自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

6/9あまり天気がよくなかった六甲高山植物園。たくさん咲いていたけど花弁が濡れてでろんとなっていたタカネナデシコ。グランドカバー的イブキジャコウソウはピンクがかわいい。黄色系グラデーションがかわいいカキノハグサ。念願のカザグルマはコアジサイに埋もれるように咲いていた。#六甲高山植物園 pic.twitter.com/QmVv5gMd3S

つれづれつぶやくから@Pu6N4f

メニューを開く

花びらに落ちる影が芸術的。 名前📛#銀露梅#ギンロバイ)/#白露梅#ハクロバイ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/NaF8dBD1jn

春なす@haru5133

メニューを開く

鮮やかな黄色が眩しい。 名前📛#金露梅#キンロバイ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/nobQo0Nzqe

春なす@haru5133

メニューを開く

6/9六甲高山植物園にて。プリムラが色々。カピタータは下を向いていて撮りにくかった。ピアリーはこれから上の方まで咲くと,また別の趣があるはず。オレンジ色のサクラソウというだけでなんとなく違和感のあるブレヤナ。どれも昨年は見た覚えがない場所に咲いていた。#六甲高山植物園 pic.twitter.com/LgKYtvG7q2

つれづれつぶやくから@Pu6N4f

メニューを開く

煌めく緑🌿 #六甲高山植物園 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 pic.twitter.com/KWYmsA1K0Z

きょろ@kyoro_e_pl6

メニューを開く

エーデルワイスを似ているけどちょっと違う。 名前📛#千島薄雪草#チシマウスユキソウ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/4R3qbOG048

春なす@haru5133

メニューを開く

初めて見た時の「えっ、これがエーデルワイス?」という驚きが忘れられない。 名前📛#エーデルワイス 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/7N0pc1xd5F

春なす@haru5133

メニューを開く

6/9六甲高山植物園のコアジサイつづき。キラキラした感じに撮ったもの。パステル感。#六甲高山植物園 pic.twitter.com/toKHNnvJIm

つれづれつぶやくから@Pu6N4f

メニューを開く

6/9六甲高山植物園のコアジサイ。よく見ると花の色とか形が少しずつ違う。アップで見ると星みたいになっている個体を探して撮ってみた。裏から見ると紫色の茎がちょっと血管ぽい。何かが先端に向かって流れていって,あふれて花になった,みたいなイメージ。#六甲高山植物園 pic.twitter.com/lFiDZaNqRs

つれづれつぶやくから@Pu6N4f

メニューを開く

園内のはずれで満開の、これもプレートを見つけられなかったので違うかもですが、本州、四国、九州に分布するユキノシタでしょうか。 独特な形をしているので結構目立ちます。 #六甲高山植物園 pic.twitter.com/o3eJbaVVoj

えぬ@michienu

メニューを開く

プレートを見つけられなかったので違うかもですが、おそらく本州日本海側に分布するコシジシモツケソウ(越路下野草)。 咲きはじめの様で、赤みを帯びた球の様な蕾もピンクの綿菓子の様に見える花も緑の中で目立ちます。 #六甲高山植物園 pic.twitter.com/v2EntH6ERG

えぬ@michienu

メニューを開く

ヒマラヤの青いケシの一種で標高4000m以上の高山帯に分布するメコノプシス・ホリドゥラ(Meconopsis horridula)の花が増えてました。ブータンの国花です。 #六甲高山植物園 pic.twitter.com/f9yEbY4rUs

えぬ@michienu

メニューを開く

日差しを浴びる横顔が美しい。 名前📛#花苦菜#ハナニガナ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/1r62oXomMb

春なす@haru5133

メニューを開く

ふわふわと棚引いている。 名前📛#姫綿萓#ヒメワタスゲ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/MvaA0JD3aZ

春なす@haru5133

メニューを開く

しっぽがたくさん! 名前📛#伊吹虎尾#イブキトラノオ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/WvSIA7gF3t

春なす@haru5133

メニューを開く

6/9またもや雨の六甲高山植物園。日曜ごとに天気が悪いので,諦めてお出かけ。コアジサイが咲き始め。アジサイは雨の方が雰囲気あるから結果おーらい。カメラが重くなったせいか,カメラを支える指の調子が悪い。ぼちぼちやろう。#六甲高山植物園 pic.twitter.com/TZXhcmslmX

つれづれつぶやくから@Pu6N4f

メニューを開く

2本寄り添って佇む二人静。 名前📛#二人静#フタリシズカ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/71ce4jVXdJ

春なす@haru5133

メニューを開く

プレートをチェックするのを忘れていて違うかもですが、礼文島の固有種、レブンソウ(礼文草)でしょうか。すいません。 #六甲高山植物園 pic.twitter.com/wZAiaRBzNt

えぬ@michienu

メニューを開く

本州中部地方と近畿に分布するカキノハグサ(柿の葉草). 名前は葉が柿の葉に似ているからとそのままです。 独特な形の花です。 #六甲高山植物園 pic.twitter.com/DzSmlYgvmf

