- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@tottori_asakuraあなたの考察は浅い。 すり替わっているのではなく、立憲の行動は同じコインの両面のようなもの。 不信任決議案を出さなかったのは勝てる気がしなかったからであり、今の見苦しい行動は、勝てそうな目が出てきたので主義主張お構いなしということ。 こんな屑を擁護するのは日本のことを考えていない。
内閣不信任決議案出さなかったので口だけですね。 x.com/yutabon_youtub…
立憲民主党は「政権を取る為ならなんでもやります」って言っていて、日本を良くする為に力を合わせるのではなく、政権を取る為に力を合わせたいだけみたいですね!力の合わせる所を間違えてませんか?僕は『政権を取るのが目的になってる』だけの立憲民主党に政治を任せたいとは思いません! x.com/cdp2017/status…
返信先:@aoiro_compasどういうこと、、?民意で選ばれた人達が維持しようとするのは必要努力では? そして立憲はそのチャンスがあったのに不信任決議案を出さなかった、今玉木さんを勝手に担ごうとしてる、お願いしてる側なのに交渉ではなく批判している、という全てが矛盾してる状態が指摘されてるだけですよ( ˊᵕˋ ;)
返信先:@NODAYOSHI55立民党の皆さん方には、残念無念でしょうが?議席が少ない立民党が、国政を主導するのは、民主主義国家に反するので、立民党政権を作りたいなら?解散総選挙で、有権者に決めていただくのが、物事の道理!なのだよね。立民党は内閣不信任決議案提出して、解散総選挙で、国民主権の決定に委ねるべきです
返信先:@DubroHrvatska他1人自民党も大概だけどね。 立憲民主党は節操が無さすぎ。 いま政権交代を云々するのであれば、春の国会で内閣不信任決議案を提出して倒閣すればよかったとなる。 それが野党第一党の党首の責務だろう。
ならさっさと不信任決議案だしゃあいいだけだ x.com/knife900/statu…
いまボクが持ってる政局観 自民党は公明党が離れた段階で終わり。しばらく選挙には勝てない。次の衆院選は大負けする。 いま自民に協力する野党は、支持を失い滅びていく。 立憲が公明党と組めば、選挙は圧勝し政権交代。 願わくば立憲+公明政権に、れいわ、共産、社民が良い形で加わる。
立憲民主党は、維新、国民民主にもて遊ばれているだけではないだろうか⁉️🤔 立憲民主党は、早々に 高市内閣の不信任決議案を提出すべきである‼️😡 x.com/asahicom/statu…
マクロンが2023年に強行導入した年金改革の停止を表明。中道左派野党・社会党の要求を受け入れた。急進左派などが提出した内閣不信任決議案への同調を見送ったため 同案は否決される公算が大きくなり、解散・総選挙は遠のきそう。少数与党体制。
返信先:@pirooooon3③その他 もし, 立憲民主党が本気で自民党にNOを突きつける つもりでいたら,単独ででも石破内閣不信任決議案を 出したでしょうね. しかし現実は違う. 簡単に言えば 胆力が足りない. これでは,この国の舵取りを委ねる 気には, 個人的にはなれません
某時事系YouTuberの方の受け売りですが、その方曰く 今回は高市早苗総裁が首班指名を落としたとしても、どちらに転んでも最強の布陣が爆誕だと。負ければ最強野党の自民党爆誕して、内閣不信任決議案を盾に与党をつつき捲れると。そして選挙に持ち込めば圧勝とのことで落胆ばかりで無いとの事みたい
返信先:@hokkori_nekko次は山本ってw野田から見た順位付けか 調子がいいんだよ、ひとに総理やらせてノーリスクで与党入りしようなんて もし玉木が総理なって起きた問題は玉木が矢面になる構図、お前が立候補しろ そもそも石破の時には不信任決議案出さなかったくせに 今になって何を言ってんだコイツは
返信先:@pirooooon3もし、立憲民主党が本気で自民党にNOを突きつけるために野党共闘を目指していたなら、石破内閣に対して不信任決議案を出し、叶ったら、石破に衆議院解散をさせて、国民の信を問うべきだったと思う。 「もしかして、いけんじゃねぇ〜」的な状況になってから、吠えても空々しいと思う今日此の頃
返信先:@kemuchiman政治空白って、臨時国会は各院で1/4で召集できるのだから立民がその気なら 臨時国会召集して、不信任決議案出すのも、ガソリン減税法案出すのもできたはず、それをやってないのだから空白は麻生さん高市さん 以外の国会議員ではないですか?
