自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

湿潤療法かな?? スライサーで小指の腹大胆に削いだ時キズパワーパッド貼ってたけど治りが早くてビビったの思い出した まあまあな範囲の傷だけど削いだ翌日には傷の周りに肉みたいの出来てきたのよね 1ヶ月もかからないくらいで皮膚できてほぼ完治(写真は怪我した25日後) pic.x.com/tIVQG0QyRq x.com/ci4o_neko/stat…

ちゃお@ci4o_neko

寝る前に軟膏?みたいなの塗ったくって起きたら、赤切れしてたところが全部塞いでたんだけどこれ何?僕が塗ったのって本当にただの軟膏? x.com/ci4o_neko/stat…

メニューを開く

返信先:@chirunoko1湿潤療法て奴やね😇頑張ってみて❣️

毎日ほんの少しだけ走る牛🤣埼玉道祖神の日常@cwtD9tTcBuCxKw5

メニューを開く

湿潤療法で中心部以外は傷口に肉ができてて多分あと3日もあれば大体塞がりそうだが明日これを往復10時間握り込むのはあかんよ。 pic.x.com/8BCyLodrMz

どつい@@dotui

メニューを開く

返信先:@ci4o_neko湿潤療法系の軟膏かも。成分次第で回復早いよ。

𝐶𝑖 (🐦‍🔥)@Cieth1512

メニューを開く

返信先:@ci4o_neko湿潤療法の効果が発揮されたんですね。軟膏が皮膚のバリアを整えて、自然治癒を助けてくれるんですよ。科学の進歩に感謝しつつ、イーサンの比喩に笑いました。

Ser Jayy | Solflare@ser_jayy

メニューを開く

返信先:@ci4o_neko治癒 湿潤療法

メニューを開く

ちな、流石にずっとラップはよろしくないと思い、ドラストでちゃんとした湿潤療法のパッド買った😅

Non🍉🌻@mzcteras

メニューを開く

左膝は湿潤療法、右手は時々湿潤療法、左手は何もせず。で、今のところ一番皮膚の修復が早いのは左膝😲‼️ 大根おろし状態やったのに3日目にして新しい皮膚が出来てきてる。一方、何もしなかった左手は未だ痛みがあり、皮膚の再生はほとんど進んでおらず。すごいわ、湿潤療法x.com/mzcteras/statu…

Non🍉🌻@mzcteras

ちな、掌も擦りむいて軽く大根おろしなんですが、こちらはラップ貼っておくが出来ないので絆創膏で。膝と掌、傷の治りの速度に差が出るか観察してみるよ😉

Non🍉🌻@mzcteras

メニューを開く

中黄膏パップ 犬はすり傷の上から貼っても問題なかった ただし傷口はよく洗うこと(湿潤療法と同じく雑菌が残ってると膿むことはあるので とはいうものの消炎機能があるので傷も消炎されるというか

メニューを開く

返信先:@Akky_3378ないので ネブパワーパッド(自己治癒力) 湿潤療法て昔と真逆やんな

ねぶり純露Hey❗ネブリ·ボデー👅@Kuroame_neburi

メニューを開く

シンビメソッドさまからいただきました! 湿潤療法からヒントを得て開発されたクリーム2種になります✨️ 内側の処方は同じながらも選べる質感でリッチモイストはこっくり、モイストクリアはさっぱりの使い心地でした😍 #シンビメソッド成分講座 pic.x.com/Zzv8hHB4Wz

メニューを開く

返信先:@Shio_KC0629あはは😅同僚の看護師さんにもすごい勢いで怒られて、すぐ診察→処置になった😅 1週間ぐらいしたら乾燥してくるからそしたら湿潤療法にかえるみたい!そうなるとヒリヒリし始めるかな😭 黒猫🐈‍⬛ちゃんは恥ずかしがりだから写真撮ろうとすると逃げるんよwww

Sassy@iLYs@Xhanano64

メニューを開く

足を擦り剥いたらすぐに流水で傷をきれいにしましょうね! 最近は湿潤療法が主流になってきていますが、しっかり汚れを落とさないと逆に悪化してしまいます🥲 傷がじゅくじゅくしている時は抗菌薬が入っている塗り薬を塗って、傷にかからない大きさの絆創膏やガーゼで保護しましょう🐻

コメヤ薬局@komeya_drug

メニューを開く

返信先:@00toritori00湿潤療法のコロイド系もめちゃ残らん…?

