自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

みんな受験勉強は頑張るんだが、何故かその後の就活やJTC勤務は楽観視してる人が多い。 恐らく「受験は大変だが、それを超えれば無能でも大手JTCで終身雇用」という親世代の価値観によるものと思われるが、実際は受験戦争と就活・出世戦争は別ルールであり、これを間違えると地を這うことになる。

Shen@shenmacro

知らない弁護士の人だけどほぼ同じ結論に辿り着いているな。他に真実がないからだな。 ・民間企業で評価されるのは公立で部活をやってた人 ・東大京大はどうせそのうち失敗して医学部編入がよかったと言い出す ・無理して下駄を履かせるなら医師免まで取って身分を固定しないとまた落魄れてくるぞ

kumakichi@医師公認会計士合格、予備試験勉強中@vdwEkMzxODlWtNu

メニューを開く

5726 大阪チタニウムテクノロジーズ -211(-7%) なんで学歴ある割に、50近くまでどさ回りやらされて他の同期より出世も遅く、出向部下無しとか、一人親方?なんだろ。🤣🤪😛😬🤔🤭🤔🤔🤔 学歴あれば終身雇用にしがみつかないでチャレンジするなり、人づてに紹介されたり wxoxo.linshiyou.info/x/postcard/06/…

メニューを開く

5726 大阪チタニウムテクノロジーズ -211(-7%) なんで学歴ある割に、50近くまでどさ回りやらされて他の同期より出世も遅く、出向部下無しとか、一人親方?なんだろ。🤣🤪😛😬🤔🤭🤔🤔🤔 学歴あれば終身雇用にしがみつかないでチャレンジするなり、人づてに紹介されたり wxoxo.linshiyou.info/x/postcard/06/…

あいか@aika156107

メニューを開く

目を覚ましてください! まだ「副業で稼ぐのは悪いこと」と思ってる? 終身雇用なんてもう昔の話。。 ・企業の20年生存率は約50% ・給料は下がり続けてる 😣収入を給料だけに頼るのはリスクが大きすぎる 私の方法を真似するだけで、今すぐ始められる 興味があれば、私のプロフのリンクから来てね✨ pic.twitter.com/0yCAVodAiU

ミヨ@在宅ワーク/アフィリエイト/ポイ活/副業探しています/脱サラ/バイト@Carolin1334945

メニューを開く

目を覚ましてください! まだ「副業で稼ぐのは悪いこと」と思ってる? 終身雇用なんてもう昔の話。。 ・企業の20年生存率は約50% ・給料は下がり続けてる 😣収入を給料だけに頼るのはリスクが大きすぎる 私の方法を真似するだけで、今すぐ始められる 興味があれば、私のプロフのリンクから来てね✨ pic.twitter.com/iLjWxEk0w2

カナコ@アフィリエイト/バイト/在宅ワーク/副業探しています/脱サラ/ポイ活@Margarette95426

メニューを開く

返信先:@nora_emon21労働の方も?がつきそう。手抜きとか平気でやりそうだし、日本品質はそもそも真面目な日本人が終身雇用で会社に誇りをもって働いてたからこそ。もう一度考えて欲しい。国はバンバン転職させようとしてるけど…国力おちるんじやないかな?結果的に

ONAKAMA らるヘビースモーカーズ@ONAKAMAraru5150

メニューを開く

返信先:@jeosg7393終身雇用なんだから失業率が低いのは当たり前な気が、、、

メニューを開く

返信先:@pamipami2yan終身雇用ってことね??

おがぴ@gasa_oji

メニューを開く

返信先:@naoko705_1013個人的な感覚ですが、そもそも経歴で努力不足とか判断する思考が理解不能です。 無知と無関心、思いやりもない。十人十色だし、選べる人生があるってことを理解していれば人の努力を量る思考にならないのでは。 終身雇用で売り手市場が前提なのだとしても、価値観が合わないです。

ICHINO🌷@CitronEtRose

メニューを開く

こういうところで働いたほうが、 若いうちはつらいけど、金貯めてノウハウ積んで起業なりFIREなりできる。 日本式の終身雇用ははっきり言って優秀な人には向いてない。😤

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

キーエンス、平均年収2067万円 3年連続2000万円超え nikkei.com/article/DGXZQO…

ハリー古畑@furuhatadesu471

メニューを開く

考えてみると、京都の新撰組がブラック企業なら、江戸の新徴組は昭和の終身雇用の企業。そのくらい組士の待遇に差がある。給料こそ、どちらも月に三両ほどで変わらないが、福利厚生が段違い。新徴組は家族用の官舎(長屋)まで用意されたが、新撰組の方はそもそも家族を遠くに住まわせるのが→

