自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#読中 カンガルー日和📖村上春樹 五月の太陽の下を、両手に運動靴をぶら下げ、古い防波堤の上を歩きながら、僕は断言する。君たちは崩れ去るだろう、と 『五月の海岸線』 🦘感動や共感より言葉の手触りを味わう短編集✨ 脳内は明確な箇条書きではなく取り留めない走り書き 5月も明日で終わりだな~ pic.twitter.com/X6n8yr37sf

まのしおん@letsswimupwards

メニューを開く

旅先に持っていくにはやはり短編集がいい。 国も性別も時代もてんでバラバラな背景なれど、そこには変わらず流れる苦い涙や諦めが。 サガンの早熟さ、エスプリ、タマラナイ🥰 #読中 #フランソワーズ・サガン pic.twitter.com/u1YgohEhag

marqoqeta@marqoqeta25

メニューを開く

昨日から体調不良です😰熱は無いけど喉が痛くて、体だる重😢1回クシャミしたらもう延々鼻かんでる😭 食欲もないと言うと末っ子くんがアイスを🥹うれしい🥹 本腰入れた読書は無理だなと思いながら軽く眺めていたら…チサさんの所でぐしょぐしょに泣いた😭 あー早く治さねば。 #光のとこにいてね #読中 pic.twitter.com/ncPdQEB6i2

なこなこ@nakonako_smile

メニューを開く

#読中 「デイヴィッド・リンチ 幻想と混沌の美を求めて」を読んでいるが、なかなか進まない。文字量はそれほどなのだが、表現とか言葉に足を掴まれた感じで一向にページをめくる手が鈍く、いまだに「悩ましく暗き物どもの夢」までしか読めていない。最後まで行き着くのにはまだまだかかりそうだ。 pic.twitter.com/fCoxUMQQIp

サガワ | イデア・レコード取締役@officesagawa

メニューを開く

片岡義男さんの作品が掲載されてるから買った本。巻末の編集された平中悠一さんのライナーノーツから読み始めた。これが良い。「ライ麦畑でつかまえて」は原題「ライ麦畑のキャッチャー(捕まえ手)」の「手」の連用形の「て」に変えるという閃きだったとは。今まで原題と邦訳の(続) #読中 #平中悠一 pic.twitter.com/5VjMn7WT98

がんちゃん🌻botanical life🌷@botanical1015

メニューを開く

先月末からこちらを読んでいます。でも毎日急にいろんなことがあって全然読めない😭 電子書籍。 数冊読んでみたけど、線はひきやすい。お風呂や暗がりで読みやすい。 だけど私は紙のぱらぱら~が大好きなんだなと改めて思う。 あと、お菓子と本の写真を載せられないのが残念😅 #水曜の朝午前三時 #読中 pic.twitter.com/m3JIbAfkDm

なこなこ@nakonako_smile

メニューを開く

#読中 三体📖劉 慈欣 第一部「沈黙の春」を読み終えたところですが、想像より読みやすく主人公・葉文潔がある決断を下すまでの経緯や心情が丁寧に描かれてる🌍️第一部の40年後から始まる第二部「三体」が非常に楽しみ‼️引き続きピンクの紙と一体になって読みます😁Netflixドラマは4回目視聴中📡😆 pic.twitter.com/gqNgtE5Brr

まのしおん@letsswimupwards

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