自動更新

並べ替え:話題順

メニューを開く

大きな声では言えませんが、日本国民の民度の低さはもはや絶望的、これも全ては、戦後自民党が一貫して進めてきた愚民化政策の成果でしょうが、日本国憲法も泣いています。政治による学術会議への干渉など日本政治はどうしようもない程腐れ掛かっています。国民を舐めるんじゃねえぞと言いたいです。

青木正雄@ouendan10

メニューを開く

この辺りの交渉能力が異次元の強さなんだよなコバホーク😆 この頃のネット民は俺も含めて『学術会議をぶっ潰せ!』しか言ってなかった。 でもコバホークは学術会議の主張そのものを現在の日本の現状に沿った路線に変容させている。 ホントに有能な政治家だよこの人。 マジで安倍さんみたい☺ x.com/kobahawk/statu…

小林鷹之@kobahawk

2022年当時、科学技術担当相として日本学術会議の幹部の方々と向き合い、下記の内容を含む文書を発出してもらいました。 ~ 「科学技術を潜在的な転用可能性をもって峻別し、その扱いを一律に判断することは現実的ではない」として、デュアルユースの研究を事実上、容認する方針に転じた。 ~

闇のクマさん世界のネットニュース@CYXuAxfGlfFzZCT

メニューを開く

これは良い傾向だと思いますが、私は学術会議には、1950年の「戦争を目的とする科学の研究は絶対にこれを行わない」という声明や、1967年の「軍事目的のための科学研究を行わない」という声明、これを踏まえた2017年の「軍事的安全保障研究に関する声明」の撤回を明言させるべきだと思います。 pic.x.com/TDZ2RT3Mzo

松本ひさし/ドクターヘリ(千葉13区)@hmatsu63

メニューを開く

「自公+国民民主」でも「自公+維新」でも衆院で過半数を超え、国民民主も賛成しなかった学術会議法案は維新が賛成に加わって過半数成立しているし、むしろ野党が加わる事で「強行採決」と言われずに、自民がやりたい様々な法案を通せる自由度は高まっている感。 ここに参政も同等の規模で加わったら… x.com/gikaitsu6112/s…

グリグリ@gikaitsu6112

自公が過半数割れすると 何も決まらない国会になるというアホな見出しがあるが 実際に過半数割れしている衆議院でも法案ごとに協力できる政党を選んで法律を成立している 野党の意見が反映された形で物事が決まる国会になるだけです

田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루@kakitama

メニューを開く

防衛装備庁研究制度 大学応募3倍 #Yahooニュース 政府・財界の言いなるになる学術会議の法人化で、軍事研究が野放しになる兆候! ※大学の軍事研究反対! news.yahoo.co.jp/pickup/6545365

佐々木敏昭@sasakitoshiaki2

メニューを開く

軍事転用可能な研究に否定的だった(今もですがw)学術会議に、デュアルユース技術の産官学による連携した研究を容認する道筋作ったのがコバホークこと小林鷹之衆議院議員、当時の経済安保担当相兼科学技術担当相 流れ変わって来ましたね(*´ω`*) yomiuri.co.jp/national/20250…

ニンニク入れますか@6Qq733vb9n

メニューを開く

コバホークが科学技術政策担当大臣時代に、学術会議の幹部と議論して「デュアルユースの研究開発は不可欠で、それをやらなければ日本は二流国、三流国になる」ことを伝え、納得してもらった成果。自民党ならではの、こうした現実的な取組の積み重ね、対話により課題解決していく姿勢を高く評価したい。 x.com/kobahawk/statu…

小林鷹之@kobahawk

2022年当時、科学技術担当相として日本学術会議の幹部の方々と向き合い、下記の内容を含む文書を発出してもらいました。 ~ 「科学技術を潜在的な転用可能性をもって峻別し、その扱いを一律に判断することは現実的ではない」として、デュアルユースの研究を事実上、容認する方針に転じた。 ~

