自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

これは本当にその通りで、日本が諸国より博士進学率が低いのは「研究職に就かないけど博士号を目指す人」が少ないのが大きな一因です。僕は「研究職に就かないけど博士進学する人」を増やすことを人生の目標の一つにしています。まぁ情報科学系は比較的それを目指すのは容易なほうなのですが。

敷衍真理(旧:科学哲学たん)@kagakutetsugaku

研究するつもりなくても博士号取るような人が増えたらいいのになって呟いたら、リプで「研究者になるつもりのないやつに博士号取らせる必要はない。アカデミアのレベルを下げるだけ。」と言われ、「そういうとこだぞ」としか感想が出てこなかった。そういうとこだぞ。

1T🍵T@1T0T

メニューを開く

誰か知ってる人教えて 情報科学基礎実験Cで、先生からのフィードバックで×あったら、それ修正して、再提出しなきゃいけないの?

gocciごっち@gocchi510_0407

メニューを開く

情報科学科の教授方のおごりで、日野キャンパスの食堂で学科歓迎会参加してきた! 同級生とは知り合い以外あんまり話せなかったけど、学科の先生方とかなり話せて楽しかった! いろんな先生と話してる中でやりたい研究ができる研究室が見つかったのが大きな収穫だった! 明日TOEICなので起きるの頑張る pic.twitter.com/tvjvMovYzk

メニューを開く

注文してた『量子情報科学入門第2版』が先週の金曜に倉庫出荷されたというのに、まだ届かなくて涙😭 切り替えていこう、この週末は美術系に取り組もう…

ともぞう (Tom)@tomozoh360

メニューを開く

【新刊】石坂智・ 小川朋宏・河内亮周・木村元・林正人 著『量子情報科学入門 第2版』(共立出版)2012年初版刊行の第二版。全体8章の内、1章から4章を中心に、初学者のつまずきやすい点や理解しにくい点を取り入れて内容を見直し、内容の深化と充実を図ったそうです。(店長) pic.twitter.com/ELlFVKkh3m

紀伊國屋書店 東京理科大学 神楽坂ブックセンター@Kino_Tus_Kagura

メニューを開く

情報科学科は情リテを四年間やり続ける楽しい学科です

​夏​夢​@natsumeberry

メニューを開く

情報科学類3年の田邉俊作さんが主専攻実験で作ったCGアニメーション リング状に連結された四面体が回転し続ける、不思議な幾何学オブジェ「カライドサイクル」 四面体が4つ→5つ→6つ と増えていきます 各頂点の計算はそれなりに大変だったはず pic.twitter.com/bjyRPdx5f1

三谷 純 Jun MITANI@jmitani

メニューを開く

船井情報科学振興財団の大学院留学奨学金、応募受付中! 情報科学、情報技術分野などの理工系分野、生命科学や経済・経営分野で、博士号取得のため留学する者が対象。約56万円/月の生活費、授業料の一部(上限約220万円/年)、医療保険費全額が支給される。9/30〆切。 詳細は funaifoundation.jp/scholarship/sc… pic.twitter.com/cx2bHKosBi

StayGlobal@StayGlobal1

メニューを開く

『量子情報科学入門 第2版』を入手した pic.twitter.com/gBCJuQtCW2

とある高専卒業生@subarusatosi

メニューを開く

あー情報科学

髙橋いちもる🍯@_1molmol

メニューを開く

今年度の東北大学大学院情報科学研究科の募集要項が掲示されましたね。 頑張ります!

メニューを開く

返信先:@omisoshiru0603情報科学前期だけのくせに 学年総合成績にはおもいっきり載るからまじでやばいかもね

キムさん@kimu2830sub

メニューを開く

情報科学基礎のテスト課題無理すぎる CPUてなんなん🤷🏻‍♀️

メニューを開く

僕が情報科学入門で書いた、ロケットと衛星の通信でノイズが少ない画像送れる案SpaceXに取られた

めがね君@meganekun007

メニューを開く

量子情報科学入門、第2版出たんだ。買おう。

privath@_privath_

メニューを開く

返信先:@rememilia11221情報科学類も同じようなもんですわ AC勢の会話とか怖くて普通に逃げてる

頭脳系かえるちゃん@kaeru82433413

メニューを開く

HTTPSの覗き方とかいろいろ書いてあって情報科学教育が発展してるw pic.twitter.com/p0dQL84lAb

ㄨ Loyuka ㄨ@Loyuka_nua2

archive.org/details/DPRKTe… 北朝鮮で使われているあらゆる教科の教科書がダウンロードできるページを見つけた 何経由で出回ったんだろうか。。。

えびーむ🍤@ebiiiiim

メニューを開く

情報科学のレポート分からんすぎる!!!!!!!!!

