自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

3周回ってメモアプリはScrapboxという結論に key-valueな感じのメモが多いから相性いいと思う

ふろん@Focus_Sash

メニューを開く

返信先:@tsuy0shi24共有するならscrapboxどうですか

ろね@25SSB

メニューを開く

Scrapbox、しばらく見ないうちにサービス名Cosenseに変わってたのね。 開いたついでに、こんなのをこしらえてみました。ブレワイ&ティアキン情報を集約しつつ、あれこれ書いてみようかな、と。 📒ハイラル雑記帳 scrapbox.io/hyrule/

メニューを開く

Scrapboxいつの間に名前変わってた

タケハタ(Naoto Takehata)@n_takehata

メニューを開く

M5StackのFAQもまずはScrapboxに溜めておこうかな(;'∀') そこから、公式ドキュメントに反映させれば自分の中では行けそうな気もする。('ω')←本番をいきなり編集するのに躊躇する人

タカヲ(Takao)@mongonta555

メニューを開く

いいねをScrapboxに表示させるuserscriptかーなるほど

こいけ@koiiiiike

メニューを開く

Scrapboxにダンプしてると、Twitterにつぶやくことが少なくなるなぁ。

nobiinu_and@nobiinu_and

メニューを開く

半年前くらいからScrapboxに技術メモとか応募の文章とかまとめ始めていて、リアルタイム編集ちゃんとできるし、階層構造とかを考えずにメモを量産できるのが良き 本体の方は1日1ページ越えのペースで記事が生成されてる pic.twitter.com/B8m4Zb4aYu

燈 -Tomoshibi Technology-@TomoshibiTech

オランダ渡航に向けた対策をまとめていくためのScrapboxを新しく立てました!!

Jun @燈@jun_robot

メニューを開く

オランダ渡航に向けた対策をまとめていくためのScrapboxを新しく立てました!! pic.twitter.com/7F1KpZ93pO

燈 -Tomoshibi Technology-@TomoshibiTech

メニューを開く

やっぱりObsidianのたためる機能はいいよなぁ。見たいときにパッと表示させれる。大枠を確認したいときに便利。リンクまで作りたくないときとか。 Cosense(Scrapbox)にも実装してほしいけど設計思想的に可能性はないだろうな。

小田やかた | 📙『日記の価値を高める方法』発売中| Kindle作家&ブロガー&普通の会社員@ottaka18

メニューを開く

今更ながらScrapbox(Cosense)使い始めたがファイル周りの仕様がわからん。ページ削除してもファイル削除されないのか。ファイル参照がそのページのみなら同時に削除してくれないの一生ファイル削除できない(ハッシュとか普通覚えてない)

接空間@tangent1__

メニューを開く

眠れないとき、記憶に置きっぱなしだったりずっとブラウザのタブで開きっぱなしにしてるページで扱われてるものをCosense(旧Scrapbox)にひたすらダンプしてるといい感じに眠くなってくるのではないかという気がした。

メニューを開く

秋にiOS18にアップデートしたらPorter(Scrapbox)やTaskuma(たすくま)が動かなくなりゃしないか今から不安。とくにPorterは開発終わってるので。これ使えなくなったらScrapbox(Cosense)をiPhoneで使うのは難しくなる。

小田やかた | 📙『日記の価値を高める方法』発売中| Kindle作家&ブロガー&普通の会社員@ottaka18

メニューを開く

scrapboxの個人ページpublicで作るの、途中で気持ち悪くなって断念した... 他者の目を意識せずに考えたことを他者に見られるの嫌かもしれない

アトプルーニャ円周率@Pi_AtPrunya

メニューを開く

Cosence(Scrapbox)井戸端で知ってinfobox使ってみてるんだけど、すごくないかこの機能 pic.twitter.com/k0fguesucl

Ayasaka-Koto / AyagawaP@AXT_AyaKoto

メニューを開く

scrapboxでリアルタイムに質問と応答する形式のインタフェース設計論いいな

あおきち@aokiti_tech

メニューを開く

いつの間にかScrapboxの名前変わってた。 ショートカットのアイコンが変わってたから壊れたのかと思った。 prtimes.jp/main/html/rd/p…

