自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

編集(現像ver.) 2024-05-11 新潟県佐渡市 夫婦岩 夫婦岩×オーロラ AdobeLightroomで編集しました。 色味を出すために赤を強めに、isoを上げていたため全体的に滑らかめに。 普通にカメラに収まった写真を見てもおどろしさがあって、少し怖かったです(笑) #オーロラシチズン #佐渡ヶ島 #夫婦岩 pic.twitter.com/G1pNkVqFXU

風文堂@佐渡【公式】@hubundou_sado

メニューを開く

【速報】北海道石狩市 オーロラ見れました! 肉眼でも本当に薄ら気持ち見えます🥹 すごく嬉しい🥹 #オーロラシチズン #オーロラ #北海道 pic.twitter.com/nAfvDSYuJd

Gordhan Jani@GordhanJani_076

メニューを開く

先日の巨大 #磁気嵐#低緯度オーロラ について語っていきます。全2回予定 #オーロラ #オーロラシチズン #太陽フレア 【Youtubeラジオ#8】 2024年5月10日の巨大磁気嵐を語る - Part.1 youtu.be/ryaeXAEairw?si… pic.twitter.com/zL2JPiZHom

Ayumi Yaegashi Bakken@ayu_yg

メニューを開く

5/11 オホーツク海に浮かんだオーロラ。 今更ですが、#オーロラシチズン アンケート協力のために載せてみる。 肉眼では見えず、撮ったら写ってたって感じ。 23:00前は赤く写り、その後紫色に変わりました。 見えてないのに、シャッター押すたびに変化する色に驚いた夜。 pic.twitter.com/GILEkAvpg4

土屋幸子 Sachiko Tsuchiya@sachiko_photos

メニューを開く

片岡さんに報告したいので。 最初と中間と最後 #オーロラシチズン pic.twitter.com/NuQyVGPsTI

Moriko@mori_ko

メニューを開く

5月11日のオーロラをタイムラプス化 長野県美ヶ原 ニコンD500 ISO3200 F4 30秒 1個目 24.5.11 22:20頃から24:20頃まで。23:27頃から中央木の梢付近で発光 該当のコマを4倍にして強調 2個目24.5.10 オーロラでなくて暇だったのでさそり座付近の天の川を撮影 #オーロラシチズン pic.twitter.com/meo3vIHpVd

メニューを開く

撮影日:2024/05/12 02:35〜02:59 低緯度オーロラ@青山海岸(新潟県新潟市) Nikon Z30 VILTROX 13mm F1.4 ケンコー(Kenko) スターリーナイトプロソフトン 13mm f1.4 ISO800 6sec 光害フィルター入れてた方が赤が素直に写っていた。 #オーロラ #低緯度オーロラ #オーロラシチズン #新潟が美しい pic.twitter.com/UjygVSxoJs

鬚眼鏡/忌明け@yagihige_megane

メニューを開く

#オーロラ】5月11日夜(2) 先日(5/11)群馬県内で撮影した「オーロラとみられる現象」をもう1枚📷 広角レンズ装着の別カメラで、赤紫色のオーロラの周辺だけを捉えています。先にお見せした魚眼レンズ写真よりも約22分前の夜空の様子です✨ #低緯度オーロラ #赤いオーロラ #オーロラシチズン #aurora pic.twitter.com/lushtOg0bW

キシト kishito@sleepyplanetoid

メニューを開く

沈む月とオーロラ✨ 寒風山山頂から見た西の空。 オーロラのデータをプリントアウトして再現像してたらみつけた😅 時は過ぎてしまったけど もう撮れる気しないので 記念に載せときます😊 2024.5.11 21:06 #秋田県 #男鹿市 #寒風山 #オーロラ #オーロラシチズン pic.twitter.com/fYhr2I7I5w

ゆう@故障中@39yu_39yu

メニューを開く

折角なので、普段の空との比較画像を作成しました! 若干の構図の違いはありますが、同じ北の空で低緯度オーロラが観測された2024.5.11と、先日の2024.5.14の“観測されなかった日”の違いです。 光害とは違う、幅の広い独特な赤色の帯が出現しているのが分かりますね! #オーロラシチズン pic.twitter.com/ud3pzJnbYA