返信先:@tottori_asakura民主主義ですからね! 政権を取りたいなら、 多数の政党を政権として形成するか? 自前で多数の議員を揃えるか? どちらでも良いのですけどね! 選挙で過半数を取るのが一番よいのではないですか? 何故、不信任決議案を出さないのか不思議です。
要約すると、立憲民主党は国民生活の為に大事な政策は放っておいて「政治とカネ」問題に固執し続けます。 って理解で良いのかな ついでに、なぜ不信任決議案提出しなかったのか説明して欲しいよ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d0f04…
立憲民主党がやりそうなこと 玉木さんを総理に担いでおいて、組閣になったら「俺たちが与党の中で最多議席を持つ第一党だ」といって大臣の椅子を根こそぎ持っていこうとする。玉木さんがそれを無視して組閣するとなぜか与党なのに内閣不信任決議案を提出する。
返信先:@kokuminkanshi私は自己防衛したい卑怯者ですw 公約での簡単な比較をしても微妙には違う気がしました。 別の方と話したのですが、そもそも内閣不信任決議案とかやらなかったのにという意見がありました。
早期の不信任決議案提出をお願いしますm(_ _)m x.com/maruomaki/stat…
定数は人口減に合わせ、期ごとに1人減る程度です。各会派の合意が難しい課題です。 今のタイミングは、政務活動費の減額が、見直しがしやすい課題だと思います。皆さんで声を合わすことができればですが。 x.com/mas57kun/statu…
あと立憲もな。そんな石破政権を見ていたのに、こちらも国民ほったらかしで不信任決議案なんかも出さず、ボーッとしてただけ。 そんな政党たちを国民が支持するとでも思ってんのか? #ワイドスクランブル
返信先:@ma4bqEimrCgICrN内閣不信任決議案すら出し渋って 国民が望んでいた石破内閣退陣に向けては一切動かず、 国民が望んでいないことに対しては全力投球 日本国民のために働く気がないなら マジでお前ら政治家辞めろよ!
返信先:@kitamuraharuo立憲は次の選挙で野党第一党にはなれない。石破内閣に内閣不信任決議案を出さなかった時点で終わってたんだよ 日本保守党や参政党、国民民主と頼れる野党がいる。それに自民の政策に不満があった層も公明党が抜けた今、高市さんの姿勢次第で戻る可能性だってあるからね
返信先:@konishihiroyuki本気で政権交代したいのなら 不信任決議案出してから言いましょう 今なら自民党議員も可決→解散を求める人は多いでしょ なんにも難しく無いですよ 首班指名が他党同意だうんだくんだ言うより簡単 さぁ!そこまで言うならやりましょうよ!
万が一にも総裁になったとして、野党から不信任決議案が出される可能性があります。その場合、既に求心力が落ちているので自民党の中からも賛成する議員が出るかもしれません。少数与党の立ち居振舞いを全く理解していない態度が墓穴を掘るのだと思います。身から出た錆。 x.com/AfYjpB3h5Hp0n6…
返信先:@kiringarag1他2人小川晶不倫騒動の一番の被害者は、不倫相手の家族だよ❗👹不倫相手の夫婦関係は破綻し、家族関係も破綻してしまっている❗👹小川晶のしたことはあまりにも酷いことをした( `Д´)/市長の資格資質なし❗👹不信任決議案出せ❗(¬∀¬)
立憲民主党・枝野幸男氏 内閣不信任決議案「出さないで当然」 - 日本経済新聞 少し前の過去にこんなこと言ってたんだ笑 ほんまコイツらはその場しのぎでしか言葉を発しないな笑笑笑 nikkei.com/article/DGXZQO…
人気ポスト
羽田まで来たけどトイレから出られないってほぼほぼメンタルだろ、やべーって
これ弊社の商品じゃないので商標侵害で通報しているのですが、何回通報しても「【富士ホーロー】じゃなくて【富士ホーロー鍋】で記載されてるから違反じゃないよ☝️」ってAmazonに断られます、もうだめだぁ~
これは良いSNS
一晩オイコスに干し芋突っ込んで寝かせたら更にねっとりもったりになってめちゃくちゃ美味い ……
この下地とあの下地、どっちがカバー力高くて崩れにくい?というご質問をたくさん頂くので成分と自身の使用感に基づき最新版の比較マップを更新。下地選びの指針として参考になれば。全部酸化亜鉛フリー。
車の免許ない人間は不可と言い切るのに自分は免許持ってないでドライブ好きってどういうお笑い? これだからマチアプ巡回やめらんない
函館にある日本レンタカーのホームページを見たら取り扱い車種が2世代〜3世代前の懐かしい車種ばかり取り扱っているな ホームページも2008年4月から17年間更新がされていないが今でも営業をしているんだろうか?
#どこかの誰かに刺さればそれで良い 足車はこういうのでいい
←刺さらない 刺さる→
この15年いいことばかりじゃないし、 惨めなこともたくさんある業界だけど、 やっぱりアイドルしている瞬間が1番好きで 完全に中毒やめられませんハアハア
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