八千代市民Y@htnm5143

メニューを開く

scj.go.jp/ja/info/kohyo/… 地雷に関する日本学術会議の論文に遭遇。これを読む限り、どうやら地雷除去機を宇に送るのは、「人道的対人地雷探知・除去」ではなく「軍事用地雷探知・除去」なのでダメとなるらしい。露が宇に一方的に侵略した状況でも宇に送るのはダメなのか学術会議の意見を聞いてみたい

happysakiko@happysakiko1

メニューを開く

Q.エコーチャンバーってどういう事ですか? A.客観的な学問の場なのに「学術会議に右の人を入れたくない」みたいな事ですね。

じげん (目には目を埴輪には埴輪を)@jigen_the3

メニューを開く

科学史家としての私も、断絶した偽物のアカデミーに変質するとの見方を拭えない それでも国会審議を通じてアカデミーへの共感や、#学問の自由 への危機感が広がった今、#学術会議 の理念を継承するチャンスは残されている x.com/okisayaka/stat…

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

有料記事がプレゼントされました!7月14日 19:01まで全文お読みいただけます 学術会議論に欠けた視点は 各国で強まる圧力の構図 隠岐さや香さん:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST7C… #日本学術会議

🌈ラナンキュラス(川上 真二)@Lanikaikailua

メニューを開く

(隠岐)世界でも珍しい、文系・理系の研究者が一堂に会する現在の学術会議が戦後、1949年に設立された経緯にある。戦争で、科学者が兵器の研究開発などに動員された反省があった。同時に、国家の意思決定や根拠が非科学的だったことについて、 digital.asahi.com/articles/AST7C…

島薗進@Shimazono

メニューを開く

期日前投票してきました 愛知県民なので 1枚目は #すやま初美 2枚目には井上さんのお名前書きました🩵 トイレ問題改善させた井上議員 トイレ・生理の貧困から核廃絶・学術会議まで 素晴らしい実績 共産党の議席増やしたい! #比例は日本共産党 #愛知選挙区はすやま初美 x.com/3104gms/status…

井上さとし事務所@参議院議員 日本共産党@3104gms

【参院選10日目メッセージ】 岐阜と京都をめぐりました。京都駅前では志位和夫議長を迎えて、倉林明子参院議員と #比例は日本共産党 #京都選挙区は倉林明子 と訴えました! #井上さとし #参議院選挙2025

くれ 比例は日本共産党@yukokleine

メニューを開く

返信先:@ouendan10あなたが国民であると同時に私も国民の一人です。 学術会議の人って民度高いの?なら自分達だけで国に頼らないやり方をすればいいのでは?私をなめるなならお好きにどうぞって感じだが、国民って人括りにされるのは嫌だ。勝手に下に見るな!

skyblue,act2@act2skyblue

メニューを開く

公然と差別をするとか、街宣でヘイトスピーチをするとか、高齢者や障がい者や弱い立場の人たちを切り捨てるとか、分断を煽るとか、排外主義に染まっているとか、必要のない改憲をしたがるとか、必要な医療費を削るとか、学術会議に介入して独立性を奪うとか、

英明企画編集@eimei_kikaku

メニューを開く

返信先:@magozone23こんな「愚民」とか言ってるようだから嫌われてるんてすよね。 トランプさんが大統領に返り咲いたのも学術会議が支持を得られなかったのも同じ理由なのにまだわかってない。

メニューを開く

返信先:@Nathankirinoha学術会議の関係者の資金周り、洗ったら「埋蔵金」が見つかるかもしれませんね、財務省さん。 財源ですよ?

メニューを開く

返信先:@okisayaka戦争で科学者が兵器の研究開発に動員された反省があった。国家の意思決定や根拠が非科学的だったことについて人文社会の研究者に後悔があった。日米の国力差を統計表で示すことすら、はばかられる空気があった 政府の意向と異なっても意見を述べられる学術会議の役割を、改めて認識してほしい

777@urkt1

メニューを開く

>文理の垣根を越えて知を集め、政府の意向と異なっても意見を述べられる学術会議の役割を、改めて認識してほしい。 だから、非科学的な原発反対派+再エネ推進派と 科学的な原発推進+再エネ否定  まとまらないから、福島処理水のことなにもできなかったんでしょ。無理なのですよ。文に科学はない x.com/okisayaka/stat…

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

有料記事がプレゼントされました!7月14日 19:01まで全文お読みいただけます 学術会議論に欠けた視点は 各国で強まる圧力の構図 隠岐さや香さん:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST7C… #日本学術会議