くらぶちこども天文台@毎日開館@Kura_Kodomo_Ten

【伝説、再び】かつて倉渕にて低緯度オーロラが撮影されました。この度、各地で観測された低緯度オーロラを当館でも撮影に成功しました!! 1枚目: 20時ごろの撮影(強調処理) 2枚目: 1晩のタイムラプスとオーロラの動き 3枚目: タイムラプス(強調処理) #オーロラシチズン #低緯度オーロラ #倉渕

くらぶちこども天文台@毎日開館@Kura_Kodomo_Ten

メニューを開く

アンケート結果から #オーロラシチズン の皆さんの観測を図にまとめ中です。同僚の@red_sach にも助けてもらって急いで論文を執筆中です。今の730件の回答の約1割で、こんな感じ。さらに10倍観測点があり、世界で最も密なオーロラ観測が実現されてしまいました pic.twitter.com/7YtOtxqTpz

片岡龍峰@ryuhokataoka

メニューを開く

5月12日未明に福島県鮫川村鹿角平より撮影した低緯度オーロラ。 薄明前に爆裂に出現し、魚眼レンズでも撮影しました。こうして見ると広い範囲でオーロラが出ていて宇宙を感じますね。 #オーロラ #オーロラシチズン pic.twitter.com/fHYY4oeumh

Yuji Shibasaki@Photo@Yuji_48

メニューを開く

こないだのオーロラをタイムラプスにしてみたら画面右下に宇宙戦争始まった?みたいな光線が無数に映り込んでた😮 フライトレーダーチェックしても飛行機もそんなに飛んで無いしコレは一体…? 新潟県新発田市藤塚浜 5/11 23:13-41 #オーロラ #aurora #オーロラシチズン pic.twitter.com/2hBeQcqOLA

メニューを開く

未現像だった1枚が なかなか強烈なピンクな空だった😆 雲をも染めるオレンジと黄色な空💦 曇ってるしなぁとスルーしてたけど もっと早く気付けばよかった😂 2024.5.11 21:18 #秋田県 #男鹿市 #寒風山 #オーロラ #オーロラシチズン pic.twitter.com/dP6UglvlHo

ゆう@故障中@39yu_39yu

メニューを開く

おとといの摩周湖のオーロラ、タイムラプスも撮っていましたので上げときます #オーロラシチズン #オーロラ #摩周湖 #タイムラプス pic.twitter.com/nXByRjHElk

摩周湖のあいす@mashukoice

メニューを開く

土曜深夜、長野県小海町で撮影した低緯度オーロラ写真を動画仕立てに。 少し明るめに補正しているだけの画像処理ナシ。 画面中央から下、雲の動きに関わらずうっすら赤紫のような色味になっているのがわかります。 #オーロラシチズン #低緯度オーロラ #長野県小海町 #星景写真 #宙ガール #空よ pic.twitter.com/Ta1rVw59mN

たけいさきよ@sakiyo_takei

メニューを開く

アンケートすごいです…みなさまの観測が集まってきて、なんというか本当に論文で示すような科学データになってきています #オーロラシチズン pic.twitter.com/aBOJ1svqHs

片岡龍峰@ryuhokataoka

メニューを開く

アンケートがたくさん集まっています、ありがとうございます、既に素晴らしいデータベースになりつつあります…すごい…私のほうでは今から論文を書いて、アンケートを回答して頂いたみなさま(いったい何名になるんでしょう、楽しみです)にのちほど送るするようにしますね #オーロラシチズン pic.twitter.com/Uaxdm5Ukw9

片岡龍峰@ryuhokataoka

メニューを開く

さきほどのアンケートの最難関は、仰角を求めるところだと思いますので、記入なしでも構いません。昨年12月のオーロラの場合の仰角の測定の例を示します。お時間のあるときに星座ソフトなどを利用して、仰角何度くらいまでオーロラが見えていたかの測定にも挑戦してみて頂ければ #オーロラシチズン pic.twitter.com/tSnKEz6TGj

