自動更新

並べ替え:話題順

メニューを開く

返信先:@BB45_Colorado湾岸戦争の時、学振PDの研究費も2割だか減額されたな。>RT

ITO Toshikazu@toshiitoh

メニューを開く

2025年度採用分から、学振特別研究員は理研の直接雇用となり待遇が下記の通り変わります。 ・給与 PD、RPD 447,000円/月 CPD   541,000円/月 ・手当等 通勤手当、住居手当支給有り、社会保険の適用有り riken.jp/careers/progra…

窪田 薫@kaoryu

メニューを開く

修士から普通に論文投稿する研究室体制を構築して改めて感じることだけど、論文の初アクセプトがD3の秋だった当時の私は、外から見るとかなりヤバく見えたのだろうな。 そりゃ学振PDも不採用Cになる。 ポスドクとして採用してくれた昔のボスには感謝しかないな。

井上祐樹 (Yuki Inoue)@YInoueMgmt

メニューを開く

返信先:@29silicon個人的には、仕分け人が「学振は生活保護」って言って若手研究者支援を打ち切ろうとしてたこと。「実社会から逃避して大学に留まる人をいたずらに増やすだけ」「ポストドクターの生活保護のようなシステムはやめるべき」とか捨て吐いたのは忘れんぞ kyoto-up.org/archives/903

komaken@komaken3

メニューを開く

理研の学振制度の待遇改善を見ると,やはり個人レベルでは下手に声を上げるよりも「優秀な人がそこを目指さなくなる」が効果的なんだろうな,という感想になるな.どんなに文句を言われようが,優秀な人が集まっている間は改善する理由が無いわけですから.

M. Morise (忍者系研究者)@m_morise

メニューを開く

学振出してた人へ 書類交換会して下さい。今後の役に立てたいので

やきそば@hisuhisuhi1sun

メニューを開く

でも、この期間に大量の申請書作成を経験したおかげで、学振や就活ESのツボは自然に理解できていたと思う。毎年、申請書を何度も添削してくださった研究室スタッフの皆様には頭が上がらないです。

カニ㌠!!@nukko__23

メニューを開く

ポスドクで雇用の留学ボーイ クリニカルで来てる留学ボーイ 学振を持ってる留学ボーイ みんな口揃えて「金ない」

ゆとり脊椎外科医@spine_surgeon_

メニューを開く

ここで一句。 学振の  経費で学費   払えない みんなも博士号、ゲットじゃぞ! ピッピカチュウ!

石鹸@trgmeip

メニューを開く

学振の修正をしてくださいと差し戻されたので明日昼までになんとか修正しなきゃ。いけるか自分、やるんだ自分

とある文系大学院生の垢🐼@nCUxgenjKfNqzpI

メニューを開く

ほんとにこれよ。 科研費、学振とかの「競争的獲得資金」も、本当に「競争」で研究を高めたいなら、全ての研究に一定額を出した後、成果が出た研究(者)に追加で予算を出せば良いわけで。 スタートしてない研究の計画書同士で競争(採択率1-3割) させても不毛だし、最初から日本の研究を高める気がない

TANIMURA Shogo@tani6s

東洋経済、今日はえらく気合の入った記事を掲載してる・・・ ちょっとこれ、すごいですよ。みんなも読んでほしい: “国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」”(以下、引用 toyokeizai.net/articles/-/756…

メニューを開く

伸びているので宣伝です。学振申請の時期は終わりましたが、難関奨学金に採択された私の研究計画書の実例をもとに、成功の秘訣をnoteで解説しています note.com/academianote/n…

