- すべて
- 画像・動画
並べ替え:話題順
【アルプスの少女ハイジ商品:偽物のご注意】 中国系ECサイト、マーケットプレイスにおいて「アルプスの少女ハイジ」グッズの販売事例が多数確認されております。上記で販売されている商品は“全て著作権を侵害している偽物”です。
AVと日本人女性については誤解が根強い。 中国ではAVは違法だし海賊版も違法なのに、日本のAVの海賊版を見ている中国人男が多い。 彼らは ・著作権を尊重する心がゼロ ・作品と現実との区別もつかず ・一般日本人女性をAV女優と同一視して、性的な対象として見ている
#あなたの山田太郎はどこから ↑このタグで【山田太郎】さんを知った、応援するようになったきっかけを皆で投稿しませんか? 私は2016年の参院選の直前、TPPでの二次創作黙認文化の破壊(著作権侵害非親告罪化)阻止を知って、この人が国会にいないとヤバいと応援を決めました。 #全国比例は山田太郎 pic.x.com/Ljq2uwCrLU
>なお、今回の政令案に直接関係する上記の御意見の他に、今回の政令案に直接関係のない御意見を238 件いただきました。貴重な御意見をお寄せいただきありがとうございました。 「著作権法施行令の一部を改正する政令案」に関するパブリックコメント(意見募集手続)の結果... public-comment.e-gov.go.jp/pcm/1040?CLASS…
ある日、ニューヨーク・タイムズがOpenAIを相手取って著作権訴訟を起こした。争点は、ChatGPTが有料記事をそっくり再現することがあるという点。NYTはその出力例を証拠として提出し、ただの偶発的な生成ではなく、著作権侵害の構造的問題だと訴えた。
「配信決定!」 見た瞬間、体が震えた😆 楽曲使用や著作権・肖像権など様々なハードルをクリアしなければならなかったと思います。 各方面の方々にご尽力いただいての配信決定! 本当にありがとうございます😭 てぇてぇ🥰 #TheFirstSkate #羽生結弦 x.com/inotaka0924/st…
【アイスショー録画配信決定!】 羽生結弦さん、本田武史さん、鈴木明子さん、本郷理華さんが出演するアイスショー『The First Skate』の有料での録画配信が決定しました! 配信日等の詳細については、HPや公式SNSで今後お知らせがあります。 x.com/inotaka0924/st…
MADTOWNの全てのアーカイブをYouTubeの再生リストにUPしました💜 一部BGMに著作権などがあった部分はミュートになっています ▼再生リスト youtube.com/playlist?list=… pic.x.com/I8qwbjhF23
【お願い】 SNS上で紙面を撮影した画像を読める形のまま添付した投稿を、弊社の記事以外も含め目にすることがあります。 原則として記事や写真の無断転用は著作権法上NGです。いま一度、ご注意お願いします。 (下のリンクは日本新聞協会の著作権に関するページです) pressnet.or.jp/statement/copy…
文化庁「AIと著作権に関する考え方について(素案)」のパブリックコメント(個人)の結果(その8)が公開されました。 前回(その7)から約4ヶ月半、2023年当時のあの頃とは国内外の情勢が随分と変わりました。 ・本文PDF bunka.go.jp/seisaku/bunkas… •文化庁「AIと著作権について」 bunka.go.jp/seisaku/chosak…
デンマーク政府、ディープフェイク規制に向け著作権法改正へ——「自分の身体・顔・声を守る権利」を法制化 ledge.ai/articles/denma… @Ledge.aiより >「テクノロジーが法を追い越した今、人々に“自分の顔と声を守る権利”を明確に保障することが急務だ」
現実世界では既にAIが活用されていて、著作権的にも問題ないにも関わらず、そう言った現実との擦り合わせができない無職中年がTwitterのエコーチェンバーの中で後に引けないところまで突っ走っちゃんたのでしょうね x.com/kyoto_np/statu…
反AIもAIユーザーもどっちもどっちってなってるけど わしらはキャンセルカルチャーも起こしていないし暴言吐いて侮辱してタコ殴りにしてきたのは反AIの方だし 盗人呼ばわりしてくるけどユーザーはほぼ文字打ってるだけだし 著作権侵害なら絵師の方がやってるが どっちもどっち?おかしいだろ💢
