自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ドラマより。 かわいい犬の「ダックスフンド」無理にカタカナにするとダックッシャンみたいな感じ? Dachshund [dάːksh`ʊnt] 愛称には"sausage dog" も。こちらは発音しやすいうえに、かわいい✨ #語彙・みあ (画像はお借りしました) pic.twitter.com/CZeJ4M0zS2

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

あともう一つ、キーワード。 怪我した時、どうやってケアしましたか、っていうときに、patch だったかってcompress だったかっていうのが焦点になった。そんなのも大事なのね💦 patch はサロンパス(?)みたいなもの、compress は圧迫包帯みたいなのですね(画像はお借りしました) #語彙・みあ pic.twitter.com/iu7qQIKBHT

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

画像のようなデザインを英語でなんというでしょうか。 (幾何学模様)"geometric design" 幾何学 "geometry" (高校生の時嫌いでした😅) ついでに 地理学"geography"(これは好きでした!✨) 地質学"geology" #語彙・みあ pic.twitter.com/6hI49KjXnd

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

hillbilly 「田舎者」 moonshine 「密造酒」 Heimlich maneuver 以下の画像のように、のどにつまったものを取るための救急法 #語彙・みあ pic.twitter.com/y1nV1trMfi

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

先日、ご飯を食べに行った時のこと。 友人が仕事先の人を"He is abrasive!" "He said that to my face!!" 等と連発😆 関係ない人に話すことは、発散になって良いかも😆 abrasive (人や態度などが)しゃくにさわる (≒rude/ rough) #語彙・みあ pic.twitter.com/7zbx0kxdcM

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

リピーティングより。 hear through the grapevine うわさに聞く grapevine はブドウの木、もしくはつる (a climing plant that produces grapes) これ、昔、まさに左のイラストみたいなイメージで覚えました。ブドウはもっとたくさんあって綺麗で右みたいな感じだったけど😆 #語彙・みあ pic.twitter.com/wMD2an0hsL

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

さいころの「ぞろ目」だとsnake eyes というのもありますね。確かにヘビの目! ゲーム上では「アンラッキー」とのこと。 以前、ネイティブにゲームだけでなく日常でも使うかと聞いたら、Yes, we do use the term "snake eyes" metaphorically to refer to bad luck" という答えでした #語彙・みあ pic.twitter.com/kT7FjD6xWW

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

➡ さらにmatching numbers というと製造元との番号の関係で言うラシックカーの価値が上がるとかで、検索するとやたらに車の写真ばかり出てきます😁 ので、私はrepeating numbers を使おうかなと思ってます。 #表現・みあ

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

「骨髄移植」bone marrow transplant #語彙・みあ 最後、スカッとするお話😀 これはお話ですがこれくらい人間の心を失った人は、現実にいると思いますねー。 pic.twitter.com/01EQ96RNpT

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

IH ヒーター 実際はこの2つは違うと思うんだけど、私は glasstop range induction range  などと言ってる・・ #語彙・みあ 友人の家のinduction range がぴっかぴっかでびっくり。 私も頑張って磨いてたつもりなんだけど😂 (画像はお借りしました) pic.twitter.com/y70E3E08TD

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

私の友達でくるくると話が変わる人がいて😆先日、ごはんを食べにいって、「サーフィン」の話してた。 突然「セルフ・サーフ?」って急に言うから、サーフィンの話?と困惑しながら聞き返したら "soft serve"(アイスクリーム)だった😆 結局私がオーダーしたのこれ👇 おいしかった😆 #語彙・みあ pic.twitter.com/kODoSxWRaT

みあ@米国市民権取得✨@mulovessnacks

今日の職場でのランチの時の話題にて。 同僚の人生最初のアルバイトは、ソフトクリームをつくって売る仕事だったそうです✨ すごく難しかったと言ってました。確かに💦💦 ソフトクリーム は英語では . . soft serve #語彙・みあ (画像はお借りしました)

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

授業の教科書より。モールの地図。 生徒達が発音に苦労したのが "optometry" [ɑptɑ́mətri] これ、日本語だとなんだろう「検眼クリニック」? vision testing/ Contact lens fitting などしてくれるところです。 #語彙・みあ pic.twitter.com/TmUPeHgelT

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

・・っていいつつ、結局、全部見ちゃった😆 緑の中でのごはん、おいしいよねー。普段より一層美味しく感じる😃 「着火剤」fire starter #語彙・みあ pic.twitter.com/DAfsh0vzCE