あかのん|アカデミアノート@HAcademianote

メニューを開く

院生同士で学振の申請書見せ合うやつやりたいのですが、学位授与機構から止められているので見せられません😭

こぱやぴ@SDaigakuin49

メニューを開く

すみません このアカウントは研究そのもののことはほとんど書かないような感じですが 研究テーマがそういうあたりなので、 学振は取ったことはあります念のため こういうスキルが仕事にも結び付いたらいいですけど

wada chiharu@JpArtHistorian

メニューを開く

JST次世代の動画提出完了〜 あとは結果まで1ヶ月待つだけだ...! 学振DC1はだめだったけどこっちは通ってくれ〜!月額18万☺

うどん@udon_math

メニューを開く

注力してみた学振の申請書も全然駄目だし、代わりにやってもらっても結局のところ何も身についてる気がしない。私は本当に何やっても駄目。

以津@71_itsu

メニューを開く

学振焼肉のこと誤解してたわ…

ニッキ@elnikkis

メニューを開く

大学院生、特にアカデミア志望の諸君。 学生の時間の何が貴重かって、この「3割のやりたいこと」だけに打ち込めることなんだよ。 仮に学振やラボの管理とかがあったとしても、半分以上は自分のやりたいことをできるわけだからな。 無駄な4割を教員に押し付けられる旨味、ポストに就くと分かるから。

Dr.クラゲさん@『なぜテンプライソギンチャクなのか?』(大学教員YouTuber&水族館マスター)@DrKuragesan

教員やってみて、体感の仕事的に…。 1割は本業の研究の仕事だ。これがやりたくてアカデミア居るんだから、手間を惜しむまでもない。 2割は研究ではないが、やりたい仕事だ。授業自体や学会の準備なんかがこれにあたる。多少面倒でも、モチベーションの続く作業だ。 (続)

Dr.クラゲさん@『なぜテンプライソギンチャクなのか?』(大学教員YouTuber&水族館マスター)@DrKuragesan

メニューを開く

フォロワー様の数が1500を超えておりました!大変嬉しいです!皆様いつも私の稚拙な投稿内容に対していいねやリプ、リツをしてくださり、誠にありがとうございます。特に、学振の時は多くのフォロワー様に助けていただきました。その他にも、新しい繋がりを得る機会に恵まれ、大変ありがたい限りです。

とある文系大学院生の垢🐼@nCUxgenjKfNqzpI

メニューを開く

けっこううまく書けた学振()だしてハッピーなのでおいしいもの食べてお祝いしたいけどあんまりお腹が空いてない。。。

にゅい🐈‍⬛まる@new_haru

メニューを開く

私も修士で育英会、博士は学振と学費免除で行った。修士だけの育英会奨学金返済でも大変でした。 貸与型の奨学金は、奨学金という名の借金なので、安易に奨学金貰えばいいやんとはとても言えない。学費が上がればそれだけ借金も増えることになる。 進学機会を奪う国立大学の学費値上げには反対します。

メニューを開く

学振の申請書も科研の審査も就職活動も、この点はありとあらゆる審査で共通している部分だと思う。

Ryosuke Nakadai@r_nakadai

メニューを開く

励まし方を間違えてる欧州ポスドク「俺の周りの研究者、学振取ってないけどみんな研究者やれてるから君もD進しちゃえ!」

Hiraku Morita / 森田啓@hiraku_mrt

メニューを開く

ビクトリア最後の日、大学に行く前にダウンタウンを散策。海外挑戦プログラムと海外学振であわせて2年半の滞在。またいつか戻ってきたいと思える素敵な街。 pic.twitter.com/fOH0nUYgGC

Yuki Haruta@YukiHaruta_

メニューを開く

博士後期のBOOSTと若手研究者のBOOST、ぜんぜん違う制度なので同じ名前だと紛らわしいのでは。 と思ったけど、学振もDCもPDも同じ名前(特別研究員)か。

湯村 翼 Tsubasa YUMURA@yumu19

メニューを開く

学振学振言ってた間にもう紫陽花が咲いてる pic.twitter.com/9AjZWDXp5t

翠川けろ🍀@trueblue2943

メニューを開く

学振の制度周りについては色々と思うところはあるけど、36万円が給与扱いであろうが他の所得扱いであろうが所得税の課税対象だよ。研究者なら関係があるかもしれない講演料や原稿料も給与ではないけど雑所得扱いで所得税が課税されるので、脱税しないように気をつけなよ。

