自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 帝塚山三丁目〜姫松間にて撮影した、モ161号車。帝塚山商事前の冬晴れの日の風景を狙って撮影しました。 pic.twitter.com/5AsDknP402

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 1989年の夏、住吉のクロス区間を往くモ121形127号車と、保線作業員の共演ショットを撮影しました。 pic.twitter.com/mgjx9TyrT6

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 宿院付近の大同筋のセンターリザベーション区間を往く、モ161号車。この1985年から採用されている緑色は、翡翠の様な温もりのある緑色なので、僕も好きですね✨ pic.twitter.com/yHc4vYLz8U

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 専用軌道区間から大同筋のセンターリザベーション区間に入ろうとしている、モ161号車。 pic.twitter.com/v2ShAupAYr

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 以前にポストしたモ168号車と同じく、宿院駅にて撮影したモ355号車の『雲電車』仕様ですけども、モ168とは逆に画面の彼方が晴れて、画面の手前が陰に覆われる中での撮影になりました。 pic.twitter.com/Y5875xvpvP

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 大同筋のセンターリザベーション区間から、専用軌道区間に入ろうとしているモ161号車。 pic.twitter.com/Re9XZna0qk

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 専用軌道区間から大同筋のセンターリザベーション区間に入ろうとしている、『堺トラム 紫苑』1002Fを撮影。 pic.twitter.com/JHoGRQgAlz

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 住吉から大きくカーブしながら駆け上がって来るモ505号車を、神ノ木駅から狙って撮影しました。この大きくカーブした駆け上がり区間を、往年の京都市電や京福電鉄の電車よりも力強く駆け上がる阪堺電車のパワフルぶりには、脱帽してしまいましたね😅👏 pic.twitter.com/ib1H97FITL

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 松虫停留所にて撮影した、モ355号車の雲電車仕様。前回ポストしたモ601号車は澄んだ青空でしたが、今回のモ355号車の時は薄曇りの空での撮影でしたけど、車体色の青空に救われましたね。 pic.twitter.com/I8qf3FBH98

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 松虫停留所に進入するモ601号車を、縦構図で撮影。 pic.twitter.com/9XsT4Kte0U

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 御陵前から専用軌道区間に入ろうとする、モ170号車。 pic.twitter.com/kZojn7iAcN

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 帝塚山四丁目〜帝塚山三丁目間の松美堂ポイントにて撮影した、モ167号車。その後方から、テールtoノーズでピタリ!と付いているBMWが、粋な演出をしてくれましたね✨ pic.twitter.com/gpcvflugds

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 帝塚山三丁目〜姫松間にて撮影した、モ355号の雲電車仕様。この写真を撮影した際に立ち位置にしていたのが、ラサール石井さんの実家であるうどん屋さん・いし井です。 pic.twitter.com/MqXEIsne4Q

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 上町線 神ノ木駅から大きくカーブしている勾配区間を降りて来たモ351号車を、住吉駅から近い線路沿いから狙って撮影しました。 pic.twitter.com/o7yCqP8wJl

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 神ノ木駅にて撮影した、モ351号車の雲電車。いつもとは違う、縦構図の写真を狙ってみました。 pic.twitter.com/jSIsVMTpv1

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 前回ポストした写真の反省として、紫外線カットフィルターを、ZetaUV L41に換えて再度モ170号車の撮影に挑みました。前回の写真よりも青味が抑えられましたので、ちょっと安心。 pic.twitter.com/KbHa6WnBba

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 お馴染みの帝塚山四丁目〜帝塚山三丁目間にて撮影した、南海電鉄本線色仕様のモ170号車。この写真を撮影した頃から、UVカットフィルターでも青味を帯びてしまうようになって、真夏日での撮影が厳しくなってきましたね。 pic.twitter.com/kkQQwBruCM

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 お馴染みの帝塚山四丁目〜帝塚山三丁目間にて撮影した、モ501号車。下り坂の天気の下でしたけど、なんとか黄色を出せましたね。 pic.twitter.com/6vLktF16b4

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 住吉停留所にて撮影した、モ163号の雲電車。車体色のパステルグリーンのトーンを、ちょっとだけ彩度を上げて補正しました。 pic.twitter.com/UPVkaeymC8

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 帝塚山三丁目駅付近にて撮影した、モ601号車。車体広告でも知られる帝塚山商事の二つ隣のコダックカラーフィルムの看板が、時代を感じさせます。 pic.twitter.com/fqsR7mYiwz

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 専用軌道から併用軌道に入る、えびす町行きの505号車。 pic.twitter.com/VwNoaJ90hZ

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 堺トラム1001Fを、帝塚山三丁目付近にて撮影。この堺トラムシリーズは、陽の当たり方次第で色が陰に覆われてしまうので、難敵ですね。 pic.twitter.com/JTFDze0Pc0

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

#1日1枚阪堺電車 前回ポストした写真とは別テイクになるモ501号車を、いつもの帝塚山四丁目〜帝塚山三丁目間にて撮影。 pic.twitter.com/FE9CSPD9EW

和田裕・広志@HeZhi79083

トレンド17:12更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    クロススカウト

    • クロステーマ
    • 開始します
  2. 2

    スポーツ

    ザルツブルク

    • 川村拓夢
    • オーストリア
    • 完全移籍
    • 拓夢
    • 3年半
    • サンフレッチェ
    • FC
  3. 3

    グルメ

    不買運動

    • 岩下食品
    • Colabo
    • ひまそらあかね
    • 都知事
    • ひまそら
  4. 4

    ニュース

    ナイフでめった刺し

    • めった刺し
    • 脅迫容疑
    • 加齢臭
    • 立憲民主党
    • 産経新聞
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    水溶性アズレン

    • コロナ陽性
    • 喉が痛い
    • 喉の痛み
  6. 6

    エンタメ

    ファン感謝

    • ASIAN KUNG-FU GENERATION
    • アジカン
    • YOKOHAMA
    • 神奈川県
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ダンまち

    • ダンメモ
    • 2024年
  8. 8

    ホッキョクオオカミ

    • 那須どうぶつ王国
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    完膚なきまで

  10. 10

    ITビジネス

    スマホ使用

    • 水沼元輝
    • 落馬事故
    • JRA
    • スマホ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