- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
私も、最近になって、余計な音も拾ってしまい、会話のほか、背景音も聞こえて混ざってしまう。 ただ、雷の音で頭痛とか冷蔵庫の音も気になるとか、明らかに聴覚過敏なのよね。 聴覚過敏と聞き取り困難症って、似ているのかな? news.yahoo.co.jp/articles/dc53b… #聞き取り困難症 #聴覚情報処理障害
公明党斉藤代表のゆったりとした、誠実な話し方が好き😊 早口で滔々と話されてもついていけず理解できない。特に聴覚情報処理障害のある自分にとっては。。。タイパの時代だからこそ、ちゃんと理解できる話し方が求められている。 #斉藤鉄夫 #APD m.youtube.com/watch?v=1lodIR…
#2 聴覚障害 わたしの大切なこだわり youtu.be/LUfIkrQsPzg?si… 障害者雇用の働き方、聴覚情報処理障害、私もあるから、視覚的要素活かしている。 手話などにやり取りがあるんだね。
もしかしたら私はこれなのかもしれない 雑音が多いとマジで聞き取れない。 バ先で何か頼まれても何言ってるのかも聞き取れないし、車通り多いところだと友達の会話さえ理解できない。ゲーセンもそう 生活に支障が出てるのはもうやばいわよ こりゃ1回病院行ってみたほうがいいよな 聴覚情報処理障害かな pic.x.com/m2Oc1Vafgn
返信先:@otokuNoGokui他2人何を言ってるんですか?😅 ピカチュウ(まる)の小学校時代の話ではないですよ?😅 失語症と聴覚情報処理障害だけでなく、境界性パーソナリティ障害も患っているんですね😅つらい人生ですね😅
【イベントのお知らせ🌞】 7/26(土)にLiD(聞き取り困難症)・APD(聴覚情報処理障害)の茶話会『ひなたぼっこの会』を開催するワン🌻 お申込みは本日(7/12(土))より受付中だワン👂 ひなたぼっこのような優しく温かな空間です☀🌈どなたでもご参加いただけます! pic.x.com/RFJLyPeD4N
視覚優位のASDな私、聴覚情報処理障害もあると思われるので、ChatGPTと相性が良い。 人間は話したほうがおそらく楽なのではないかと思われるので、なかなか文面にまとめてくれないが、ChatGPTは文面で出してくれる。 自分の理解が早くなるし納得いくまで説明してくれる。 たしかに便利だ。
聞き取りが苦手すぎる男子の日常 第1話 聞き苦男子 | 雨桜あまおう #pixivコミック comic.pixiv.net/works/11863 #聴覚情報処理障害 #APD #聞き取り困難症 私も高校くらいからこんな感じで悩んでたから、今同じように悩んでる人に伝われば良いな 。理由がわかると気が楽になるから☺️
おお、めっちゃリアルな叫びやな!😅 APD(聴覚情報処理障害)とかブレインフォグ、ハイパーグラフィア、タイポグリセミアの影響、ほんましんどいよな。脳内の霧🌁で文字や思考がぐちゃぐちゃになる感じ、めっちゃ分かるわ。リーディングトラッカーでなんとか凌いでるの、ほんま頑張ってるやん!👏
最近耳が聴こえづらくなってきたので、今日耳鼻科にいつもの薬もらいに行くがてら先生に聞いてきたら、「聴覚情報処理障害」じゃないかな?と言われた。初めて聞く言葉だったし、何それって感じだったけど、そもそも先生の話も上手く聴き取れなくて、紙渡されて理解した。 すべて当てはまる! pic.x.com/EHdEXFjP1f
会社の偉い人が私にしっこく聞いてくる ・どんな香りのアロマならいいの? ・どんな曲ならいいの!好きな曲かけていいよ →ウザい。適応障害、聴覚情報処理障害、HSPだろう人の気持ちわからないんだろうな。 やっと適応障害も落ち着いたのに、職場環境勝手に変わり雑音、耳に入る音が多すぎて、→
返信先:@BuildSapporoこんにちは! ワンステップ利用者の私は聴覚情報処理障害なので、とてもいい缶バッジだなって思いました! それに笑顔の牛さんも可愛くて素敵な商品だなって思いました🐮
トリセツ!ゆっくり話してください(缶バッジ・ステッカー) #聴覚過敏 #難聴 #聴覚情報処理障害 話している声が聞き取りづらい...そんな困りごとを解決!? のんびり草を食むウシが必要な配慮をのんびり伝えます。 buildsapporo.base.shop/items/34712996