メニューを開く

下腹の脂肪腫と太ももの粉瘤を取ってもらった! #こおりたひろ形成外科 さんで手の大火傷でお世話になってからイボなどもおせわになってます〜。 #湿潤療法 pic.x.com/UBSLyjF2C6

ギボンヌ(カラダ活動家)@nobuco37

メニューを開く

下腹の脂肪腫とついでにイボをとってもらった! #こおりたひろ形成外科 さんで手の大火傷でお世話になってからイボなどもおせわになってます〜。 #湿潤療法 pic.x.com/CPz17MV6Qn

ギボンヌ(カラダ活動家)@nobuco37

メニューを開く

シンビメソッド様から新作のダーマクリームを頂きました✨ 湿潤療法に着目して作られていて、モイストクリアとリッチモイストの2種類あるんだけど違いはテクスチャーのみで効果が変わらないのすごすぎない😳?!ベタつきが得意じゃない私的にはモイストクリアがお気に入り🥹💘 #シンビメソッド成分講座 pic.x.com/yYLnb6Gq54

メニューを開く

PR シンビメソッド様からいただきました✍️ "湿潤療法"発想から生まれたクリーム🤍 セラミドをリポソーム技術で肌奥まで浸透✨尿素やCICAエクソソームも配合! 乾燥肌なのでリッチモイストを愛用中🫶肌にとろけていくように馴染んでクセになる塗り心地でした😍 #シンビメソッド成分講座 pic.x.com/FuSuLsH1XM

ごまま@gomagomamaa

メニューを開く

シンビメソッドさまからいただきました 🤍 『みんなはクリームつかってる?』 シンビから待望のクリームが登場したよ🌟 湿潤療法の発想から生まれたクリーム!ただ保湿するだけじゃない!というのもポイント💗 内側の処方は一緒だから、好みのテクスチャーで → #シンビメソッド成分講座 pic.x.com/T2ORu5ji1h

nemu⛄️@nemui3311

メニューを開く

湿潤療法って別に専用の絆創膏貼らなくてもいんだな ワセリンと普通の滅菌ガーゼでよくなってきてるや 乾かさなければいいのか

烏天狗@_karasutengu

メニューを開く

返信先:@Lotta17Lotta電話するほどとは.... 確かに私も結局点滴で痛み止め打ってるので、自宅でやっていたら電話してたと思います💦 湿潤療法、大学病院なのもあって難しいのかな?と思っています でも入院していない通常の生活は、湿潤療法やり放題(?)なので早く退院したいです🏃‍♂️

うずら・リベド血管症@UZURA_livedo

メニューを開く

返信先:@UZURA_livedoズイコウパッドで取れてきていたんですね…そのまま続けていたら今頃きれいに取れて、赤い肉芽がでて順調に上皮化していたかも? やはりプロスタンディンでしたか、私も1日でギブアップして担当医に電話して使うのやめました😅 病院も湿潤療法を学んで導入してくれるといいのにと思います…

メニューを開く

<「生きる」しくみ>#湿潤療法 傷口密閉、乾燥させず治す #當瀬規嗣 :北海道新聞デジタル hokkaido-np.co.jp/article/124027…

道新くらし報道部@doshin_kurashi

メニューを開く

返信先:@vIwaFkWeWQa262T通常、怪我をした時、乾燥すると痛むので傷口を乾燥させない湿潤療法(ハイドロコロイド)が良いと言われてます。 最近では薬局にハイドロコロイド絆創膏が売ってますが、ガーゼにワセリンを塗って使えば、ワセリンが皮膜になって湿潤療法のような効能は得られると思うので、 →

こめちょ@okomeislife

メニューを開く

返信先:@aNsAgqEHET76962ブログ読んでくださったんですね、是非やってみて下さい! 湿潤療法は初めはふやけるのでキズが一瞬大きくなったように感じるかもしれませんが、そのあとは閉じていくと思います とにかくズイコウ+プロペト+ソープ類を使わずにぬるま湯だけでの洗浄でいくといいと思います!☺️

メニューを開く

返信先:@mitter7204おはようございます☀ 私もフル後たまに水ぶくれ破れます😇その時はワセリン塗り塗りしてサランラップを当ててテーピングで止めると楽になります😅湿潤療法ですね。

