自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

🕊-1938年、約1か月盛岡に滞在した立原道造は、恋人への語りかけという形で綴る一冊のノートを残した。手記文学の表現の可能性を広げた優れた文学作品である。- 盛岡ノート 再刊版|立原道造 button-sendai.stores.jp/items/665c31dd…

メニューを開く

ちなみに文ストでは中原中也様推しですが 小説に関しては太宰治様が大好きなんです 詩人に関しては中原中也様もそうですが 立原道造様や島崎藤村様も大好きです

音猫菓詩@1zx1mmZiis89435

メニューを開く

【拡散希望】 文豪ストレイドッグス/文スト/アニメイト/WINTERフェア/特典ポストカード/ポスカ/福地桜痴/大倉燁子/立原道造/条野採菊/末広鐵腸/譲渡 詳細は2枚目をご覧下さい 検索からでもお気軽にどうぞ 埼玉>都内手渡し可能(固定参照) pic.twitter.com/Q6OImn05Fg

狐龍美咲@リトリン必読/手渡しは固定と固定ツリーへ@djdtmt

メニューを開く

形の理想は立原道造の手製詩集さふらん𓂃٭

のみち・ゆき〝🕺〟@EMvRSC1rSYwqcUU

メニューを開く

日本詩人全集 新潮社 23西脇順三郎,尾崎喜八 24金子光晴,草野心平 25中野重治,小熊秀雄,壷井繁治 26吉田一穂,高橋新吉,小野十三郎 27村野四郎,安西冬衛,北川冬彦 28伊東静雄,立原道造,丸山薫 29吉野秀雄,前川佐美雄,柴生田稔,木俣修,佐藤佐太郎,宮柊二,近藤芳美

メニューを開く

男声合唱団NEXUSです。 6/30(日)開催のコーラスフェスティバル第5部に出演します。 演奏順は11番、17:10から。 ・Bushes and Briars(エセックス民謡 編:Ralph Vaughan Williams) ・しあわせな一日は(詩:立原道造 曲:山下祐加) の2曲を演奏します。 NEXUSの初陣になります。ぜひお越しください。

男声合唱団NEXUS@NEXUSmalechoir

メニューを開く

返信先:@uisce_marunうわ〜内装見てみたい! 調べたらなんか顔見た事あったかも? 教科書に載ってたかな? 若くして亡くなってはるんやね。。 詩人としても建築家としても 名を馳せてて素晴らしい方だね。 立原道造さんといえば 堀辰雄。堀辰雄といえば風立ちぬ。って ジブリに繋がってたの面白かった🤭

メニューを開く

返信先:@moko_subculね!内装も素敵だったよ! 立原道造さんっていう昭和初期の詩人・建築家の方が建てたお家なんだって

空中分解まるんはMercury@uisce_marun

メニューを開く

返信先:@Miyabespc立原道造、私は好きです

渡辺忍@nabewata0402

メニューを開く

立原道造のヒアシンスハウスへお散歩。 こんな小屋に籠りたいなぁ。 小さな部屋に親密度が異なる3つの場所。 ベッドに小さな出窓と小棚、デスクには横長の窓、テーブルの向こうには沼を眺める大きなコーナーウィンドウ。 原稿とかアイデア出しとかはかどりそう。 #立原道造 #建築鑑賞 #小屋 pic.twitter.com/1wzWYYzZZc

宮部浩幸@Miyabespc

メニューを開く

#新美の巨人たち #上高地帝国ホテル リアタイできなかったので再放送助かる✨ TVerでも見逃し配信お願いしたい… 立原道造・ヒヤシンスハウス回とともに🥲

新美の巨人たち@binokyojintachi

「#上高地帝国ホテル」 ご視聴ありがとうございました😊 見逃した方、見れない地域の皆様は 6月8日(土) 夜11時30分 BSテレ東で全国放送予定です✍️ #内田有紀 #緒形直人 #新美の巨人たち 今回の放送内容⬇️ tv-tokyo.co.jp/kyojin/backnum…

𝕎𝕒𝕜𝕒𝕓𝕒🍀@ER_Jun2017

メニューを開く

返信先:@tokotoko4000文ストの与謝野医師の過去の立原道造の兄貴が自害したところ pic.twitter.com/Ix8ZGjc8uy

めると@クゴメク 🎋⛩@Melt_0728

メニューを開く

究極の推し活が出来る財力のある人と、それを補佐する推し活が出来る人の両方が居ないと存続しないもんだよねと…あぁ、立原道造記念館…。

メニューを開く

昔、ここの近くに立原道造記念館があったんだよ…

メニューを開く

返信先:@abiru029498🦋シナー 🦋タメかんげー 🦋高杉 🦋88 ️🫧最近は立原道造(文スト) ️🫧関西 ️🫧だる絡みもかんげー ️🫧こちらもかんげー 🦋まだ知り合ったばかりだけどこれからもなかよーしてもらえると嬉しい!あびねぇ!いつか一緒に通話しよー