黒崎視音✍️@MioKurosaki123

メニューを開く

今の現役世代は高齢者の若い頃の働き方と根本的に違う。年功序列・終身雇用・週休一日だった事は考慮に入れてるの?派遣とかもほとんど無い。現役世代が稼げなくしたのは政府の非正規雇用拡大と働き方改革の失敗や緊縮財政、天引きされる額や項目も爆増、これが高齢者のせいだと一方的に思い込み過ぎ。

アーサー時々竜也@buichiayutat645

メニューを開く

ミニバンはブレーキ間に合ってるんで何も悪くないですね、この白い軽自動車に全ての責があります、この軽が車間を取っていれば事故は起きなかったし円安にもならないし終身雇用復活に消費税廃止でしたし女性だけの街も完成していました

AKIRA悲報bot@IobsOill2IAKlRA

【悲報】黒のミニバンが高速道路でブレーキが遅すぎて後ろの軽自動車が突っ込んで来てしまう…😨ヤバ これ軽自動車が悪いってのもあるけど、 黒のミニバンが前が詰まってるんなら後ろにポンピングプレーキなどして早めに伝えてないからダメなんだよ、 じゃねーとまた突っ込まれるぞ🤨

もょもと@naochin226

メニューを開く

返信先:@hayato426そして終身雇用が無くなって新卒採用だけが残りました…。大企業就職の最大のチャンスが新卒だって若者が将来に希望が見いだせないのもわかりますね。 バブル期を謳歌した世代が日本の衰退を招いた、のはその通りだと思います。

𝓜ᒼᑋªⁿ✨@makimakiia

メニューを開く

仕事だけの話じゃないんだけど、仕事で言うと終身雇用は合わない人なんじゃないかな それにしても今の私は転職しすぎだから、現状は良くないんだけど 何事においてもベストを探し求めていく人生スタイルだからなのかもしれない 比較検討しないとベストは分からない

メニューを開く

明日が雨なのは知っていたが警報級だとは知らなかった。幸いなことに明日は家にいられるので帰宅の心配をする必要が無い。むしろ心配するべきなのは、将来の不安、年金問題、ストレス社会、終身雇用の崩壊、低賃金等々……お酒を飲めば解決するらしいのだが、私は酒に弱いのでスパイラル起こせない……

万象次郎@banshosecond

メニューを開く

JTCの中の人は沈むと思ってない(と思う) 個人的にも税率と社保を他国並にすれば終身雇用は維持できる気がする

ゆな先生@JapanTank

脱年功序列が流行ってきたけど、一番損をするのはJTCで若いときに安月給で働いてきたのに、中高年になったら年功序列終身雇用がなくなってるパターンやな 今の学生はJTCの年功序列が続くと思ってないから、最初から給料が高い外資を選んでるんやが、賃金安いJTC行って転職しないやつはなんなん?

Sumeshi365@sumeshi365

メニューを開く

今とは常識が違うよな。やっぱり以前は縁故的に就職というか、結婚とセットで終身雇用、仲人なども上司とか会社の人間がやる事も多かったものな。今期っていうのも高卒なら22歳位、大卒でも25歳位だったもんな。コンピューターゲームも自分らが小学生の頃からでブロック崩しやインベーダー位からだ。

Golden mobile suits 765@765Golden

メニューを開く

目を覚ましてください! まだ「副業で稼ぐのは悪いこと」と思ってる? 終身雇用なんてもう昔の話。。 ・企業の20年生存率は約50% ・給料は下がり続けてる 😣収入を給料だけに頼るのはリスクが大きすぎる 私の方法を真似するだけで、今すぐ始められる 興味があれば、私のプロフのリンクから来てね✨ pic.twitter.com/n6BkWHlMBD

れい@ポイ活/副業探しています/脱サラ/バイト/アフィリエイト/在宅ワーク@Lynette62755749

メニューを開く

目を覚ましてください! まだ「副業で稼ぐのは悪いこと」と思ってる? 終身雇用なんてもう昔の話。。 ・企業の20年生存率は約50% ・給料は下がり続けてる 😣収入を給料だけに頼るのはリスクが大きすぎる 私の方法を真似するだけで、今すぐ始められる 興味があれば、私のプロフのリンクから来てね✨ pic.twitter.com/iRQIzo8NgS

みき@バイト/ポイ活/アフィリエイト/脱サラ/副業探しています/在宅ワーク@GascoyneTe88250

メニューを開く

全部預けるのは仕方ないんですけど、終身雇用が強固であることが前提にないとおかしいんです。つまりは元本保証ですね。いまの時代は元本保証なく会社に全部あずけなければいけない歪な状態でして、自分でリスクを選びにくくなってます。副業なんかもほっとけといいたいw

