自動更新

並べ替え:話題順

メニューを開く

🎁『落語協会さん 100年おめでとう抽選会』 ⚠️今回の参加資格者は 【なつこ】様までの落語ファンのフォロワーさん。 ・このポストをリポスト 〆切・本日(6月20日)18時 ※写真は柳家三語楼師匠(現 柳家小さん師匠)の口上書きより pic.twitter.com/T3i1kszsNG

三遊亭圓雀@WIPn7CXZBjj6rso

メニューを開く

本日‼️3件‼️ 《6月中席》 ・〈昼席〉 落語協会百年特別興行 【場所】鈴本演芸場 【時間】13時30分頃の上がり 主任:桂文枝 ・〈夜席〉 【場所】浅草演芸ホール 【時間】16時50分頃の上がり 主任:春風亭一之輔 ※出番変更・早上がり ・深川落語倶楽部 【場所】深川江戸資料館 【時間】18時45分 pic.twitter.com/VFdko3meQd

蝶花楼桃花@momoka_rakugo

メニューを開く

一之輔兄さんに金魚Tシャツを着てもらったら似合ってたからプレゼントしてきました!今度おごってください! 落語協会百年×ユニクロUTme! pic.twitter.com/dYiWoOq8UG

二代目 古今亭志ん五@onigiriokure

メニューを開く

余談ですがこの度桂文枝上野鈴本18年ぶり特別公演(春風亭小朝プロデュース)連日満員札止めさて早今日は9日目上方落語界のドンそして今チケット入手困難年間1000席と我が落語協会そして笑点でも林家たい平師匠と並ぶ看板の春風亭一之輔師匠と桂文枝師匠に挟まれて余談漫談の林家ぺーです pic.twitter.com/PzcbEllgp5

林家ペー【公式】@8848pee

メニューを開く

🎋大須演芸場7月定席寄席         1日〜7日前売券🎋 各プレイガイドにて好評発売中‼️ 🌟寄席開催中は演芸場窓口でも販売♪ 七夕の7月は令和五年秋より真打(一般社団法人落語協会所属)に昇進しました四名の真打昇進披露興行からスタートです。 youtube.com/@osuengei.nago…… pic.twitter.com/BsRdaXZF5A

大須演芸場@OsuOffice

メニューを開く

落語協会代表で乗り込んできました!!! 是非ご覧ください〜😊

芸協らくごまつり2024.5.26@geikyo_matsuri

6/25、BS日テレ20時〜「笑点 特大号」にて、5/26に行われた芸協らくごまつりの模様を放送して下さいます。よろしかったら、ぜひご覧下さい! #笑点特大号 #BS日テレ #芸協らくごまつり bs4.jp/sho-ten_tokuda…

古今亭雛菊@hina5kknt

メニューを開く

本日‼️2件‼️ ・《6月中席・昼席》 落語協会百年特別興行 【場所】鈴本演芸場 【時間】13時30分頃の上がり 主任:桂文枝(特別主任) ・蝶花楼桃花 林家つる子 二人会 【場所】なかのZERO 小ホール(東京都) 【時間】19時 蝶花楼桃花 林家つる子 pic.twitter.com/Hu4jqkRQvT

蝶花楼桃花@momoka_rakugo

メニューを開く

「一般社団法人落語立川流」発足。代表は志の輔。副代表の談春「立川流の未来を考えた」。 コロナ禍では、法人の落語協会などと違い補助金が得られず、苦い思いをしたようだが、談志が生きてたら法人化なんて絶対無理だっただろう。 パワハラ騒動とか起こさないようにね chunichi.co.jp/article/914987…

メニューを開く

明日 18時より 落語協会にて 後天的落語中毒の会 行います! 予約2000円(当日+500円) 本日、これを着て 花飛兄さんと二人 落語協会周りを掃除致しました! 良い人だと思われて お客が沢山来てくれるようにです これを 「偽善」活動と言います 明日お待ちしております! #落語 #柳家花飛 pic.twitter.com/rsF4aCb0OT

三遊亭歌実 後天性落語中毒@kajitsu4123

メニューを開く

これで 協会、落語立川流→一般社団法人 芸協、上方落語協会→公益社団法人 となったから、立川流として 永続的活動をする意思表示になる そして残る5代目円楽一門会の動向が気にかかる (´・ω・`)

ごくらくらくご@gokurakurakugo

落語立川流が一般社団法人に、というニュース。 なぜか主要メディアでは報じられていないのだけど、なんでなんだろう。 結構な大ニュースだと思うんだけど…。

とんまのまんと🍉💙💛@mmantle3

メニューを開く

え、ちょっと待って 落語ファン以外の人に聞くよ? 落語協会と落語芸術協会と落語立川流と円楽一門会の差、わかりますよね? 今、彼女の友達と電話しててその話題になったんだけど…そもそも意味が分かってないみたいで… これ、落語好き嫌い関係なしに覚えておかないと笑点メンバーの説明困るよ?

