- すべて
- 画像・動画
並べ替え:話題順
さんせーい!! あとは家の問題が残るけど…😅 でもマジで妊娠届は何のために出すんだろうね?? 保育園なんて枠余ってるくらいで丁度良いだろうに、どうして妊娠届とリンクさせないのかな…不思議🤔 x.com/ichigo072849/s…
・労働者全員、給料そのままで週休3日制&法定労働時間6時間にする ・年少扶養控除復活 ・妊娠届提出したら全員自動で地区の保育園に登録される ・2人→3人の時に車の乗り換え代金の補助 異次元の少子化対策はこのくらいしてほしい x.com/banana_panda_8…
・労働者全員、給料そのままで週休3日制&法定労働時間6時間にする ・年少扶養控除復活 ・妊娠届提出したら全員自動で地区の保育園に登録される ・2人→3人の時に車の乗り換え代金の補助 異次元の少子化対策はこのくらいしてほしい x.com/banana_panda_8…
もっと、安心して出産を迎えられるように。 #川崎市 では7月1日から #妊婦健診 の助成額を増額。 さらに医療機関等と市が連携して妊婦の皆さん一人ひとりの困りごとを把握し、妊娠期から切れ目のない支援をしていきます。 新しい受診券は7月1日から、#妊娠届 pic.x.com/48DfJOPmeO
返信先:@BmfAdaJ0yq6507病院から妊娠証明書を貰って自治体に妊娠届を出すと母子手帳が貰えます🕊️ 前回流産した時は判定日、今回は胎嚢確認のタイミングで貰ったのですが、早すぎるとダメだった時のダメージ大きいからやめて…って思っちゃいました😂
はぁはぁ今お昼寝してたら🦒さん達も相互もいる世界線の夢見た 婚姻届だか妊娠届だかの紙に冗談で🦒さんと自分の名前で描いて1人キャッキャッ///した後間違いで提出しちゃって妊娠おめでとうみたいな全校放送で読み上げられて 違うです間違えました!!!って慌てて取り上げて恥ずかしくて縮こまる夢…
返信先:@takanamentaima4他1人フォロー外失礼します。私も同感です。今住んでる仙台市は出生届出すと五万円、妊娠届出せば五万円、さらに子どもが1歳になれば3万分のオンラインカタログくれると聞いて愕然としました。
返信先:@karasu_pua他1人自治体によってですが、 妊婦支援(第1回) 5万円 妊娠届後 母子手帳用意など申請必要 妊婦支援(第2回) 5万円 出産後 新生児訪問時に申請 出産育児一時金 約50万円 出産時 健診機関へ直接支払制度あり 出産手当金 約2/3給与分×日数 産休期間中 1〜3か月後に支給 是非役所へ!
■入院76日目:36w1d 週に2回の診察日 子宮頸管1cm あと8日でお子と対面予定😀 シャワー時間に初KINUJOドライヤーを使うのが楽しみ(妊娠届時の子育てポイントでゲット笑) 残り少ないカウントダウンだけどこうやって小さな楽しみを作っていく
返信先:@yua_Vura出生時どころか妊娠時のDNA検査義務化に賛成 DNA上の父母両親の妊娠届が無い限り出生禁止にしなよ それに子どもの戸籍は出生届時から変更禁止と 養子縁組も禁止 pic.x.com/4e30kPZBMg
【保存版】横浜市の妊婦健診助成まとめ📚 ・助成券は妊娠届提出時に貰える ・助成券は14回・8.2万円分+5万円の追加助成あり✨ ・横浜市と契約している医療機関で使える ・健診内容によっては差額負担あり 申請するともらえる助成金もあるので、要チェック◎ city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoik…
母子手帳をもらうステップは ①病院で妊娠届をもらう ②妊娠届を自治体の役所や保健センターに提出する ③母子健康手帳(母子手帳)の流れです☺️ 母子手帳は妊娠中、常に携帯しましょう👜 外出先で何かトラブルがあった場合や産科以外の病院に行く際も診察時の参考になります✔︎#ミッドワイフコール pic.x.com/iAg5LxRVcX
🍼【出産応援が恒久化!】 妊娠届で5万円+出産後に5万円の現金給付💴 全国対象&手続きシンプル✨ 🔗cas.go.jp/jp/seisaku/kod… #出産支援 #こども未来戦略 #妊婦応援
【ご報告】 お腹にちいさきいのちがやってきました…! 本日産婦人科で健診を受けた後に市役所に妊娠届を出しに行って、母子手帳一式を貰ってきました。 予定日は来年の1月5日(らしいけど娘の時も2週間早く産まれたからもしかしたら年末にずれ込む可能性もありそう)で、今日で10週ちょうどらしいです。 pic.x.com/OVVBeOXeRZ
#妊娠 期から役立つ、#子育て に関する制度や相談窓口などを1冊にまとめた、#なわて子育て応援ブック📙を更新しました✨ 妊娠届提出時や転入時などに窓口でお渡しするほか、市ホームページにも掲載しています🤗もしかしたら知らなかったことが載っているかも⁉️ city.shijonawate.lg.jp/site/kosodate/… #こども政策課 pic.x.com/QJS3TSqRQv
2021/3/4中野区議会予算特別委員会子ども文教分科会 〈保育園入園窓口委託せず直営に〉 中野区が2016年度からパソナに児童手当、子ども医療費助成、妊娠届、乳児健診、学童クラブ、保育園入園受付などを委託していたうち、2021年度は保育園入園窓口について直営に x.com/nakanocitizens… pic.x.com/b5WCNcSZ76