- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#花たびそうや 号 その2 観光列車らしく超スロー通過だったので構図変更もまったりと。 こんな趣味誌で語られる遠い昔話のような世界を生で拝めた感慨を何と言葉にすればよいやら……。 pic.x.com/sZy4MTe8KI
#北海道 #地方再生 @suzukinaomichi @asahikawa_jp @wakkanai_kk @doshinweb 私は北海道は新幹線より、この様な列車で旅してみたいです🇯🇵 >1年で最も賑わう日本最北の駅!今や市民も楽しむ一大イベント!#花たびそうや #稚内 出発•••いざ #旭川 へ! youtu.be/9q5z5a92Jm4?si… @YouTubeより
いつも力作だそうや🚃 おいでませ道北✨ #北海道 #観光 #北海道観光大使 #道北 #最北の鉄路 #花たびそうや #永山駅 #旭川市 #Soya #Hokkaido #Hokkaidotourism @jrhokkaido_h5 @jrhokkaido_info pic.x.com/JK9iB4fOXp
その後も豊富から、花たびそうや号の長時間停車を利用し追いかけ、問寒別、智恵文、名寄、北永山と4か所撮影に🚙😉宗谷色キハ40の新たな記録ができました😌✨️(廿廿)迷ってなかったけど、撮るとこ覚えてたの?🐶ほとんどはアドリブだね😆#リンとげんわんの旅 #花たびそうや pic.x.com/0eM8PyYEfM
花たびそうや号🌸 いつも砂利道を爆走して並走する車いる。 近所のゴミステーション付近に2台くらい撮影隊いました。歌内平野📷 アナウンスする人見えた…😻 にゃんず頑張りました😻 #花たびそうや #旧歌内駅 #宗谷本線 pic.x.com/3yA0Jgu9a5
#花たびそうや #花たびそうや号 無事出発ですりん 行ってらっしゃ~い 良い旅になりますように☀ ちなみに今日のお見送りは、 久々登場のしかりん1号でした❤ 違いは昨日のポスト見て比べてみてりん。 pic.x.com/padMYF9ymI
復路 #花たびそうや ご乗車のみなさん 、2ヶ月程前の今日の #花たびそうや の徐行場所と停車駅ですりん。比較してみてね。 稚内駅9:30出発→旭川駅16:17到着 pic.x.com/TUEDf7YKTl
今日の花たびそうや、琴平踏切のところで手を振りました!近すぎて早すぎて失敗でした。もう少し離れたところがいいですね😻 自転車乗ってる途中でした🚵 #花たびそうや #中川町 #宗谷本線 pic.x.com/KGjLBL64jb
#ジャーナル撮り , やはりというか,鉄道ジャーナルでよく見られた撮り方だそうで(^_^) これは,堂々と窓の開けられる車両の長編成じゃないと不可能. まさしく北海道のキハ40,54の #花たびそうや ならでは. ご乗車のみなさま. もちろん出し過ぎ注意,車外の安全には充分気をつけた上でどうぞ♪ pic.x.com/pl44iZPD84
幌延にキハ40が停車している光景を目に焼き付けた😍 観光牧場から出張してきたトナカイが可愛かった💓 #幌延駅 #花たびそうや #特急サロベツの道内めぐり2025 pic.x.com/UCUnVJjaX2
まさか終着の稚内へ行けると思っていなかったので、アウターは持ってきてたけど、ココロの準備はしてなかった😅 キハ40&キハ54のサンドイッチ編成は本当にしびれる😆 #花たびそうや #特急サロベツの道内めぐり2025 pic.x.com/wVcPWLu3cc
クレカ専用の指定席券売機を操作したら、発車20分前なのに空席💓 即発券し、急な稚内日帰りへ😆 サンドイッチ編成、乗りたかったの🙌 #士別駅 #花たびそうや #特急サロベツの道内めぐり2025 pic.x.com/vuQrWW5a5g
【JR北海道 宗谷本線】 第三週目の花たびそうや号最北の地稚内を目指していきました! #北海道 #JR北海道 #宗谷本線 #花たびそうや #そーたの鉄道花たびそうや2025 #そーたの鉄道 pic.x.com/ibEZu4gnj8
間もなく #花たびそうや 出発です しかりん、てるてる坊主とうちわ持って稚内で待ってますりん! みなさん、いっぱい食べて楽しんできてくださ~いりん🙌 (2ヶ月前の今日停車する駅の一部です。くらべてみてね。) pic.x.com/NoJIaymaG8
今日明日は #花たびそうや の運行日ですりん。 #花たびそうや号 5/24は、旭川10:13発→稚内16:41着 5/25は、稚内9:30発→旭川16:17着 しかりんは、このうちわを持って稚内駅で、お出迎え、お見送りしますりん。 声をかけてくださった方には『てるてる坊主』をプレゼントしていますりん☀ pic.x.com/oR1mNNDzBU
〈〈本日まで📢〉〉 花たびそうや 5月25日(日)分 ご当地弁当の予約は5月23日23:59までです🍱 soyalineshop.stores.jp 先週と比べ、田植えが始まったり、フキの葉が大きかったりと、移り変わりが楽しいこの季節🍀 道北の景色をお楽しみください🌷 #花たびそうや #中川 #音威子府 pic.x.com/Vjk4KrRl7L
〈〈本日まで📢〉〉 花たびそうや 5月24日(土)分 ご当地弁当・コースター作り体験の予約は5月22日23:59までです🌳🍱 ※25日(日)分は明日締切です soyalineshop.stores.jp #花たびそうや #幌延 #中川 #音威子府 pic.x.com/I26HOhPrvC
(おもてなし内容その2) 幌延町産雪印バター使用 ・ほろのべバタークッキー(270円) 幌延町出身の方が営む喫茶店の豆を使用 ・ホットコーヒー(350円) 幌延生まれのトナカイです! ・トナカイ展示(無料) 是非JR幌延駅にてお待ちしております!✨ #花たびそうや #宗谷本線 #JR幌延駅 pic.x.com/B8oWR2Osiq
とよとみブランチセットのバターチキンカレー(半分食べてしまった・・・)。 セットのベーグル(これも食べかけ。。)でディップしながら食べるのがおすすめ。 無料配布されたとよとみのむヨーグルトとの相性もGood! また食べたいな~、今度はシチューも(*´ω`*) #花たびそうや pic.x.com/rD1sGIeJtG