Nagamasa N@Nagamasa2571

え、ちょっと待って 鉄道ファン以外の人に聞くよ? のぞみとひかりとこだまの差、わかりますよね? 今、彼女の友達と電話しててその話題になったんだけど…そもそも意味が分かってないみたいで… これ、鉄道好き嫌い関係なしに覚えておかないと東名阪間の移動困るよ?

迷亭水鏡@同人噺家@m_suikyou

メニューを開く

鈴本7月上席、昼はわん丈師匠、夜はつる子師匠が主任。二人の会見ショットです。この春にそろって抜擢で真打に昇進しましたが、それから3カ月と10日での定席主任は落語協会史上最速となります。ともに休演日はなく、ネタも毎日変えていくとのこと。初めての方にも来てほしい、と話していました。ちなみ… pic.twitter.com/atESKbUDnV

篠塚健一@kenichi8881

メニューを開く

来週です! 「稽古風景」 6月26日(水) 17:30開場/18:00開演 落語協会2階にて よろしくお願いします

柳家小八@yanagiyakohachi

メニューを開く

【一ヶ月後🌃】 『金曜日ノ夜#4』 7/19 開場17時半 開演18時 於・落語協会二階 木戸銭 1000円 出演は黒酒のみ ご予約は→friday4.peatix.com/view メールでのご予約は→96kikikaku@gmail.com こちらの会でもスタンプカードの捺印させていただいております。 pic.twitter.com/nxjZFpElVc

クロキキカク@7/19 金曜日ノ夜 予約受付中@96kikikaku

メニューを開く

同じ江戸落語の世界で、落語協会があったり、芸術協会があったり、円楽一門があったり、立川流があったり、するのって意味あるのかねえ、と高校生の頃に思っていて、それから何も思考が深まってない。 kyoto-np.co.jp/articles/-/127…

渡辺輝人 🇺🇦連帯@nabeteru1Q78

メニューを開く

なんで法人化すると寄席に出られるんだwww 今の定席は落語協会と落語芸術協会の寄席だから、それ以外の団体に貸す枠がないから出られないだけ。寄席に出ずとも他の場所で落語をして稼げるんだというのが談志の意志で、寄席に出ないなら寄席修行はいらないだろう、ってだけだよ。

メニューを開く

浅草演芸ホール出番前にユニクロへ。落語協会百年コーナーに突撃。Tシャツ2枚とトートバッグ購入。るん♪ pic.twitter.com/PkYiJ2ass2

ウクレレえいじ公式(マドロスえいじ)@ukulele_eiji

メニューを開く

本日の寄席【六月中席千穐楽】 rakuyose.com 池袋:落語芸術協会真打昇進披露興行 上野:落語協会百年興行 新宿:十代目桂文治生誕百年祭 入場割引など詳しくはらくよせホームページで。 #浅草演芸ホール #池袋演芸場 #鈴本演芸場 #末広亭

らくご情報寄席あつめ@rakuyose

メニューを開く

8月30日 落語協会二階 三遊亭青森の菊模様皿山奇談を少しずつやる会 18時開場 18時30分開演 1500円 前回の続きから 特にご予約要りません。 ちなみに落語協会二階の定員がコロナ禍前と同じ40名に戻ったのでバンバンお客さん呼んじゃってください、と協会の事務員さんに言われました。よろしくです。

三遊亭青森@aomori_aomori_

メニューを開く

上野・鈴本演芸場 落語協会百年興行 6月20日(木)楽日 10時20分で30人くらいの並びです。 劇場の整列係の人に聞くと、まだまだ座れますとの事ですが、昨日は11時30分にならんで5人前の人で満員札止め立ち見席も駄目で入場出来なかった。 今日は何とか観れそうです。 #上野鈴本演芸場 #桂文枝 #落語協会 pic.twitter.com/1VDnlMXX1c