©有相無相@MGN_Britannia@Alter777777

メニューを開く

返信先:@okisayakaありがとうございます。 読ませていただきました。 今後も学術会議の動きに注視していこうと思います。

メニューを開く

返信先:@azabu_food学術会議とか、技術的に戦争に転用出来る!とか言いながらロシアがウクライナに攻め込んだ声明がコレだけですもんね。 pic.x.com/nBKvQx9mMt

じゃすみん@~( ε:)0凍結解除@zyasmine

メニューを開く

返信先:@kb2474学術会議からの妨害が予想されます。 ご注意くださるようお願い申し上げます。 sankei.com/article/202012…

かとちゃんぺ@67e38wJWOo2lQCm

メニューを開く

まぁ学術会議がどうなろうと感心をもたなかったんだろうから、自由と民主主義がどうなろうと‥以下同文(^_^;)

Koyama Masahiro/小山昌宏(studio zero)@manchi2012

メニューを開く

参政党に任せた方が早いでしょうね 旧政党(オールドパーティ)には連合、日弁連、学術会議等々etcの意見集約できないでしょう #選挙に行こう x.com/rina_yoshikawa…

吉川りな@参政党@rina_yoshikawa_

今更遅い、私たちがやります。 公明党、外国人巡り参院選公約を追加 在留管理を強化 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

氷河期きつね@ndkz141153

メニューを開く

返信先:@niimishohei原資となるのでしょう。また、維新の会は、2023年12月に国会で強行採決された大学の自治や学問の自由を奪う非民主的な法案に、全国の大学や学生の反対を無視して賛成し、法案を成立させました。さらに先の国会では、学問の自由の最後の砦である学術会議を法人化して学問に対する政府の介入を許し、日本

mocha cafe@mochacafe9

メニューを開く

返信先:@okisayaka新法人発足に向けて、新会員を選ぶ候補者選考委員に、現在の会員が加わることが必要 科学者の互選で選ばれてきた学術会議の会員、研究者コミュニティーが納得できること 国会審議を通じてアカデミーへの共感、学問の自由への危機感が広がった今、学術会議の理念を継承するチャンスは残されている

777@urkt1

メニューを開く

返信先:@okisayakaしかし、政府や政治権力の威を借りるように、アカデミーへの介入を容認することは、ファシズム(全体主義)への加担に等しいことを、歴史家として強調しておきたい。 世界でも珍しい、文系・理系の研究者が一堂に会する現在の学術会議が戦後、1949年に設立された。

777@urkt1

メニューを開く

@daitojimari 防衛装備庁の研究制度、大学からの応募3倍に…「軍民両用」への理解の深まり背景か : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20250… 任命拒否後にデュアルユースを容認した学術会議はいらないな

プー太郎@9RxvYU7t0ze7BRl

メニューを開く

返信先:@okisayaka隠岐さや香 略歴 おき・さやか 東京大学教授 1975年生まれ。専門は科学アカデミー史。日本学術会議連携会員。国際学術会議(ISC)「科学の自由と責任に関する委員会」委員。

777@urkt1

メニューを開く

極左の学術会議は日本国内の防衛産業との共同研究には反対していたけども、国内で研究していた中国人が帰国後その成果を武器開発研究に活かしたことについては何も言わない。 #おはよう寺ちゃん

たの字@tanu7013

メニューを開く

返信先:@6yhsdsiswmcdマスコミは学術会議にはあれほどワイワイ言ってたのに研究にお金を出さないことにはそんなに協力的に見えないからなぁ どう見てもこっちの方が大事でしょうに

メニューを開く

専門家集団たる学会がそれぞれの専門分野について教科書的な資料や講義動画をどんどん発出するのが理想で、それを製作するための基礎的な技術や装備や、各会の情報を一カ所に統合して配布するためのインフラなんかを、シン学術会議が担えばええと思うんや x.com/Ton_beri/statu…

みなせ ★C106_8/17日_東6_キ-19_★庭付戸建★某A産業リクルーター@Ton_beri

言われてみれば、教科書をネットで読めるようにしてもらうのはかなりいいな。 戦史叢書も、防衛白書もネットで読めるんだ。小中の教科書を読めるようにしてあってもいいはずだ! x.com/namo_syotakon8…

