自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

これも反AI/反生成AI/AI規制派の方々に大変多い勘違いなのですが 基本的に、権利を侵害されたと主張する側にまず証明責任(立証責任)があります。法律の基本ですよ。 初っ端から「日本は法治国家じゃねぇ!」みたいなこと言わないでくださいよ…。 x.com/methane/status…

methane@methane

訴える側が学習の不適切を調べて訴えろという方が無理。AIを提供する側に学習が適切に行われていることの説明責任がある。 これが学習データの透明性が必要な理由。それができなかったら廃業せざるをえなくなる。 x.com/N502853639057/…

中澤@ニュースクリップ@N502853639057

メニューを開く

生成AIは複写だから著作権侵害だ、という生成AIの仕組みを無視した反生成AIの主張をみて思った。もしかして反生成AIの絵師って複写さえ出来ない低能なんじゃないか、と。そもそも反生成AIの絵師の殆どが美術系大学で専門技術を学んでいないアマチュア気質の人ばかりだしな。

エミット@daath2032

メニューを開く

ピクセル数8ピクセル間違えただけで別の絵になるのを 反生成AIは知らないんだよなぁ x.com/NAbiJvKzMc6829…

🐦‍⬛@NAbiJvKzMc68291

「プロンプトが同じなら」に突っ込んでるのに「きっちり数値固定なら」と条件を追加されましてもね・・・ あと数値が同じでもローカルならPC環境やGPUの種類の違いで出力結果は変わるらしいですよ x.com/koyukitukimino…

seed_value@30years_over

メニューを開く

生成AIのヤバさは機械設計してるからめちゃくちゃわかるんだよ。社外秘企業秘密ありまくりでしゃべれない。だから今の反生成AIを全力で指示できる。盗んでフランケンシュタイン作って素人が素人向けに凄いだろってやるだけのものになんの価値がある。

たける@ToBWord

メニューを開く

それは「著作権法上の類似性が認められたら」です。 反AI/反生成AI/AI規制派の方々に多いのは、この「著作権法上の類似性が認められる」をすっ飛ばして 「明らかに依拠性がある!侵害だ!」だの「(類似性も見ずに)学習データを開示しろ!」だの、法治国家にあるまじき事を叫んでる自覚はありますか? x.com/HI_R/status/19…

ぐり@HI_R

私もそうは思うんですが、山田太郎議員によるとAI利用者側が依拠性を否定する必要があると説明しているんですよね。 youtube.com/live/r6KHVDwuM… x.com/N502853639057/…

中澤@ニュースクリップ@N502853639057

メニューを開く

AI魔女狩りは悪魔の証明でありネットリンチだから危険だ、と生成AI擁護派が警告しているのに反生成AIの絵師たちは放置している。このままだと反生成AIなのに生成AI使用の疑惑を掛けられて炎上するときが来る。放置していた火に包まれて苦しむ反生成AIの絵師の姿を見るのが楽しみだ。

エミット@daath2032

メニューを開く

生成AIで画像作ってしまった。。。 反生成AIの人に叩かれるかもぴえん。

メニューを開く

返信先:@NAbiJvKzMc68291反生成AI過激派の異常性が良く分かるポスト…

榊正宗🫛ずんだもん発案者@masamune_sakaki

メニューを開く

反生成AIやってる絵師は、少なくともその嫌悪感から情報を早めに知っているというアド自体はあるので 今の内に手描きとかいう袋小路を捨てて”絵に関わる生成AIオペレーター”として業務転換する方針を固めといたほうが将来的にもまだ楽と思うよ、という完全な親切心からのアドバイスを送っておきます

hokuboku@hu_tumo

メニューを開く

まあ何か言いたいことは色々あるだろうけど、googleに喧嘩売れない時点で反生成AIとかいう趣味でやってるだけの迷惑集団はもう終わりなんですよね 最終的に反AIがどうなるか?って答えに彼らは何度も直面した上でまだ負けてないと妄想し続けてきただろうけどこうやって”力ですり潰されて終了”なんだわ

hokuboku@hu_tumo

メニューを開く

返信先:@EARL_med_tw去年のこれ、覚えていますか? 反生成AIがその二の舞を起こす可能性がいよいよ出てきました。。。。。 pic.x.com/xCbWDg6NRl

