自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#21時定期 本日はデスレース 冤罪で投獄された主人公が命を懸けたデスレースに挑む映画 まさに死のマリオカート カーアクションが派手で楽しい、難しいストーリーもないので素直に観れる しかし運営があんな恣意的な判断をしていいんか? 北斗技:疾火煌陣 pic.twitter.com/Gh1MZ9sJ77

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はファイナルデッドブリッジ 研修旅行中の社員数名が予知夢によって橋の事故から逃れたけどやっぱり死の運命からは逃れられない映画 シリーズ5作目、今のところ最終作 終盤でアレックスが出てて「ここにつなげてくるのか」と感心した 北斗技:命門 pic.twitter.com/a6HFWlYaQU

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はファイナルデッドサーキット サーキットの事故から逃げた何人かがやっぱり死の運命からは逃れられない映画 吹替がひどいことで有名なシリーズ4作目(2,3は手元にない) 死に様が派手、よくこんなに思いつくものだと感心する 北斗技:激振孔 pic.twitter.com/v1SXI3g2po

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はファイナルデスティネーション 予知夢によって飛行機事故を回避した7人が死の運命からは逃れられない映画 めっちゃ面白い、丁寧に作られた感があるホラー映画 ヒロインが美人(バイオハザードのクレアの人、こっちの名前もクレア) 北斗技:新血愁 pic.twitter.com/xeEIZdrBFb

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はグーニーズ 悪ガキ集団グーニーズが海賊のお宝を探す冒険映画 もちろん内容は面白い ただ一番最初に出てくるのがシンディ・ローパーの主題歌、ゲームに使われてたし あと北斗の拳で見たことある人が出てきた 北斗技:シャチが「話以上のバケモノ」に突いた破孔 pic.twitter.com/wPqddw32Sx

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はトータルリコール(シュワ版) 近未来、シュワちゃんが地球と火星でドンパチする映画 子供の頃何回も観た このテーマ曲でまず気分がブチあがる ただの建設労働者の設定だけどシュワなのでクソ強いしそうでなければいけない 結局最後はどっちなのかは永遠の謎 北斗技:死環白 pic.twitter.com/Fu2NzycyE0

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はPLANET OF THE APES/猿の惑星 ティムバートンが初代猿の惑星を再構築した映画 映画としては面白いのだけどなんだかしっくりこなかった ラストは謎だったけど色々調べて「そういうことか」とわかった(いやわからない) それにしてもシリーズ通して弱えな人類 北斗技:孟古流妖禽掌 pic.twitter.com/KHaIQ5SD1S

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日は最後の猿の惑星 旧シリーズ最終作、革命を起こした猿のその後を描く映画 ゴリラの闘争心が強すぎ アルドーはなんで最後言い逃れしなかったの?もっと生きることに必死になれよ 評判は悪いけどシリーズ中一番気楽に観れた 北斗技:北斗残悔積歩拳 pic.twitter.com/zKOS6y8DLE

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日は猿の惑星 征服 旧シリーズ4作目、前作から生き延びた子猿が革命を起こして地球を猿の惑星にする映画 とりあえず思ったのが人類側が猿を舐め切っているのか対応が甘いなと思った 初代の地球設定よりだいぶ早めに支配されちゃったな人間 北斗技:遊昇凄舞 pic.twitter.com/OQ47cIiwK9

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日は新・猿の惑星 猿の惑星(未来の地球)から逃げ出した猿3人が、人間が支配していたころの地球にタイムスリップする映画 初代との逆転現象、博士死ぬの早すぎ 面白いのは間違いないけど、重いシリーズなので続けて観てるとさすがに疲れる 北斗技:北斗残悔拳 pic.twitter.com/nLEAlhjDMR

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日は続・猿の惑星 前作(「なんてことだ、ここは地球だったんだ」)の続き、猿と進化した人類の争いが描かれる映画 あれ?地球が滅亡しちゃったんだけど…旧シリーズでもあと3作くらいあるみたいなんだけど? 反戦映画っぽい、個人的には言われてるほど悪くない 北斗技:元斗流輪光斬 pic.twitter.com/UA4DNtKiAA

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日は猿の惑星 宇宙飛行士が着陸した星は猿が支配する星だった映画 「犯人はヤス」と並ぶネタバレの代名詞「なんてことだ、ここは〇〇だったんだ」が下手すれば本編以上に有名 実は初めて観たけどだいぶ面白かった しかし主人公感謝が薄いな 北斗台詞:わたしはここで生まれ育った pic.twitter.com/n5h2mw5z8E