本日のパン屋大行列@panprocession

メニューを開く

落語協会百周年× UNIQLO UTme! の詳細をやっと理解して実店舗のみだということに落胆している。 #落語協会 @rakugo100 @rakugokyokai @ichinosuke111 #古今亭志ん五 #落語協会百年ユニクロ #立花家あまね #橘右楽 #五明樓玉の輔 @onigiriokure 勝手に #犬の目×#綿医者 Tシャツで作たろか。自棄。 pic.twitter.com/KSYhEcKTci

メニューを開く

24/6/19 鈴本演芸場 落語協会百年興行 梅雨時に聴く今松噺十選 猫八 /ホオジロ 鶯 犬 アシカ 鶏 ナマケモノ オオサンショウウオ 西表ヤマネコ 対馬ヤマネコ 百栄 /今どきの作文 楽一 /土俵入り 大谷さん 猫八師匠 梅雨入 今松 /お若伊之助 猫八師匠 信じる心 素直な心 楽一師匠 今日から揺れ始めます pic.twitter.com/B1OIdy97tn

メニューを開く

本日‼️ 《6月中席・昼席》 落語協会百年特別興行 【場所】鈴本演芸場 【時間】13時30分頃の上がり 主任:桂文枝(特別主任) pic.twitter.com/MfZ5U5d4Oh

蝶花楼桃花@momoka_rakugo

メニューを開く

『第20回コマドらくごwith落語協会~志ん松真打昇進決定二人会~』 【日時】6月25日(火) 【場所】カフェコマド(新宿区新宿6丁目13-7 SKB新宿1階) 【時間】開場/19:15 開演/19:30 【木戸銭】予約1000円/当日1500円 +(ドリンク代500円) 【出演者】古今亭志ん松、金原亭馬久 tiget.net/events/307889 pic.twitter.com/SrBgv8wUWt

金原亭馬久@kingenteibakyu

メニューを開く

6月19日(水)11時43分 上野鈴本演芸場 落語協会100周年記念興行。 立ち見も一杯で満員札止めとの事です。残念! pic.twitter.com/Fsxxy764j3

本日のパン屋大行列@panprocession

メニューを開く

ついでにいうと、 落語家がテレビメディアに出る機会が少なくなって久しい。吉本が東京でも幅を効かせているし、落語家はテレビ向けのマネジメントが殆ど為されていないから。 特に落語協会の人気落語家などはもっとメディアに登場して欲しいな。落語の上手さ面白さとメディア露出がリンクして欲しい。

なおさん(にわか演芸・映画ファン)@624614shasha

メニューを開く

落語協会と和解→合流というシナリオもあったのかもしれないが、談志のイズムを継承するにはこれが最適解だったのだろう。 むしろこれが切っ掛けになって常設の寄席の番組を持つようになるかもしれない…と考えてしまうのは、あまりに事情を知らない者の発想だろうか?😅

加藤真史@mercy_kant

メニューを開く

中日新聞が報じているのが良い。でも東京新聞は落語協会との関係もあるから報じるのが難しいのかも? これで、落語立川流は落語協会へ完全決別宣言だよね。立川流は若手も育っているからこれからも期待。 「落語立川流」が一般社団法人に 代表に志の輔:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/914987

だんご(桃黒亭ダンゴ改め)@dangostar0315

メニューを開く

来週‼️6/25(火) 『第20回コマドらくごwith落語協会』 開演19時30分/終演予定21時15分 会場/東新宿カフェコマド 予約1000円/当日1500円 +(ドリンク代500円) ●来場予約 tiget.net/events/307889 ●期間限定配信 twitcasting.tv/c:cafecomado/s… 出演者 古今亭志ん松 金原亭馬久 #コマドらくごwith落語協会 pic.twitter.com/EnVnfwCawF

cafeCOMADO(カフェコマド)@CafeComado

メニューを開く

鶴光師匠の読みが落語芸術協会のHPでは「つるこう」、上方落語協会のHPでは「つるこ」になってるのは、もしかしたら「関東4文字、関西3文字」のアレ(アソコ)と同じなんじゃないか…

くう朝の、人生いろいろアリアリーナ的なエックスアカウント since 2010@ichbinfumikun

メニューを開く

2024/6/19(水) 鈴本演芸場 夜席 落語協会百年興行 特別企画公演 「梅雨時に聴く今松噺十選」 猫八 百栄 今時の作文 楽一 鋏だめし(土俵入り)→大谷さん→猫八師匠→梅雨入り  今松 お若伊之助 pic.twitter.com/EwFfCTZUow