メニューを開く

朝日新聞の専門家コメントでも似たような事が言われてるし(※画像) EU AI法にAI規制/AI撲滅の期待を寄せてる反AI/反生成AI/AI規制派の人らはもう流石に態度を改めた方が良いんじゃないかと思う。 そもそも"無断学習"はEUですら規制してないってちゃんと理解すべきだよ。 digital.asahi.com/articles/ASTCM… pic.x.com/Oc4cezx4dn x.com/shin_fukuoka/s…

福岡真之介 弁護士/sfukuoka.eth@shin_fukuoka

まあ、はっきり言って、EU AI法は失敗。 EUが、損害(競争力の喪失)覚悟で撤退しないか、撤退戦をどうしていくかが見もの。 nikkei.com/article/DGXZQO…

中澤@ニュースクリップ@N502853639057

メニューを開く

日本の「反生成AI派」が、判例を積み重ねでのコモンローでのAI規制を全く試みない中で、刑事事件としてAI生成物が著作物だと認められるような判例が出たら大打撃だぞ…個人ならまだしも、各種権利団体ですら裁判所に持ち込もうとしないのは何故なんだろか。

AVITAMINOSE🍣@avitaminose

メニューを開く

でもさ、割と真面目な話として「文章の誤字脱字てにおはの他、設定の矛盾チェックなどの推敲作業に生成AIを活用する」は普通にありだと思うんだけど、こういうのも反生成AIなみなさんはNGなんだろうか…?

濱澤更紗📙31日東5タ17bカルト学級会@koumyonakakureg

メニューを開く

反生成AIが毛嫌いする理由は 本来著作権が存在しないAI生成物に対して 著作権を主張する為 要はフリーライドのような精神を嫌ってる しかしそれは単なる嫌儲思想 完全合法なら許容すべき 「AI生成画は著作物」、無断複製の疑いで男を書類送検へ…千葉県警が全国初の摘発 yomiuri.co.jp/national/20251…

🍥ナルトLove@デジタル献花検証中@abechnlove

メニューを開く

> 反生成AI過激派の一部で、生成AIには著作権がないのでパクリ放題という誤った情報が広まっていたが、 さすがにこれは誇張か限定的な1-2人でしょ 「無断学習」禁止があちらのメイン主張と認識してるけど、盗品の盗品は意味わからなくなる x.com/masamune_sakak…

榊正宗🫛ずんだもん発案者@masamune_sakaki

【速報】千葉県警が、生成AIで作られた画像を無断でコピーして書籍表紙に使ったとして著作権法違反で書類送検する方針を固めたというニュースが入ってきた。生成AI画像そのものに著作権を認めて刑事で動くのは全国初とみられ、実務に大きな影響が出る可能性がある。画像を作った側はプロンプトを2万回 x.com/masamune_sakak…

掃き溜めのたわら(デトックス中)@taro__ichi

メニューを開く

やっぱ元々詳しい人が、AI使うと強い。 反生成AIの専門家は、せっかく知識あってブラッシュアップできる可能性あるのに、勿体無いな。 x.com/pelfines71321/…

Jayz(ジェイズ)@AI音楽×タモさん@PElfines71321

音楽生成AI、すでに幅広い音楽知識が必要なフェーズに入っているという話。 生成AIで自動作成したプロンプトを使ってSUNOで曲を作った方からの相談で、どうしてもノイズが消えないとのこと。 プロンプトを全部公開してもらい、曲も公開してもらってチェック開始。

メニューを開く

反生成AIの方々は仕事でAI使わないのかな?素朴な疑問

ビッコ口@bikkoguchi

メニューを開く

言語ベースのLLMと、データベースの盗用データセットを持つ所謂生成AI、荒らしてるのは明らかに後者なんだけど、まぁ専門知識ない人にはどっちもAIなわけで、ちょっとその辺どうにかしないと、と言う強い危機感は持ってる反生成AIのサガラです

メニューを開く

電力の時もそうだったけど 反生成AIって平気で3ケタ以上オーダー盛ってデマ吐くよなぁ x.com/jaguring1/stat…

小猫遊りょう(たかにゃし・りょう)@jaguring1

生成AIの水消費量を非難したKaren Hao氏のベストセラー本「AIの帝国」に重大な間違いがある可能性が浮上して炎上中 どうやら、都市の水使用量で例える際、「立方メートル」と「リットル」を間違えた可能性が浮上し、するとAI側の水消費量を少なくとも1,000倍以上も誇張した表現で非難していたことに

seed_value@30years_over

メニューを開く

返信先:@sawayama0410現状、そのクレジットの仕方は法的にグレーですが、反生成AIからの反発が予想されますのでご自身の名前with AIとしておいた方が将来的な法改正の影響を最小限に抑えられます。

