- すべて
- 画像・動画
並べ替え:話題順
日本三大急流 ・富士川(長野県・山梨県・静岡県) ・球磨川(熊本県) ・最上川(山形県) これらより急流な河川に常願寺川(富山県)(水源の標高2661メートルに対し、河川の延長は56キロ)があるが、知名度の点から含められていない。 ふざけんな😇 #それいけあいまい ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5…
大阪の街を散歩した。きょうは大雨と聞く。「五月雨をあつめて早し最上川」(芭蕉)。句意は「降り続く五月雨(梅雨の雨)を一つに集めたように、何とまあ最上川の流れの早くすさまじいことよ」。日本三大急流は、最上川(山形県)、富士川(長野・山梨・静岡県)、球磨川(熊本県)。津波を筆頭に水害も怖い。
返信先:@JxAHZaJffgT2DuDいちかわみさと(ちょう) 山梨県の中部、国中地方にある町。町内を南北にJR身延線が通り、このうち甲斐岩間駅、鰍沢口駅、市川大門駅には、静岡駅〜甲府駅を結ぶ特急「ふじかわ」が停車する。甲府盆地の最南端にあり、笛吹川、釜無川、芦川が当町で合流し、日本三大急流の富士川となる。
返信先:@radiolush807他1人盆地なので山々に囲まれてて、日本三大急流と言われる川が中心部に流れています。暴れ川とも言われ、5年前に水害により大きな被害を出しましたが、この山と川のある景色を見て育ったので嫌いにはなれないです😊 pic.x.com/SelORQ5xqV
きょう夜7時〜どすコイ📍朝日場所 ▼日本三大急流・最上川をラフティングで下る🌊MC無事生還なるか⁉️ ▼藤井アナのマッスル温泉リポート♨️💪 ▼1個数千円の高級卵でクッキング🥚 ▼#桃色ウサヒ との相撲対決必見👀 #どすコイ #朝日町 pic.x.com/hf3G4NP0Kc
五月雨シーズンの最上川いとやばし。 ※日本三大急流 x.com/ebipo_chan/sta…
「おしん」懐かしいドラマです。 その中でも代表的なシーン。おしんが父ちゃん母ちゃんと別れてイカダで川をくだるシーンの撮影地です。道の駅のすぐ裏。 日本三大急流という事を忘れるくらい、何故か流れが穏やかな場所。今は人気の釣りスポット。スレてます pic.x.com/u8AXVhJgMf
あす夜7時〜どすコイ! 朝日町を舞台に冒険の旅へ! ▼日本三大急流・最上川を下るラフティング!激流エリアを乗り越えられるか⁉ ▼藤井アナのマッスル温泉リポート! 町特産のりんご風呂🍎 ▼島が動く⁉謎の巨大生物⁉町に伝わる宝物を公開! ▼1個数千円の高級卵でクッキング🥚 #朝日町 #どすコイ pic.x.com/g3ZqgMJbQ6
返信先:@Hattie_qma協力「日本三大急流」のタイピングでとりあえず本使ったら球磨川の別名「夕葉川(ゆうばがわ)」の「ゆう」を出されて困惑したまま時間切れになったことがありました。(笑)
笛吹川と釜無川が県中央部の甲府盆地で合流, 富士川となり駿河湾に注ぐ(だから静岡県に向かうJR身延線の特急は「ふじかわ」号). 長野・山梨・静岡と三県を流れる富士川は, 山形県の最上川, 熊本県の球磨川と並ぶ「日本三大急流」の一つ. pic.x.com/9oPwypkA5Y
先日「日本三大暴れ川」につき投稿しましたが、「日本三大急流」って聞いた事ございますか? 富士川、球磨川、最上川の事を指す様ですが、もっと急流の川もあり、個人的には、違ったチョイスがあっても良い気がしています… #大人散策 #日本三大 #日本三大急流 pic.x.com/jz4aZuYJrd
人吉球磨の夏はもうすぐです☀️ 九州の南部、熊本県の南端にある人吉球磨地域は、豊かな自然と深い歴史、独自の文化が息づくエリアです。日本三大急流のひとつ「球磨川」が流れ、清流と山々に囲まれた美しい風景が広がります🌿 #熊本 #田舎の風景 #日本の田舎 #日本の風景 #Japan #japanesebeauty pic.x.com/Ereyv94CYl
『#球磨川くだり』 場所 HASSENBA 熊本県人吉市下新町333-1 日本三大急流の一つである球磨川を舟で下る、熊本県人吉の伝統的な観光体験です 私も今回初めて球磨川くだりを体験しましたが、普段とは違う景色の連続に感動しました 皆さんも人吉にお越しの際は、ぜひ体験されてみてください😊 #人吉 #観光 pic.x.com/lfG0hjuNqi