もんじゃ@AK0o20

メニューを開く

返信先:@omisoshiru0603情報科学舐め腐ってたけどみそしる君でそれって僕やばくね……?

半熟蜜柑@hannzyukumikann

メニューを開く

【確率と情報科学の論理的基盤】 #非中央集権的決済システム A.『ディラックの海』  星影の微粒.という仮象 B.平和と協調の世紀を確認すること 「経済的現象を導入例にして」 物物交換.からの貨幣/紙幣. そして株式. #積極的ケインズ #異次元の紙幣への選択と集中   A⇄B

村上洋史@hzBkkhMGhfKaYyu

メニューを開く

【確率と情報科学の論理的基盤】 #ロックダウンからの惑星間都市経済 #不可視権力としての情報と金融 A.『ディラックの海』  星影の微粒.という仮象 B.平和と協調の世紀を確認すること 「歴史的事件を導入例として」 スターウォーズ計画・A ⇨冷戦終結・B #星を砕く者 〈破壊〉A⇄B〈愛〉

村上洋史@hzBkkhMGhfKaYyu

メニューを開く

current statusですが、情報科学っぽいものを突き詰めるのはとっくに飽きていて、そこで得られた抽象化手法を別の分野に応用した方がまだ意義があるよなという気分です

ボーンゴレビアンコ! ぴこまりでっすっ!@work_suzumiya

メニューを開く

本日の講義「農学生命情報科学特論II」担当は農業・食品産業技術総合研究機構 上級研究員の櫻井玄先生です。 researchmap.jp/read0129247 iu.a.u-tokyo.ac.jp/lectures/AG12/ 『植物と環境の関係の数理モデル1、Rによる数値計算の基礎』

東大アグリバイオ@Agribio_utokyo

メニューを開く

公立鳥取環境大学では教員募集してます。情報科学(やってもらう仕事は情報教育)と数理科学、各1名。2025/4/1着任。教授、准教授又は講師。任期5年再任アリ(再任したら期間の定めのない雇用に転換)。 提出資料のうち、業績試料は返却。 kankyo-u.ac.jp/about/publicof…

齊藤明紀@a_saitoh

メニューを開く

情報科学とかコンピュータサイエンスって理系の問題扱いでいいんだろうか

万里(ばんり)a.k.a.リンムー@kenminofgifu

メニューを開く

【チューリングマシン質問相談会開催のお知らせ】 情報科学入門を履修している皆さま! CS:6/5(水) 5限、DM:6/10(月) 3限にチューリングマシン質問相談会を行います!本イベントではチューリングマシンの課題や状態遷移図の書き方について質問が可能です! 是非ご参加ください🍀 pic.twitter.com/POcMA9Me0k

新 GBC 公式アカウント@hosei_gbc

メニューを開く

読み始めた。 問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造 (KS情報科学専門書) amzn.asia/d/dYjqKuW

YEND@砂滑@yend724

メニューを開く

#法政大学 お知らせ 【大学院生インタビュー】光の散乱をシミュレートしてリアルなCGを(情報科学研究科 博士後期課程修了生 中本啓子さん) hosei.ac.jp/info/article-2… #MSCHosei

メディア社会学への招待、法政大学社会学部@MSCHosei

メニューを開く

★ オペレーティングシステムの仕組み (情報科学こんせぷつ 5) #ad amazon.co.jp/dp/4254127057?…

cucuryry@cucuryry

メニューを開く

Changeオーグが情報科学と情報工学に基づいているかと、ターゲティング的な仕組みがあるかAIに聞いてみたけど、イエスという答え。こういう質問をする性格もなんだな。(汗)