メニューを開く

立原道造記念館は建物もなくなってしまったね……

弥生美術館・竹久夢二美術館@yayoi_yumeji

本日、開館40周年を迎えました! 1984年6月1日、弥生美術館は文京区弥生町に誕生しました。 高畠華宵ファンだった故・鹿野琢見初代理事長の〈究極の推し活〉ともいえる美術館設立ですが、40年も続けてこられたのは、当館を〈推して〉くださった、皆様のおかげです。 本当にありがとうございます。

風信子工房&おひさま堂@hyacinthandsun

メニューを開く

ビートルズを聴いています。『立原道造詩集』を読んでから寝ます。おやすみなさい。

メニューを開く

この近くにあった、立原道造記念館をそっと思い出しています。

弥生美術館・竹久夢二美術館@yayoi_yumeji

本日、開館40周年を迎えました! 1984年6月1日、弥生美術館は文京区弥生町に誕生しました。 高畠華宵ファンだった故・鹿野琢見初代理事長の〈究極の推し活〉ともいえる美術館設立ですが、40年も続けてこられたのは、当館を〈推して〉くださった、皆様のおかげです。 本当にありがとうございます。

メニューを開く

大好きな五月も終わり今日から六月… はじめての薔薇が ひらくやうに   泣きやめた おまへの頬に 笑ひがうかんだとて   私の心を どこにおかう?   立原道造 「優しき歌」より    爽やかな五月に

軽井沢高原文庫@kogenbunkokogen

2024夏季特別展「生誕110年 立原道造展∼夭折の生涯を辿って~」(7/13~10/14),高原文庫の会,高原の文学サロン,緑陰サロン情報を軽井沢高原文庫ホームページにアップしました.kogenbunko.jp各イベントは事前にチケットをお買い求めください.ご予約は本日からEメールかFAXで受け付けております.

パスカル@fivesatins

メニューを開く

2024夏季特別展「生誕110年 立原道造展∼夭折の生涯を辿って~」(7/13~10/14),高原文庫の会,高原の文学サロン,緑陰サロン情報を軽井沢高原文庫ホームページにアップしました.kogenbunko.jp各イベントは事前にチケットをお買い求めください.ご予約は本日からEメールかFAXで受け付けております. pic.twitter.com/3KQExzTtwu

軽井沢高原文庫@kogenbunkokogen

メニューを開く

立原道造にめっちゃ大木伸夫を感じるんですけど(逆です)、大木さん好きだったりするんかな?これは風のうたった歌のその二 pic.twitter.com/IR0ng6Txhs

ころすけ@korosukesaaan

メニューを開く

立原道造の詩が好きです。

メニューを開く

【文スト 文豪ストレイドッグス】交換 コレクションカード Part2 コレカ 譲:中島 芥川 中原 ニコライ シグマ 大倉 条野 福地 ブラム 綾 ※♡=レア 求:RN 江戸川乱歩・立原道造 (画像2枚目) 各1 ※R⇄Rのみ ※纏めての方優先の場合あり 郵送希望 お気軽にお声掛けください pic.twitter.com/BOngthJHov

メニューを開く

あまり詳しくないのだけど私の好きな詩人の中原中也と立原道造はアニメかゲームに出てるんですか?

ハチカ@hachika8888

メニューを開く

古本屋ソラリス新規出品本 よろしくお願いします。 田中冬二 田中冬二全集 全3巻 筑摩書房 立原道造 立原道造全集 全6巻 角川書店 徳島県野鳥図鑑 日本野鳥の会徳島県支部/解説・写真 徳島県野草図鑑 上下 全2巻 阿部近一/解説・写真 pic.twitter.com/b3ZzkYUdwJ

瀬尾秀樹/古本屋ソラリス@seohideki

メニューを開く

萱草に寄す・曉と夕の詩 立原道造 筑摩書房 立原道造詩集 中村真一郎 編 角川文庫 その下に行つて 僕は名を呼んだ 詩は、だのに、 いつも空ばかり眺めてゐた Michizo Tachihara pic.twitter.com/EQpfj2fxBg

雨夜の月@tsuki_amayo

メニューを開く

#これを見た人は青の入った画像を貼れ 💙『夢みたものは』創刊号💙 美しい青が目印  立原道造「夢みたものは」の青い鳥も 描かれているんです🐦 執筆者にも青い百合亜さんをお迎えしています💙💙💙 もとい🤭 蒼井百合亜さんです✨  五月の風をゼリーにしたら…     青い星のような… pic.twitter.com/pqqrNbr3g5

夢みたものは(参加無料の夢の総合誌)@yumemitamonowa

メニューを開く

そっか、今年は立原道造生誕110年なんだ…

ミント♪@lady_green7

メニューを開く

返信先:@akatsu93103立原道造は建築家としても高名ですね。 元同僚に建築学部がいたのですが建築家としても一流とのことでした。 元同僚いわく長く生きて建築で名を成して欲しかったそうです。 そしてアンネ・フランクは支援者ミープ・ヒースさんの尽力が大きいと思います。 彼女がアンネの足跡を護り抜いた印象です。

