自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#神戸高専 #電気工学科 茂木研究室では,8月に開催される電気学会 産業応用部門大会(@ieejiasc #JIASC2024)に向けて,1Ω,200Wのホーロー抵抗を11本も買ったようです.全部並列にして,91mΩ,2.2kWの負荷抵抗として使うとのこと….学会での発表が楽しみですね. ※写真はイメージです. pic.twitter.com/gTiFGw8Tq3

神戸高専 電気工学科(公式)@Kcct_Denki

メニューを開く

今年も神戸高専ロボティクスに新しいメンバーが入ってきました。(もう6月ですが、、、) 皆さんにメンバーの一員として頑張って欲しいということで、毎年一堂に会して先生の自己紹介とチームを作る意義を説明しています。 pic.twitter.com/K39lR1AzpU

神戸高専ロボティクス@kcct_robotics

メニューを開く

ROBOMECH2024にて,神戸高専ロボティクスの多賀康太さんが,「混合粉体を用いたジャミング転移センサの特性評価」というタイトルで,分野融合研究優秀表彰をいただきました!おめでとうございます! #神戸高専 #robot #kobe pic.twitter.com/fneqaALCzD

神戸高専ロボティクス@kcct_robotics

メニューを開く

【登録者70万人超え⁉️】いつも面白い工学ネタを届けてくれるラムダ技術部さん(神戸高専出身 @yoidea )とイベントを開催します🔍 当日は、撮影付きの特別講座もあります📷 LT会で発表してくれる高専生も募集中なので、お待ちしてます💥 #たくさんの高専生に届きますように #スタハブ高専 #定員50名 pic.twitter.com/FSt648VZz3

【公式】プロッピくん @高専人@oncon_prossell

メニューを開く

学園都市にある外大図書館への散策の途中神戸高専の前を通ります。 野球とサッカーが同時にできる広大なグランドがあります。 #神戸高専 #広大なグランド #ピグマペン #スケッチ #ペン画 #水彩画 #絵日記 #picture #絵画 #アート #art pic.twitter.com/anV8oSFUQZ

Toshi Okada@toshi0420

メニューを開く

懐かしの計測器シリーズ(31) #神戸高専 #電気工学科 が所有する古い計測器を紹介する本シリーズの第31回は 電位差計用倍率器 です.零位法により直流電圧を計測する 電位差計 の測定範囲を拡げるために使用する 倍率器 です. メーカ:横河電機製作所 製造年:昭和39年(1964年) pic.twitter.com/S8b0TF4b0r

神戸高専 電気工学科(公式)@Kcct_Denki

メニューを開く

学生実験実習テーマ紹介 #神戸高専 #電気工学科 3年生の電気工学実験実習ではトランジスタの静特性を測定します. ところで,今日はトランジスタを発明した John Bardeenさん のお誕生日(1908/05/23)です. #ジョン・バーディーン生誕祭 pic.twitter.com/i9WsvLnmWq

神戸高専 電気工学科(公式)@Kcct_Denki

メニューを開く

神戸高専吹奏楽部です✨ 先日、入部式を行いました〜👏 新体制でこれから定期演奏会まで駆け抜けてまいります🏃‍♀️ 応援のほど、よろしくお願いいたします!! pic.twitter.com/ojQERlg98M

神戸高専吹奏楽部@kcct_brass_new

メニューを開く

返信先:@taitei_ichiこんにちは😃お返事ありがとうございます! 神戸高専の科展示のところですかね? 楽しみにしてますね(=^・^=)★ 私も小学生以来に、くすだま作ったのです(笑)。折り紙も奥深いですよね! pic.twitter.com/osuQYB7908

やんす亭@BI298rT3XW64668

メニューを開く

今日は #電気自動車の日 です. この電気自動車を支えるのがパワーエレクトロニクス技術です.パワーエレクロニクス技術を学ぶなら #神戸高専#電気工学科 へ! ※写真は電気自動車への充電イメージです. #パワーエレクトロニクス #powerelectronics pic.twitter.com/w5GBrWYbHc

神戸高専 電気工学科(公式)@Kcct_Denki

メニューを開く

まさかの3食連続ピザになりました。 DCONで会った神戸高専の方に教わったピザ屋行ってみました。 ドリンクはノンアルのモヒートです。 pic.twitter.com/UF0F98A3Iq