#あなたの山田太郎はどこから 私が山田太郎議員の実績を知った記事。私の政治応援活動の震源地、グラウンドゼロです。 「コミケ終了の危機は免れた」山田太郎議員がTPP著作権問題に対する働きかけを振り返る logmi.jp/main/social_ec…
対処可能❓ 例えば海賊版サイトからの学習は日本だと合法で 去年のパブコメで 国際レコード産業連盟 日本アニメフィルム文化連盟 日本音楽出版社協会 日本雑誌協会 日本新聞協会 日本民放放送連盟 日本レコード協会 日本国際映画著作権協会 ソフトバンク とかも懸念してる note.com/good_acacia429… x.com/ovysvn01fs/sta…
返信先:@miyamoyameAI問題でも成果を出してます。 そもそも現行法でも十分対処可能とのことですし。 それから『警察は文科省が出したガイドラインを元に取り締まる』のです。 なぜなら、ガイドラインというのは『法令の解釈と適用の一元化を図る』為の物でもあるからです。 x.com/yamadataro43/s…
俺の動画を丸々無断転載してたチャンネル、俺の著作権侵害申請が通った瞬間、標的を乗り換える…。 これでひとまず僕への被害は終わったわけだけど、別のチャンネルに標的変わっただけやな…。 pic.x.com/E7QtE7Z5J4
たしかに男性の凸者のマイクからいるはずのない女性が返事してきた・・・ ただ怪異はそれだけじゃなかったんです。 自分の配信のアーカイブ流しただけなのに 『著作権侵害でオススメに載らない』と警告が出た瞬間の怖い映像がコチラ・・・笑 富田のTikTokに対するお気持ち表明をご覧ください。 pic.x.com/pyPwRE9vfL
ちゃんとした絵師ならまがおのやったこと大分ヤバいし垢消すのも当たり前やろって感覚だと思うんだけど、まがおのこと擁護してるやつら大丈夫か? トレスも著作権に関しても絵描きのくせに知識ガバガバすぎやろ x.com/poaaaaa_nganga…
絵柄に著作権を認めるのは現実的に無理だろう。学習を許可制にするか大規模学習として認められる範囲を狭めて欲しいところだが、当面は法的な動きは無さそう。結局、pixivやDLsiteなどプラットフォーム側が自主的なローカルルールで調整を図るのが落としどころじゃないですかね。
相変わらずド派手な イオン大高タワーレコード店 拓哉キャプテンでいっぱい SEE YOU There Blu-rayがかなり売れてました 他BIGsizeのパネル展もやっていて 著作権の関係でアップ出来なくて🥺残念です #木村拓哉SEEYOUThere #タワーレコード大高店 pic.x.com/dWKy0n88uO
同人文化を滅ぼし得る大ピンチだった著作権の「TPP非親告罪化」を山田太郎さんがギリギリで回避してくれた時のいきさつについてはこちら▼ x.com/yamadataro43/s…
【著作権TPP非親告罪化からコミケを守った】著作権の非親告罪化は、コミケをはじめとする同人誌即売会の継続ができなくなる、二次創作に大きな影響があるとの強い懸念がありました。当時、TPP協定では、知的財産が交渉の対象となっており、“著作権侵害を非親告罪とする”との内容が存在していました。
パブリックコメント募集結果の7001〜8000番までが公開されたようです。 "「AI と著作権に関する考え方について(素案)」のパブリックコメントの結果について(個人)その8(4.1MB)"x.com/alfredplpl/sta…
【自由に編集・投稿OK】‼️❓ 公明党の支援団体である【創価学会】は、その機関紙である聖教新聞に“著作権”があると、一般会員の投稿に高額賠償請求の“#スラップ訴訟”を仕掛けてますが…🤮💦 x.com/komei_koho/sta…
📢【参院選期間限定🎥 街頭演説動画素材を公開❗️】 公明党・参院選の街頭演説🎤 切り抜き用の動画素材を大公開✨ 💡自由に編集・投稿OK❗️ 専用ドライブ📁に元動画を用意しました‼️ ✅参院選期間限定📆 ✅動画は順次追加✨ ✅ガイドラインも見てね📁 🔗リンクはこちら👇 drive.google.com/drive/folders/…
どうも勘違いしている人がいるけども、オープンソースは著作権だけではなく契約手法に依拠した考え方にシフトしていくのだろうと思うし、この記事で主張しているようにコードの出自の明確化と透明化で対応していくのではないかとも思っている。 shujisado.com/2025/07/03/how…