片岡龍峰@ryuhokataoka

メニューを開く

オーロラ出現中の星と車の軌跡✨ 約1時間半分の写真を繋げて 星と車の軌跡を動画にしました オーロラより星ぐるの方目立ってますが😅 寒風山山頂へ登って行く車を 小展望台より撮影📸 2024.5.11 #秋田県 #男鹿市 #寒風山 #オーロラ #オーロラシチズン #スタートレイル pic.twitter.com/8asRk6djPQ

ゆう@故障中@39yu_39yu

メニューを開く

オーロラはこうして作られる・・分かりやすい動画かと思いますby pikerad #オーロラシチズン #低緯度オーロラ #太陽フレア pic.twitter.com/0D7N5eGsdW

メニューを開く

タイムラプスな「北海道 むかわ町穂別」のオーロラ 2024/5/11 20:20辺りから90分程度 α7RⅢ + VILTROX AF 16mm F1.8 FE ISO2500 SS15sec f1.8 おっきく横向きにしてどーぞ、ナカナカ良い感じですー #低緯度オーロラ #オーロラ #オーロラシチズン pic.twitter.com/IVaMb77XmX

Takki(たっきー)@Takki_Sapporo

メニューを開く

京都北部で撮った低緯度オーロラの写真軽くだけ現像してきた 経ヶ岬(1枚目)はオーロラって分かってたんだけど、若干怪しかった由良海岸の写真(2枚目)は中央付近とかオーロラじゃないと説明つかないよね……? #オーロラシチズン pic.twitter.com/9A7kMXAZHx

ふぁる@fal765

この色は流石に確定でいいよね? オーロラ観測できました #オーロラシチズン 京都府京丹後市丹後町袖志 袖志園地(経ヶ岬駐車場)付近 35.7740845, 135.2249518

ふぁる@fal765

メニューを開く

もう信じるしかない。 愛知県のスターフォーレスト御園にオーロラ降臨。 日本の最南確認。 DSP2024の開催中のグランドフィラーレ。 #オーロラシチズン #DSP2024 pic.twitter.com/OuwEQcNwzN

片岡龍峰@ryuhokataoka

猛烈な磁気嵐(柿岡ΔH=517 nT、歴代9位)により、日本時間2024年5月11日の夜間、北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、栃木、長野、群馬、新潟、富山、石川、福井、兵庫、愛知から赤いオーロラが確認されました #オーロラシチズン

やさもさ@yasa_mosa

メニューを開く

【群馬県で #オーロラ】 「オーロラとみられる現象」を昨夜(2024年5月11日)当館職員も📷撮影できました✨ 赤城山の北面・赤城高原付近にて。 北の方向の写真なのでど真ん中に北極星が光っていて、下の方には赤紫色の淡い光が❗️ #低緯度オーロラ #赤いオーロラ #高崎市少年科学館 #オーロラシチズン pic.twitter.com/tgb4ZOdGS1

高崎市少年科学館@Takasaki_Kagaku

メニューを開く

昨夜のオーロラです カシオペア周辺には 流星も頻繁に飛び交っていました🌠 (新潟県阿賀町にて撮影) 24mm横位置を 上方向に6枚パノラマ合成 #オーロラシチズン #写真好きな人と繋がりたい #photography #PENTAX pic.twitter.com/36T7Ht0mw0

無限@紫 -Unlimited@Violet-@DancingInJungle

メニューを開く

天文用カメラで捉えたオーロラです 長野県小海町 #オーロラ #オーロラシチズン #aurorajapan pic.twitter.com/WuB1iYNW66

天文楽者のRYOさん@HDV_blog

メニューを開く

昨日とオーロラと星グル~(*‘ω‘ *) やっぱり北側メインで撮るならこれだよね! #オーロラ #aurora #オーロラシチズン #低緯度オーロラ #美唄市 #北海道 #太陽フレア pic.twitter.com/Ik9n5ZEI5X

Joe kanata0514@北国の写真垢@Jokanata0514

メニューを開く

昨夜、奥日光の戦場ヶ原で撮影した低緯度オーロラ。 帰宅後、改めてRAW現像してみたら、しっかりと写っていました。 ダメ元でチャレンジしてみましたが、まさか日光でオーロラが見られるとはビックリでした。 #オーロラ #オーロラシチズン #戦場ヶ原 #奥日光 pic.twitter.com/sJLdWKxQvo

