自動更新

並べ替え:話題順

メニューを開く

6月16日は #父の日 ですね。 #織田信長 の父 #織田信秀 に関する史料をご紹介。 信秀が #津島神社 (愛知県津島市)の神主紀広長に宛てた文書です。広長が借銭の問題から逃亡したことに対し、負債の処理を申し出るかわりに帰還を求めています。 #泰巖歴史美術館 3階で展示しています。 pic.twitter.com/82UUgv4kIC

泰巖歴史美術館@taigan_hm

メニューを開く

本日は #父の日 ですね。 私の父は尾張の虎と称された織田信秀です。 下級武士だったにも関わらず織田繁栄の基盤を築いた言われております。 #麒麟がくる では 高橋克典さん、#どうする家康 では藤岡弘さんが演じていますね(^^) pic.twitter.com/vwy0uVRohJ

メニューを開く

『東国紀行』の宗牧 氏、朝廷からの奉書を那古野の織田信秀に渡したり、駿府で今川義元に会ったり、小田原では北条氏康、北条幻庵と交流を深めているので、途中苦労もあったろうけど現代人からしたらめっちゃ羨ましい旅をしてる。

白沙🏯戦国ゲームMod『織豊』🎮(制作中)@BS_Hakus

1545年に連歌師・宗牧が記した『東国紀行』は、1544年の戦乱とその時代の文化人への厚遇が記されていて中々興味深い。 当時、駿府と伊豆の間は今川と北条の戦乱で通行不能に。そこで宗牧は朝比奈氏に相談し、朝比奈氏は吉原城へ密書を送り、田子浦に警固船を用意する便宜を図った。 (続)

白沙🏯戦国ゲームMod『織豊』🎮(制作中)@BS_Hakus

メニューを開く

万松寺 名古屋市中区大須3丁目29−12 天文9年(1540年)、織田信秀により織田氏の菩提寺として那古野城の南側に建立されました。織田信秀の葬儀の際に信長が位牌に香を投げつけた件や、徳川家康が人質としてこの寺で9歳まで過ごしたと伝わっています。 pic.twitter.com/LpcTJHb9ti

真田昌幸@ginowan2007

メニューを開く

万松寺 名古屋市中区大須3丁目29−12 天文9年(1540年)、織田信秀により織田氏の菩提寺として那古野城の南側に建立されました。織田信秀の葬儀の際に信長が位牌に香を投げつけた件や、徳川家康が人質としてこの寺で9歳まで過ごしたと伝わっています。 pic.twitter.com/FnSMKgSn2w

真田昌幸@ginowan2007

メニューを開く

織田信秀の最初の妻をwikiは「正室:織田達勝の娘」としているが、これはどこから来ているのだろう。偽書の武功夜話かと調べてみたが見当たりません。#信長

水野誠志朗『新説!桶狭間の戦い』@daysmizuno

メニューを開く

ここは信長の父・織田信秀を弔う桃巌寺。信長の父ということは、お市の方の父親でもあり、茶々、初、江の祖父ですね。そしてねむり弁天など撮影禁止の艶っぽい秘仏などでも知られる場所です。10年前にはハチワレの子猫?が2匹いたけどいまはどうしてるのかな。2枚目は笹の葉にピントが合ってる… pic.twitter.com/Toux4dBMA5

ワンダーJAPON編集部公式@isamu_WJ

メニューを開く

信長生母に関して最有力とされている土田政久の女説だけど、『寛政重修諸家譜』を見てみると、羽柴秀勝(三好一路の次男)と羽柴秀勝(織田信秀の四男)が区別がついていなかったり、三瀬の変で自害した織田信雄の長女が後に秀吉の養女となって佐々加賀守に嫁いでいたりと致命的な混同や誤りがとても多い。 pic.twitter.com/5XEJXGZa3E

うじと@那古野今川家@ujito2020

メニューを開く

私は戦国武将の織田信長さんが大好きで信長さんの事を調べていくとお父さんの織田信秀さんがとても優秀な戦国武将だった事に気付きました。🥳 #歴史総合 pic.twitter.com/7nmJGm1aNS

