- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
地震情報 発生時刻 2025年7月15日 6時39分 ごろ 震源地 千島列島 震度1 【北海道】 根室市 別海町 発生時刻 2025年7月15日 20時10分 ごろ 震源地 秋田県内陸南部 震度1 【秋田県】 湯沢市 発生時刻 2025年7月15日 22時25分 ごろ 震源地 長野県南部 震度2 【長野県】 売木村 pic.x.com/ydx6hNlTtv
■有感地震 秋田県内陸南部Ⓜ️2.5⚪→Sランクの新庄盆地断層帯の延長線上で発震⚠️岩手県南部、山形県北部 長野県南部Ⓜ️3.1最大震度2🔴→中央構造線沿いで発震⚠️関東~太平洋側 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 pic.x.com/Kuta47qUzG x.com/KING_STARSEED/…
■有感地震 🎯伊豆大島近海Ⓜ️3.5最大震度2🔴→フィリピン海プレート内部が震源⚠️関東太平洋側、関東内陸部 🎯千葉県東方沖Ⓜ️3.6🔴→上記の伊豆大島近海Ⓜ️3.5から波及⚠️茨城県沖、能登半島 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 x.com/KING_STARSEED/…
2025年7月15日20時10分頃、秋田県内陸南部を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅く、地震の規模はM2.5と推定されています。 nagix.github.io/japan-eq-locat… pic.x.com/wkjZTMsfDN
【地震情報 2025.07.15】 𝟒「トカラ列島近海」 (M5.1=20km) (𝟒×1回 𝟑×1回 𝟐×8回 𝟏×21回) data.jma.go.jp/multi/quake/qu… 𝟒「茨城県北部」 (M4.8=60km) data.jma.go.jp/multi/quake/qu… 𝟐「長野県南部」 𝟏「千葉県東方沖」 𝟏「千島列島」 𝟏「秋田県内陸南部」 #気象庁 data.jma.go.jp/multi/quake/in… pic.x.com/ab8QHgGQO6
【地震情報】※参考 2025年7月15日20時10分、秋田県内陸南部(湯沢市泥湯温泉•川原毛地獄付近)を震源とする震源深度ごく浅い/M2.5/最大震度1(湯沢市横堀)の地震が発生しましたが津波はありませんでした。 pic.x.com/DkBdmgX6AU
7/15 19:36 M2.8 20km トカラ列島近海 7/15 20:10 M2.5 ごく浅い 秋田県内陸南部 7/15 20:55 M2.3 10km トカラ列島近海 7/15 21:09 M2.5 10km トカラ列島近海 7/15 22:08 M4.4 20km トカラ列島近海 7/15 22:25 M3.1 10km 長野県南部 7/15 23:47 M4.8 60km 茨城県北部
2025年7月15日まとめ 現時点での有感地震は35回 トカラ列島近海×31回 長野県南部M3.1 秋田県内陸南部M2.5 千島列島M5.7 千葉県東方沖M3.6 トカラ列島近海の有感地震が2,000回を越えました。 宝島は4.2センチ動いていて、マグマが起因している可能性が高いそうです。 pic.x.com/nSssORBoxJ
7月15日 1時15分頃 千葉県東方沖 マグニチュード3.6 深さ約30km 最大震度1 6時39分頃 千島列島 マグニチュード5.7⬅️ 深さ約10km 最大震度1 20時10分頃 秋田県内陸南部 マグニチュード2.5 深さ ごく浅い 最大震度1 22時25分頃 長野県南部 マグニチュード3.1 深さ約10km 最大震度2 pic.x.com/HCKDm4mGgv x.com/20200204d/stat…
7月15日は ▷内陸部 ▷中央構造線より下側の地域 (離島・台湾付近含む) ▷後志・渡島・檜山・胆振・日高・十勝・釧路・根室地方 ▷東北北部・青森県東方沖 ▷宮城県沖・福島県沖 ▷関東地方・能登地方 ▷瀬戸内海沿岸 ▷九州・中国地方 この辺りに発生する地震をチェックします✍️ x.com/20200204d/stat…
2025/07/15 Dモデル予測=直下型仮説検証 #地震 #地震予知 #選挙に行こう 秋田県内陸南部x、トカラ列島近海○、千島列島 予測計算範囲外、千葉県東方沖x, 十勝地方中部○ pic.x.com/QadVNMN8nK
