自動更新

並べ替え:話題順

メニューを開く

・昔の漫画の原稿やアニメのセル画 ・武士や忍者関係の武具や資料 ・正倉院や伊藤若冲など古典的なもの。 ・光格子時計など最新技術 ・海洋堂 ・スーパーマリオやキティちゃんなどのキャラクター こんな感じかなと x.com/otOgJ7srJZQoM7…

あいちゃん5歳@やる夫がセクロスに挑戦するようです作者@otOgJ7srJZQoM7S

次にイタリアで万博があるときは、日本からたくさん名品を持っていかないといけないねえ。相身互い。良い物を見せていただいたからには、こちらもお返しをしませんと。

Pastorale@元企業舎弟?@pasrunrun

メニューを開く

「時間」というものも実は存在していない。*東京大学*大学院工学系研究科で超精密時計「光格子時計」を使った検証では高度によって流れる時間に違いが生まれることが証明された。つまり時間は絶対的なものではないこと。あるのは今この瞬間だけ。この瞬間が未来を作る。この繰り返し。

メニューを開く

返信先:@ksn8099rang242q6月にNICTオープンハウス2025に行った時、本部展示室で見た日本標準時関連の展示物です。 (オープンハウス以外の時も常設展示されています) ・日本標準時の仕組み(パネル) ・HP社製セシウム原子時計 ・原子泉方式セシウム原子時計(一次標準器) ・光格子時計のトラップ部(模型) pic.x.com/89fUTXNtc2

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

「建築MAP九州/沖縄」のリストは以上の26件であるが(☆は見た、★は未見)、私の知る限りでは長崎には光格子の家があるし阿蘇には阿蘇やまなみリゾートホテルがある ほかにもあるのかもしれない

hiyocodaic@hiyocodaic

メニューを開く

Counterflow of Lattice Polarons in Harmonically Confined Optical Lattices journals.aps.org/prl/abstract/1… 光格子内でのボソンと不純物の相互作用が、逆流相の出現を引き起こし、超流動と絶縁体の境界を新たに探求する研究結果を明らかに!

ジャーナル倶楽部@journal_clubs

メニューを開く

Counterflow of Lattice Polarons in Harmonically Confined Optical Lattices journals.aps.org/prl/abstract/1… 移動する不純物が光格子内で新たな相「相関反流」を生み出し、スーパー流体とモット絶縁体の間を巧みに行き来する様子を描いた研究が注目を集めています。

ジャーナル倶楽部@journal_clubs

メニューを開く

Counterflow of Lattice Polarons in Harmonically Confined Optical Lattices journals.aps.org/prl/abstract/1… 移動する不純物が光格子内で超流体とモット絶縁体の境界を横断する際に逆流相が現れ、粒子のダイナミクスに新たな光を当てる研究結果が示されました。

ジャーナル倶楽部@journal_clubs

メニューを開く

返信先:@KyukimasaNatureを読んだところ、この試験で使用されたのは光格子時計ではなく蒸気セル(vapour cell)方式の原子時計でした。 周波数確度は書かれていませんが、原理的に光格子方式やイオントラップ方式ほどの周波数確度は出ないと思われるので、重力計測に使うのは難しいでしょう。 nature.com/articles/s4146…

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

光格子時計好き(原理はよく分かってない)

哲の読書部屋@aki_books1126

メニューを開く

超高精度な時計ならば重力測定できる、以前に光格子時計使ってスカイツリーの上と下で時間の進みが違うのを実証してた(軍艦ならGPS受信できない潜水艦にも応用できる) scienceportal.jst.go.jp/newsflash/2020…

ゆきまさかずよし@Kyukimasa

メニューを開く

可搬型量子時計の海上実験 adelaide.edu.au/newsroom/news/… アデレード大学が製作した小型原子時計(イッテルビウム光格子時計など)を軍艦に載せてRIMPAC期間に動作試験したのだそうだ。 これくらい精度あると時刻情報だけじゃなくて重力計測からGPSなし測位とかにも使えたりする

ゆきまさかずよし@Kyukimasa

メニューを開く

島津製作所(京都市)は2025年3月5日、世界で最も正確な次世代時計「光格子時計」の国産商用機の販売を始めると発表した。光格子時計の原理は2001年、東京大学の香取秀俊教授が考案した。100億年で1秒ほどの誤差しか生じない。#光格子時計 #島津製作所 #おんことちしん #おんこ君の主張

一般社団法人 経皮毒研究会【公式】@KEIHIDOKU

メニューを開く

ハイパーカミオカンデの光電子増倍管観測データ集約に等時性が大変だろうから個々に光格子時計も付け、序でに重力波と同時観測すれば良いのに

𝒎𝒐𝒖𝒍𝒊𝒏𝒂𝒆𝒂𝒖𝑯𝒊𝒓𝒐𝒌𝒊@HiRo_waiking

メニューを開く

科学技術工学あたりだけを見ると、各業界に革命をもたらすような進展が結構起きているものだな。光格子時計は香取先生にノーベル賞が授与されますように。

メニューを開く

Microscopy of Ultracold Fermions in Optical Lattices arxiv.org/abs/2507.04042 これらの講義ノートでは、光格子内の超低温ガスを使用したフェルミ-ハバード模型の研究における最近の進歩について説明します。 みんな大好き冷却原子レビュー