えりりんか@eririnka2007

メニューを開く

大垣城。斎藤道三・織田信秀・織田信長を戦火を交え、関ケ原の戦いでは石田三成が本拠とした城です。 youtube.com/watch?v=nc2MAN…

yoshitaka hirano@yujuetaka

メニューを開く

返信先:@mahoroba_nippon愛知学院大学 楠元キャンパス(歯学部 薬学部)の皆さんは、えらく歴史的なエリアで学ばれている事になりますね! 末盛城では織田信秀が亡くなり、大須の万松寺で葬儀が行われたとの事です。(麒麟では抹香投げつけ なかったですね…)

しんちゃん@zangiera

メニューを開く

昨日 麒麟見てたら 織田信秀が土田御前と 末盛城🏯にいる描写がありましたが、 ここ実は 愛知学院大学 歯学部 薬学部が ある、楠元キャンパスの場所なんですよね。 覚王山のすぐ近くですが、城山八幡宮には堀の跡も現存し、リアルに感じられました。 歯学部大学院棟 昭和塾堂 も必見! #麒麟がくる pic.twitter.com/SCSK5b5eAn

しんちゃん@zangiera

メニューを開く

返信先:@hiranokohtaとりあえず織田信秀と島津家久の名の入った石碑はぜひに…

年収300万50代限界独身OL@Return_ofWerdna

メニューを開く

生涯と功績 初期の経歴: 信盛は織田信長の父である織田信秀に仕え、その後、信長のもとで数々の戦いに参加しました。信長の父が亡くなった後も信長に忠実に仕え、主に軍事的な役割を果たしました。

ゆ/ゆ/ゆ民@kajiwarano

メニューを開く

返信先:@yurin_aniそういえば織田信長の焼香投げつけって織田信秀と葬儀=万松寺だった(゚д゚)!

ザハ@普通の浪漫砲使い@zahhazaha

メニューを開く

返信先:@momonga_gaming島津義弘・北条早雲・毛利元就 本願寺顕如・織田信秀 1人、お坊さん居ますけど 戦国時代では有名な武将 ばかりですね🙂

石川五右衛門@GoemonYoshikage

メニューを開く

返信先:@HARU_kamisan織田信秀。徳川秀康。豊臣秀長。

メニューを開く

織田信秀の没年を超えたぞおおお! 武田信繁も蒲生氏郷も超えた、秀吉より長生きしたいと思ってる現代医療めっちゃ頑張れ

ゆきぃー@oryo_dechi

メニューを開く

織田信秀、ナポレオン「おれらのパクリやんけ」

しろちち@C103日曜西け28b委託@shirochichi0707

そういえば、「相手の反応が鈍ることを期待して」土曜日に対外行動を採ったとされる政治家の先達がいるんですよ。アドルフ・ヒトラーって言うんですけれどね。

物申し系芸人 ブラザーナチス竹村@NWD6期公演出演中〜@hamajun666

メニューを開く

クーちゃんの旅日記🐈‍⬛ 末森城主であった 織田信行が父 織田信秀公の菩提を 弔う為に建立した 曹洞宗の桃巌寺卍 を参拝した時の写真です 🙏 pic.twitter.com/1AVRH6ea9e

🌙クーちゃん🐈‍⬛🌈@nekonekolove12

メニューを開く

【魯鈍の人書籍化記念】魯坊人外伝~魯坊丸日記~ / 四十夜 魯坊丸、星をよむ 〔加納口の戦い(一)尾張編〕 ncode.syosetu.com/n9851iy/43/ #narou #narouN9851IY 負け知らずの織田信秀でしたが、ここから織田家の衰退が・・・・・・・・・・・・? 第一章の佳境がはじまります。

冬星明・牛一/るりるり 魯鈍の人(ロドンノヒト) ~信長の弟、信秀の十男と言われて~@matta373

メニューを開く

返信先:@SquareDeerHorn確かに、大内 義隆 従二位もおかしい。 どれだけ朝廷に献金していたのか? 一回の最大献金だけ見ると、織田信秀の方が多そうだけど?