2025年7月15日 20時10分ごろ 震源地 秋田県内陸南部 最大震度 1 マグニチュード 2.5 深さ ごく浅い 緯度/経度 北緯39.0度/東経140.6度 情報 この地震による津波の心配はありません。 pic.x.com/56t539OCG3
15日20時10分27秒頃、秋田県内陸南部でM2.5の地震発生、最大震度1。震源は地下ごく浅い。この地震による津波の心配はありません。 dokasen.com/eq.php?id=6876… #jishin pic.x.com/nkcYjXiG2J
🔔防災科研より【強震モニタ】動画です。 マグニチュード:2.5, 最大震度:1 震源:秋田県内陸南部, 深さ:ごく浅い 📍google.com/maps?q=39.0028… 地震発生日時:2025-07-15 20:10頃 (10倍速▶120s→12s) #地震 pic.x.com/TW9ykpYHi3
--- 地震情報 --- 日時 : 7月15日 20時10分頃 場所 : 秋田県 震源地 : 秋田県内陸南部 最大震度 : 1 震源の深さ : ごく浅い マグニチュード : 2.5 津波の心配はありません。 pic.x.com/IO30ytQtin
【各地の震度 最大震度1】 2025年07月15日 20時10分頃、地震がありました。震源地は秋田県内陸南部で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 詳細:wxeq.svdprev.info/redirect?type=…
🔔気象庁より【地震速報】です。 20時10分頃、秋田県で最大震度1の地震を観測しました。 震源:秋田県内陸南部, 深さ:ごく浅い, 規模:M2.5 この地震による津波の心配はありません。 (2025-07-15 20:13:33) #地震 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu…
2、震源地別地震回数 トカラ列島近海で最大震度3以上の地震が90回以上発生しました 奄美大島北東沖、島根県東部、秋田県内陸南部ではそれぞれ最大震度3が1回発生しました pic.x.com/gJ8IVtbDry
返信先:@okamidori0726こんばんわ〜🍀 秋田県内陸南部は今日は30.0度でそれ程ではありませんが、明日は35度の予報です。暑くなりそう。 体温超えの地域の方は体調管理に気を付けてお過ごし下さい。
週間地震〈2025年6月30日~7月6日〉 先週発生した最大地震は「トカラ列島近海 M5.5・最大震度6強」でした。また、そのほかに同エリアでは震度5強と5弱がそれぞれ3回発生するなど依然として活発な状態が継続しています。 その他の地震のメカニズム⬇️ 秋田県内陸南部:内陸型地震 pic.x.com/W8NjHcGght
2025年7月3日 7時33分 震源地:秋田県内陸南部 M3.8 最大震度︰3 地震の音【記録として】 この垢は防災呼びかけアカウントです #地震 トカラ列島近海はまだ続きますが、全部書いてるとタイムライン荒れるのでトカラ列島近海以外の地震の音の記録を残しておきます。 関東より北 pic.x.com/XQG4BIuOcx
■2025年7月の地震の多い地域順 トカラ列島近海:624回 奄美大島近海:3回 西表島付近:2回 日向灘:2回 茨城県南部:2回 長野県中部:2回 種子島近海:1回 岩手県内陸南部:1回 秋田県内陸南部:1回 奄美大島北東沖:1回 千葉県東方沖:1回 岩手県 pic.x.com/YhBBqvgLOd
2025年7月3日の地震活動(気象庁発表) トカラ列島近海 351回 福島県沖 53回 日向灘 26回 宮城県沖 21回 三陸沖 21回 秋田県内陸南部 19回 岩手県沖 18回 石川県能登地方 16回 以下省略 計944回 j.mp/1oo8wnC
■発震領域ピックアップ 日本海溝アウターライズ→平均的だった昨日より増加の多い発震 秋田県南部→秋田県内陸南部Ⓜ️3.8🈶の震央付近で群発多発 福島県沖→平均的だった昨日と同程度 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 pic.x.com/9PWleJkNRj x.com/KING_STARSEED/…
■有感地震 🎯岩手県内陸南部Ⓜ️2.7🔴→北米プレート内部が震源⚠️東北太平洋側 秋田県内陸南部Ⓜ️3.8最大震度 3🔴→北米プレート内部が震源⚠️震央付近で群発多発⚠️東北太平洋側 ※6時までの情報です #地震 #地震予測 pic.x.com/UTcW7JRSmB x.com/KING_STARSEED/…
