自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@sputnik_jp中国の近隣諸国への対応を見てください。海洋への動きを見て下さい。近隣諸国はその動きに皆警戒しています。日本の軍事力はある意味無力です。米国製の兵器を使う限り。また指揮権が何処にあるか確認して下さい。各国のリーダーを信じるより各国の洗脳されてない国民を信じる事をおすすめしています

メニューを開く

愚民政治や愚民政策といった言葉があるようですが、分かった上でポピュリズムを利用する政治家と、「国民を信じる」と言って地道に政治を良くしようとした石破さんたちの違いはそこかなと思います。

石破支持者とつながりたい(超党派連絡橋)@Freqprp

メニューを開く

まあ好きにしたらいい。国民を信じるというのなら最後までその道を行け

こころ@kuusoukokoro

メニューを開く

麻生さんの政治家人生の集大成が高市内閣を実現させたことだなと思う。 もちろん全国の自民党党員の力でもある。 安倍元総理の盟友麻生さんの尽力と安倍元総理の「私は日本国民を信じる」との言葉が高市早苗総理大臣の誕生につながった。 x.com/numururetsupeo…

ヌムルレツペオ@numururetsupeo

今ものすごく思う。 麻生さん、ありがとう。 最後は無派閥議員のところにわざわざ出向いて、高市を頼む、と回った。 麻生さんともあろうお方がそこまでしたのは、日本が本当に倒れると感じだから。 間違いなく、麻生さんは日本が世界の中で間違った方向へ進むのを止めた。 歴史に残る大物政治🥹✨ x.com/don_mai_don_ma…

メニューを開く

わたしも同意見なんです。 早苗は、たしかに緊急事態条項関連を度々口にする。 しかし、それは国民に警告している、と考えられるとも思うのです。 DSにも、本心は別でもある程度従う必要がある。殺されたら元も子もないから。 緊急事態条項も、最後は国民投票。国民を信じるしかないんだと思う。 x.com/kaz1717999q/st…

😺かずみん😺@Kaz1717999Q

つまりこういう事でしたか。 トランプ大統領のネクタイカラー ・天皇との面会→金色のネクタイ(掌握粛正済) ・高市首相との会談→赤のネクタイ(ホワイトハット)

カミツレ@7korobi___8oki

メニューを開く

返信先:@frog_knight_13国民はちゃんと見ています。国民を信じることです。

ピーターパン(神戸大学を愛する会代表)慶應通信経済学部75期生@BDcEfyQ69HdtphW

メニューを開く

#日刊れいわ #責任ある積極財政 ⚡️ 5. れいわ的積極財政——“支出こそ祈り” れいわ新選組の積極財政は、 「責任」ではなく「信頼」に基づいている。 支出とは、国民を信じる行為。 赤字とは、民の黒字。 国家の負債とは、社会の未来への投資。 x.com/kodama1234567/…

コダマ@kodama1234567

山本太郎議員が自民党の疑惑の追求をし、国民の窮状を訴え、積極財政での支援を求めている中、後ろからガンを飛ばし・ヤジを飛ばし・我が物顔でリップを塗り直すという、ヤバい態度で質疑を聞いていた自民党議員がいたんだよね。 「小野田紀美」って言うんだけど。

ますみ(LGBTQ+∞)@godzitraman

メニューを開く

返信先:@takaichi_sanae高市さんが国民を信じるのと同じく 国民のひとりとして高市さんを信じます。 これからの日本の為によろしくお願い致します。

つくつく@tsuku_tsuku29

メニューを開く

Voters of all parties tend to notice the shortcomings of their representatives more than we would like. 村上殿:民主主義とは国民を信じることが大前例ですぞ。どの党の有権者も、私たちが望む以上に議員の欠点に気づく傾向があるんだ。村上誠一郎一人が悩む必要はないよ。(笑) pic.x.com/UI2CfmL0oq

Ethan (いーさん) 地図史料情報&戦史観を発信/天地公道&皇基振起@kaiunmanzoku

メニューを開く

総理大臣になったら、全部ウソだったのがバレた人 自民党は、国民を信じるのではなく、国民に嘘をつく 自民党に政権を持たせては、いけない #石破茂 x.com/shigeruishiba/…

石破茂@shigeruishiba

本日、総裁選挙の所信表明演説を行いました。国民を信じない政治家が、国民に信じられるはずがない。私は、国民政党として、自由民主党は、日本国のために、次の時代のために、全身全霊で臨んで参りたい決意を申し述べました。

Noriyoshi@noriseaze

メニューを開く

興味深かったのは副大統領候補選びの舞台裏。 ハリスはピート・ブティジェッジが第一希望だったが、「ユダヤ人の夫を持つ黒人女性」に「ゲイ男性」の組み合わせは有権者には受け入れ難いと判断した、と執筆。 ブティジェッジは発売後、「それは初耳。もっとアメリカ国民を信じるべき」とコメント。2/ pic.x.com/i9ETlnoifZ

Mystery Parrot (ミスパロ)🦜@ParrotMystery

メニューを開く

返信先:@araru1213緊急事態条項は絶対❌!! 反対を訴えてるのは、れいわ。 でも止められなければ、総選挙で反対を示す。  憲法改正には2/3以上が必要。 国民を信じるしかない。

たか@yodaka9q

トレンド17:12更新

  1. 1

    ITビジネス

    マウント取れる服

    • マウント取れる
    • なめられない服
    • 相手に失礼
    • ご自由にどうぞ
  2. 2

    グルメ

    ホタテ業者

    • 中国禁輸
    • レストラン
    • アメリカ
  3. 3

    西山オーナー

    • ニシノフラワー
    • ニシノティアモ
    • エコロヴァルツ
    • パレハ
  4. 4

    ベイブルーフェス

    • 横浜DeNAベイスターズ
    • ハマスタ
  5. 5

    エンタメ

    お寿司屋さん

    • キントレ
    • TVer
    • 日本テレビ
    • ハンター
  6. 6

    スポーツ

    ファミリー財団

    • 真美子さん
    • 大谷翔平 ファミリー財団
    • SHOHEI OHTANI FAMILY FOUNDATION
    • 大谷ファミリー
    • 大谷翔平
    • 真美子夫人
    • デコピン
  7. 7

    ITビジネス

    安物に見えない服

    • なめられない服
    • 一国の首相
    • 戻ってきた
  8. 8

    スポーツ

    開幕投手

    • 達孝太
    • 伊藤大海
    • 背番号変更
    • スタメン
  9. 9

    ニュース

    まぐねっと部

  10. 10

    エンタメ

    大阪2日

    • すごく楽しかった
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