おおさか貴士@tks3588

“というか、会社に運用を丸投げしている。” この視点は今まで無かったです。 確かにおっしゃる通り全部預けてます…。 #20 会社員の人生は、定期預金である|猫山課長 @nekoyamamanager #note note.com/nekoyamashiten…

猫山課長@『銀行マンの凄すぎる掟』発売中!@nekoyamamanager

メニューを開く

返信先:@ooinalkaze普通の会社なら辞任だね 大丈夫国産ホールディングスは 終身雇用だから

今夜が山田@shojihoji0504

メニューを開く

パワハラを受けても耐えて終身雇用にしがみついて頑張っていたのに可哀想😃

ゆな先生@JapanTank

脱年功序列が流行ってきたけど、一番損をするのはJTCで若いときに安月給で働いてきたのに、中高年になったら年功序列終身雇用がなくなってるパターンやな 今の学生はJTCの年功序列が続くと思ってないから、最初から給料が高い外資を選んでるんやが、賃金安いJTC行って転職しないやつはなんなん?

ヤンウェイミン@yanwayming

メニューを開く

終身雇用・年功序列・同一労働非同一賃金の時代は、バブルと共に終わりました。これからは、会社からより自立したプロの時代。フリーランスや派遣社員の時代になると思いますよ。 pic.twitter.com/2nMn4DNxUv

株式会社トリニタス@Trinitas_Jp

メニューを開く

○○を辞めて場所変えてくるヤツなんかいらんという会話を先日職場で聞いたが、日本の終身雇用兼終身奉公文化の極みでしょ、顧客側がただ耐えるだけで体制側は何の変革も必要としないからな、日本経済の衰退の一つの精神的要因。そして貴方がた申し訳ないけど顧客からの評判すこぶる悪いんよ

何霞山@nanka_yama

メニューを開く

脱年功序列が流行ってきたけど、一番損をするのはJTCで若いときに安月給で働いてきたのに、中高年になったら年功序列終身雇用がなくなってるパターンやな 今の学生はJTCの年功序列が続くと思ってないから、最初から給料が高い外資を選んでるんやが、賃金安いJTC行って転職しないやつはなんなん?

ゆな先生@JapanTank

メニューを開く

アメリカでは35歳以降の年収ピークが上がらないって話をみると、あっちでは35歳までに昇給転職できなかったら、いくら転職しても給与が上がらないって感じになるんかな?まぁ企業も報酬=戦闘力で相応の人材を調達するわけだしな。 終身雇用の歴史と崩壊 youtu.be/D_f1Tt7AO6c?si… @YouTubeより

うな月のわ熊さん号@unauna_unanan

メニューを開く

返信先:@the_last_leaf2であれば、日本は 『他国』と同じ国家に『衰退』したという論理展開ですね。 『終身雇用』『年功序列』を廃して 前提条件を同じにしても 『他国に経済敗戦』してる。 小泉純一郎竹中平蔵の『改革の失敗』を 露呈しただけ であれば良いですが。

注意!私からダイレクトメールonly for youはスパム削除願い@NambokuLinesubw

メニューを開く

私が夢みるキャリアは転職を2度とせず、今の職場で働き続けること。昭和の終身雇用の会社員みたく1社で勤め上げるのが理想です。 職種は事務職で。ただ、事務職でも様々な能力を持つユーティリティ社員になりたいという思いはあります。唯一の希望です。

ブブンタ@no551_

メニューを開く

ローグで来てくれたケルシー先生も異格テキサスさんも臨時と言わず終身雇用したいよ

メニューを開く

返信先:@nyansukestudyそうですね… これからさらに終身雇用が崩れたり、 DXによる配置転換や キャリアを自ら形成してねという話があり どうなるのかなという危機感はありますね。 会社が方針を掲げても、 意識や行動にズレがあるなぁと感じます。

𝐍𝐨𝐩𝐩𝐨𝐫𝐢@Noppo_2328

メニューを開く

【自分で稼げないのだからアウトでしょ!】 サラリーマンでいれば安泰だなんて思っていませんか?終身雇用はとっくに崩れています。自分で稼げない我々リーマンは会社がなくなれば露頭に迷ってしまう。今の収入を維持することなんて無理です。だからこそ副業して稼げる術を身につけるべきなのです

マスオ@現状を変えたい普通のリーマン@butsuyoku6

メニューを開く

まだ終身雇用を本気で信じている人に会って驚いた 会社があなたをずっと必要とするなんて あなたのライフスタイルも価値観もずっと変わらないなんて 誰が言ったのかな?