部品(吉岡里帆)@tjmlab

メニューを開く

講演会では、香取先生が高校生の物理分野と結びつけながら、光格子時計について詳しくお話ししてくれました! 光格子時計は今までの時計より精密で、今後光格子時計がより進歩すれば、1秒の再定義がされる可能性があるのだとか👀💥

土浦一高 化学実験部@t1_chemistry

メニューを開く

6/29㈰は、 東京大学大学院 物理工学専攻教授 理化学研究所招聘主任研究員 の香取秀俊先生による、 「高校生のための最先端科学講演会 時空のゆがみを見る時計―光格子時計が測る未来の時間―」に参加してきました✨ pic.x.com/GpvD7IfZKu

土浦一高 化学実験部@t1_chemistry

メニューを開く

光格子の家》は長崎だから見に行けないこともないと思うが、個人宅だから写真撮ったりするのはどうなんだろうね

hiyocodaic@hiyocodaic

メニューを開く

「JA 75(Steel Structure Houses in Detail)」で《光格子の家》(葉祥栄)が取り上げられている ここでも《インゴット》を反転したという話が出ている pic.x.com/sIonGhazO8

hiyocodaic@hiyocodaic

メニューを開く

連載「葉祥栄 光をめぐる旅」4 インテリアから非建築へ(岩元真明) 「透明性の極致ともいえる《インゴット》を建てた後にも、あらゆるものを消去しようとする葉の企ては止まらなかった」 そしてそれを反転させて光格子の家ができるというのだ ラディカルすぎて言葉を失う madoken.jp/series/27943/

hiyocodaic@hiyocodaic

メニューを開く

こちらも検算してみました。 重力加速度 g = 9.8 [m/s^2] h = 0.15 [m] とすると、重力ポテンシャルの差は ΔU = g×h = 1.47 [m^2/s^2] 光速 c = 3E8 [m/s] 周波数差は ΔU/c^2 = 1.6E-17 これも光格子時計で実測できますね。 #3か月でマスターするアインシュタイン pic.x.com/USBDSlP3qP

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

検算してみました。 v = 10000/3600 = 2.78 [m/s] 光速 c = 3E8 [m/s] 周波数差は -(v/c)^2/2 = -4.3E-17 30秒間に生じる時間差は -4.3E-17×30 = -1.3E-15 [s] 光格子時計の周波数確度は1E-18ですから、10億円で島津製作所から2台買ってくれば実測できますね。 #3か月でマスターするアインシュタイン pic.x.com/tln3GhZxxy

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

2020年に東大研究チームが発表した光格子時計を用いたスカイツリー展望台と地上の相対性理論検証実験の結果報告、2019年に石化した千空が聞けなかったのが可哀想だよねって旦那に話したら返ってきた言葉が「お前本当に影響されやすいよね」だった 悔しい

エリカ。@sugaijun

メニューを開く

\6/30は #アインシュタイン記念日✨/ 『アインシュタインの相対性理論』に関して#理研がスカイツリーで行ったのは…🤔 高さ450m地点と地上付近に⏲時計を設置し、時間の進み方の差による高低差を測定する実験 ⏲に入るのは「砂・光格子・電波」のどれ? 正解は👇 tokyo-skytree.jp/about/study/ pic.x.com/Ijsa5dNmeH

スカイツリー/Tokyo Skytree@skytreeofficial

メニューを開く

高いところの時間がどのくらい早いかは、光格子時計を使ってスカイツリーで計測されました。#3ヶ月でマスターするアインシュタイン

み枡屋☆名古屋@mimasuyateisyu

メニューを開く

光格子時計の仕組み解説 8月23日、里庄で理研セミナー(山陽新聞デジタル) u.lin.ee/tpT67QX?mediad…

catdanya@chatoran5

メニューを開く

光格子時計と、原子核の虹について。ご案内をいただいたが行くのが難しい時期だな x.com/sanyo_news/sta…

山陽新聞@sanyo_news

光格子時計の仕組み解説 8月23日、里庄で理研セミナー sanyonews.jp/article/174861…

メニューを開く

返信先:@emetzyakuri光格子時計(もしくはより高精度な時計)を積んでるんだと思ってました

しろへび@shirohebiyakuri

メニューを開く

返信先:@TMU_SSL測定系に要求される精度が大変そう…!!(特にガンダムが白いので…!w) 光格子時計による重力ポテンシャルの検出でもイケそうだなと思いました🤤

メニューを開く

返信先:@yashiro_ldはい,精度の確保までは考えておらずせいぜいオーダー程度かなぁと.光格子時計はなるほどです!振動数が遅くなるのですね,そしてこれと比較する光格子時計が少し離れたところにあれば良いですね.

