自動更新

並べ替え:話題順

メニューを開く

光格子の家》は長崎だから見に行けないこともないと思うが、個人宅だから写真撮ったりするのはどうなんだろうね

hiyocodaic@hiyocodaic

メニューを開く

「JA 75(Steel Structure Houses in Detail)」で《光格子の家》(葉祥栄)が取り上げられている ここでも《インゴット》を反転したという話が出ている pic.x.com/sIonGhazO8

hiyocodaic@hiyocodaic

メニューを開く

連載「葉祥栄 光をめぐる旅」4 インテリアから非建築へ(岩元真明) 「透明性の極致ともいえる《インゴット》を建てた後にも、あらゆるものを消去しようとする葉の企ては止まらなかった」 そしてそれを反転させて光格子の家ができるというのだ ラディカルすぎて言葉を失う madoken.jp/series/27943/

hiyocodaic@hiyocodaic

メニューを開く

こちらも検算してみました。 重力加速度 g = 9.8 [m/s^2] h = 0.15 [m] とすると、重力ポテンシャルの差は ΔU = g×h = 1.47 [m^2/s^2] 光速 c = 3E8 [m/s] 周波数差は ΔU/c^2 = 1.6E-17 これも光格子時計で実測できますね。 #3か月でマスターするアインシュタイン pic.x.com/USBDSlP3qP

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

検算してみました。 v = 10000/3600 = 2.78 [m/s] 光速 c = 3E8 [m/s] 周波数差は -(v/c)^2/2 = -4.3E-17 30秒間に生じる時間差は -4.3E-17×30 = -1.3E-15 [s] 光格子時計の周波数確度は1E-18ですから、10億円で島津製作所から2台買ってくれば実測できますね。 #3か月でマスターするアインシュタイン pic.x.com/tln3GhZxxy

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

2020年に東大研究チームが発表した光格子時計を用いたスカイツリー展望台と地上の相対性理論検証実験の結果報告、2019年に石化した千空が聞けなかったのが可哀想だよねって旦那に話したら返ってきた言葉が「お前本当に影響されやすいよね」だった 悔しい

エリカ。@sugaijun

メニューを開く

\6/30は #アインシュタイン記念日✨/ 『アインシュタインの相対性理論』に関して#理研がスカイツリーで行ったのは…🤔 高さ450m地点と地上付近に⏲時計を設置し、時間の進み方の差による高低差を測定する実験 ⏲に入るのは「砂・光格子・電波」のどれ? 正解は👇 tokyo-skytree.jp/about/study/ pic.x.com/Ijsa5dNmeH

スカイツリー/Tokyo Skytree@skytreeofficial

メニューを開く

高いところの時間がどのくらい早いかは、光格子時計を使ってスカイツリーで計測されました。#3ヶ月でマスターするアインシュタイン

み枡屋☆名古屋@mimasuyateisyu

メニューを開く

光格子時計の仕組み解説 8月23日、里庄で理研セミナー(山陽新聞デジタル) u.lin.ee/tpT67QX?mediad…

catdanya@chatoran5

メニューを開く

光格子時計と、原子核の虹について。ご案内をいただいたが行くのが難しい時期だな x.com/sanyo_news/sta…

山陽新聞@sanyo_news

光格子時計の仕組み解説 8月23日、里庄で理研セミナー sanyonews.jp/article/174861…

メニューを開く

返信先:@emetzyakuri光格子時計(もしくはより高精度な時計)を積んでるんだと思ってました

しろへび@shirohebiyakuri

メニューを開く

返信先:@TMU_SSL測定系に要求される精度が大変そう…!!(特にガンダムが白いので…!w) 光格子時計による重力ポテンシャルの検出でもイケそうだなと思いました🤤

メニューを開く

返信先:@yashiro_ldはい,精度の確保までは考えておらずせいぜいオーダー程度かなぁと.光格子時計はなるほどです!振動数が遅くなるのですね,そしてこれと比較する光格子時計が少し離れたところにあれば良いですね.