きたやまたてほ(TATEHO KITAYAMA)@復活@hotate18130619

メニューを開く

猛烈な磁気嵐(柿岡ΔH=517 nT、歴代9位)により、日本時間2024年5月11日の夜間、北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、栃木、長野、群馬、新潟、富山、石川、福井、京都、兵庫、愛知から赤いオーロラが確認されました。今のところ愛知県東栄町が最南端のようです #オーロラシチズン pic.twitter.com/15ifIIM6iM

片岡龍峰@ryuhokataoka

メニューを開く

たぶん自分のバイクとは2度と撮れないと思うので一生の思い出☺️ “オーロラの夜をバイクと” May 11th, 10:30 PM, Akita Prefecture. #バイクのある風景 #男鹿半島 #オーロラシチズン pic.twitter.com/32SJZQfSIZ

ぴーで@piiiiiide

メニューを開く

福島県鹿角平で赤いオーロラ撮れました!天の川もバッチリ写ってますね。取り急ぎ速報版です。 #オーロラシチズン pic.twitter.com/iyknrR843v

Yuji Shibasaki@Photo@Yuji_48

メニューを開く

下の部分が赤くなっているのはオーロラなのかな? #オーロラシチズン pic.twitter.com/7WwW63yfeM

はじめ⚡️佐渡@hazime13sado

メニューを開く

人生初オーロラ いつかは見たいと思ってましたが、地元で見ることができるとは😳 北海道芽室町 #北海道 #十勝 #芽室町 #オーロラ #オーロラシチズン pic.twitter.com/9htxwuDPch

nishi@北海道十勝の風景写真@tokachiphoto

メニューを開く

5/11の猛烈な磁気嵐により、北海道、青森、秋田、山形、宮城、福島、栃木、長野、群馬、新潟、石川、富山、兵庫からオーロラが確認されています #オーロラシチズン pic.twitter.com/3FmhBOSWat

片岡龍峰@ryuhokataoka

メニューを開く

北海道、青森、秋田、山形、宮城、福島、新潟、石川、兵庫でオーロラが確認されています #オーロラシチズン pic.twitter.com/lQxYGz5RbY

片岡龍峰@ryuhokataoka

メニューを開く

北の空がうっすら赤いのはオーロラなのかな?兵庫県豊岡市 #オーロラ #オーロラシチズン pic.twitter.com/Rkqo8StX74

メニューを開く

これで全てではないですが、北海道(ひとまず名寄、陸別、網走)、青森、秋田、宮城、新潟、石川、兵庫、でオーロラが確認されていますので印をつけています。今いったん太陽風などをチェックして、また機を見て追加していきます。ここを入れなさいね、という情報お願いします #オーロラシチズン pic.twitter.com/eYgehw0qoY

片岡龍峰@ryuhokataoka

トレンド13:37更新

  1. 1

    姫路城の入場料

    • 5ドル
    • 二重価格
    • 4倍
    • オーバーツーリズム対策
    • 外国人観光客
    • 姫路市
    • インバウンド
    • 姫路城
    • 読売新聞
    • 外国人と
    • JD
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    剣持刀也

    • We
    • にじさんじ
    • 動画
    • ふわぐさ
  3. 3

    アソビシステム

    • 桜庭遥花
    • ぱるたん
  4. 4

    スポーツ

    ウルフィ

    • Ice
    • 3時30分
  5. 5

    ニュース

    線状降水帯

    • 四国地方
    • 低気圧
    • 九州南部
    • 気象情報
    • 南西諸島
    • 梅雨前線
    • 鹿児島県
  6. 6

    しいたけ占い

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    牛タン仙台ラー油

    • 資さんうどん
  8. 8

    エンタメ

    蔦屋重三郎

    • べらぼう
    • 横浜流星
    • 大河ドラマ
  9. 9

    スポーツ

    キャラが勝手に動く

    • 有り得ない
    • キャラクター
  10. 10

    ニュース

    九州北部

    • 九州北部 梅雨入り
    • 福岡管区気象台
    • とみられる
    • 遅い梅雨入り
    • 気象庁が
    • 梅雨入り
    • 警報級の大雨
    • 気象情報
    • 九州梅雨入り
    • 11時30分
    • 去年より
    • 2週間天気
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