2025/07/03 有感地震は全部で138回で、最大はトカラ列島近海M5.5(震度6弱) 少し外れた奄美大島近海でも連日の有感地震 7/3は、7/2の種子島近海よりさらに北上、日向灘M4.0(震度2)の地震も発生 あとは岩手県内陸南部M2.7(震度1)、秋田県内陸南部M3.8(震度3) 霧島の新燃岳は7年ぶりの5 千m噴煙 pic.x.com/g1Lh5VoLVU x.com/wni_jp/status/…
【地震情報 2025.07.03】(2) 𝟔(-)「トカラ列島近海」 (計128回) (𝟔×1回 𝟒×5回 𝟑×13回 𝟐×34回 𝟏×75回) (𝟔-:M5.5=20km) (𝟔- / 𝟒:鹿児島県鹿児島郡十島村) data.jma.go.jp/multi/quake/qu… 𝟑「秋田県内陸南部」 (M3.8=10km) data.jma.go.jp/multi/quake/qu… #気象庁 data.jma.go.jp/multi/quake/in… pic.x.com/6C69yUWc9I
P27/5❄ 2025/07/03 07:11 トカラ列島近海 M2.5 震度1 2025/07/03 07:13 トカラ列島近海 M3.0 震度1 2025/07/03 07:27 トカラ列島近海 M2.8 震度1 2025/07/03 07:33 秋田県内陸南部 M3.8 震度3 2025/07/03 08:22 トカラ列島近海 M3.1 震度2
【地震情報 2025.07.03】(1) 𝟔(-)「トカラ列島近海」 (計128回) (𝟔×1回 𝟒×5回 𝟑×13回 𝟐×34回 𝟏×75回) (𝟔- / 𝟒:鹿児島県鹿児島郡十島村) 𝟑「秋田県内陸南部」 𝟐「奄美大島北東沖」 𝟐「日向灘」 𝟏「岩手県内陸南部」 #気象庁 data.jma.go.jp/multi/quake/in… pic.x.com/FrSOXzm7o4
7/03 07:13 M3.0 10km トカラ列島近海 7/03 07:27 M2.8 20km トカラ列島近海 7/03 07:33 M3.8 10km 秋田県内陸南部 7/03 08:22 M3.1 20km トカラ列島近海 7/03 08:33 M3.1 20km トカラ列島近海 7/03 10:33 M4.2 30km トカラ列島近海 7/03 11:00 M2.5 30km トカラ列島近海
7月3日 6時19分頃 秋田県内陸南部 マグニチュード2.7 深さ約10km 最大震度1 7時33分頃 秋田県内陸南部 マグニチュード3.8 深さ約10km 最大震度3 17時39分頃 奄美大島北東沖 マグニチュード2.5 深さ約20km 最大震度2 21時28分頃 日向灘 マグニチュード4.0 深さ約40km 最大震度2 pic.x.com/PpU75qpeDS x.com/20200204d/stat…
7月3日は ▷内陸部・山岳部 ▷中央構造線より下側の地域 (離島・台湾付近含む) ▷後志・渡島・檜山・胆振・日高・十勝・釧路・根室地方 ▷東北北部・青森県東方沖 ▷宮城県沖・福島県沖 ▷関東地方・能登地方 ▷九州・中国地方 この辺りに発生する地震をチェックします✍️ x.com/20200204d/stat…
審議中 3日7時33分 秋田県内陸南部 M3.8 x.com/earthquake_usa…
03日07時33分19秒頃、秋田県内陸南部でM3.8の地震発生、最大震度3。震源は地下10km。この地震による津波の心配はありません。 dokasen.com/eq.php?id=6865… #jishin
2025/07/03 Dモデル予測=直下型仮説検証 #地震 #地震予知 #選挙に行こう 日向灘北○?、奄美大島北東沖 ○、トカラ列島近海 ○、秋田県内陸南部x,岩手県内陸南部○ pic.x.com/plXW10cpUr
秋田県内陸南部 Mj3.8 震源の深さ10km(3日7時)(参考) トカラ列島近海 Mj4.4 震源の深さ20km(3日6時) トカラ列島近海 Mj4.6 震源の深さ10km(3日2時) トカラ列島近海 Mj5.0 震源の深さ10km(3日0時) x.com/ippatsu_sendai…
国立研究開発法人 防災科学技術研究所|Hi-net高感度地震観測網 高感度版100トレース連続波形画像 24時間プレビュー(7月3日1時) hinet.bosai.go.jp/mtrace/?tm=202…