宇宙システム研究室@東京都立大学/佐原研究室@TMU_SSL

メニューを開く

スカイツリー展望台と地上の時間差の検証実験について。 ストロンチウム光格子時計の場合、「時計遷移周波数」は 429.228 THz となります。 時計遷移励起率のラムゼイ・フリンジを見ると、スカイツリー展望台と地上で、ピーク周波数が 21.18 Hz ずれている事がわかります。 reprints.gravitywaves.com/Time/Clocks/Ta… pic.x.com/ovAHN21lOX

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

小国ドームに関連して、「安全とは何か」ということを考えたときに「光が大切だ」とおっしゃっていたのも私には謎として残った インゴットや光格子の家を見ても、光が大きなテーマであったのは間違いない 隣保館にしても開放的であり光にあふれている そのことが安全や安心につながるのかもしれない

hiyocodaic@hiyocodaic

メニューを開く

石油 有機結晶 紡錘状石筍結晶 メタンハイドレート 硫酸 キンバーライト 光格子結晶

babadu.b@babadu_b

メニューを開く

光格子時計の仕組み解説 8月23日、里庄で理研セミナー sanyonews.jp/article/174861… pic.x.com/uJQjOxHeCH

山陽新聞@sanyo_news

メニューを開く

第31回理化学研究所里庄セミナーが8/23(土)に岡山・仁科会館で開催されます。光格子時計や原子核の中の“虹”をテーマに、最先端の講演をお届け。 参加無料・要申込、高校生や大学生の参加も大歓迎です。 q-portal.riken.jp/event_detail?e…

量子ポータルサイトQ-Portal@Q_Portal_

メニューを開く

mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで質問募集中 こんな質問に回答しています ・ストロンチウム光格子時計が5億円するけど、… ・病名を予想して頂きたいです。 身体面 … ・丈夫な紙袋とかの捨てるのもったいない系のも… mond.how/ja/westiegyosho

🐶ウェスティ🐶行政書士@westiegyosho

メニューを開く

Nature ハーバード大学 光格子中の超冷却原子で極低温のハバードモデル量子シミュレーターを実現し、銅酸化物の室温以下に相当する温度を達成 nature.com/articles/s4158… x.com/aratama0315/st…

aratama factory@aratama0315

Nature ハーバード大学 胚発生期の脳に超軟らかいメッシュ電極を埋め込み、脳の成長と共に伸縮して生涯にわたり神経活動を記録する技術を開発!? など|あらたま @aratama0315 note.com/aratama315/n/n…

aratama factory@aratama0315

メニューを開く

④性急な言い分は乱暴だった。けれど、つまり僕らに許された時間がたったの今しかないのは、分針、秒針、原子時計の振動、さらにはメーザーが取り付けられた光格子時計のレベルでさえ過ぎていく時間を寸毫も巻き戻すことが出来ないのと同じくらい真実で、真理で、事実で、現実だった。(相対的幸福論)

タカノ🐱🔮💎@🍊🦇6/8方舟E11@takanon9981

メニューを開く

NICT本部展示室の日本標準時関連の展示物です。 ・原子泉型セシウム原子時計(一次標準器) ・光格子時計のトラップ模型 ・日本標準時の仕組み(パネル) pic.x.com/d6I4AYcyxw

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

ちなみに今回のNICT見学の最大の収穫は、若いお姉…研究者に説明してもらって、光格子時計の原理をようやく理解できたことですかね。 基本的に、励起に使うのがマイクロ波からレーザーに置き換わったんですね。 pic.x.com/SlBqb2WUMS

Sひろし@1970er

メニューを開く

今回は主にこの辺の技術展示を見て来ました。 ・光格子時計や単一イオン時計の連続運転時間 ・多イオン時計の周波数確度 ・光ファイバを使った時刻配信 ・超小型ルビジウム原子時計の中長期周波数安定度 などの話題について、現役の研究者さんとお話できました。 #NICTオープンハウス2025 pic.x.com/WEd3fXyYh0

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

時計、なんで時計なのか分からない だが時間は奥深い ストロンチウムの光格子時計が地上と上空で一般相対性理論による時間差を検知出来る話は感動する 現行のセシウム133の原子時計も好きだ、セシウムというと危ないイメージがあるのは134の方で、実は自然には133しか存在していないと言うのは美しい

もつ@D3Ojw9

メニューを開く

返信先:@kiyuni194光格子時計でしょうか?