まとばっくす🕊️🐝💛@ma10bax

メニューを開く

ニュージーランドの著名作家二人が表紙デザインに生成AIが使われていたことを理由に、同国最高の文学賞「オッカム賞」から失格となった。 クリエイターが反生成AI的立場をとることのリスクとか言ってた人たちは現実を見ようね x.com/dreamosaurus/s…

Rick the rabble-rousing Luddite, 🚫AI@dreamosaurus

Authors dumped from New Zealand’s top book prize for using generative AI slop. theguardian.com/world/2025/nov…

KYちゃんすこすこ侍🧪@Ai99gAmi

メニューを開く

日俳連は別に反生成AIという訳ではなくて、逆に伊藤忠と組んで生成AIをビジネスにしようとしてるので にじボイスは商売したいなら話し通せと揺さぶられてる段階 最初に無断学習という形で取り下げた以上、にじボイス側は相当不利な状況 最終的にお金を払うことになるかなと

メニューを開く

かなり長くフォローしていた音楽作ってる方が、最近音楽生成AIに夢中で「まあ、好きでやってるなら別に」と思ってたけど、反生成AI論はそのうち反ワクや陰謀論みたいになるよねとか言い出してるのに気付いて、さすがに嫌なのでフォロー外した

ヘントナー大佐 (v.o.c)@hentonacyoyu

メニューを開く

生成AI派じゃなくてて、反生成AI派、でした。

めなぞ~る♪@menazor

メニューを開く

生成AI論 反生成AI論に加わると クリエイティブ活動に使う時間が削られるな でもまぁ無断学習しといて合法ツールみたいに言うのはどうかと思う 人間の学習と違うし

ハイパーUC 🔞🈲@HyperUnkoCannon

メニューを開く

反生成AI過激派がビジネス化するもなんも X以外に充実した日々を過ごせていたら粘着しない 例えば1日8時間デッサンに費やすような人が、正義でAI絵を巡回パトロールしている暇はない 同ジャンルの嫉妬、妬みあるけど 現実世界で満たされてないのをネット世界では指示得たい暇人の集まり場だと思ってる x.com/masamune_sakak…

榊正宗🫛ずんだもん発案者@masamune_sakaki

AI批判って、だんだん普通の議論じゃなくて、怒りを集めて回すためのビジネスっぽい空気が出てきてるんよね。技術の課題とかクリエイター保護の話より、対立そのものを燃料にして伸ばす流れ。ツイフェミとか反原発が通った道とマジで似てる。

おゆげ@日常垢@Zzuu_muge

メニューを開く

自分は文章の方だがもしイラストが生成出来る環境なら時間がいくらあっても足りなくなると思うんだよな どれだけ理想に近づけるかそれが短時間で試行出来るなら もし本当に反生成AIやる気なら面白半分とかやらずに批判するのも良くないとかで触るもんじゃ無いと思う

メニューを開く

無限に論破された話を「再発見」する反生成AIさんたちであった まさに群盲 x.com/1054Angel/stat…

かぴばら@1054Angel

ところで多分全然広がらないだろうけど 生成AIの利用は合法って言ってる人がいるけど 著作権法第49条の規定により第21条に規定される複製権の侵害になるんでやっぱり違法だと思いますねこれ

seed_value@30years_over

メニューを開く

反生成AIの方々は、Xの翻訳機能も使っていないのかな?素朴な疑問

ビッコ口@bikkoguchi

メニューを開く

返信先:@ojim_0000とは言え、著作物やロゴがそのまま出ると裁判には負けます。 ただ、改善すれば賠償金は少額なので、以後誰も裁判しなくなります。その程度の問題をAI全ての間違いと言ってるのが、反生成AI過激派です。

榊正宗🫛ずんだもん発案者@masamune_sakaki

メニューを開く

反生成AI界隈、因縁ふっかけた側側がふっかけられた側に手書きなことを証明しろ!って言うのは流石におかしくねぇか。 これに限らずだけど、普通はふっかけた側が証拠揃えて相手に認めさせるもんだろ

Randy_FF14@RandyCarbuncle

メニューを開く

「AIの学習と人間の学習は違う」という話はよく出てくるけど、あまりに雑に処理されている。何度も書いてるテーマだけど、今だに反生成AI過激派が誤解してるので改めて書いておくね。長いけど、忙しい人は⭐️だけでも読んでね。 ⭐️AIと人間は違うけどその違いは価値判断の理由にはならない pic.x.com/Mauqo5dElk

榊正宗🫛ずんだもん発案者@masamune_sakaki

メニューを開く

なんか最近やたらと反AI(反生成AI?)の方々のご意見が流れてくるようになった 反AIの方々の最終目標は生成AIの全面禁止ってことで良いのかしらん?