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はシャークトパスVS狼鯨 サメ&タコの怪物と、人間が変貌した狼&鯨(?)の怪物が戦ったり人を襲う映画 前作とも前々作ともテイストが違う、なんというか悪ノリが前面に出ている映画 俺にはちょっとノリが合わなかった 北斗技:南斗人間砲弾 pic.twitter.com/oREY9tbIeE

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はシャークトパスVSプテラクーダ 翼竜&バラクーダの怪物と、サメ&タコの怪物が戦ったり人を襲ったり福島を狙ったりする映画 登場人物にクズ多め、そのことごとくが派手に死ぬ嬉しい配慮 映画史の片隅に残る名言「イケメンは死なない」(死ぬ)(字幕だとハンサム) 北斗技:南斗双鷹拳 pic.twitter.com/S1t7yTmjqN

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はシャークトパス 遺伝子操作で生み出されたサメとタコが半々の殺人モンスターを倒しに行く映画 なかなかテンポが良く、シャークトパスの登場も多いのでガンガン人が死んでいく 登場人物もわりと魅力的で、実家に帰ってきた感を受ける低予算のお手本なB級映画 北斗技:南斗双斬拳 pic.twitter.com/wb2Hwee5qS

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はインディジョーンズと運命のダイヤル シリーズ5作目、時空を超えるインディ先生最後の大冒険(たぶん) 本編150分越えなので休み休み観た 4作目で登場した息子の扱いは「ちょっとそれはないだろ」と思ったけど、まあいいか ありがとうインディジョーンズ 北斗技:拳盗捨断 pic.twitter.com/jQyC6EZNQ3

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はインディジョーンズ クリスタルスカルの王国 インディジョーンズシリーズ19年ぶり4作目 自分が親と分かった途端態度が豹変するインディ先生とか敵味方を翻弄する軍隊アリのシーンがとても良い 個人的にはすごい面白いんだけどなんか評価低いのよね 北斗技:無想陰殺 pic.twitter.com/yA8c9wMTl4

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日は機動刑事ジバン Vol.3(DISC1) 第21話~第25話収録 今回のエピソードはなかなか粒揃い 罪なき虫を始末することにも苦悩する、清すぎる心を持った機動刑事 そういえばバイオノイドにも情けをみせることもたまにあった(でも基本容赦ないし抹殺することも許される) 北斗技:五指烈弾 pic.twitter.com/aelFRDEqPy

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はインディジョーンズ 最後の聖戦 インディジョーンズシリーズ3作目 ジョーンズ親子が聖杯を探す冒険活劇 コメディありシリアスありアクションありの超傑作 帽子とか名前のルーツとか明かされたりする 今回はそれほど死にかけない…ことはないか、別に 北斗技:天破活殺 pic.twitter.com/cfqjwLE8SB

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はインディジョーンズ 魔宮の伝説 インディジョーンズシリーズ2作目 時系列的には1より前、素手で心臓を抜き取るハゲで有名なやつ インディ先生相変わらずしょっちゅう死にかけてんな 他シリーズよりコメディ多めだけどしっかりと締められてて私は結構好き 北斗技:北斗剛掌波 pic.twitter.com/5YEsXP3tcH

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はインディジョーンズ レイダース 失われたアーク インディジョーンズシリーズ1作目、石が転がってくるやつ(序盤) 数年ぶりに観たけど相変わらずインディ先生はカッコよい、あとしょっちゅう死にかけてんな そしてこのテーマ曲はテンションが上がる 北斗技:天翔十字鳳 pic.twitter.com/eROiBez0CF

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はキングオブデストロイヤー コナンPART2 前作の続き、コナンが「死んだ恋人を生き返らせる」という誘いに乗り仲間とともに旅に出る 前作よりファンタジー色が強くなったが、敵の神がプロレス技を使ってくる ストーリーはいつもの感じ、音楽は変わらず良い 北斗技:蒙古覇極道 pic.twitter.com/JhDon6Lnzg

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はコナン ザ グレート 両親を殺されたコナン少年(シュワ)が筋肉モリモリに成長して復讐する映画 多くの作品で観る「奴隷がグルグル回す謎の棒」が序盤で堪能できる ストーリーはまあ普通だけど、音楽は雰囲気に合っててだいぶ良い あと若きシュワも良い 北斗技:華山鋼鎧呼法 pic.twitter.com/IZyqNJZtow