メニューを開く

<「生きる」しくみ>湿潤療法 傷口密閉、乾燥させず治す:北海道新聞デジタル ▼記事はこちら hokkaido-np.co.jp/article/124027…

北海道新聞🖋️@doshinweb

メニューを開く

返信先:@aNsAgqEHET76962こんばんは🙂 同じような潰瘍が出ますが夏井先生の湿潤療法とズイコウパッドとで世界が変わったLotta17です いくつも小さいのがあって、キズも乾いていて痛そうですね… とりあえず私の固定にあるブログを読んで頂きたいのですが、ガーゼとゲーベンと石鹸洗浄だと治りにくいと思います…

メニューを開く

▼ツヤ肌モイストクリーム 湿潤療法発想のクリーム。角質層内うるっうるにして、マイクロダメージをすばやく、完璧に回復させて、炎症をとめ、再生を促す基本処方(すごすぎ)。伸びが良くて少量で全顔うるおう。 リッチモイストとモイストクリアは処方は同じで使用感の好みで選べるよ🫶

おふろのとりからちゃん@newtorinokarage

メニューを開く

>現代の治療法 湿潤療法(モイストヒーリング) "すり傷ができたら「消毒してガーゼ」は昔の常識? 大学病院の皮膚科医が教える傷治療の“新定番”とは" - AERA with Kids+ | 子育てにプラスを、学びにワクワクを。 #SmartNews l.smartnews.com/m-6BI6iFdm/JkL…

Maruyama@drwfinch

メニューを開く

滲出液?があまりに出るのと色が不安になってきたので湿潤療法諦めた。

メニューを開く

湿潤療法をやったことないので、貼り付けた高機能絆創膏から透けて見える傷口の状態に「これは…正解なのか…?」となっている。 周辺の皮がぶよぶよ…。

メニューを開く

眉アート後って1週間朝晩ワセリン塗って眉毛を保護しないとダメなのね(湿潤療法的な) 眉以外に日焼け止めも綺麗に塗りにくいし、眉は当然日焼け止めなしだから、昼間のお出掛けは避けたい… 日傘あっても下からの反射が怖い 鏡に映った瞬間眉毛テカテカ✨で笑っちゃう😂 早く1週間経って欲しい〜🥹

メニューを開く

一昨日、母が駐車場で転倒し顔面着地💦 酷い状態でしたが、湿潤療法を試した結果、 ほぼ傷が塞がってました。 重症の時に試すのは怖いので、 軽症の時に実践しておくと良いと思います。 医者に痕が残ると言われた火傷も完治しましたし、 試しておいて損はない👀 pic.x.com/HTf5nnVHRk

メニューを開く

傷を治すために必要な細胞まで殺す消毒液は使わず、水道水でしっかりと洗い流す 傷を乾かさない  #かさぶた を作らせない #モイストヒーリング #湿潤療法 news.yahoo.co.jp/articles/f7d29… ジクジク黄色い「滲出液しんしゅつえき」傷を修復する細胞の成長を促す成長因子や、傷を修復するための栄養分が豊富 x.com/AeraKids/statu…

AERA with Kids 小学生ママパパの子育て教育誌|サイト毎日更新中@AeraKids

すり傷ができたら「消毒してガーゼ」は昔の常識? 大学病院の皮膚科医が教える傷治療の“新定番”とは ift.tt/aK2Ct3o

ナマケモノ‥のように生きたい //スナ@snufkin_k

メニューを開く

かかとが擦りむけてしまった 3~4cmの傷口、人生初の湿潤療法に挑戦する💪

キセキ@kisekilml

メニューを開く

返信先:@pokemongo43lv可動部だと出てきちゃうんですよね🤣 病院で処方されるキズパワーパッドみたいなので、すごく大判のやつありますよ!それだと幾分良いかも知れません…。でも、お医者さんによっては湿潤療法をめっちゃ嫌う人も居るから処方されるかどうかは…わからない🤯

yuji@なんでもや【S🍎R】@hi_le117

メニューを開く

返信先:@moumou86taro乾燥させるとかえって傷の治りが遅くなるので、できればキズパワーパッドやワセリン塗ったガーゼを張った方が良いかもしれません……!(湿潤療法、で検索してください…!)

🐼北山🐼@ktym_3_dy

メニューを開く

返信先:@avdaisukitomoko湿潤療法か。

崖っぷちニャン太@tsutomusato16

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