海ゴリラ@the_kawagucci

メニューを開く

返信先:@ouendan10真っ赤な学術会議など、日本に存在すること自体が国益を損ねる。

らんさー@yaaatmdg

メニューを開く

返信先:@ouendan10政治による学術会議への干渉? そもそも中曽根政権時代に政治が学術会議を拵えて要請をした経緯がある。 絶対的権力は腐ると言われるが、 絶対的権威も腐るんです。

メニューを開く

返信先:@k4Duyzor1VawRv7今上を今生天皇だとか、両殿下のご婚約会見テレビで見てたジジイを英霊だとか、愛子様に男児が生まれたらその子が皇位継承者だとか、学術会議何それ?だとか、雅子様の体型見て防弾チョッキ着てるだとか。 連中の勘違いデマあげたら切りがありません。😅

ゆゆもん@86Lilxw1

メニューを開く

学術会議ってのでギャーギャー言ってた人たちのイメージが浮かんできちゃって暗い気分になった。

indigomode@indigomode

メニューを開く

学術会議のあり方を改めて認識することができなかったのは、おき先生らではないでしょうか。 だから学術会議をあるべき姿にするために法人化したと捉えてます。 x.com/okisayaka/stat…

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

有料記事がプレゼントされました!7月14日 19:01まで全文お読みいただけます 学術会議論に欠けた視点は 各国で強まる圧力の構図 隠岐さや香さん:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST7C… #日本学術会議

FREESTILEWILD@FREESTILEWILD2

メニューを開く

返信先:@denkochan_plc日教組とか学術会議の立ち位置が左だからね。 社民党や共産党に牛耳られているんだと思います。

じげん (目には目を埴輪には埴輪を)@jigen_the3

メニューを開く

返信先:@ouendan10フォロー外から失礼します。 「日本国民の民度」と「学術会議への 政治の干渉」は無関係」では? 「政治家になった日本国民の民度の 低さ」という意味でしょうか?まぁ、 彼等の中には日本以外がルーツの 人もいますから。 あと愚民化政策虚しく、日本人の良さ が残ってるところもありますよ。

セーヤ@rlcuser

メニューを開く

返信先:@ouendan10学術会議は売国中共に媚び売り情報横流し、自民党と一緒に消滅させるべき

活動家P@sH8GSGqazL9uuIx

メニューを開く

返信先:@mi2_yes「左翼庁」と名前をつけて、限られた予算の中だけで適当にやらせればいい。学術会議と同じこと。 男女共同参画や子ども家庭庁など、ごみみたいな左翼組織は全て巻き取ってくれ。

まっとう@koyamat_3

トレンド10:24更新

  1. 1

    ニュース

    与党入りを目指す

    • 解散総選挙
    • 与党入り
    • 次の解散総選挙
    • 補完勢力
    • 参政党・神谷代表
    • 自民党の補完勢力
    • 確定です
    • 消費税減税
    • 毎日新聞
    • 神谷代表
    • 消費税
  2. 2

    大阪芸大

    • 日本の文化
    • 参政党 さや
  3. 3

    ニュース

    モーニングショー

    • モーニング
  4. 4

    SO BAD

    • 最悪で最高
    • USJ
    • King Gnu
    • 8時
    • 情報解禁
    • ジャパン
  5. 5

    QUOカードPay

    • 700円
  6. 6

    ITビジネス

    逆鱗に触れる

    • 琴線に触れる
  7. 7

    ITビジネス

    ひまわりの日

    • 気象衛星
    • ゼリーの日
    • ひまわりの花言葉
    • 廃藩置県
    • 求人広告
    • 内視鏡
    • 1977年
    • ゼラチン
    • ひまわり
    • 日本初の
  8. 8

    エンタメ

    八木上等兵

    • 妻夫木
    • 薪鉄子
    • 八木さん
    • ゴーリキー
    • アンパンマンの声
    • 妻夫木聡
    • あんぱん
    • アンパンマン
    • のぶ
    • 次郎さん
  9. 9

    エンタメ

    ラヴィット

    • エンティーム
    • ケイくん
    • ラヴィット!
    • Kくん
    • ラヴィットに
  10. 10

    エンタメ

    チュー顔

    • 革手袋
    • ソロ表紙
    • パジャマ姿
    • 表紙解禁
    • anan
    • 6回目
    • パジャマ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