- すべて
- 画像・動画
並べ替え:話題順
昨年の祇園祭が終わった後、円山公園の収蔵庫 「 山鉾館 」 が改修工事に入るため、沓掛の仮収蔵庫へ搬入保管していましたので、本日、沓掛から郭巨山町へ部材や懸装品を搬出です! pic.x.com/tDunWTQzai
軌間:1,067mm(狭軌) 駅数:51 電化方式:交流20000V50Hz ラインカラー:ブルー 車両:8200系(2023~) 7200系(2009~) 4200系(1994~) 3200系(1985~2009) 1200系(1970~2001) 路線距離:60.2km 地上区間:寛永大~小室、堂山~合田、聖町~新沓掛 pic.x.com/XcU8esF05s
劇団鯱『その後の沓掛時次郎』 年老いた沓掛時次郎に政次座長、大人になった太郎吉に蛇々丸くん。太郎吉が金で雇われて殺めた親分の息子が獅子丸くん。 前に他の劇団で一度見たことがあったんだけど、太郎吉の様子を見に何度も預けた先を訪れた話を時次郎がする場面でまず新鮮に泣いてしまった。
指導者高校野球研修の旅 ~前橋育英高校(群馬県)~ 7年前から前橋育英高校 荒井監督にご指導いただいております。「凡事徹底」誰でもできることを誰にも真似できないくらい徹底してやる! 沓掛のモットーにさせていただいています。大森東中学校⚾️でもやります!! pic.x.com/DhgwB47ze3
お昼は沓掛香取神社から1.5kmほどにある「きむら」 カレー丼とざる蕎麦セット SNSでみた唐揚げが美味しそうで 思わず…想像通り美味しい♡ 唐揚げは食べきれず、持ち帰りにしました😊 pic.x.com/CPvG4lRPer
✨土地情報✨ 愛知県豊明市「杜の葉テラスTOYOAKE」 🛤️アクセス:名鉄名古屋本線前後駅 名鉄バス沓掛宿バス停 徒歩4分~7分 ひまわりバス荒井バス停 徒歩5分~8分 🏫学区:豊明市立沓掛小学校 豊明市立沓掛中学校 詳しくはこちら:x.gd/oKKtD #トヨタホーム愛知 #土地探し #愛知県 pic.x.com/KicCbKEFn0
7月10日「令和7年度国道17号(本庄道路)期成同盟会」要望活動、吉田本庄市長、山下上里町長、小島深谷市長、各市町議長等国交省大宮国道、同関東地整局、又、国交省沓掛道路局長、財務省山川主計官は小泉龍司代議士案内で現17号国道の渋滞解消策「国道17号(本庄道路)整備」要望書を渡しました。 pic.x.com/S1HZyWdTuk
📢鹿教湯〜別所、鹿教湯〜沓掛の林道について 通行は可能ですが 路肩の木の枝が垂れ下がっていたり🌳 路肩が切れ落ちていたりするのでお気をつけて走行ください⚠️夜間の通行は危険です この季節はゲリラ豪雨もありその日その日で状況も変わります 無理せず平井寺トンネル経由がオススメです‼️ x.com/yuuns_not001/s…
温泉ソムリエが選ぶ夏に入ると最高に気持ちいい信州のぬる湯第一位 青木村の沓掛温泉でございます 不感温浴と微温浴 どちらも楽しめてリラックス 硫化水素のほのかな香りとともに 身体を冷ましつつ芯から暖めてくれるお湯。 #主語がデカいが早い話私が好きなだけ #一応温泉ソムリエではあるからね pic.x.com/ZG3nVcscbf
ぬる湯立ち寄りの〆にコチラへ。勿論、非加熱時間帯に。 沓掛より香りは弱いが泡付きよく。温度は同じ位。 今日は何時に無く多客で都合5人。 マナー悪いのも混ざる。 #2507ぬる湯シリーズ (@ 大塩温泉共同浴場 in 上田市, 長野県) app.foursquare.com/share/checkin/…
ド混み。粘っちゃってるのばかりで、温度の低い方は、ほぼ入れず。 土日はこんなモン鴨ね。 #2507ぬる湯シリーズ (@ 沓掛温泉 小倉乃湯 in 青木村, 長野県) app.foursquare.com/share/checkin/…
沓掛温泉、小倉乃湯へ入浴 35℃のアルカリ性単純温泉と39℃のアルカリ性単純硫黄泉がそれぞれ100%かけ流しで楽しめる共同浴場 夏に入るべきぬる湯の評判違わぬ最高に気持ちいい温泉だった、交互浴良すぎんよ♨️ 人が居なけりゃいつまでも入ってられるな…😇😇 pic.x.com/MWLbNmLUfk
沓掛温泉の蕎麦屋やまさんで出ているきゅうりの漬物…山形県出身の両親を持つワタシにはお馴染みすぎるからし漬け(酒に大変合う)…ご主人が山形の親類より授かりしレシピをもとに調合されし“からし漬けのもと”がなんと店内で買える(300円) 早速、家で作って見た… 旨すぎて…飛ぶぞ…三(ʘᴗʘ) pic.x.com/xPeKi1iuQU
こないだ安曇沓掛に遊びに行った時、広大な田園地帯に、でーっかい冷蔵倉庫があって感動したなあ。きっとあそこに沢山のお米や穀物が保管されてる。 国民の命とも呼べる倉庫だよ。 人々の叡智の結晶みたいで、なんか泣けた。
返信先:@kanouya_ryokan午前中は扇風機の風でちょうど過ごしやすかったですね。ただやはり沓掛といえど、陽が登ると気温も高いですね……笑 今回も長時間ぬる湯を堪能させて頂きました。また伺います。
一宮市の南東エリアに新たな風!と期待される名神高速の新インターチェンジ「尾張一宮PAスマートIC」昨秋に国土交通省から準備段階調査の着手箇所に選ばれました。霞が関も夏の人事異動、新しい幹部の皆さま(道路局の沓掛局長、黒田官房長)に地域の最新状況をご説明しました city.ichinomiya.aichi.jp/machidukuri/to… pic.x.com/J6HvHasKub