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

英検直前にキャンプに行くあたり、「英検1級受験!」というのもただのネタなんだろうな。東大5回落ちたのもそう。英検1級は今の所3回落ちだから、あと2回はネタにできるね。 まあ、私がとやかくいうことじゃないんだけど、一時期本気で応援してたから勝手に残念になって youtube.com/watch?v=_ygo-H…

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

最近は、夕食後はずっとTru Calling見てます。40分という短さでテンポよいサスペンス(一話完結) 以下メモ。訳は私の適当な意訳😆 「刺した刃物が栓になってた」The knife sealed the wound. 「パーティーが盛り下がってきた」The party slowed down. 「右に行って!」Hook a right! #語彙・みあ pic.twitter.com/YzgExRMisu

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

メモリアルデー翌日のローカル紙。 トランプ氏がまたやらかしたようで、気が気でありません😭 lash out 「暴言を吐く、怒りだす」 lash は「鞭[打つ]の意味や、まつげ(eyelash)の意味もありますよね😃 #語彙・みあ pic.twitter.com/3Lqt3HXBWb

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

うちのカレンダーより。 reverie [révəri] 空想、夢想 #語彙・みあ pic.twitter.com/Z6KtwkQlCy

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

授業で使っている教科書より。 不動産の広告の gated  右側の(お借りした)画像みたいなイメージです。 今の教科書私は結構好きです。 こういうことがさらっと載ってるので。 #語彙・みあ pic.twitter.com/9aVdOoZEI3

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

今日の"Cat-A-Day calendar" より。 This caty👇receives the devastating news that his favorite kibble is out of stock!!! 🙀 "kibble" (キャットフード) #語彙・みあ pic.twitter.com/sGETReUsOj

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

spike (自動詞)急上昇する 先日のローカル紙の見出しより。 ホームレス問題は、近年とても深刻なものとなっています。 #語彙・みあ pic.twitter.com/nGOfCI9cDZ

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

映画 "Identity"で覚えた表現 "Cry me a river!" せいぜい泣いてろよ(意訳) 大袈裟に泣く人に対しての皮肉の言葉のようです。 SVOC構文で「私を涙で川にしろ」(私が川でおぼれるくらい泣いてみろ)という感じなんでしょうかね。 面白いイディオムだと思いました。 #語彙・みあ pic.twitter.com/eLuFdlFlKS

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

先日のローカル紙の一面の見出しより。 housing crunch 「住宅の危機」 この記事の文脈では「住宅不足」 crunch は〔バリバリと食べ物を〕かみ砕く(こと)などの他に、名詞で「深刻な不足」「危機」「試練」などの意味がありますね。 #語彙・みあ pic.twitter.com/Ue4abswpDs

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

The Devil Wears Pradaより。 「エナメル」Patent leather [pǽtənt] のほうを耳にするなと思っていたけれど、enamel を久しぶりに聞いた! 発音は[inǽml]   編集会議のシーンにて。 #語彙・みあ pic.twitter.com/dsG1PrPvOS

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

なんだかTLが「FランFラン」と賑やかですが笑 英語にもぴったりではないですが、近い表現はあって、 Mickey Mouse degreesというようです。 #語彙・みあ pic.twitter.com/QGspyV6KLS

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

メニューを開く

「穴場」(一例として)secret spot #語彙・みあ とてつもなく図々しい男の話😆面白かった😆 pic.twitter.com/kKAFVGXfkS

みあ@米国市民権取得済✨✨@muuronmeg

トレンド2:39更新

  1. 1

    エンタメ

    ダンプラ

    • キュウゴー
    • 海ちゃん
    • moooove!!
  2. 2

    あと24時間

    • JIN
  3. 3

    君らが弱いから

    • 君らが弱いから!
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ジェシーさん

    • ジェシー
    • ジェシー!
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    緒方智絵里

    • 大坪由佳
  6. 6

    太陽の指輪

    • 初音ミク
  7. 7

    キングダム大将軍の帰還

    • ワンオク
    • ONE OK ROCK
    • キングダム
    • キングダム 大将軍の帰還
    • 映画キングダム
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ダンダダン

    • ジャンププラス
  9. 9

    エンタメ

    又吉直樹

    • ベイブレード
  10. 10

    ITビジネス

    Vision Pro

    • WWDC24
    • APPLE
    • DLして
    • Ipod
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