ニックネーム@NicknameOnGame

メニューを開く

光格子時計や単一イオントラップ光時計、それらを従来の原子時計と比較する事を可能にした光コム(光周波数コム)、NTPやPTPによるネットワーク時刻同期などを増補した新しい教科書を読んでみたいと思います。

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

Q.武豊って何? A.光格子時計が騎手の形してるだけだよ

千種ナオ@chikusa_nao

メニューを開く

宇宙:chatGPTに質問したら、こんな回答が返って来た。日本海の雷雲を利用して・・・ってできるのか??? 【雷雲下での小重力ポテンシャル変化の光格子時計検出】重力の揺らぎ感度を天気スケールで初検出する試み

古籏一浩@openspc

メニューを開く

正方格子状の光格子でハニカム格子のシミュレーションできるかもと思ったけど、ムリそうだった

メニューを開く

テンレーさんの番組が先週「測量」で今回は「時」という面白さ。北緯何度何分何秒などと表すように時刻とはつまり座標である。同じ時でも地球のどこにいるかで時刻は決まるのだ。また時は重力の影響も受けている。これもまた位置によるものである。なので光格子時計が役に立つのである

ジュリー/@juri45057860077

メニューを開く

返信先:@sleeping_vrcこれは光格子時計ではなく単一イオントラップ光時計です。 説明文にも"trap a single ion in a force field and probe it with lasers"と書かれています。 pic.x.com/3XNgwP4zEC

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

島津製作所から最も正確な時計である光格子時計が一般に発売されるみたい それにしても10台生産の販売価格税込5億って… 馬鹿みたいに高額で正確な時計にパッと使い道が思い付かないけども なんか天文や原子物理学に使いそう…(小並感) pic.x.com/sMNbNqn3xA

もるがん@DUPAPXh6rdc51ox

メニューを開く

「時間」というものも実は存在していない。*東京大学*大学院工学系研究科で超精密時計「光格子時計」を使った検証では高度によって流れる時間に違いが生まれることが証明された。つまり時間は絶対的なものではないこと。あるのは今この瞬間だけ。この瞬間が未来を作る。この繰り返し。

メニューを開く

不思議だったのは、「これまでにない新発明の高精度な器具」は、どうやってその高精度を確認するのだろう、ということ。 昨年の時の記念日に、情報通信研究機構で働いていた方に質問したら、光格子時計等の場合は、その新高精度品を二つ作って比較検証するとの答えでした。

メニューを開く

誤差100億年で1秒未満 島津製作所が光格子時計を発売へ 価格は5億円 sankei.com/article/202503… @Sankei_newsより

somekita@特発性血小板減少症@EBIちゃん号@mazuisake

メニューを開く

大学院生の5人に1人が中国…。 異常事態そのもの。 東大では例えば光格子時計や核融合に関する研究など、最先端の技術が山程ある。5人に1人も中国人がいて漏洩しない筈はない。それどころかまさか研究メンバーに入れたりしてないだろうな。 今すぐ対処すべきだ。 news.yahoo.co.jp/articles/f2900…

デューク🇯🇵@6LEjH8DcDxuhN1s

メニューを開く

時計の概念を巻き直す「光格子時計」 | 東京大学 u-tokyo.ac.jp/focus/ja/featu… 「 あとで。りりも書いてるかな

somekita@特発性血小板減少症@EBIちゃん号@mazuisake

メニューを開く

300億年に1秒しかズレない超高精度の『光格子時計』を用いた計測の結果、『ビワハヤヒデのデカすぎる頭の質量』の影響で周囲の重力場は歪み、時間が相対的に遅れている事が分かった

ウマ娘㊙️情報@uma_maruhi

トレンド14:26更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ブラッククローバー

    • ブラクロ
    • 制作決定
    • 第2期制作決定
    • エイベックス
  2. 2

    冷やし雪肌精

    • 雪肌精
    • Number_i
  3. 3

    アークランド

  4. 4

    エンタメ

    ジャミル

    • 15分前
  5. 5

    桜蘭高校ホスト部

    • イラスト
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    完結篇

    • 銀魂
    • 銀魂20周年
    • 2013年
  7. 7

    水着カシウス

    • カシウス
    • ヤチマ
    • グラブル
  8. 8

    後出しキントレ

  9. 9

    アニメ・ゲーム

    正反対な君と僕

    • 鈴代紗弓
    • 2026年
    • 坂田将吾
  10. 10

    強い揺れに警戒

    • 薩南諸島
    • 地震 九州
    • 緊急地震速報
    • 緊急地震
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