自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

なら駆逐艦操作は「向きば反転ささるボタン」いっこでじゅうぶんでは。セクションZみたく。 てか駆逐艦が島に当たってもペナルティなんも無いなら、「なんも操作せんでほっとく」が最適解なんでは。 或いは「接岸ささったら即ゲームオーバー」くらいなハードモードが在ってもいいような気もする。 x.com/macaustinsw/st…

MacAustin@MacAustinSw

駆逐艦は左右移動の指示は受けて進み続けますが静止ができません

メニューを開く

212.セクションZ SECTION Z【レトロゲーム音楽】【ピアノ演奏】【タイトル別】 note.com/miurari/n/n5f0…

みうらり4 miuRaRi (Jazz Piano / Retro Game Music 研究家)@jzpfplaying4

メニューを開く

返信先:@ak_blueprintsこの頃のカプコンは操作について 面白さを追求してましたよね セクションZではボタン1つで左右反転モーションによるタイムラグ撃ち サイドアームズでは2つのボタンが それぞれ左向きと右向きに対応し 反転動作なく即切り替えによる早撃ち コントロールの工夫はロストワールドで完成した感ありますね

シンギュラリティAI こいるくん改@koiruzaurus

メニューを開く

セクションZ」の独特のプレイ感がいい。ゆっくりと進むスクロール。まとわりつくような敵。 通常のシューティングのような一方向の攻防ではなく、全方向からの敵攻撃に対してプレイヤーは上下の移動を駆使しながら左右の反転攻撃。徐々に内部へと入っていく潜入感。これ3Dでやったら面白そう。

シンギュラリティAI こいるくん改@koiruzaurus

みんなグラディウスに夢中になってる最中に 黙々とセクションZやってたなー。 港南台バーズの1番上の階にあったナムコランドだったような🤔

メニューを開く

返信先:@ak_blueprintsセクションZのイラスト好きでした。自分の記憶だとポスターは見たことがなくて、確か卓上POP?だったような気がします。ピンボール面から先は難しくて苦労した思い出。

四日市某@yokkaichi_bow

メニューを開く

うわーセクションZのポスターもAKさんだったのかー!かっこいいよねこれ…

KENT@ふつうの人@kentorot

メニューを開く

カプコンに入社して最初の仕事がアーケード「闘いの挽歌」の敵キャラドット作成。デモ画面に出てるナイフ男のスラッシャーとかアルマジロとか空から爆弾落とすやつとか。 その間に「闘いの挽歌」のロゴ描いたり「セクションZ」のポスター用イラスト描いてました。 pic.twitter.com/18WSCiXaHq

メニューを開く

返信先:@ak_blueprintsスタッフロールが無いゲームはわからないですよ~。あとから考えればアレンジ具合等でセクションZやアレスの翼と似たタイプかも?と推測できるかもですが。FC挽歌は簡単だったので最低点クリアしてました。1面開幕でザコが後ろから2人出るまでリセットでした(笑)

四日市某@yokkaichi_bow

メニューを開く

返信先:@lucky_jp1自分のカプコンゲームのイメージ(代表作) 1942 エグゼド・エグゼス セクションZ 闘いの挽歌 ロストワールド エリア88 ストライダー飛竜 初代ストリートファイター ナイツオブザラウンド などなど アーケードのシューティングかアクションのイメージなんですね うう、歳とったなあ😅

okojyo80@okojyo80

メニューを開く

セクションZ忘れてた

すばらしい方のなべさん@Suba_Nabe

メニューを開く

今回の購入品ディスクシステム 2本 セクションZ 発売日 1987年5月25日 開発元 カプコン第2企画室 発売元 カプコン 麻雀家族 発売日 1987年8月4日 開発・発売元 アイレム pic.twitter.com/LjRcH9QMB6

やいばか@QO3dZgTPNMEKYx1

メニューを開く

自分が挙げた「美しいゲームミュージック」って レイフォース7面後半&エンディング曲 レイストームエンディング曲セラミックハート セクションZネームエントリー曲 全部TAMAYOさんじゃん笑

メニューを開く

美しいゲームミュージック 「セクションZ」のネームエントリー曲! このゲーム全体としてちょっと妖しい曲が多い中でこの曲だけ透明感のある曲調で当時サントラをダビングしたカセットテープを聞いていてすごく綺麗な曲だと印象に残った曲 #GMクロスラ youtu.be/fVhyRfcVAHI?t=…

メニューを開く

パラデューク初プレイしました! ナムコゲーの中でマイナーな理由わかった気がします 12面までしか行けなかった…。 アトミックロボキッドや、セクションZと似てますね✨

MIN@秋葉原HEY初心者勢@minarai096

メニューを開く

youtu.be/KJehWqBsyI4 セクションZの実況動画あげました 弾が足先に当たっても死ぬSTG

けーのじ(KNZ)のゲーム日記@KNZ728394059349

メニューを開く

じゃあセクションZはどっちなんだい!

黒太くん@BlackSun_11

メニューを開く

1987年の今日、ディスクシステムの「セクションZ」が発売されました。メーカー:カプコン 価格:2980円 #DiskSystem #ゲー誕 goo.gl/s27zKV ファミコン版は結構好きだったなぁ(´ω`)

やっちまん@yacchiman_x68k

メニューを開く

本日はFDS版 #セクションZ の発売37周年とのことで、おめでとうございます! 当時頑張ってクリアしました。 BGMはFDS版にはないAC版のネームエントリー曲が好きで以前カバーしてますので、改めてご案内します! #カプコン #ギター #guitar #レトロゲーム

asatank@asatank1

セクションZ(1985CAPCOM/AC)のネームエントリーBGMをギターでカバー。宇宙をテーマにしたゲームなので、星がたくさん見える宇宙空間のイメージが合う壮大な曲ですね! #セクションZ #CAPCOM #カプコン #guitar #ギター #RetroGaming #レトロゲーム YOUTUBEにもアップ中! youtu.be/PBU8L1vDb84

asatank@asatank1

メニューを開く

5月25日発売ソフト 1987年5月25日発売 ファミコンディスクシステム ジャンル シューティング 開発元 カプコン第2企画室 販売元 カプコン セクションZ 2980円 全60セクションで、20セクションは1ステージとなり、全3ステージ。各ステージの最後にはボスがあり、それを倒すとステージクリア。 pic.twitter.com/dh0muy1OpK

まっすぐ黄色い猫のように@mkn_chyellowcat

トレンド19:18更新

  1. 1

    行方不明展

    • 株式会社闇
    • 大森さん
    • 1ヶ月以上
    • テレビ東京
  2. 2

    コラボライブ

    • ドラスタ
    • ばるつ
  3. 3

    ホッキョクオオカミ

    • 産まれました
    • 赤ちゃん
    • note
  4. 4

    ホテルニューオータニ

    • ホテルで
  5. 5

    ニュース

    琴葉姉妹

    • ハッシュポテト
  6. 6

    爆発します

    • アニメ動画
  7. 7

    殺してください

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    三枝明那

    • ファン感謝
    • にじさんじ
  9. 9

    ITビジネス

    70兆円

    • 五公五民
    • 2023年度
    • 一般会計
    • 減税しろ
    • 円安
    • 共同通信
  10. 10

    スポーツ

    ファンクラブ会員

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