かかお ☻ CACAO@cacao_soft

メニューを開く

Scrapboxの名前変わってたのか いきなりトローチみたいなアイコン出てきてびっくりしたわ prtimes.jp/main/html/rd/p…

まーちんIX@machin3010

メニューを開く

返信先:@chachamarulog爆速ですか!爆速ならObsidianは便利ですよね。mobileで使うならメモの数を限定した方がよいのかな。でも、メモの数がたくさんあってこそネットワークが活きてくると思うし。難しいところです。ちなみにCosense(Scrapbox)は数が増えてもスピードに影響はないですね。今のところ。

小田やかた | 📙『日記の価値を高める方法』発売中| Kindle作家&ブロガー&普通の会社員@ottaka18

メニューを開く

日本の暗号資産関連の規制について良質な記事がまとまっているNotion・ Scrapbox 系あったら教えて。

0xlide.eth@0xLide

メニューを開く

ObsidianとCosense(Scrapbox)でリンク先のノートをページ移動せず見たいとき Obsidianならリンク先のノートを埋め込むことができる。 Cosense(Scrapbox)ならリンクを長押しすればノートの内容を見れる(iPhone・iPadのSafariの場合)。 pic.twitter.com/gOL02SVskJ

小田やかた | 📙『日記の価値を高める方法』発売中| Kindle作家&ブロガー&普通の会社員@ottaka18

メニューを開く

返信先:@ottaka18急にObsidianを使いたくなって、小田やかたさんのブログを見ながら整え中です。 定期的にScrapboxとObsidianを行き来したくなりますね😅

茶々丸@心穏やかに生きるわんこ@chachamarulog

メニューを開く

返信先:@marimo_basketCosense (旧Scrapbox) は!? Notion の方がAI は組み込まれていますが... 個人的に慣れているのはObsidian ですが、公開に8ドル/月の支払いが必要なので選択肢からは外れるかもですね。

メニューを開く

amazonからscrapboxへ本の情報と表紙写真を出力するjavascriptかけた。ブックマークリストで動きます。 scrapboxで読書記録してるからとても便利になった。

エチレン@echiguri1

メニューを開く

Cosense(旧Scrapbox)の「code:md」内が見たまま編集(WYSIWYG)できたら、マークダウン好きな人が始めるきっかけになるかもということを思い付いた。

nwtgck (ja)@nwtgck_ja

メニューを開く

MarkdownをやめてScrapbox(現Cosense)記法に変更。 pic.twitter.com/Bkj7JEiQr1

メニューを開く

notionとかScrapboxとかがええのかにょ〜と思ってnotion使ってみたが開く習慣がないというのが一番の問題なのよね〜(怠惰)

メニューを開く

進行形式 * 開始時刻までに主催に join する。 * 発表者および順番を決める。 * 順番に発表を行う。 * Discord で画面共有しながら行う。 * 聴講者は scrapbox で議事録を皆で取る。 * ワールドに仕込んだシェーダーを見せる際は、ワールドを移動する。

メニューを開く

とりあえず即席でいいね欄をリストしたものをScrapboxの記法に変更する装置を組んだ.今後は私の日報にしばらくいいね欄が追加される.皆さんも頼んだ. scrapbox.io/sno2wman/2024.… pic.twitter.com/0Pbx74ijvg

SnO₂WMaN@SnO2WMaN

【お知らせ】 ツイッター社の規約変更(いいね欄非公開化)を受け、今後は私の日報に「今日いいねしたツイート一覧」の枠を設ける。 【要望】 皆さんもそうしてほしい。

SnO₂WMaN@SnO2WMaN

メニューを開く

Cosense(旧Scrapbox)の日記をinfoboxでまとめるようにしたら、かなりいい感じにまとめてくれた。 これは採用だ! #Cosense

こよし@koyo4memo4

メニューを開く

井戸端みたいな複数人でやる割となんでも書くScrapbox楽しそうなんだよな

メニューを開く

やばい、思ったよりセリフ分岐多くなっちゃった Scrapboxに書くには面倒臭すぎる…

モカの下僕(ゆきやぎ)@yukiyagi8

メニューを開く

ScrapboxがHelpfeel Cosenseに名称変更してたのか.