冬星明・牛一/るりるり 魯鈍の人(ロドンノヒト) ~信長の弟、信秀の十男と言われて~@matta373

メニューを開く

今川義元や斎藤道三、織田信秀といった有名どころから、斯波義統・北畠具教・岡部元信・飯尾連龍・遠山景任といった取り上げられる機会が少ないけれども重要な武将まで計45名を掲載しています。彼らの動向を知ることで東海戦国史がよりクリアになります。ぜひお手に取ってご覧ください。

戎光祥出版編集長@ebisukosyo_maru

柴裕之・小川雄編『戦国武将列伝6 東海編』、Amazonから大量の追加発注が。初回搬入分もかなり多かったのですが、それだけよく動いているということでしょうか。ありがたいことです。 amazon.co.jp/%E6%88%A6%E5%9…

戎光祥出版編集長@ebisukosyo_maru

メニューを開く

求める事もみられた。大内義隆の周防介・伊予介、織田信秀・今川義元・徳川家康の三河守などはその例である。こうした戦国大名は叙任のために朝廷や公家に盛んに献金などを行った。これは、天皇の地位が再認識される契機ともなった。 特殊な例としては伊勢国北畠家・飛騨国姉小路家・土佐国一条家のい

初級日本歴士@Wdv1KJuMriZWjtU

メニューを開く

織田信秀が病没 織田家は内紛などで混乱 義元の影響力が尾張南部に浸透 海沿いの鳴海(名古屋市緑区)などの勢力が相次いで投降 義元は尾張と伊勢湾に進出する好機を得

羽廣政男@m_hahiro

メニューを開く

駿河・遠江を安定させた義元は 本腰を入れて三河へ進出し 最大勢力の岡崎・松平氏の取り込みを巡って 尾張(愛知県西部)の織田信秀と衝突 抗争の末 松平の当主竹千代を駿府に迎え 三河支配の主導権を確立

羽廣政男@m_hahiro

メニューを開く

『戦国武将列伝6〔東海編〕』が届きました。 ゆっくりと読みたいと思います。 まず気になったのが共同編著者である柴浩之先生の織田信秀の論稿です。 仔細までは記述されていませんが、柴先生は那古野今川家を織田藤左衛門尉方の勢力である考えているのはとても面白いですね。 pic.twitter.com/wRaU2ldpdM

うじと@那古野今川家@ujito2020

メニューを開く

#好きな歴史人物10人あげてもたぶん何もわからない 織田信雄 織田信秀 毛利元就 穂井田元清 毛利秀元 丹羽長秀 池田輝政 徳川秀忠 大内義興 二条良基

サブラア🎏@Shikishima031

メニューを開く

本邦の織田信長も父親の織田信秀が織田家の地位を経済基盤等を大幅に整えて基礎体力つけていたり、オスマン帝国のスレイマン大帝の父親のセリム1世が在位8年で領土を3倍弱と大砲中心の軍事体制にして無双していたり、強大国を一代で作り上げるのは現実世界でも難しいイメージ。基礎固め→飛躍が重要か

酒樽 蔵之介@KulasanM

先王のイメージか… 外見はともかく、能力はこのふたりに近い感じ。

どーみんチャンネル🧄❄️@doouminch

メニューを開く

返信先:@naruseyanoken1駿遠三の3カ国の太守が、軟弱な訳ないんですよね。 武田晴信(武田信虎)・北条氏康(北条氏綱)、西では織田信秀(織田信長)と対峙していた訳ですからね。

小林秀行@Mejiroraianlove

メニューを開く

返信先:@ddg175myoukou88大河ドラマ「信長」織田信秀 「徳川慶喜」松平春嶽 「葵徳川三代」土井利勝

猫足軽@siranui1615

メニューを開く

今朝は麒麟4話 尾張潜入司令を鑑賞 この話は珍しく望月東庵が主人公で、織田信秀の元に戦傷情報を探りに行くエピですが、竹千代が初登場したりします。 途中 信秀の追っ手に対して石礫で助けてくれる一団が出ますが、たぶん菊丸の同志?としかわからず、そのままフェードアウト。😅 #麒麟がくる