読売KODOMO新聞さん(7/3号)に 僕らの「たぬき社」が、裏面1面で特集いただきました! お米の価格ばかりが報道される中、米農家の新たな取組みとして光を当ててくださり、ありがとうございます🙌 ※テキストは著作権の関係でお読みいただけませんが、許可をいただいて投稿しています🙇 pic.x.com/6rHKmZb7cg
>警察は文科省が出したガイドラインを元に取り締まる ↑ 著作権侵害はほとんど民事なのになぜ(警察が関わる)刑事の話を❓ そもそも先生のポストは侵害主体の話とか民事の話をしているのになぜ刑事の話を❓ 警察用のガイドラインはあるのも初めて聞いた (利用者とか権利者はあると思うが) x.com/ovysvn01fs/sta…
返信先:@miyamoyameAI問題でも成果を出してます。 そもそも現行法でも十分対処可能とのことですし。 それから『警察は文科省が出したガイドラインを元に取り締まる』のです。 なぜなら、ガイドラインというのは『法令の解釈と適用の一元化を図る』為の物でもあるからです。 x.com/yamadataro43/s…
まず、この皿に用いられてる伝統模様に著作権は基本的にありません。しかも恐竜モチーフがパクりって…セリアに限らず恐竜柄の皿は美濃焼や九谷焼にもありますし、セリアのはどちらかというと美濃焼に近いデザインだと思うが? x.com/soli_dao/statu…
そこもパクリです。本当の本家、本物はstudio waniさんです…弱小アカウントが言っても広まらないだろうけど waniさんの方が品があって可愛いよ studiowani.theshop.jp/2 x.com/m0gm0gsan/stat…
オンラインで戯曲が読める時代になってるますが、戯曲の一語でも変える時は、「潤色」として、劇作家の上演許諾が必要。 、、、というのは、高校演劇から常識です。 宮崎の夏の講習会で、ここも押さえていきます。 著作権侵害は、絶対ダメです。 音源も、購入音源しか不可です。 youtube音源不可。 x.com/coconuts_blue/…
心が死んだ。”無許可で台詞を書き換えないこと””潤色が必要な場合は事前に相談のこと”というのは、常に上演許可書の中の契約条件として書いてきた。過去に、無許可で主語を書き換えられ、観劇中に客席で気がつきトラウマになったからだ。でもまさか、役名を勝手に書き換える人がいるとは夢にも思わず。
ジョイステさんに限らず、VTuberさんの著作物ですので、自身で書き起こした物であれば二次創作となりますが、そのまま又は1部加工した物はアイコンやヘッダーに利用すると著作権侵害となります アニメやマンガも同様です 著作権所有者の同意が無い物は削除しましょう ちなみに俺のヘッダーは許可有り🤣 x.com/joystation_inf…
※本書は、本文に歌詞と公式日本語訳を使用していることから、著作権の手続き上、受注生産となります。表示の予約期間内の注文はすべてお受けしますが、予約期間終了後や、9月を予定している発売後には新規にご購入頂けない可能性が大きくなります。 shinchosha.co.jp/special/lyrics…
「法整備が追いついてない」? 何を言ってるんだ 先日「AI推進法」が決まりまして法改正がなされました 悪用をしなければなんら問題はありません 画像を取り込んでまぜまぜして加工するテクノロジーじゃありませんよ 著作権無視って何を言ってるんだ? x.com/taushk/status/…
ちょっと色々論点が散らかってる。 生成AIそれ自体が絶対悪ではなく、著作権を無視した使い方が問題。 加えて、法整備がまだ追いついてない。 そして本件は生成AIの是非に関係なく、威力業務妨害、脅迫の容疑で捕まったまでの話。 揃いも揃って、何言ってんだ、っ感じで心底呆れてる。 x.com/tawara_nobuyuk…
著作権法30条の4は元々2009年に文科省から「日本版フェアユースの導入」の話が出て、これを踏まえた長年の動向の最終的な結果として現在の法律として存在たらしめているものなので、考え方自体はフェアユースから来ていると断言していいはず。
これ普通に著作権法違反じゃないの? ライコレの画像を切り抜いて印刷してシールとして販売して荒稼ぎしてる 対処お願いします🙏 jp.mercari.com/user/profile/6… @nobu_sakakibara @sasaharakeiichi @rizin_PR @rizincc pic.x.com/ePmbTHG4eS