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はトレマーズ 地獄島 トレマーズ7作目、バートが遺伝子改造で凶悪化したグラボイズとかと戦う映画 今のところトレマーズ最終作、変わらず面白い 展開はかなりシリアス寄りになった印象 悪役ビルがヘイトを溜めた挙句あっさり死ぬのはちょっと物足りない 北斗技:北斗七死星点 pic.twitter.com/r17FwVnjuY

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はトレマーズ コールドヘル トレマーズ6作目、バートとトラヴィスが今度はカナダ北極圏でグラボイズと戦う映画 ストーリーはいつもの感じ 1の主人公とヒロインの子供が登場して戦ったりとか、たまに1のオマージュみたいなシーンがあったりした 北斗技:北斗有情断迅拳 pic.twitter.com/Gy3UcGZIBU

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はトレマーズ ブラッドライン トレマーズ5作目、バートと息子のトラヴィスがアフリカで異常進化したグラボイズと戦う映画 11年ぶりの新作ということで映像が良くなりCGが派手になった ちょっとコメディ色が薄くなったかな? ストーリーはいつもの感じ 北斗技:北斗有情猛翔破 pic.twitter.com/aC7rK1Y2AD

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はトレマーズ4 初代と同じ町の100年前が舞台、バートのご先祖様がグラボイズと戦う映画 黒手のケリーがカッコいい(あっさり死ぬけど) 今回も安定した面白さ ヘタレが意を決して戻ってくるシーンはやはりとても良い 「年くっただけじゃ男にはなれねえ」 北斗技:七星抹殺 pic.twitter.com/WkNHIvBhr5

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はトレマーズ2 前作の続き、前作主人公の一人とその仲間たちが進化するグラボイズと戦う映画 「怪獣退治だ」でとたんにやる気を出す後のシリーズ主人公バートが良い シリアスとコメディがちょうどよく、展開もいろいろ変わり飽きさせない 「石は紙を破る!」 北斗技:岩山両斬波 pic.twitter.com/IZZOPoa5l2

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はトレマーズ3 前作の続き、一作目の町が舞台でさらに進化したグラボイズ(など)と戦う映画 バートが主役でここから先もずっと主役(厳密には4は違うか) 1や2と同様テンポが良く、バランスが取れた良作 1の女の子(ジュラシックパークの子)成長したなあ 北斗技:天翔百裂拳 pic.twitter.com/Jk6Di2UShi

一条たけまる@CC53978191

メニューを開く

#21時定期 本日はトレマーズ 小さな集落が地中を進むモンスター「グラボイズ」に襲われる映画 伝説級B級映画の一つ、展開がテンポよく進むので飽きさせない キャラクターもみんな特徴的かつ嫌味な人間がほとんどいないのでストレスなく観れる傑作 ケヴィン・ベーコンがいる 北斗技:北斗百裂拳 pic.twitter.com/sAVtljPbcp

一条たけまる@CC53978191

トレンド12:06更新

  1. 1

    Boom Boom Pow

    • 260%
    • 花海咲季
    • 咲季
    • 好印象
    • ストレッチ
    • ライブシーン
    • アイドル
  2. 2

    エンタメ

    ネプチューン・キング

    • ビッグザ武道
    • ネプチューンキング
    • 川島さん
    • ブラックホール
    • ラヴィット!
  3. 3

    スポーツ

    特大ホームラン

    • 第20号
    • 大谷ホームラン
    • 145m
    • 20号
    • 大谷翔平が
    • MLB
    • ホームラン
    • OPS
    • 飛距離
    • 大谷翔平
    • タイ
  4. 4

    シェマタ

    • アビドス
    • メインストーリー
  5. 5

    発売日変更

    • 2024年
  6. 6

    スポーツ

    戸田和幸

    • SC相模原
    • 監督解任
    • J3相模原
    • 高橋健二
    • 2024年
  7. 7

    カイロ大卒業している

    • 卒業証明書
    • エジプト人
    • 本物です
    • カイロ大卒業
    • 飛び出す
    • カイロ大
  8. 8

    スポーツ

    ペルドモ

    • 最優秀中継ぎ
    • 支配下登録
    • オリックス
  9. 9

    グルメ

    閉店ラッシュ

    • 帝国データバンク
    • パチンコメーカー
    • オワコン化
    • 爆発的に
    • 鶏のから揚げ
    • 高級食パン
    • 事業再構築補助金
    • 新紙幣発行
    • パチンコ店
    • 冷凍餃子
    • 現代ビジネス
    • 参入障壁
  10. 10

    スキズ カムバ

    • ATE
    • 予約特典
    • 130万
    • スキズ
    • ユニット
    • カムバ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