TAKEO YAMAMOTO@dokusidokurai

メニューを開く

次のゼミナール、『量子情報科学入門』を読むっぽい。

メニューを開く

なんかさ高校自体は楽しいんだけど僕が情報科学科(教科数が多い)なのに国公立理系に3年で入りたいって言ったから教科数も多いし数学何故か数1と数A同時進行だし(いやこれは普通なのかな)なんか色々訳分からんすぎて萎えそう 単位制の高校でフルでギチギチ詰めると私みたいに闇堕ちするので気をつけてw

猫谷みぃたのサブ@nekoya_mita2

メニューを開く

強欲なお願いをします。 ・経済学の数理 ・情報数学A ・情報科学概論 ・数学リテラシー2が春B期末試験です! 過去問欲しいです!DM待ってます、、

ゆるたひ@iorinrice55

メニューを開く

レビューブック管理栄養士 2025/医療情報科学研究所【3000円以上送料無料】 hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00rd1de.m… #SALE #タイムセール祭り

ちゃうしとー@dooboobu

メニューを開く

量子情報科学入門とTOEFLの入門書を買うなど。 pic.twitter.com/uoEwqLTOEB

ぶじょんぬい@_budyonny

メニューを開く

情報科学の内容半年後には全部忘れてる自信あるな

やきにく@FkVDcPehq640075

メニューを開く

返信先:@OU_sci中間試験があるから、なのかな? と思います ちなみに中の人は、中間試験が2科目くらいしかないのですが、この時期に課題が出される授業が多いです・・・ 数学とか情報科学とか・・・

(初代代表 of お出かけスポット紹介サークル) JapanTravelog初代公式アンバサダー@1IeqedjfwucuPu2

メニューを開く

情報科学類3年の折原知希さんが主専攻実験で作ったCGアニメーション 黄金比の長方形を3枚組み合わせて頂点を結ぶと正20面体ができます そこから比率を変えて細長くしていくと切頂20面体(サッカーボールの形)を経由して二十・十二面体に変形できます pic.twitter.com/Hh96tUDSqa

三谷 純 Jun MITANI@jmitani

メニューを開く

博士号まで行くと、「情報科学のこと愛してるから」という謎の告白を、電車で同期に対して出来るようになります。

むーさん@mfccpdcapj

メニューを開く

九工大で量子情報科学の研究してる研究室ってありますか

ぶろ🥦@ヤバすぎるからだ@Brororome

メニューを開く

返信先:@jawayjaway1機械学習に対してそれは無理やな、NFTだろうが何だろうが収集可能ではあるし、学習後はよっぽどでも無い限り情報科学的に立証不可能や。

励起原子@powermeetmeet

トレンド21:36更新

  1. 1

    スポーツ

    ノーヒットノーラン達成

    • ノーヒットノーラン
    • ノーノー
    • 大瀬良大地
    • カープ
    • 90人
    • 大瀬良大地 ノーヒットノーラン
    • マツダスタジアム
    • NHKニュース
    • プロ野球
    • 史上最高の
    • 12球団
    • 9回
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    貴方のサークル

    • あなたのサークル
    • 夏コミ
    • ブロック
    • コミケ
    • 当選しました
    • サークル
    • 孤独死した
    • ころね
    • 伊地知姉妹
    • ブルアカ
    • なんとか頑張ります
    • 複数プレイ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    アルジェンティ

    • ジェイド
    • ホタル
    • Ver
    • ルアン
    • キャラクター
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ピノコニー

    • ジェイド
    • 予告番組
    • フク郎
    • ホタル
    • レイシオ
    • Ver
    • YouTube
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    会社破産

    • ガイナックス
    • 制作会社
    • アニメ製作会社のガイナックス
    • エヴァンゲリオン
    • 株式会社カラー
    • 心から感謝
    • 債権回収
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    雪衣

    • Ver
    • キャラクター
  7. 7

    ノーノー達成

  8. 8

    Webカタログ

    • あなたのサークル
    • 夏コミ
    • ブロック
    • コミケ
    • C104
    • サークル
    • レモンの花
    • きまぐれオレンジロード
    • 140km
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    焦土作戦実行!

    • 焦土作戦
    • 焦土作戦実行
  10. 10

    スポーツ

    上茶谷

    • ライトゴロ
    • 上茶谷大河
    • 左足首
    • 負傷交代
    • ブルーシート
    • 負傷退場
    • ピッチャー
    • 走塁
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