宇宙システム研究室@東京都立大学/佐原研究室@TMU_SSL

メニューを開く

スカイツリー展望台と地上の時間差の検証実験について。 ストロンチウム光格子時計の場合、「時計遷移周波数」は 429.228 THz となります。 時計遷移励起率のラムゼイ・フリンジを見ると、スカイツリー展望台と地上で、ピーク周波数が 21.18 Hz ずれている事がわかります。 reprints.gravitywaves.com/Time/Clocks/Ta… pic.x.com/ovAHN21lOX

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

小国ドームに関連して、「安全とは何か」ということを考えたときに「光が大切だ」とおっしゃっていたのも私には謎として残った インゴットや光格子の家を見ても、光が大きなテーマであったのは間違いない 隣保館にしても開放的であり光にあふれている そのことが安全や安心につながるのかもしれない

hiyocodaic@hiyocodaic

メニューを開く

石油 有機結晶 紡錘状石筍結晶 メタンハイドレート 硫酸 キンバーライト 光格子結晶

babadu.b@babadu_b

メニューを開く

光格子時計の仕組み解説 8月23日、里庄で理研セミナー sanyonews.jp/article/174861… pic.x.com/uJQjOxHeCH

山陽新聞@sanyo_news

メニューを開く

第31回理化学研究所里庄セミナーが8/23(土)に岡山・仁科会館で開催されます。光格子時計や原子核の中の“虹”をテーマに、最先端の講演をお届け。 参加無料・要申込、高校生や大学生の参加も大歓迎です。 q-portal.riken.jp/event_detail?e…

量子ポータルサイトQ-Portal@Q_Portal_

メニューを開く

mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで質問募集中 こんな質問に回答しています ・ストロンチウム光格子時計が5億円するけど、… ・病名を予想して頂きたいです。 身体面 … ・丈夫な紙袋とかの捨てるのもったいない系のも… mond.how/ja/westiegyosho

🐶ウェスティ🐶行政書士@westiegyosho

メニューを開く

Nature ハーバード大学 光格子中の超冷却原子で極低温のハバードモデル量子シミュレーターを実現し、銅酸化物の室温以下に相当する温度を達成 nature.com/articles/s4158… x.com/aratama0315/st…

aratama factory@aratama0315

Nature ハーバード大学 胚発生期の脳に超軟らかいメッシュ電極を埋め込み、脳の成長と共に伸縮して生涯にわたり神経活動を記録する技術を開発!? など|あらたま @aratama0315 note.com/aratama315/n/n…

aratama factory@aratama0315

メニューを開く

④性急な言い分は乱暴だった。けれど、つまり僕らに許された時間がたったの今しかないのは、分針、秒針、原子時計の振動、さらにはメーザーが取り付けられた光格子時計のレベルでさえ過ぎていく時間を寸毫も巻き戻すことが出来ないのと同じくらい真実で、真理で、事実で、現実だった。(相対的幸福論)

タカノ🐱🔮💎@🍊🦇6/8方舟E11@takanon9981

メニューを開く

NICT本部展示室の日本標準時関連の展示物です。 ・原子泉型セシウム原子時計(一次標準器) ・光格子時計のトラップ模型 ・日本標準時の仕組み(パネル) pic.x.com/d6I4AYcyxw

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

ちなみに今回のNICT見学の最大の収穫は、若いお姉…研究者に説明してもらって、光格子時計の原理をようやく理解できたことですかね。 基本的に、励起に使うのがマイクロ波からレーザーに置き換わったんですね。 pic.x.com/SlBqb2WUMS

Sひろし@1970er

トレンド23:32更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    日5枠

    • 魔法少女まどか☆マギカ
    • まどかマギカ
    • 日5
    • まどか
    • まどか☆マギカ
    • 魔法少女
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ワルプルギスの廻天

    • 魔法少女まどか☆マギカ
    • 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ
    • まどマギ
    • ワルプルギス
    • まどかマギカ
    • 嘘でしょ?
    • ムビチケカード
    • まどか
    • まどか☆マギカ
    • 制作発表
    • 魔法少女
    • 12年前
    • ムビチケ
  3. 3

    ニュース

    日本ペンクラブ

    • 緊急声明
    • 緊急声明を
    • 桐野夏生
    • 犯罪者扱い
    • ペンクラブ
    • 朝鮮人虐殺
    • 絶対に許さ
  4. 4

    エンタメ

    どんなもんヤ!

    • どんなもんヤ
    • DOMOTO
    • 堂本光一
    • doya
    • KinKi Kids
    • KinKiKidsどんなもんヤ
    • 文化放送
    • KinKi
    • 2人で
  5. 5

    ニュース

    辞職勧告

    • トカゲの尻尾切り
  6. 6

    ニュース

    日本人ファーストは選挙の間だけ

    • 差別を助長
    • 選挙の間だけ
    • 参政党神谷代表
    • キャッチコピー
  7. 7

    スポーツ

    ボスラー

    • 延長11回
    • 5連勝
    • 勝ち越し
    • 中日ドラゴンズ
    • タイムリー
    • プロ野球
  8. 8

    村井知事

    • 水道民営化
    • 参政党神谷代表
    • 儲からない
    • 事実と異なる
    • 抗議文
  9. 9

    ニュース

    立花孝志から社会を守ろう

    • 懲役30年
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    図書館戦争

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