メニューを開く

落語協会から圓生一門が分裂した当時を知る噺家はまだご存命とはいえ、今は当時を知らない噺家が多くなったのだから、頭を下げて落語協会へ戻るのも一つの手だと思う。 落語芸術協会に入会を打診した際、落語芸術協会から拒否された経過があるからね。

だんご(桃黒亭ダンゴ改め)@dangostar0315

圓楽一門は、今後どうするのだろう? 正直、お世辞にも若手が育っているとは思えないし、五代目六代目の圓楽師匠死後、看板になる噺家は見当たらないし。 圓楽一門の三遊亭トムの真打ち昇進の時はご祝儀の意味もあって人が集まったが、本当の真価が問われるのはこれからでしょう。

だんご(桃黒亭ダンゴ改め)@dangostar0315

メニューを開く

6/19(水) 鈴本演芸場昼の部 落語協会百年興行 さく平、つる 杏寿、金明竹(沖縄verや) アサダ二世 たけ平 三三、味噌豆 小菊 桃花、動物園 権太楼、代書屋 はん治、背なで老いてる唐獅子牡丹 翁家社中 小朝(?) 仲入り ぺー 一之輔、真田小僧 馬風 ロケット団 文枝(?) 小朝師匠と文枝師匠は新作落語 pic.twitter.com/9J2iFhN20z

ちゃぷちぇ。@katze69

メニューを開く

法人としての格は落語協会と同じに。理事に早稲田法卒の談笑師匠はどうでしょう? 「落語立川流」が一般社団法人に 代表に志の輔:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/914987

楽剤師【(般)薬剤師】@noname0121

メニューを開く

立川流の一社化、世間一般的に落語協会と同じ所に行くとともに、談志というコアに集まった集団がその亡き後に集まる理由ができるとかいうクソデカファクターなのにニュースでやってないわね、確かに

はすたあ@king_in_yellow_

メニューを開く

上野鈴本演芸場。「落語協会 百年興行」六月中席9日目。 さく平:つる 杏寿:金明竹(琉球版) アサダ二世:奇術 たけ平:地噺 三三:味噌豆 小菊:粋曲 桃花:動物園 権太楼:代書屋 はん治:背なで老いてる唐獅子牡丹(六代目文枝作) 翁家社中:太神楽曲芸 小朝:葬式に行かぬ理由 -仲入り-

湘南蹴鞠屋@shonankemariya

メニューを開く

鈴本演芸場 落語協会百年興行 今日も大入り満員、立ち見も 久しぶりの小朝さん、葬式に行かない理由 とりの文枝さん、文句の叫び 楽しかった 大笑いしてリフレッシュ 満喫しました! pic.twitter.com/aN0earB1nt

フイチ036@fuichi_ai5_036

メニューを開く

桜桃忌の今日、思うところあって三鷹ではなく、上方から桂文枝師匠をオオトリに招聘した落語協会百年記念高座に、小朝師匠、桃花師匠の追っかけとして上野鈴本へ。明日楽日、連日満員御礼とのこと。慶賀❗️ pic.twitter.com/Tp2A4kvmdL

石川雅之 Masa.ISHIKAWA@kamakurah

メニューを開く

返信先:@million7000人間国宝、柳家小さん師匠。 元日本落語協会会長。 扇子で蕎麦を食べる名人芸が 忘れられません。

キムラ@es13481

トレンド14:45更新

  1. 1

    ニュース

    ひまそらあかね

    • ひまそら
    • 東京都知事選挙
    • ひろゆきさん
    • 飛び込み
    • 暇空茜氏
    • 鹿児島県知事選挙
    • 立候補者
    • YouTubeより
    • 出馬表明
    • 東京都知事
  2. 2

    急速充電

    • OPPO Reno11 A
    • OPPO
    • AI
  3. 3

    ペンネの化け物

    • マカロニ星人
    • ペンネ
  4. 4

    不破湊

  5. 5

    エンタメ

    レグザ

    • REGZA
    • 目黒蓮さん
    • 運命の出逢い
    • アンバサダー
    • アンバサダー就任
    • 目黒蓮
    • グローバル
    • アクセス
  6. 6

    最低保証

    • フェーズ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    DONUTS

    • グルミク
    • ブシロード
    • 木谷社長
    • YouTube
    • 2024年
  8. 8

    スポーツ

    ラグビー日本代表

    • リポビタンD
    • ラグビー
    • スポーツナビ
  9. 9

    エンタメ

    逸れのバーサーカー

    • 名塚佳織
    • コンテンツ
    • バーサーカー
  10. 10

    エンタメ

    小林愛香

    • パソコン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