the phantom of わった@watta93

メニューを開く

Scrapboxの哲学 /shokai/Scrapboxの哲学 Scrapboxの編集は必ず手作業で行う 死んだテキストを置かない 常に未完成 生きたテキストを飼う 脱線上等 承認欲求(を刺激する事物)を排除す... scrapbox.io/sta/Scrapbox%E…

stakiran(更新通知用)@stakiran3

メニューを開く

本のタイトルや書影をAmazonのページから取得して読書メモのドラフトをCosense(Scrapbox)に作成するChrome拡張機能を生成AIに助けてもらって作った。ChatGPT 4o, Claude 3 Sonnet, Gemini 無印を比較したところ、私のプロンプトではClaude 3 Sonnetが圧倒的に良かった。

鈴木 成典@suzuyama

メニューを開く

modpackをプレイした知見をscrapbox(cosense)にまとめてるんだけど、urlを貼ったことがないからクロールされていない。公開するべきコンテンツ量か…?

あんりーだぶる@unreadable_jp

メニューを開く

今回は試験的に全部にURLをつけてみました こっちの方が分かりやすいですかね? 風邪気味でやったから何故か左側にScrapboxになってしまった・・・どう考えても右側につける方が正しいでしょう・・・ デザインセンスが感じられません。全く、困ったものだ。

silver@gmwujdagptmdjtw

販売品です 売)ジャッカロープのリュックサック AC17   ゴシックヘッドドレス      AC12 詳しくは画像かURLからお願いします 随時更新されます。 x.gd/gUhAe #MasterofEpic 画像等に載ってないものとして 時の石100 音楽 AC8 強化 AC8 集中 AC6 取引はE鯖モラタワーになります

メニューを開く

ふたりに降り掛かった事件のときも、 ふたりが大ゲンカしたときも、 ふつうなら苦しすぎてふたりとも口聞かなくなるところ、 いつも対話を再開させてくれるのがScrapbox(Cosense)です。 いま、相手が何についていちばん考えてるかがわかる状態が作れるので、お互いに安心するんです。

セミオさん@newsemiotics

メニューを開く

Scrapbox編集した😹

ウホホウホ@Goreamlive

メニューを開く

Notion, Scrapbox, X, esa.io, YouTube これらで登録した情報をワンストップで見つけられるように 移行に時間がかかるので、優先度を決めて実施 ImageExplorerがどこまで使えるか、というのはある

yasokada@yasokada2

トレンド15:39更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ショートアニメ

    • グラモス
  2. 2

    ロクシタン

    • SEVENTEEN
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ブレイブルー

    • アニメ化発表
    • ギルティギア
    • アニメの話
    • ギルティ
    • 好きなアニメ
    • アニメ化
    • 動画配信サービス
    • 無料視聴
    • 中田譲治
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ファミコン四十年生

    • ファミリーコンピュータ
    • ファミコン
    • ファミコン40周年
  5. 5

    那覇市職員

    • メンタル不調
    • 93人
    • 業務に対する不安
    • 倒れる寸前
    • 沖縄タイムス
    • 悲しいニュース
    • 適応障害
  6. 6

    エンタメ

    NAYEON

    • ABCD
    • NA
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    サンジゲン

    • ギルティギア
    • テレビアニメ
    • アニメ化
    • バンドリ
    • 謎の少女
  8. 8

    ニュース

    JCBカード

    • VISAカード
    • VISA
    • メロンブックス
    • 思いますので
  9. 9

    ニュース

    不機嫌ハラスメント

    • フキハラ
    • ハラスメントハラスメント
    • 何でもハラスメント
    • ハラスメント
    • 喜怒哀楽
  10. 10

    やみくもやん

    • AM
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