しんちゃん@zangiera

メニューを開く

返信先:@Ringnature多分無い思います! 美濃国出世の金森長近さんです!!! 金森長近さんは、織田信秀さん 織田信長さん 2代に使えていています ^^

ダテ@1231date

メニューを開く

信長「織田信秀!」義元「今川氏親!」家康「…松平広忠」 world-study.jp/archives/104108 pic.twitter.com/QVCRCjZAti

世界歴史ちゃんねる(世界の歴史・雑学まとめサイト)@world_study_jp

メニューを開く

返信先:@truth_kuro天守徳川本丸以外は焼失を免れてしばらくは織田信秀が居城にしていましたが豊臣秀次の八幡山城を作るときに廃されましたがこのときに安土城の建物や城下町が移築されたそうです。

メニューを開く

『信長公記』にあらわれる信長の小姓・今川孫二郎は『塩尻』などにも今川氏豊の子息氏明のことであると記されています。 この事から小和田哲男先生は氏豊と氏明・秋月院は織田信秀の那古野奪取以降も那古野在城を許される那古野に居たのでは?という論説を昔出されていました。

うじと@那古野今川家@ujito2020

メニューを開く

名古屋市瑞穂区の中根南城跡 織田信秀の九男すなわち織田信長の弟にあたる織田信照の居城。信照は母の家系である中根氏の養子となる。小牧・長久手の戦いで捕虜になった等あるが詳しいことは不明。諸説ありで徳川家康家臣の本多忠勝に仕えた説もある。現在は周囲より小高くなった神社となっている。 pic.twitter.com/9Vuhv4gLiH

Itadu(D-1マスク)@itadu1982

メニューを開く

返信先:@syuichi_k織田信秀公の墓も随分と立派になっていましたw ふらふらと歩いていますが、街の雰囲気は変わっていないのでホントに懐かしいです

大塔@ootou

メニューを開く

織田信秀が建立し、信秀自身の葬儀が行われ信長が信秀の位牌に抹香をブン投げたことで有名な万松寺。 今となってはQRコードを使ってスマホでお賽銭できたり、デカいモニターから映像が流れる事に信秀もビックリしそう笑 pic.twitter.com/aHM6rYasae

明智えっくん@AKECHI_EKKUN

メニューを開く

2024年6月20日発売の『魯鈍の人 ~信長の弟、信秀の十男と言われて~』から、キャラクター紹介第1弾! 魯坊丸(ろぼうまる) 織田信秀の十男。信長の弟。中の人は車を運転中に土砂崩れに巻き込まれ、戦国時代に転生した現代人。 shinkigensha.co.jp/book/978-4-775… pic.twitter.com/hXfpi3g7Dk

モーニングスターブックス@morningstar_bks

トレンド19:16更新

  1. 1

    ニュース

    災害級の大雨

    • 線状降水帯
    • 九州南部
  2. 2

    坂道白書

    • 永久保存版
    • SWITCH
  3. 3

    ITビジネス

    AI野々村真

    • 認知機能
    • 野々村真
    • すごい野々村真
    • 世界ふしぎ発見
    • 人手不足
  4. 4

    キャラが勝手に

    • 勝手に動く
    • キャラが勝手に動く
    • どうすればいい
    • キャラクター
  5. 5

    エンタメ

    Boom Boom Bass

    • RIIZE
    • MINI
  6. 6

    グルメ

    怖いか?

  7. 7

    ファッション

    仁川国際空港

    • ヴィトン
    • ルイ・ヴィトン
  8. 8

    ニュース

    計画運休

    • 線状降水帯
    • 警報級の大雨
    • JR西日本
    • 帰宅難民
    • 激しい雨
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ミュージカル『新テニスの王子様』

    • 新テニミュ
    • キャラクター
  10. 10

    店員に助け求める

    • 旭川17歳殺害
    • 店員に助け
    • 旭川17歳
    • 助けを求める
    • 旭川・女子高生殺害
    • 助けを求めて
    • コンビニ
    • 毎日新聞
    • 17歳殺害
    • 警察に通報
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