寿里🐦kotori@hatuki33

メニューを開く

返信先:@hatuki33作品の背後にある物語性も売りのひとつ、みたいなことでしょうか。 もし立原道造が夭逝せずオッサンになっていたら、読まれ方は全然違ったでしょうね。 ある種の物語性を、戦略的に身にまとうという自己演出まで、考えている人は考えているのでしょうね。

赤津龍之介『明鏡の惑い』@akatsu93103

メニューを開く

「五月のそよ風をゼリーにして持ってきて下さい」 爽やかな文であるが、これは夭逝の詩人・立原道造が病床から告げた言葉。 同じ5月にベッドに寝ころがり、そんな詩を思い出す。別病で9ヶ月ぶり入院。病院食はテンション上がらず、夕食直後にコンビニ徘徊する妖怪に。歩ける幸せと食欲が湧き活力だ。 pic.twitter.com/qLfA5YiynL

たぐる@bokobee_nu

メニューを開く

3月23日~6月3日 堀辰雄生誕120年展 “風立ちぬ”堀辰雄と軽井沢の文学者たち 堀の作風確立の過程を貴重な資料でたどるとともに、堀を慕って集まった立原道造らの軽井沢文士を紹介 会場  高志の国文学館  koshibun.jp/?tid=100462

toyamaibentbot@toyamaibentbot

メニューを開く

返信先:@6gfwMXCiOhiTqYTそのツイートは見ていません 残念! あの日偶然手に取った本でした 天野忠という名前も初めてでしたがニシン蕎麦も初めてでした(今は年越しそばにもニシンを使うほど好きです) それまではリルケや立原道造が詩人なのだと思っていた私には大きなカルチャーショックでした(どちらも好きですが) 🙇🙇🙇

メニューを開く

24歳で亡くなった天才建築家・立原道造 残されたスケッチを基に建てられた「ヒアシンスハウス」の魅力とは dailyshincho.jp/article/2022/0… #デイリー新潮

ᴉᴉɯooɯ@moomii

メニューを開く

信州通過中🚗 ³₃ 堀辰雄と立原道造に傾倒してたjk時代を思い出す……涼しい〜🥰一度はしなの鉄道乗ってみたい(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞) pic.twitter.com/mNpPcz9ETd

✰stardrops@YoruStardrops

メニューを開く

草に寝て…… - YouTube 立原道造の詩に僕が曲つけた歌。12年前の作品。 youtube.com/watch?v=NWOLEt…

坂口恭平@zhtsss

メニューを開く

坂口恭平さんのパステル画がとても好きだが、立原道造さんのパステル画もかわいくてだいぶ好き。魚の絵とパステルの詩が特にお気に入り。

Pippo@pippoem

『立原道造詩画』(1979年/綜合工房)。私家版「散歩詩集」、道造が十代で描いていたパステル画、葛飾・両国閑吟集 等を収録。 やさしく、やわらかで清かな.. 道造のパステル画の数々をみていると。中村真一郎の言のごとく──「画家・立原道造」がその眼で捉え、描いた心象があざやかに顕現してくる。

松田隆志 Takashi Matsuda@broccoliLABO

メニューを開く

返信先:@197979ahirakawaチョコケーキですー 立原道造コラボありがとうございました

メニューを開く

今回は木下牧子 なぜなら ご当地に関係するからなのだ (立原道造と別所沼公園 高田三郎の方は勉強したい

ししまる💙💛@sisimarusan

メニューを開く

堀辰雄と立原道造は風貌というか雰囲気が良く似ている気がします。因みに堀作品では『麦藁帽子』が最も好きです。

軽井沢高原文庫@kogenbunkokogen

今日は堀辰雄の命日です.堀辰雄は1953年5月28日午前1時40分,信濃追分の自宅で永眠しました.48歳5カ月.写真は軽井沢高原文庫庭に移築されている堀辰雄1412番山荘の今の様子です.雨で新緑の緑や山荘の屋根がしっとりぬれて,高原の初夏がより美しく感じられます.1942年に山荘で写した堀の写真も並べます.

トレンド6:05更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 靖国神社への落書き
    • 理性的に表現
    • ガス抜き
  2. 2

    エンタメ

    ヘチャンとジャニ

    • 理解不能
  3. 3

    グルメ

    む(6)し(4)

    • 養老孟司
    • 昭和63年
    • 手塚治虫
    • 昆虫採集
  4. 4

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  5. 5

    トヨタもでしたか

  6. 6

    あきあき倒産

    • あきあき
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    まだ火曜日

    • 洗濯日和
    • 冷えますね
  8. 8

    ITビジネス

    靖国神社の落書き 中国政府が注意

    • 英雄扱い
    • 中国政府が
  9. 9

    キウイブラザーズ

    • フルーツジッパー
    • FRUITS ZIPPER
  10. 10

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 巻き込まれた
    • 雲仙・普賢岳
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