えぬ@michienu

メニューを開く

北海道、本州、四国、九州に分布するトキソウ(朱鷺草)。 名前は花の色が鳥のトキの色に似ているかららしいです。 準絶滅危惧に指定されています。 #六甲高山植物園 pic.twitter.com/WKfY8Ze1jF

えぬ@michienu

メニューを開く

小ぶりな深山鳴子百合。 名前📛#深山鳴子百合#ミヤマナルコユリ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/Malgt7NlUw

春なす@haru5133

メニューを開く

咲き始めたばかりの鳴子百合。 名前📛#鳴子百合#ナルコユリ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/dPG8FHIBTV

春なす@haru5133

メニューを開く

小さな壺型のお花がたくさん。 名前📛#油躑躅#アブラツツジ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/Atu4qN2ai7

春なす@haru5133

メニューを開く

咲き残っていて見ることができた更紗満天星。 名前📛#更紗満天星#更紗灯台#サラサドウダン) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/ta4QqVXS0p

春なす@haru5133

メニューを開く

赤い実のようなお花の紅満天星。 名前📛#紅満天星#ベニドウダン) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/0Fg2ikqi6u

春なす@haru5133

メニューを開く

色も姿も上品な美しさの半鐘蔓。 名前📛#半鐘蔓#ハンショウヅル) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/QXQDsYt39Q

春なす@haru5133

メニューを開く

少し濃い目のピンクがかわいい。 名前📛#藪空木#ヤブウツギ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/apHfQIJwLd

春なす@haru5133

メニューを開く

見事に咲き誇る山椒薔薇。 名前📛#山椒薔薇#サンショウバラ)/#箱根薔薇#ハコネバラ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/BcaNG4l3Yd

春なす@haru5133

メニューを開く

麗しい紫色の曙風露。 名前📛#曙風露#アケボノフウロ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/8OXyrw5IY4

春なす@haru5133

メニューを開く

華やかな桃色のゲラニウム・マクロリズム。 名前📛#ゲラニウム・マクロリズム 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/UGdDfYu6Cq

春なす@haru5133

メニューを開く

あでやかな紅色のレウィシア。 名前📛#レウィシア 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/izqZ9huCVu

春なす@haru5133

メニューを開く

クリンソウは終わりですがその仲間の、中国雲南省に分布するプリムラ・ブレヤナ(Primula bulleyana)などは元気に咲いていました。 #六甲高山植物園 pic.twitter.com/HcT7MnNhFq

えぬ@michienu

メニューを開く

中国の四川省西部と雲南省北西部に分布するインカルビレア・デラバイ(Incarvillea delavayi)。 ノウゼンカズラの仲間で花もそっくりです。 #六甲高山植物園 pic.twitter.com/YwSmxPeN9L

えぬ@michienu

メニューを開く

ヨーロッパに分布するシレネ・ディオイカ(Silene dioica)。レッドキャンピオン(Red campion)とも呼ばれている様です。 花と葉はハーブとして食用に利用できる様です。 #六甲高山植物園 pic.twitter.com/5w8Y8xWStO

えぬ@michienu

メニューを開く

可憐に咲くフウロソウ❁ #六甲高山植物園 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 pic.twitter.com/JAzk8QJPW4

きょろ@kyoro_e_pl6

メニューを開く

鯛が大漁の鯛釣草。 名前📛#鯛釣草#タイツリソウ)/#華鬘草#ケマンソウ) 撮影📷2024年6月1日 場所🗺️#六甲高山植物園 pic.twitter.com/fRmzmdPfXP

春なす@haru5133

トレンド1:07更新

  1. 1

    さんばか

    • Page of Lambda
    • アニメ化
    • プロジェクト
  2. 2

    しんじゅり

    • 大倉くん
    • 慎ちゃん
    • たっちょん
    • 慎太郎
    • コッペピンポンパン
    • コーチェラ
    • 飛行機怖い
    • SixTONESのラジオ
    • SixTONESANN
    • しんたろー
    • 大倉
    • 根拠なき自信
    • きょもほく
    • SixTONESさん
    • 寝てるだけ
    • 鼻につく
  3. 3

    詩史さん

    • 透くん
    • 喜美子さん
    • 廉くんの言葉
    • 幸せだった
  4. 4

    エンタメ

    横澤夏子

    • ドラマ 東京タワー
    • サプライズ出演
    • 耕二
    • ぽかぽか大家族
    • 松田元太
    • 電撃参戦
  5. 5

    エンタメ

    BANGCHAN

    • フェンディ
    • FENDI
    • 目黒蓮
    • ショット
    • Snow Man
    • ニコラス
    • 佐久間大介
    • 大介さん
  6. 6

    エンタメ

    赤と白とロイヤルブルー

    • バンチャン
    • 目黒蓮
    • ショット
    • Snow Man
    • ニコラス
  7. 7

    ニュース

    萩生田百合子

    • 蓮舫
    • 小池百合子
  8. 8

    エンタメ

    大倉くんと高橋くん

  9. 9

    財閥家の末息子

  10. 10

    ニュース

    Nornis

    • Page of Lambda
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