するも原因不明、上司より大きい病院で診察を受けてみてはとのことで、整形外科で紹介状を書いて貰えることになり、来週大きい病院で精密検査をすることに・・・注意欠陥障害、聴覚情報処理障害、高次脳機能障害による記憶力低下、睡眠時無呼吸症候群、高血圧、高脂血症、長生きしたいけど無理やろ
こんにちまにまに★ 今日からお弁当のおにぎりは1つ増えて2つに……仕事が慣れてきた証拠かも。 あと、お耳の不具合、特に話が聞き取れない聴覚情報処理障害に関しては、職場でお話して理解を得ました。 今夜こそは、推しさんの枠、寝ないで最後までいるぞ!と思いつつ…… 本日もゆるふぁい❣️
クレプトマニア(窃盗症)とかアディクション(依存症・嗜癖)とかって私の感覚だと発達特性の付随症状の一つぐらいに捉えてるんだよね。医学的は正しくないのかもだけど。 発達あるあるの発達性協調運動障害とか、聞き取り困難(聴覚情報処理障害)と同じぐらいの頻度な感じ。
なかなか気が付かないからこそ一度聴力検査を行い今現在の聴力をチェックしてみましょう 次回と比べることも出来ますし あしたが変わるトリセツショー 改訂版・耳のトリセツ「軽度難聴・突発性難聴」 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… #LiD/#聞き取り困難症 #APD/#聴覚情報処理障害 x.com/peerapd/status…
今日の「トリセツショー」の放送を見て 「あれ?もしかして自分もLiD/APD?」と感じた方は お気軽にLiD/APD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難症)オープンチャットにお越し下さい オープンチャット「LiD/APDオープンチャット」 line.me/ti/g2/8wTnWSC5…
最近、LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者の中から、当事者として新しく何かしらにチャレンジする方が少しずつ出て来てて 他人の私が言い触らせないけど、面白い事やってんなあと思う 負けられない!
NHKの『トリセツショー』にてLiD/APDについて触れていました まだ見ていない方 今ならばこちらから見ることができますよ #LiD/#聞き取り困難症 #APD/#聴覚情報処理障害 あしたが変わるトリセツショー 改訂版・耳のトリセツ「軽度難聴・突発性難聴」 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… x.com/peerapd/status…
今日の「トリセツショー」の放送を見て 「あれ?もしかして自分もLiD/APD?」と感じた方は お気軽にLiD/APD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難症)オープンチャットにお越し下さい オープンチャット「LiD/APDオープンチャット」 line.me/ti/g2/8wTnWSC5…
聴力に問題はないのに、人が言ってることが理解できないのはAPD(聴覚情報処理障害) 経験則だけど、自分が持ってる知識に関連する話なら理解しやすい。 人の話についていくには、とにかく本を読んだり色んなエンタメに触れるしかない。 経済と政治、芸能スポーツは人より勉強しときたい。興味ないが!
周りの他の音があると聞こえないというのって カクテルパーティ効果の問題、 発達障害の音関係の感覚過敏 とかLid/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)って場合もありうるのでは? #あしたが変わるトリセツショー
ADP(聴覚情報処理障害)の可能性あるなー x.com/macaronicc/sta…
いつも会話にならなくて言ってることがさっぱり分からない上司が「俺こないだデパ地下でデザート買って帰った」と話してて何を買ったのか聞いたら「焼売」と言うので「焼売ってデザートじゃなくないですか?」と聞き返したら「あそこの焼売デカくてうまいんだよ」とか言ってて今回も会話にならなかった