90年代が好き@4wT1OCKaQZsNPEv

メニューを開く

返信先:@sutoroveliうむ。感情論か、意味のない著作権法を使った理屈をこねるか。ワシもどっちかって言うと反生成AI絵派ではあるが、(その攻め方じゃあバカにされて終わりやわな)って人が結構おおい。まあしゃあないか。

マッタリとバクシン@bakushin5555

メニューを開く

絵を描く人間としては過剰な反生成AIの中には描いたことがないもしくは完成させたことがない人間が居るんだなあってのは分かる

メニューを開く

昨今の生成AIを巡るアレコレ聞いてて思うんだけど、「反AI」とか「反・反AI」って言い回しはミスリードや誤解を招いて問題を泥沼化させるだけなので「生成AI」とか「反・生成AI」に改めたが良いと思いますよ。 #炎上覚悟で本音を言う

メニューを開く

返信先:@masamune_sakakiこれは大変失礼いたしました 反生成AI過激派という文言であなたに適切ではないレッテルを貼った事を謝罪します 私も創作活動擁護派でしたので仲間が見つかってうれしいです 間違った解釈でしたらすみません

メニューを開く

反生成AI過激派だけでなく、絵描きさんを筆を折るレベルで追い込んでるAI利用者(のフリをした迷惑アカウント)があれば通報していきたい…とおもって探してるけど、見つからんwwww x.com/masamune_sakak…

榊正宗🫛ずんだもん発案者@masamune_sakaki

【ブクマ推奨】誹謗中傷を通報するときは、遠慮せずにやることが大事。Xの通報は意外と細かく見られていて、やり方を知っているかどうかで結果が変わる。

榊正宗🫛ずんだもん発案者@masamune_sakaki

メニューを開く

返信先:@tori29umai絵師に仕事を依頼しなくなる日はこないと思いますが、反生成AIの絵師に仕事を依頼する日は来なくなって欲しいです。 辺り構わず噛みついて、敵が増えちゃったなじゃねえんですよ。

古森 樹太郎(こもり きたろう)@komoribox

トレンド10:13更新

  1. 1

    エンタメ

    ミリオネア

    • 3時間半
    • クイズミリオネア
    • 二宮和也
    • ムロツヨシ
    • 13年ぶり
    • 18時から
    • 菊池風磨
  2. 2

    グルメ

    ほっかほっか亭

    • 探偵!ナイトスクープ
    • FC
    • ご報告
  3. 3

    ニュース

    中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能

    • 国連安保理の許可なし
    • 旧敵国条項
    • 攻撃可能
    • 敵国条項
    • 国連安保理
    • 国連安保理の許可なしに日本攻撃可能
    • 日本経済新聞
  4. 4

    首相官邸前で「戦争あおるな」

    • 戦争あおるな
    • 首相官邸前
    • 完全に正当
    • 台湾有事
    • 首相官邸
  5. 5

    コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い

    • 26歳
    • 尿入りペットボトル
    • コンビニ
  6. 6

    エンタメ

    しずまちゅ

    • 角上魚類
    • スタディーJAPAN
    • しめまちゅ
    • ギャル姉妹
    • シューイチ
    • 寿司職人養成学校
    • しめちゃん
    • 松倉くん
    • 松倉海斗
    • まちゅ
    • マグロ解体ショー
    • 七五三掛
    • 七五三掛龍也
    • 松倉
    • 吉澤閑也
    • 閑也
  7. 7

    エンタメ

    アカデミーコーチ

    • 山田遥楓
    • スポニチ
    • コーチ
  8. 8

    グルメ

    バグリゴン

    • 田口監督
    • メテオカイジュウ
    • ウルトラマンオメガ
    • 負の感情
    • ウルトラマン
  9. 9

    エンタメ

    市川團十郎

    • RIEHATA
    • ベストアーティスト
    • ベストアーティスト2025
    • 髙橋海人
  10. 10

    ニュース

    日本を攻撃

    • 敵国条項
    • 山本太郎
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