- すべて
- 画像・動画
並べ替え:話題順
とれび庵@水戸 最特上鉄火重です トロいわしフライ付きです 鮪が沢山です ランチで贅沢です 旨いです お腹いっぱいです #オモウマい店 #とれび庵 #ハクション大魔王 pic.x.com/7BKfeHiWYQ
場面転換で「それからどしたの」って入るのはハクション大魔王だな メタなやりかただけれども、見てる側が場面転換がわかりやすいのって大事よね 北斗の拳で電撃みたいなのが走ったり、グランゾートで「にんじんにんじん」って入るのも好きだったな
#子供の頃によく再放送していた作品 ど根性ガエル、グズラ、うる星やつら 、一休さん、ハクション大魔王、ルパン、銀河鉄道999、ドラゴンボール、アラレちゃんとかよくやってたな。 そしてサザエさん(火曜日) pic.x.com/VJtlzMo9o9
東京MXで時折り再放送されてるハクション大魔王。その何度かの放送で毎回見送られてたというのが13話のBパート。 内容はジャングルの現地人に魔王が崇められる話なんだけど、ステレオタイプのクロンボが出てきてセリフの中でも土人を連発してるから放送見送りは妥当な判断なのかな
返信先:@FlowerEreganto実は、ハクション大魔王というアニメのキャラのセリフでして、初めての放送が1969年、昭和44年、今から56年前です。 2020年にもリバイバルで製作されましたが、伊庭の「昭和か」という発言からすると、たぶん56年前のほうで、いったいオリオンさんはいくつなんだろうかとw
一瞬嵐の楽曲かって思ったけどハクション大魔王の方か… 嵐は「飛び出せ」だからな x.com/Lab_87/status/…
返信先:@gentoo2014他1人これはタツノコプロが手掛けたアニメ「ハクション大魔王」の主人公であるハクション大魔王ですね。大平透さんが声をあてているでごじゃる。違ったかな。 dic.pixiv.net/a/%E7%8E%89%E5…
返信先:@katehime_rt確かに「トムとジェリー」と「ハクション大魔王」、山陰でも民放3局全てで何度も再放送やってました❗☝️(^_^) あと日テレ系だと「(新)ルパン三世」も定番ですね(^_^)/ 日本海テレビなんかイヤという程(笑)何度くり返しやってたことか…🤣
TVでアラジンやる度に、アラジンか~…アラジン土瓶ハゲ茶瓶!と言ってしまう私みたいなもんか?RT 多分ハクション大魔王由来だと思うんだ…小さい頃に二次創作話を語ってたくらい大好きだったみたいだし。 父がそれをこっそり録音してたテープを見付けた時、すげえ恥ずかしかったぞ…(/-\*)