですか?mof.go.jp/tax_policy/sum… pic.twitter.com/CkVkyOGMMs

朝倉純一@wizmk3

メニューを開く

厚労省のグラフ 社会保障給付費は 給付額(年金+医療+福祉)=負担額(保険料+公費)になっている 現役世代の負担を減らすなら負担欄にある保険料を減らし 公費の国(政府=国債)の部分を増やせばいい 負担の絶対額を増やせば 給付の絶対額も増える いい加減分かろう pic.twitter.com/6QHatBgzdP

メニューを開く

返信先:@ALmultch2あなたが貼った一般会計のグラフ社会保障36兆円って、南さんのグラフの負担-公費-うち国の部分の36兆円に過ぎないのよ 一般会計とは別で特別会計ってのがあってそっちの方が予算規模がでかいんよ

そろもん@pFhag38CjaAedUR

メニューを開く

返信先:@IssekiNagae高齢者も「内需を支える消費者」であり その低所得者層が今や日本の半数以上を占めてるのに これ以上社会保障負担を増やしたら 内需の激減で日本経済崩壊するでw 日本は外貨を稼ぐ天然資源も無く 世界競争力を失った今は内需が最後の砦なのにw 金持ちに相応の負担をさせればいいだけ 厚労省のグラフ pic.twitter.com/haH6q35xje

やぬす@janusroad

メニューを開く

(ヽ´ω`) #日本カネ不足協会 グラフで雇用者報酬と可処分所得の比較をすると、特に弾力性が下がった2010年代後半以降に雇用者報酬が増えるほど可処分所得が増えておらず、社会保障負担や税負担が可処分所得を押し下げていることがわかる。

Bot08(日本カネ不足協会 会員)@ropcb08

メニューを開く

返信先:@atarann1いえ、なりません。 いついかなる場合でも、財源は全て国債です。 財務省発表のグラフ等は後付けで作っているだけですから😂 反対出来ない事が何故わからないのですか? 社会保障費が足りません、だから増税します、、と言われて反対したら、じゃあ社会保障費は足りないままで良いか?になりますよ😓

メニューを開く

んー確かにこのグラフを見ると、厳しいですね。例えば社会保障費が増え続けて2030年代に限界を迎えたとしても、選挙制度上、国家を大きく変革することができない。その場合、国家の崩壊が止まらず、イギリスの様にIMFの傘下入りすることになります。

吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

これが日本の人口構成と政治的影響力の現実だ。綺麗事は抜きにして、政治家はどこを向くのか。本気で将来世代のことを考えた政治をするか?しているか?今後する見込みはあるか?社会保障、国の借金、将来世代は明るいか?将来世代に責任を負うのが、今を生きる大人の責任だと思う。0歳児に選挙権を。

大阪の未来構想@osaka2theworld

メニューを開く

厚労省のグラフだが 社会保障給付費は給付額(年金+医療+福祉)=負担額(保険料+公費)となってる 現役世代の負担を減らしたいなら負担欄にある保険料を減らし 公費の国(政府=国債)の部分を増やせばいい 負担の絶対額を増やせば 給付の絶対額も増える  pic.twitter.com/Pe2niGeFqY

メニューを開く

返信先:@yukin_doneつまりグラフの赤線の移民は生涯を通じて国家に貢献するわけではなく、純粋なデンマーク人や他の欧州からの移民の納めた税金に寄生して国のインフラや社会保障費に集るだけの存在と言えると思います。国に移民政策で集ろうとしている者は国家が無くなってしまえば元も事もないことを知るべきです。

バッカス88@bacchus8813moa

メニューを開く

返信先:@tkore61そのグラフ、まさにURL先にて「改善は労働市場や働き方変化に伴う稼働所得の上昇が主因であり、社会保障等の充実によるものではない」「ひとり親世代については、最貧困層が増加してしまっている」と、割と手厳しく検証されてますね……。 murc.jp/wp-content/upl…

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ@shikaikilyou

メニューを開く

返信先:@yukin_done国民負担率(=社会保障負担率+租税負担率)でみるとデンマークはかなりの高負担高福祉国家であるといえます。 それ故あのようなグラフになるのでしょう。 しかし額の大小はあっても、日本においても移民を一度に大量に入れれば、同じ傾向になるのは間違いないでしょう。 pic.twitter.com/dHb9BQD0PL

メニューを開く

このグラフは、国連が出したデータだけど💦⤵️移民を入れれば入れるほど💦経済成長率が下がってません?😓社会保障費はさらに上がり⤴️安い労働力が入ると、賃金も上がらない😓💦賃上げとは逆効果なのを国会議員の皆さん‼️💦ご存知なの?😮‍💨

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi

正義のミカタ。最後の外国人受け入れで立たせてもらった。共生なんていうが、①経済成長率は上がらない、②賃金も上がらない、③社会コストは上がるといった。人手不足というが、AI、機械化で対応すべきだし、何より日本人で職のない人は200万近くいるのだから、外国人よりな日本人優先だろ

メニューを開く

返信先:@reiwarokumonsen消費税も社会保障に充ててる体なんじゃ無かった?どんだけ高齢化社会って言ったってね?このグラフ見ちゃうとこんだけの金額、何処に流れているんだか。

メニューを開く

社会保障等の充実によるものではない。」 「ひとり親世帯については、最貧困層が増加してしまっている」 「政策支援の必要性は高い」 こうしたグラフから,何を読み取るかが,リテラシーってことです。

レイニャン Reina Uesugl@ReinaUesugi

トレンド11:43更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    真・三國無双 ORIGINS

    • コーエーテクモ
    • 真・三國無双
    • 名もなき英雄
    • 三國無双
    • ご期待ください
    • PS
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    モンスターハンターワイルズ

    • 最新映像
    • ワイルズ
    • モンハン ワイルズ
    • モンスターハンター ワイルズ
    • モンスターハンター
    • モンハン
  3. 3

    エンタメ

    全員オフ

    • 隠しカメラ
    • ゲリラインライ
    • バーベキュー
    • しょっぴー
    • しょぴぐらむ
    • 9時40分
    • SnowMan
    • しょっぴ
    • 9人で
    • 仲良しすぎ
    • スノ
    • Snow Manさん
    • インスタライブ
    • さっくん
    • 楽しんで欲しい
    • 完全オフ
    • インライン
    • ヘアメ
  4. 4

    モンハン4

    • 我らの団
    • MH4
    • アイルー
    • モンハン
    • 禁足地
    • そういう事
    • PV
  5. 5

    イヤホンガイド

    • とうかぶ
  6. 6

    ニュース

    三波春夫

    • お客様は神様です
    • お客様は神様
    • カスハラ
    • 勘違いした
  7. 7

    加工屋の娘

    • MH4
    • ワイルズ
  8. 8

    モンハンワイルズ

    • クック先生
    • アイルー
    • チャタカブラ
    • モンハン ワイルズ
    • ASTROBOT
    • モンハン
    • アイスボーン
    • 新作発表
    • しゃべってる
    • ワールド
    • 大剣
  9. 9

    セクレト

    • モンハン
  10. 10

    スポーツ

    騎乗停止

    • 水沼元輝
    • スマホ使用
    • 東京競馬場
    • JRA
    • スマホ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