オーキド博士, Ph.D.@DrOak_PhD

「雇用はしていません。しかしこの36万円は給与です。なので所得税は納めてください。あ、でも雇用はしていません。」

倉 啓一郎@quityourj

メニューを開く

学振特別研究員の申請締切が近づいてきました。オンラインコンテンツ「目指せ、学振特別研究員!」では、申請書を書くポイントを、項目ごとに具体例を交えて記載していますので、最後の確認にお役立てください。 yodosha.co.jp/kakenhi/conten…

羊土社 科研費獲得の方法とコツ@Yodosha_grant

メニューを開く

学振と学会終わったので、ここから研究一気に進めたい

ボンタン@bontaname88

メニューを開く

返信先:@windowmoon以前学振か何かで困ったことがありまして。たぶん、そういう需要があちこちであってこうなっているのかなと。

空飛ぶペプチドタグ@DLYDDDDK

メニューを開く

良いことなんだろうが、自分が貰ってた頃と比べてしまって羨ましく思う気持ちはどうしてもある 学振貰えること自体が凄くありがたかったのは大前提として

roggy@roggy_phd

ここ数年での変革のスピードが凄い 大型資金で必要な頭数が集まらなくなってきて、遂に現場の声が強くなったのかしら 月36、雇用関係は認めません、国保年金自腹!の頃ってマジで何だったんですかね

メニューを開く

学振のペースそのままに論文執筆に突入したので1日1ページの勢いで論文書いてる。

青ポス@bluepost700

メニューを開く

返信先:@KI2lmdCWhMr4Vr8わあああ、状況全然違うけど何か凄く分かる... D進する予定なかったから急に論文のテーマ決めて、学振も無理だと思ってたけど出せるっぽくて、そこから研究計画書必死に書いて...... 無理しない程度に頑張ってください...!!

メニューを開く

学振書いた同期とお疲れ様会をやった特にそういう申請書とかは書いてないアタクシ

メニューを開く

早朝の京都! 学振は今朝無事に出せました🐼🙌 pic.twitter.com/zbPkoTjEZ6

ぱんだんて@Pandante123

メニューを開く

学振から解放されたのでフィドルの練習を始めたけど、やっぱ難しー 人に習いたい

ရန်နိုင်@yannain_biology

メニューを開く

1ヶ月前、学振を書くのが頭いっぱいだったので、1ヶ月くらいツイッターを見るのをやめようという意味不明なチャレンジを始めた。 結果としては: ・ツイッターに費やしていた時間は半分くらいよーつべに行った ・よーつべが飽きてアニメを見始めた ・作業時間が増えてストレス爆増 結論:ゴミです。

白庁(ᓀ‸ᓂ)@Shiratyou

メニューを開く

学振出せたー! ラストチャンス おねがいしまぁぁぁぁぁす!

トレンド15:19更新

  1. 1

    エンタメ

    きょもさく

    • スノスト
    • しょっぴー
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    石川由依

    • クロリンデ
    • YouTube
    • 動画
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    リアル脱出ゲーム

    • 鬼太郎の父
    • 西尾維新
    • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
    • 鬼太郎
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    どきゅーと

  5. 5

    ニュース

    ジューンブライド

    • にじさんじ
    • 不破湊
    • 奏斗
    • ソフィア
    • EN
  6. 6

    エンタメ

    のりふみ

    • ヒルナンデス
    • 紀文
    • やす子
  7. 7

    ニュース

    手りゅう弾

    • 北富士演習場
    • 別の隊員
    • 意識不明
    • 陸上自衛隊
    • 山梨放送
    • 爆発事故
    • 1人死亡
    • CPA
  8. 8

    ニュース

    生活道路

    • 30キロ
    • 法定速度
    • 中央分離帯
    • ゾーン30
    • 道路交通法
    • 高速道路
  9. 9

    小久保玲央ブライアン

    • 鈴木彩艶
    • アメリカ代表
    • 大畑歩夢
    • U-23
    • 松村優太
    • チェイスアンリ
    • 佐藤恵允
    • U23
    • 海音
    • チェイス・アンリ
  10. 10

    ファッション

    ブラックサレナ

    • 機動戦艦ナデシコ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