中瀬幸子CEOと大学講師 │生成AI活用|NewsPicksリスキリング講師@sachikonakase

メニューを開く

返信先:@pinkshaaaaan26見限るの早すぎる笑った😂むしろ貴重な若い時間を費やしたよ!退職後就活の話も今の時代に即さない考えすぎる終身雇用の時代は終わったというのに...未練なく次のステップに行こう!✌️🙂‍↔️✌️

メニューを開く

返信先:@TlfqGXcGgOc2oWiそこまで筋とか言うなら、そうですよね。終身雇用してくれると思いますよ。それが「筋」だよ。

不安定株主@wAN67ICgutJxAOg

メニューを開く

国民性、終身雇用もあるが日本の労働者は能力が高い上に入れ替わりが少ない だから経営者は必然的に属人性に頼る 海外は労働者の能力も低いし入れ替わりが激しい 必然的に「人」より「仕組み」に頼る アマゾンのジェフベゾスが言う 善意は役に立たない。仕組みだけが役に立つ がまさにそれだ

ワニ | ITフリーランス|アラ還@180wani

メニューを開く

「不可避」大賛成。ここで必要な資源を捻り出すには中長期的には終身雇用ベースの仕組みにも手をつけないとならながそれも必須。

Makoto Nagahori 永堀 真@MakotoNagahori

三井住友銀が脱年功。特に金融機関はビジネスの場所を選ばないため、一級の仕事をするためには海外の基準に合わせる事が求められる。今回、処遇は”一律”ではなく”特別”を採用。日本人の団体意識と相反するが、不可避と思われる。これからが注目です。 nikkei.com/article/DGXZQO…

うえはら げん🦄 金融マーケットインフラ・オタク@gen0707

メニューを開く

国が国民の生活に知らんぷりした結果よね。RP 欧米ではーじゃなくて、この国は終身雇用という人参で企業戦士がいろいろ犠牲にしてもやってきたのに今更って感じ。勿論終身雇用が正義だったとは思わないけど。いろんなことがダメな方向に行っちゃった感じ。

朋子@結晶茶房@ishi_ishishi

メニューを開く

終身雇用、年功序列の終焉やジョブ型雇用の本質は生産性向上。つまり、弱者救済はしないよと。(※家族事情や個人の体調は最大限考慮は必然)。だから自分を守る力が必要で簡単に誰かを守ると発言できない。自分を大切にしつつも、誰かを守れるくらいの強さと優しさを持ち合わせれるように日々精進する

Ryo Yamaguchi@ryo_loco

メニューを開く

返信先:@hatakeyamaM1J終身雇用を復活させ、高給取りの天下りを大多数処分、 加えて労働者へ適正報酬を行き渡らせれば、 少子化も解決するかと 氷河期世代を作り出し、自分達の生活水準を落とさずに居座ったクズ共が、現在の経団連を牛耳る限り、難しいでしょうけどね

とあるツブヤイター@neko480516

メニューを開く

グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」 biz-journal.jp/company/post_3… @biz_journalより コンサル使わずに最初から内製していればよかった😩 厚遇で社内SEを集めて開発終われば解雇でもいいと思う 終身雇用がネックになって日本企業は外注(無責任な丸投げ)ばかり😩

ミンミンゼミ🌗@SappierBoy

トレンド3:54更新

  1. 1

    ITビジネス

    スロバキア

    • ゴール取り消し
    • ロボツカ
    • ベルギーさん
    • デ・ブライネ
    • ベルギー対スロバキア
    • グループE
    • VAR
    • 英語実況
    • ルーマニア
    • EURO2024
    • EURO
    • ジャイキリ
    • サッカー
  2. 2

    ITビジネス

    オペンダ

    • トロサール
    • バカヨコ
    • ティーレマンス
    • ルケバキオ
    • デケテラーレ
    • オフサイド
  3. 3

    ITビジネス

    ルカクさん

    • 時間稼ぎ
  4. 4

    ITビジネス

    デブライネ

    • トロサール
    • バカヨコ
    • ティーレマンス
    • デ・ブライネ
    • マンガラ
  5. 5

    ニュース

    埼玉県南部

    • 埼玉県北部
    • 震度1
    • 緊急地震速報
    • M3
  6. 6

    ルカクw

  7. 7

    ITビジネス

    ノーゴール

    • ゴール取り消し
    • VAR
    • オフサイド
    • 呪われてる
  8. 8

    かがみもち

    • みとうや
    • ボクシング
  9. 9

    1900万

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    イジらないで、

    • 長瀞さん
    • マガポケ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