過マンガン酸カリウム水溶液@KMnO4aq

メニューを開く

今週の水曜日は須磨浦まで実験に行っていました。 限られた時間の中でできるだけデータを取るために、みんな真剣な様子です。 #神戸高専 pic.twitter.com/yzjcwpTzMs

神戸高専ロボティクス@kcct_robotics

メニューを開く

年鑑1998年: 過去、神戸高専武道拒否裁判も、個人が訴えた形にはなっていますが、組織の提案と主導で進められました 今回もこの手の「ネタ」を見つけ、法廷で「信教の自由を侵害する差別と闘う」ことをもくろんでいると思われます。 ※露骨に治療を拒否した病院とかは狙い撃ちされる可能性あり pic.twitter.com/V16m6DZoDV

Pinball_1973@Pinball19732

メニューを開く

毎月14日は #神戸高専 #電気工学科 の日です. - 神戸高専 電気工学科 は 電気工学 をバランス良く学習できるのが魅力です! pic.twitter.com/x5Q8TKfacI

神戸高専 電気工学科(公式)@Kcct_Denki

メニューを開く

#kosenconf158bekobe 本日,お道具箱を豊田に向けて送りました!! 代表と神戸高専E4の有志で郵便局まで運びました. 重量はなんと郵便局での表示で 19.9998 (kg)!! 一円玉を置くだけで 20 kg を超えてしまうギリギリの重量でした!! #kosenconf165toyota pic.twitter.com/vwD0a4l7S4

高専カンファレンス158be神戸実行委員会@kconf158bekobe

メニューを開く

神戸高専、学生会館2階の電算部室にて今日はDJごっこしています 新入生の皆様ぜひ部室に来てみてください pic.twitter.com/rKpN3AL39o

電池芋⚙️工作@6_m4he

メニューを開く

「耳ぴく」で操作できるメガネ機器 “ダブルぴくぴく”や“3秒ロングぴく”などで入力 神戸高専が開発 itmedia.co.jp/news/articles/… 耳を動かすと眼鏡が後ろに動き眉間付近でセンサーが検出する仕組み。3秒かけてゆっくりと耳ぴくさせる等。ケモミミアバターの耳を操作などに応用 pic.twitter.com/DN3Wvt8x8l

Seamless@shiropen2

メニューを開く

返信先:@hoho_ko8exjw1神戸高専剣道拒否事件に関して、興味深い証言がありました。信者ではない高専出身の人の話です。裁判沙汰になったエホ証生徒より以前の、エホ証卒業生が起こした騒動が原因で、高専側がエホ証の入学を排除するために武道授業を強化したとのことです。 twitter.com/cafe2_54/statu… . pic.twitter.com/Q8y7v4WeMW

cafe2.54@cafe2_54

返信先:@wabisuke_0427問題を起こしたの自分の同級生で、そいつは成績優秀で卒業後某大手の会社に内定、就職したものの、勤務先が他県で親元から離れて暮らさなきゃなならず、それが戒律に反するとかで親からストップ掛かり、初日から来なかったとか。で、会社は連絡を取ろうとするも一切拒否。

侘助 💉💉💉💉@wabisuke_0427

トレンド6:30更新

  1. 1

    スポーツ

    同タイム

    • ラッセル
    • フェルスタッペン
    • ハミルトン
    • カナダGP
    • ピアストリ
    • アロンソ
  2. 2

    ニュース

    長野県連

    • 執行部の顔触れ一新を
  3. 3

    ニュース

    自民党全員落選運動

  4. 4

    スポーツ

    残留決定

  5. 5

    ITビジネス

    ニコニコ鯖落ち淫夢動画祭り

    • 淫夢動画
    • DDoS攻撃
    • DDoS
  6. 6

    珍しい青カビ

    • 紅麹問題
    • 大阪工場
  7. 7

    ITビジネス

    能登の

    • ウクライナ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ファンの断末魔

    • ギルザレン
    • ギル様
    • 死んでます
    • 永久保存
    • 2期生
  9. 9

    スポーツ

    単年契約

    • 1年契約
    • 複数年契約
  10. 10

    スポーツ

    畑岡奈紗

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